コメント
する
このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

Comment by Therkster

君たちの国では合法だけど他の国ではあり得ない事ってなに?


reddit.com/r/AskReddit/comments/1f70gs/reddit_what_is_something_legal_in_your_country/
※なるべく国名が分かるコメントを中心にしましたが大半のコメントが国名を書いてなかったのでどこの国か分からない物が存在します。

関連記事
「外国人が自国のお気に入りの法律を紹介していくスレ」海外の反応



Comment by johnnybsmooth81 1 ポイント

フィリピンでは闘鶏は合法だけど離婚することは違法。

カトリックは最高の偽善。

 フィリピンには離婚制度がない。日本のように別れたいといっても、離婚届を出して成立するというわけではない。離婚をするためには、裁判所に「婚姻無効」の申し立てをし、これを認める裁判所の判決が必要なのだ。こうした申し立てと判決がないまま、「何年も別居しているから」と、他の異性との婚姻手続きをしても当然、重複結婚になってしまう。

 離婚制度がない国は、バチカン市国を除けば世界でただ1カ国、フィリピンだけだ。カトリック教徒が8割以上を占めるフィリピンでは、教会や保守派などが宗教と結婚とを強く結びつける考え方から、離婚制度の導入に反対してきた。

離婚制度がない国 フィリピン


Comment by Watermelonin 1 ポイント

病院とかでレントゲン撮影して請求額が何千ドルなんてのはごくごく普通のこと。

関連記事
「アメリカで保険未加入なのに交通事故を起こすとこういうことになる」海外の反応


Comment by AlessioO 1 ポイント

うちの国じゃなくてスウェーデンのことなんだけど(ちなみに僕はノルウェー人ね。近いんだ)

自動車を運転してる最中携帯を使うのは合法


Comment by stumac85 1 ポイント

国王を批判することは違法(タイ)

タイでは、国王や王族を批判することは、ただ単に不興を買うだけではなく、重大な刑罰を伴う違法行為でもあるのです。

この問題の重大さを示す事例として、2002年に「ファー・イースタン・エコノミック・レビュー」誌の二人のジャーナリストが、当時のタクシン・チナワット首相とプーミポン・アドゥンラヤデート国王との関係について短い記事を発表しました。

その結果、二人のジャーナリストはタイの厳格な不敬罪に抵触したとして国外追放処分を受けたのです。

タイ旅行でしたほうがいいこと・してはいけないこと


Comment by Cloud1993 1 ポイント

映画とか音楽を好きな所からダウンロードすることが出来る。

海外の国ではこれが凄い議論されてることだって言うのはこのサイトにくるまで知らなかった。


Comment by Zoomop 1 ポイント

アメリカ合衆国のには女性がそこらへんをトップレスで歩き回っていても構わないっていう州がある。


Comment by PENGAmurungu 1 ポイント

どこの国の書き込みなのか推測するスレ


Comment by Djcornstalks 1 ポイント

テレビ番組でおっぱいを見せること。


Comment by thestrokes5 1 ポイント

ソフトドラッグと売春

ああ、俺はオランダ出身だよ。


Comment by yebogogo 1 ポイント

アメリカ合衆国の大半の所では銃弾を詰めたライフルであっても許可証さえあれば普通に持ち歩くことが出来る。

一部の地域では許可証を必要じゃない所とかもある。


Comment by AnalogPen 1 ポイント

僕がフロリダ州にいたときオーストラリア人(ところでオーストラリア人って良い連中だよな)と話したことがある。

そしたらフロリダ州やアメリカ合衆国ではかなりの人間が銃を所有して持ち歩いてるって言うことを知って青ざめた顔をしてたよ。


Comment by freddafredian 1 ポイント

サウジアラビアでは(自分の国のことではないから間違ってるかもしれない。もし間違ってたら訂正してほしい)

イスラム教徒か一緒に働くイスラム教徒の人間がいないと働くことが出来ない。

それに十字架を身に着けることも出来ない。

最後にイスラム教徒じゃなければメッカに行くことも出来ない。(これは飛行機で上空を通過するのもキリスト教徒だったらアウト。迂回しないといけない)


Comment by sanden 1 ポイント

アメリカ合衆国でのテキサス州といった一部地域では自分の財産を守るために相手に致命傷を与えたとしても問題ない。

http://www.statutes.legis.state.tx.us/Docs/PE/htm/PE.9.htm

2005年にブッシュ大統領の弟、ジェブ・ブッシュが知事をつとめていたフロリダ州で “Stand Your Ground Law” という法案が成立した。自分の命が危険にさらされていると感じた場合に、武器をもって防衛する権利を認めるものである。

それまで、まず逃げることで危険を回避することが必須とされていたのが、新しい法律下では、身の危険を感じたかどうかにかかわらず、不法侵入者に対して武器をとることができる。また対象となる場所が家からボートや車といった広範囲にまで拡大された。

この法律が成立して以来、フロリダ州では正当防衛を訴える事件が3倍にのぼっているという。

アメリカの正当防衛法 - 17歳の命


Comment by deepfriedsausage 1 ポイント

アメリカ合衆国では戦車を所有することが出来て、それを道路で走行させることも出来る。

※出来るそうです。
Is it legal for civilians to own a tank?


Comment by kuhndog5 1 ポイント

自分が訴えたいと思ったものは何でも訴えることが出来る。


Comment by mokniker 1 ポイント

俺もよく理解できない変わった法律なんだけどさ。

カリフォルニア州では浴槽でオレンジを食べることは法律で禁止されてる。


Comment by bradleynovember 1 ポイント

ヨーク市ではスコットランド人を殺害することが出来る。

http://www.jimella.me.uk/laws02.cfm

※原文では「ヨーク市で弓矢を持っているスコットランド人を殺すことは合法」と書かれていました。


Comment by rubone 1 ポイント

ブラジルでは法廷で行う証言については嘘をつく権利が与えられている。

なぜなら自分自身に不利な証拠を提供する義務が存在しないから。


Comment by t52nd 1 ポイント

安楽死

これが海外の国じゃ受け入れられてないって言うのが不思議で仕方ない。

安楽死を法律で許可してるのはオランダ、ベルギー、オレゴン、ワシントンくらいだろ。

ベルギーじゃ回復の見込みのない患者に意味のない治療をかたくなに続けるという行為は白眼視される。


Comment by PyroUnt 1 ポイント

ああ・・・メキシコじゃ誰も何かが合法なのか違法なのかなんて気にしてないような気がする。

政治家ですら気にしてないようだし。


Comment by theoverweightbook 1 ポイント

16歳になってるのなら売春はスイスでは合法。

ただし選挙権や飲酒、ポルノの購入や視聴は18歳になるまで認められない


Comment by Croncrusader 1 ポイント

北部の地域でアザラシを狩ること。

まあこれは先住民族が食べるために狩ってるんだけど。

これのせいでカナダが凄い叩かれる。


Comment by Younasz 1 ポイント

動物を傷つけないという条件付きで動物と性行為することは合法

 Comment by Lots42 1 ポイント

 ↑どこ?

  Comment by Younasz 1 ポイント

  ↑デンマーク


Comment by tarek619 1 ポイント

これはうちの国じゃないけどサウジアラビアでは他の国と違い女性が自動車を運転するのは違法


Comment by m0rg0th1337 2 ポイント

音楽や映画とかをダウンロードすること。

ちなみにスイスね。

違法になるのはアップロードすること。


Comment by yardimet 2 ポイント

ドイツでは高速道路じゃ速度制限は存在しない。


Comment by jwheelerBC 957 ポイント

同性と結婚すること

 Comment by Axelblood 26 ポイント

 ↑同性婚には賛成してる。50州全部がこれを合法化するべきだと思うね!

  Comment by jwheelerBC 255 ポイント

  ↑俺カナダ人なんだが。


Comment by tylersaurus_rex 769 ポイント

信号が赤の時に右折することかな。

これがヨーロッパで違法なんて100ユーロの罰金食らうまで知らなかった。

 Comment by dubloe7 108 ポイント

 ↑結構な数の人(特にカリフォルニア州の人間)が大半の場所じゃUターンは違法だってことに気付いてない。

 Comment by pumpkin105 87 ポイント

 ↑ドイツではこんな小さな緑の矢印が出てたら大丈夫

 450px-Gruner_Pfeil

 Comment by Emelelehh 1 ポイント

 ↑スペインじゃそれは違法だったはず。

 国によってかなり違いがあるもんだよね。

 Comment by forgottenduck 1 ポイント

 ↑俺たち(アメリカ合衆国)では信号機は赤になってたら左折しても構わない。

 ちゃんと周りを見ないといけないけど。


Comment by KayaDK 475 ポイント

うちらは化学の授業の時間にウォッカを作る。

作ったらそれを教師と一緒に飲む。

 Comment by RFLS 133 ポイント

 ↑それロシア?

  Comment by KayaDK 220 ポイント

  ↑デンマーク


Comment by stupidgroupie[!] 375 ポイント

酒屋のドライブスルーが存在する。

カンザス州に行くまではこれが実在するものだとは思わなかった・・・

 Comment by Cowak 63 ポイント

 ↑それカナダにもあるよ。少なくともサスカチュワン州には。

 Comment by elephantsnake 2 ポイント

 ↑オーストラリアにもある。

 Comment by maddy77 1 ポイント

 ↑酒屋のドライブスルーってどの国にでもあるものじゃないの?

※このような感じだそうです。
l_a1f63cbcac884f23ee9182d5ec1198f8


Comment by StickleyMan 339 ポイント

カナダでは女性がトップレスになることは合法。

海外の国じゃ結構これは違法な国が多いよね。

サウジアラビアなんかはトップレスとか無理そう。

 Comment by ChickenBaconPoutine 111 ポイント

 ↑サウジアラビアでトップレスになったりしたらヘッドレスになりそう


Comment by masterfield 220 ポイント

スペインの法律じゃ銀行のローンで家を購入した場合、ある日急に支払いを続けられなくなったら(失業とか物価上昇とか)家を銀行に返さないといけなくなる。

しかもローンの支払いは完済するまでそのまま続けないといけない。

 Comment by withQC 124 ポイント

 ↑カナダ人だけどその法律の論理(の欠如)が理解できない。


Comment by kace91 39 ポイント

スペイン、闘牛

公正な見地から言えば俺たちスペイン人のほとんどは闘牛はあり得ないって考えてる。

けど今でも合法なんだな。

2007年のスペインの国勢調査では国民の3/4が「闘牛に関心がない」と回答するほど人気が低迷している。

1991 年にカナリア諸島で初の「闘牛禁止法」が成立し、2010年7月28日にはスペイン本土のカタルーニャ州で初の闘牛禁止法が成立、2012年から州内で闘 牛を行なうことを禁止(これに先立つ2011年にはスペイン全土でテレビ中継の終了が決定している)、2011年9月25日にカタルーニャ最後の闘牛興行 を終えている。人気低迷や動物愛護の高まりのほか、独自の文化とスペインからの独立気質を持つカタルーニャ地域主義が背景にあるとみられる。

闘牛


Comment by middlemanmark 6 ポイント

アメリカじゃ自動小銃を所有することは合法なのにキンダーサプライズが違法なんだからすげえわ。

アメリカでは食品医薬品局(FDA)が幼児の誤飲を防ぐために、食品内に玩具を入れる事を禁止している。類似の商品の場合も、中にはキャンディー等の食品が入っている。

実際にはヨーロッパ方面から輸入されたキンダーサプライズが販売されている場合があるが、違法である。

国境でも、キンダーサプライズの持込がチェックされており発見された場合には没収される。税関によると、2009年に押収されたキンダー・サプライズは2万5000個。

Uberraschungsei

キンダーサプライズ


Comment by owetre18 23 ポイント

「90000ドルを支払うか、それとも死ぬかのどちらかを選べ」

はい、アメリカ合衆国の医療制度です。


Comment by Therkster[S] 46 ポイント

売春、ニュージーランド

 Comment by fakename64 237 ポイント

 ↑お前ら羊に金払ってんの?




キャプチャ


<お願い>
コメント欄において記事内容と全く関係ない署名活動、政治活動をすることはお控え下さるようお願いいたします。

<記事について>
このサイトではすぐ記事にするという事はせずしばらく時間が経って十分にコメントがたまってから記事にするようにしています
そのため速報性のようなものはなく、意図せず他サイトさんとネタが被る場合があります。

<コメント欄の規制について>
諸事情によってコメント欄が規制されることになりました。
問題があると判定されたコメントは今後「このコメントは削除されました」と表示されることになります。
問題ないコメントも対象になるかもしれませんので、その場合は管理人の方までご連絡ください。当該コメントに対する規制が解除されるよう努力します。
これはサイトの方針とは関係のないものですのでアクセス禁止基準等に考慮するつもりはありません

柊りんのイラスト一覧
柊りんのイラストのリクエスト
暇劇あぷろだ

柊りん&オコジョMMDモデルのダウンロードはこちらから


2012年に更新した記事まとめ
2013年に更新した記事まとめ
このサイトについて(アクセス禁止基準など)

翻訳担当:オコジョ
感想担当:柊りん
    コメント 『※』『米』『>>』でアンカー機能が使えます
    (業者の書き込み防止のためhttpを禁止ワードにしました)
    1.    2013年06月11日 12:01  ID:fqisuJRO0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    2.    2013年06月11日 12:06  ID:EPa0nF0N0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    3. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 12:08  ID:4jHUrT0j0 このコメントへ返信
    自国民を陥れるのに全力を尽くす政党が存在すること
    4. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 12:08  ID:H4ypHr910 このコメントへ返信
    売春が合法の国や地域って結構多いな。
    合法職業でもあるのに、売春婦呼びは名誉棄損だの女性の人権侵害だの
    頭おかしいよね、本当。
    5. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 12:10  ID:eMR.A3Ek0 このコメントへ返信
    ※1
    韓国と台湾では法律で禁止されてるんだっけ?
    昔のアヘンみたいだな。国民はそれに熱狂するが、結果として退廃を招き、国力が低下する。
    6.    2013年06月11日 12:10  ID:mgU1ctgm0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    7. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 12:10  ID:Q0Eg9cOA0 このコメントへ返信
    >浴槽でオレンジを食べることは法律で禁止されてる。

    なんでなんだろう・・・
    8. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 12:11  ID:5AfjMU3L0 このコメントへ返信
    ※3
    国を、な、
    9. 無味無臭のアノニマスさん   2013年06月11日 12:11  ID:FX.pwO5EO このコメントへ返信
    中絶
    10. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 12:12  ID:JnqswE7k0 このコメントへ返信
    確かアメリカでは屋外での飲酒が禁止されてるんじゃなかったっけ?
    花見で呑めないのはちょっと物足りないな。
    11. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 12:15  ID:B5yCEq5j0 このコメントへ返信
    コンビニでIDを見せないで、酒やたばこが買えること


    アメリカではIDカード見せて、店員に顔を確認される
    日本だと年齢確認ボタンを押すだけで終わる
    12.    2013年06月11日 12:18  ID:RsafkJTG0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    13. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 12:18  ID:ixv0Wo260 このコメントへ返信
    おっおっ俺ランドではりんちゃんとチュッチュする事は合法である。
    14.     2013年06月11日 12:22  ID:WChWG7JB0 このコメントへ返信
    アメリカで暮らしたら寿命を全うできない自信がある
    15.    2013年06月11日 12:22  ID:TehQy.jH0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    16.    2013年06月11日 12:24  ID:Z8Rhb6w.0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    17. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 12:24  ID:ufUEPjCa0 このコメントへ返信
    ※5
    それと似た系統で、
    いわゆるアイテム課金制ゲーム、殊にギャンブル性の強いものは規制対象
    いわゆるパズドラのような、ソーシャルゲームの形態がそう
    18. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 12:27  ID:7WJ57WEw0 このコメントへ返信
    近親者どうしの事実婚は合法。
    たいていの国では刑事罰がある。日本の場合、阻害する法律なし。
    19. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 12:27  ID:uZ8gD9qk0 このコメントへ返信
    頭撫でること禁止されてる国なかったっけ?
    20. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 12:30  ID:UHynpqjm0 このコメントへ返信
    自国の国旗は焼いても破っても罰せられないけど、他国の国旗でやると捕まる
    21. 下関人   2013年06月11日 12:32  ID:V8vX3M0m0 このコメントへ返信
    法律じゃなくて条例だけど、フグの名産地である山口県は都道府県のなかで一番最期までフグの無免許調理が合法の県だった
    22. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 12:34  ID:Sl2pQAtw0 このコメントへ返信
    憲法第9条
    23. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 12:40  ID:viRVrDLY0 このコメントへ返信
    アメリカは何か問題がある度に州独自の法律をポンポン作るから
    状況が限定的すぎるだろ!ってのが結構ありますよね

    「教会の中で笑いを取るために付け髭をつけてはいけない」
    「夫の許可無く妻が髪を切ってはいけない」
    「1月~4月の間、州の許可なしにうさぎを撮影してはいけない(このサイトではタイムリーなネタですね)」
    なんかもあったはず
    ただ、このスレのように自国で合法、外国で違法ってのは案外パッと思いつかないな~
    24.    2013年06月11日 12:43  ID:eWswvTWG0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    25. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 12:43  ID:IgCZb7tw0 このコメントへ返信
    被災地で会計の行列に並ぶ人々。
    26.    2013年06月11日 12:45  ID:BpMf5.Fh0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    27.    2013年06月11日 12:46  ID:1Hr.GPfN0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    28. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 12:47  ID:Yc2tKbYZ0 このコメントへ返信
    『自国』つってんのに、中途半端な知識で他国を語る奴はなんなの?

    サウジアラビアとか馬鹿にしたいだけだろ
    29. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 12:48  ID:ufUEPjCa0 このコメントへ返信
    条例の話でもいいなら

    横浜都心機能誘導地区建築条例にある、歴史的建造物の保全に関する条項
    噛み砕いて書くと、古い建物のファザード(外観)だけ残すことで、建築にかかわる制限を緩和できるというやつなんだが、
    4~5階建ての趣のある建物の外観だけのこして高層マンション(ビジネスビル)がにょっきって生えてる奇妙な建物ができてるんだよ

    海外でもやってるファザード保存だけどさ、実際にできた建物みて悲しくなってしまうのは何でなんだろうな……
    30.    2013年06月11日 12:49  ID:BpMf5.Fh0 このコメントへ返信
    24
    マジか
    わからないでもないけど、皇族方の中には海外でヒャッハーしてるDQNもいるし、批判も含まれるとしたら何も言えなくなる

    通常の名誉毀損と日本政府による遺憾表明じゃいかんの?
    31. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 12:50  ID:cukYQCvp0 このコメントへ返信
    捕鯨かな。
    個人的にも鯨やイルカを食う一部の野蛮な日本人は絶対に許さない。
    絶対に痛い目にあわせてやる。
    こいつらこそ本物の反日日本人だ!
    32. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 12:53  ID:oy9.Kctg0 このコメントへ返信
    >動物を傷つけないという条件付きで動物と性行為することは合法

    >化学の授業の時間にウォッカを作る。
    >作ったらそれを教師と一緒に飲む。

    デンマークがおかしい
    33. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 12:54  ID:PZavX1SK0 このコメントへ返信
    >アメリカ合衆国では戦車を所有することが出来て、それを道路で走行させることも出来る。


    これに一番驚いた。さすが自由の国やでえ。ガルパンごっこがリアルで出来るな
    34. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 13:04  ID:qcFHAPrR0 このコメントへ返信
    スパイ防止法案がないから、国を売る事は事実上合法という信じられない国、日本
    35.    2013年06月11日 13:06  ID:oSIPs4p90 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    36. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 13:07  ID:SzUrbI.b0 このコメントへ返信
    >>12
    残念ながらゲリゾウ率いる自民党と公明党のカルトコンビが日本を破壊するよ
    37. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 13:11  ID:4jHUrT0j0 このコメントへ返信
    手榴弾を道端で発見すると報奨金がもらえること
    38.    2013年06月11日 13:12  ID:RJHWEiFhO このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    39. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 13:13  ID:OFikNYlR0 このコメントへ返信
    アメリカ人よ、君達が愛したアニメや漫画は君達の国の宗教キチガイから端を発する規制の波によって終わりを迎えるよ…
    40. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 13:14  ID:Swa.XIP.0 このコメントへ返信
    日本に不敬罪をなんて言ってる人いるけど、尊敬は強要するものじゃないよ。
    強要しなきゃ尊敬集められないような国は終わってる。
    日本はそんな国じゃない。
    41. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 13:19  ID:vgUtcpib0 このコメントへ返信
    >>40
    俺は今上天皇は尊敬してるけどヒロヒトは戦犯だと思ってるよ
    42. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 13:21  ID:jZzDK6IA0 このコメントへ返信
    ※40
    新大久保と鶴橋などすべての在日部落で君が代を24時間365日、
    大音響スピーカーで流し続けてはどうか?

    そして一時間に一度、すべての在日に日本への寄生の感謝の証として
    その場で土下座して頭を9回地面に打ち付ける「在日礼拝」を義務づける。
    43. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 13:35  ID:h0oTo1wV0 このコメントへ返信
    日本では橋を撮影するのは全く問題ないが、中国などではスパイとして逮捕される可能性がある
    44. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 13:47  ID:Vuia8Tss0 このコメントへ返信
    労働基準法違反だろ
    サビ残や休日出勤の強要が横行している
    45. 名無しでございます   2013年06月11日 13:50  ID:kLNBOvX50 このコメントへ返信
    カトリックやイスラムの人、離婚は認めてあげようよ。結婚=幸せじゃないんだぞ♪
    46. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 13:55  ID:rEf82brt0 このコメントへ返信
    地味だけど重要な、へんな日本の法

    ・家賃を払えなくても居座れる
    ・経営者の借入の個人補償

    これ、日本だけ
    47. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 13:55  ID:ZdABuJ0k0 このコメントへ返信
    ※43
    橋だとイメージ湧かない人もいるだろうけど軍事(兵站・運輸)情報になるからね。それならまだしも、基地に向けてカメラを構えるのはさすがに平和ボケというのか軍事オンチになっていると思う。
    48. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 13:56  ID:g66WaDk30 このコメントへ返信
    アメリカでは銃を所有して持ち歩いてるってことは、誰でも知っているけど、
    公共の場で変質者の乱射に、警察官ではない民間人が銃で応戦したという話を聞いたことがないね。
    応戦したのは、強盗に襲われた店員さんと銀行員くらいかな。
    49.    2013年06月11日 13:57  ID:jnNjjfEv0 このコメントへ返信
    ※39
    娯楽、芸術大国であるアメリカの人々が日本の薄っぺらいアニメや漫画を愛してるわけねーだろボケ!
    お前アメリカに行った事あるか?
    はっきり言ってアニメや漫画なんて完全にバカにされてるからw
    寝言は寝て言えキチガイ野郎!
    50. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 13:57  ID:UwNZK53z0 このコメントへ返信
    中国の共産党批判でも違法ではないのに
    タイの国王を批判することは違法って
    どんだけだよ…
    51. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 13:57  ID:Oez7Q7B50 このコメントへ返信
    偽名が合法の日本、一部異常民族だけに許されているが。
    52. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 13:58  ID:aOCdJh1J0 このコメントへ返信
    世界でいちばん学ぶ価値の無いハングルを、色んな理由をつけて
    学ばせようとする連中がいる。

    まともな文学も深みのある本物の文化も無く、
    世界最下位のクズ民族の恨みつらみか、くだらない妄想ホラ話を
    聞かされるだけのゴミ言語をしつこく何年も日本人に広めようとしている
    勢力がある。
    53. 名無し   2013年06月11日 13:59  ID:NX9PgG100 このコメントへ返信
    持っていったスマホの壁紙がアレすぎて捕まったり?
    54. 無味無臭なアノニムさん   2013年06月11日 14:02  ID:NC8FmDmO0 このコメントへ返信
    日本とスペインでは、法的には13歳から性交しても構わない。
    しかし日本では条例で18歳に規制されている……但し長野県を除く。
    なお長野県では18歳以下にコンドームを売ることは禁止されている。
    55. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 14:07  ID:T8ezYcH40 このコメントへ返信
    俺カナダ人なんだが。
    ↑吹いたwwwwwwwwwww
    56. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 14:07  ID:suyVCMzG0 このコメントへ返信
    いとこ婚も違法合法半々くらいだっけか
    日本じゃ近親相姦も違法じゃないんだよな
    57.    2013年06月11日 14:15  ID:ZD90.r380 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    58. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 14:17  ID:3aEtciO90 このコメントへ返信
    *9
    ちなみに日本では中絶は原則として違法
    ただし母体を守る(経済的理由なども含む)為には「特別に」認められている

    ちなみに胎児の人権については母体から切り離された時にそのまま生き続ける事が出来る日数から認められる。
    過去に妊娠9か月前後で生まれた前例があるので今では妊娠から270日で胎児の人権が発生する
    つまり今後の医療の発展でどんどん短くなる可能性がある

    日本の医療法は外国に比べてとても「科学的」
    これは法律に宗教が関与しないから
    59. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 14:19  ID:ZdABuJ0k0 このコメントへ返信
    ※40
    その意見は正しい。自発的でなく強要するものなら北朝鮮と変わらない。
    皇室には血統的カリスマがあるけれども、それだけで国民の尊敬を集められるほど現代の大衆は愚かではない。国民が立憲君主に求める理想像に天皇が対応することが重要。昭和帝の「自分の身はどうなってでも国民は飢えさせないように」との意志と言葉、危害を加えられる恐れを冒してでも敢行した巡幸なくして先帝に対する、または現在の皇室に対する敬意は得られなかっただろう。
    60.    2013年06月11日 14:26  ID:PpEAFwy30 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    61.    2013年06月11日 14:29  ID:OaOkAND40 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    62.     2013年06月11日 14:29  ID:BL5CgqbYO このコメントへ返信
    浴槽でオレンジを食べるとナノペプチドオレンジイオンが充満する、このイオンが25度以上になるとシアン化カリュウムに変化して人体に害がでる
    63.    2013年06月11日 14:35  ID:8sI1W4gg0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    64. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 14:36  ID:XfK2cTa90 このコメントへ返信
    死刑
    65. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 14:38  ID:ZD90.r380 このコメントへ返信
    ※52
    逆に英語が適当すぎて「スペルミスってるのは日本人」って評価だしな
    母国語が違う国でも2年で終わる英語学習が
    日本だけ6~10年やっても終わらないときたもんだ
    66. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 14:39  ID:oSIPs4p90 このコメントへ返信
    >>40
    そもそも不敬罪って尊敬を強制するものじゃなくない?
    危害を加えようとしたり名誉を害さなければ、無関心でも問題ないよね。
    悦に入りたいだけや自分の境遇の責任転換の為に批判してる奴らを罰するか無視するかの話なら分かるけど、
    その理屈はおかしいと思うんだが(´Д`)
    67. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 14:39  ID:CyzZAtfm0 このコメントへ返信
    トップレスでヘッドレスに吹いたwww
    68.     2013年06月11日 14:51  ID:zIQ6ONNR0 このコメントへ返信
    ※52
    犯罪被害予防的な観点だろ、一程度理解出来れば、背後の声の届く範囲でどこでいつ
    どうやって襲う算段かを話し合っているのがききとれるだろうし
    厨房から”その日本人の皿にはうんこ入れといたからつまみぐいすんなよウェーハッハ”とか
    聞こえてくるのが理解出来れば、寄生虫感染リスクも抑えられるし
    69. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 15:04  ID:XMXfq.bq0 このコメントへ返信
    外国人を差別するヘイトスピーチが合法。
    70. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 15:13  ID:obiVivny0 このコメントへ返信
    安楽死、日本でもおkにするべき
    71. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 15:19  ID:ZD90.r380 このコメントへ返信
    ※69
    他の国なら自国民すら肌の色で差別するもんな
    日本は平和だね
    72.    2013年06月11日 15:25  ID:4.HORuvc0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    73. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 15:30  ID:ZczTD6UA0 このコメントへ返信
    日本もタイの法律を導入して欲しい。
    そしたら、韓国の前大統領から入国禁止できるから。

    >72
    そうだっけ?
    アメリカで、4歳の娘と風呂に入ったパパが、既に「お風呂一緒は嫌」宣言をされて凹んでいたような気がしたけど。
    血縁関係を除いてってことかな?
    74. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 15:37  ID:ZD90.r380 このコメントへ返信
    米国でも州による
    児童虐待の概念がない国なら西側にもある
    極端に声でかい連中が一部の話を盛りまくってるだけ
    75.    2013年06月11日 15:47  ID:ZczTD6UA0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    76.    2013年06月11日 15:49  ID:kg4wFbxs0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    77. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 15:57  ID:loKt.Ll50 このコメントへ返信
    >ああ・・・メキシコじゃ誰も何かが合法なのか違法なのかなんて気にしてないような気がする。

    >政治家ですら気にしてないようだし。

    これは日本も大体同じだと思う
    改憲しようという法学部卒の首相が芦部信喜知らなかったり
    元首相が親の贈与税の納税義務を完全に知らなかったり
    表向き真面目ぶってる分メキシコの政治家よりたち悪いと思う
    78. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 15:58  ID:3kDih7.o0 このコメントへ返信
    ※33
    日本も出来るぞ、車検に通れば、だが、
    79. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 16:00  ID:XMXfq.bq0 このコメントへ返信
    ※71
    人種差別は法律で禁止されていることが多い(守られているかはさておき)。
    日本にはその法律ないけど、それを平和と考えるかどうかは人によるかもしれない。
    80. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 16:36  ID:OZRGTsbJ0 このコメントへ返信
    ※79
    法律も何も、日本も出生や性別によって差別されてはならないと憲法で決まってるんですが。
    81.    2013年06月11日 16:39  ID:SUROJ3rd0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    82. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 16:41  ID:SUROJ3rd0 このコメントへ返信
    ※80
    たとえばイギリスでは黒人サッカー選手を黒人であることをネタにして
    twitterでdisっただけで逮捕された事例がある
    そういうヘイトスピーチ規制をやってる国は結構ある
    83. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 16:44  ID:IxiUCAcA0 このコメントへ返信
    自殺は白眼視するのに安楽死は認るべきというヨーロッパww
    84. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 16:44  ID:SUROJ3rd0 このコメントへ返信
    ※75
    国連の勧告がどの程度正しいのか置いといて(リストで見ると結構メチャクチャ)
    一応、国連からの人権関連の勧告の中に朝鮮学校を無償化から排除するなってのはあることはある

    多分、インターナショナルスクール全部を対象外にすれば問題なくなるんだろうけど
    中華系、韓国系含めてインターナショナルスクールも無償化(無償化分の補助になってるかもだが)の対象になってる

    85.    2013年06月11日 16:47  ID:M0ufRX7h0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    86. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 16:49  ID:zy0wx.ap0 このコメントへ返信
    アメリカは銃が登録制じゃないってのが恐ろしいよな
    購入ハードルものっそい低い
    87. 名無し   2013年06月11日 16:50  ID:laXYfQ9D0 このコメントへ返信
    〉〉83

    ヨーロッパ全域が安楽死合法ではない。
    88. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 17:31  ID:EPa0nF0N0 このコメントへ返信
    ※85
    >公共の場で自分の幼い娘や孫を抱っこすること。
    こういうことを禁ずるなんて改正案に書かれてなくね?
    >その娘と記念写真をとったり、記念写真やアルバムを持つ事
    これにしたって大げさだわな すくなくとも衣服の全部または一部を着けてない姿が対象なのだから
    反対論者の戯言と言われたくないのならもうちょっと現実的なこと言ったほうがいいと思うよ
    89. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 17:42  ID:aRsp37fu0 このコメントへ返信
    韓国人が日本に不法入国したあげくどの人種と問わず殺人などの犯罪が合法
    ただし他の人種がやったら速攻逮捕されてメディアに晒される
    90. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 18:08  ID:qCiTPvmZ0 このコメントへ返信
    *30*40*59
    不敬罪は侮辱を禁じる物で尊敬を強要する物ではない
    必要とされる理由は、皇族は国民を訴えて、名誉の毀損や侮辱から自衛する事が出来ないから
    91.    2013年06月11日 18:16  ID:XkvUX1aC0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    92. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 18:26  ID:kutzxr8h0 このコメントへ返信
    日本国内においては、男性が20歳以上で女性が16歳以下でも女性側の親権者が結婚を同意している場合、性行為を行った場合でも何ら問題はない。
    この事例で一番有名なのが高橋ジョージ三船美佳夫妻。あの夫婦は三船美佳が16歳になったと同時に入籍したから、婚前交渉があったとしても何ら不思議ではない。
    93.    2013年06月11日 18:32  ID:xlLPp4fv0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    94.    2013年06月11日 18:41  ID:vGl2dpcy0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    95. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 18:52  ID:G4bS12T80 このコメントへ返信
    銃どころか刃物持ってちゃダメな国
    96. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 18:53  ID:UExobBVg0 このコメントへ返信
    撃たれても被弾でもしない限り、打ち返せない国がある。
    警官が、制圧のために拳銃発砲して 一年位もめる
    死刑が有るのに、ほとんどされない死刑の法律がある。
    97. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 19:04  ID:4Wkkrp3p0 このコメントへ返信
    ※93
    侮辱罪は「公衆の面前で必要なく個人を貶める」と成立だっけ?
    これも「公益性」があれば適用されないんだよな、
    「伝染病の可能性があるから近付くな」は根拠があればOKでしょ?
    知らない事で第3者が不利益を被るならそのその周知は合法・・・であるべきだと思う。

    個人的には根拠が無いのをヘイトスピーチだと思ってる。
    評価や批評でなくて誹謗中傷・・・騒いでる奴等の所は区別無いのかな?。
    (見てると「俺が気分悪くしたら差別だ! ヘイトスピーチだ!」に見える)

    「差別だ」は人権屋が使ってくる手だけど。
    根拠をだしてるなら「区別」や「評価」だよな。
    98.    2013年06月11日 19:24  ID:Wl9cMcfK0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    99. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 19:28  ID:Yk1VZwv.0 このコメントへ返信
    ※88
    もちろんそんなことは明言されていない
    というより言ってる内容が抽象的かつ曖昧で
    その時々の為政者の判断によって処罰されたりされなかったりするというのが最大の問題点なんだよ
    100. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 19:28  ID:AQc2qZH20 このコメントへ返信
    変わった法も面白いけど
    その法律ができた経緯も面白そうだ。

    なぜ、獣としても合法になるのだろう・・・気になる。
    101.    2013年06月11日 19:30  ID:xlLPp4fv0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    102.    2013年06月11日 19:36  ID:Wl9cMcfK0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    103. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 19:38  ID:dmldyC.u0 このコメントへ返信
    ※46
    後者の経営者の個人保証については、似た制度がある。
    アメリカは、会社のうち、合名会社(会社の債務について自動的に個人保証する)が多い。
    これは、結局、税制上の問題で、株式会社より合名会社のほうが、有利だからだそうな。このため、別に保証人をとるという習慣がないそうな。

    あと、会社関係で、有限会社は、代表取締役が必要ないんだけど、なぜか、取締役を複数置き、代表取締役を置いている会社が多い。調査した人によると、飲み屋のお姉ちゃんに、社長さんと読んでもらえるからではないか説が有力だとか。

    104.    2013年06月11日 19:44  ID:IjrZdVhF0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    105. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 19:49  ID:xlLPp4fv0 このコメントへ返信
    ※46
    貸主(大家さん)と借主の力関係は平等じゃなくて、
    一般的に不利な借主を法律で強く保護してあげているのだとか。

    一日支払いが遅れただけで雨露が凌げなくなって路頭に迷うのは悲惨だし、
    契約更改がらみでのトラブルもおおいから追い出しにくかったりしているみたい。

    ぐぐる先生で「借地借家法」参照
    106.    2013年06月11日 19:52  ID:2qcz6M9m0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    107. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 20:00  ID:YxDuhtha0 このコメントへ返信
    ※27
    >特定の外国を常軌を逸したレベルで優遇すること

    badに投票している人の国籍はわからない(棒)けど、
    「ウリ達を常軌を逸したレベルで優遇するニダアアアア!!」
    と思ってる人なのかな

    早く帰国しろよw
    108.    2013年06月11日 20:24  ID:EPa0nF0N0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    109. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 21:00  ID:n3tTXSC3O このコメントへ返信
    諸外国と比べたら日本は暴力系以外は案外ゆるゆるだよね~
    110.    2013年06月11日 21:10  ID:ZL8szOhv0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    111.    2013年06月11日 21:16  ID:l5b4DG8K0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    112. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 21:28  ID:hBztEU.F0 このコメントへ返信
    ※50
    ( `ハ´) ついこの前「百家争鳴」したばかりアルヨ?

    共産党の気分次第でどうとでもなるので法律上云々があまり意味が無いのが中国の難儀な所
    113. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 21:29  ID:2fwTEJFQ0 このコメントへ返信
    ※43
    空港で写真とっても問題ないのは日本くらいじゃなかったかな?
    114. 無味無臭なアノニマスさんモバイル   2013年06月11日 21:41  ID:l5b4DG8K0 このコメントへ返信
    ※88
    反対派の戯言も何も実際に海外では起訴されてるんですけど…

    115. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 21:52  ID:CDzl25.10 このコメントへ返信
    法律関係で思い出したが
    何年か前に沖縄でアメリカ人がひき逃げして裁判にならなかったことがあったな
    理由が軍務中だったから

    まあ数ヶ月後だかにアメリカ様から許可貰って裁判なったけど
    基地なくせとは言わんが地位協定?だかは見なおすべきだと思うわ
    116.    2013年06月11日 21:54  ID:kutzxr8h0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    117. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 22:14  ID:vm2G8VN90 このコメントへ返信
    ※62
    へぇー!
    118. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 22:19  ID:Wl9cMcfK0 このコメントへ返信
    【公約違反】安倍、竹島の日式典から逃亡 
    政務官ごときでお茶を濁し、堂々と「韓国に遠慮しました」と公言
    119. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 22:20  ID:6eoTuj0c0 このコメントへ返信
    安楽死の制度は認められてる国は少なそうだな
    自殺の代用としてでなく、病気の苦しみから救うという面では、本人が望めば認めてもいいようにも思うが
    倫理的な問題とかで難しいのかな?
    120. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 22:21  ID:EPa0nF0N0 このコメントへ返信
    ※111
    海外で娘の水着写真を持ち歩いた親が訴えられてことは「娘と記念写真をとったり、記念写真やアルバムを持つ事」が犯罪になることをどう裏付けてるの?大げさであることにはちがいないだろ
    ※114
    「公共の場で自分の幼い娘や孫を抱っこすること。またその娘と記念写真をとったり、記念写真やアルバムを持つ事」で起訴されたの!?ソースプリーズ というかたとえ海外でそういうことが起こったとしても日本の法律でそうなるかは別問題では
    まっとうに反対する道が全然あるのにデタラメ言ったり詭弁弄したりするんだから戯言呼ばわりされるんだよ
    121.    2013年06月11日 22:46  ID:OtanG7YQ0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    122. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 22:55  ID:CDzl25.10 このコメントへ返信
    ※120
    ちょっと気になって検索したら出てきたぜ
    何でもそうだが気になったら自分で探したほうがいいぞ
    海外にある法律入れようとしてるんだから実際にあった実例を心配するのは当然だと思うが

    そういう事がないようにどうするかって考えるもんだろう
    123. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 22:57  ID:et.xmXEP0 このコメントへ返信
    日本では売春は違法だが
    欧米では立派な職業として成り立っている
    124. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 23:13  ID:ED3ZOyps0 このコメントへ返信
    成人して学生でもないのに無職でいるの違法にしてほしい
    あと高卒以下はネットの利用制限する法律も
    125.    2013年06月11日 23:15  ID:WNYiAPeQ0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    126. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 23:15  ID:yQiJYkaV0 このコメントへ返信
    ※35
    高円宮承子様とか。
    別に個人的には税金なのはどうかと思うけど、海外で男遊びするぐらい全然いいと思う。
    ただ、皇族だからシッカリしろ!という人間もいて当たり前だとも思う。

    それも一律に罰せられたら可哀そうかなと思ったんだ。
    皇室を侮辱する意図は無かったんだ。ごめんね
    127. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 23:16  ID:yQiJYkaV0 このコメントへ返信
    ※90
    嘘はよくない
    天皇陛下でも総理大臣が代わって告訴できるよ。
    128. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 23:35  ID:aZjmjXfN0 このコメントへ返信
    ドイツの信号機の画像、信号機の後ろにある、駐停車禁止のマークに右矢印が入った標識が何なのか気になる。
    129. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月11日 23:36  ID:CF1SSJVs0 このコメントへ返信
    暴力団は合法に入るのかな?wwwww
    130.    2013年06月12日 00:05  ID:Fj8.4baL0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    131.    2013年06月12日 00:34  ID:NpF01vvI0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    132. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月12日 00:42  ID:NpF01vvI0 このコメントへ返信
    ※73
    多分だけど親が下着か水着つけてないと、児童虐待とみなされたと思う
    133.    2013年06月12日 00:42  ID:vGEclf0J0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    134. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月12日 00:56  ID:C.OCTgEh0 このコメントへ返信
    >俺たち(アメリカ合衆国)では信号機は赤になってたら左折しても構わない。

    できませんけど
    単車では信号の色が変わらないので合法の州もあるけど
    135. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月12日 00:58  ID:Inh06YjO0 このコメントへ返信
    君たちの国では合法だけど他の国ではあり得ない事ってなに?

    という元スレなんだから、その当否はさておき二次元ロリが挙がるのは間違いではない
    136. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月12日 01:19  ID:RWaUi8G40 このコメントへ返信
    >カナダでは女性がトップレスになることは合法。

    りんちゃん、カナダ行こう、カナダ。
    137.    2013年06月12日 01:42  ID:NpF01vvI0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    138. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月12日 02:00  ID:4NrsFMZD0 このコメントへ返信
    ※40
    新大久保と鶴橋などすべての在日部落で君が代を24時間365日、
    大音響スピーカーで流し続けてはどうか?

    そして一時間に一度、すべての在日に日本への寄生の感謝の証として
    その場で土下座して頭を9回地面に打ち付ける「在日礼拝」を義務づける。
    139.    2013年06月12日 02:07  ID:eFJs44ej0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    140. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月12日 02:13  ID:4MzGY7eu0 このコメントへ返信
    このコメ欄に規制厨いるからねぇ・・・コメで他のブログにも罵倒書き込んでるやつ
    ってすぐわかるし
    141.    2013年06月12日 02:20  ID:mhNRDDOu0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    142. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月12日 02:24  ID:Cb2fmN2i0 このコメントへ返信
    運転中にテレビ見るのは違法ではない

    日本だけらしい
    143. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月12日 02:41  ID:3.MQ3rUX0 このコメントへ返信
    ※141
    あっちの人とこっちの人は同じ年齢でも大分違って見えるでしょ、日本人からしたら
    欧米付近の人はふけて見えるんだし、そういった感覚の違いもあると思うけどな
    144. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月12日 02:43  ID:lEytc1bv0 このコメントへ返信
    日本で外国の国旗を燃やすことは違法
    日本で日本の国旗を燃やすことは違法ではない
    145.    2013年06月12日 02:52  ID:RHDoL8CE0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    146.    2013年06月12日 03:42  ID:W11N59EV0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    147.    2013年06月12日 04:13  ID:Jz97P7pBO このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    148. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月12日 04:31  ID:PjkWk32e0 このコメントへ返信
    戦車の私有許可というネタで、ジェームズ・ガーナー主演の
    映画『ミスタータンク』('84)を思い出した

    アレ、VHSソフトが出たっ切りでDVDもBDも出てないんだよなあ
    ガルパンで戦車ブームになってることだし、DVD出してくれんかなあ
    149.    2013年06月12日 05:10  ID:rNQ91OtjO このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    150.    2013年06月12日 05:51  ID:3JgFZ9wm0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    151. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月12日 05:56  ID:aTEyjfVd0 このコメントへ返信
    ※3
    政党じゃなくて、政治家だよ。どの党にもおかしな奴が必ず混じってる。
    そいつをちゃんと見極めて選挙で選んで行かないと。
    所属チーム単位だけで好きだ嫌いだ言うのは、頭使わなくていいから
    凄くラクだけど、チーム人気にあやかって心にも無い事言う奴が
    受かり続けてちゃいつまで経っても政治はまともにならない。
    152. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月12日 06:09  ID:jHKVABc.0 このコメントへ返信
    ※127
    総理大臣が「代わって」ってことは、つまり自分じゃできないってことで正しくないか?
    ついでに、世に与える影響からして実際に訴えることって事実上不可能じゃね?
    153. 無味無臭なアノニマスさんモバイル   2013年06月12日 06:25  ID:v.qjJKlv0 このコメントへ返信
    日本なんか浮世絵の時代から女xタコの概念があるんだぜHahaha!!!
    154. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月12日 09:26  ID:5pNklPgQ0 このコメントへ返信
    いとこ同士の結婚は、かなりの国で違法だよね。
    日本では合法だけど。

    あと某売春婦輸出大国では売春が違法……
    155. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月12日 09:46  ID:CYdvYubu0 このコメントへ返信
    ※98
    安倍自民が政権取ってから明らかに中韓が日本の政策のせいで経済ガー歴史認識ガー右傾化ガー連呼を増している
    中韓の敵なのは明らかだろう
    156. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月12日 10:25  ID:THkJ.ShP0 このコメントへ返信
    ※3
    国を私物化してたこと、これから私物化することを公言する政党も大概だと思うぞ
    157. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月12日 11:30  ID:KwTUqDkS0 このコメントへ返信
    ※111
    痴漢「免罪」って何だよ 罪免れてんじゃん
    158. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月12日 11:43  ID:zQhmoteY0 このコメントへ返信
    Is it legal for civilians to own a tank?
    日本でもポリタンクとかなら普通に所持できる。
    159. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月12日 12:12  ID:.867BlsS0 このコメントへ返信
    ※155.
    安倍(日韓議員)は自民党総裁になってすぐ日中友好議員連盟会長
    で統一協会(韓国宗教)の元顧問弁護士やってた男を副総裁に抜擢しましたよね。

    この前もTPPに向けて中国人・韓国人の入国審査を緩和するとのことですが。
    民主党の何倍も日韓議員がいる党を『中韓の敵』とは片腹痛いのわけですけども。
    160. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月12日 15:37  ID:sPfYbzck0 このコメントへ返信
    これだけネタにされるってことは、アメリカの医療制度は本当に糞なんだろうな
    161. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月12日 16:23  ID:GNoiesbq0 このコメントへ返信
    ※160
    医療のレベル自体は世界でトップだけどね・・・それも一般市民が受けれなかったら意味ないからなぁ
    企業の保険制度をどうにかして、日本に近いレベルまで治療費をさげれたら最高だろうけどね
    162.    2013年06月12日 16:25  ID:LVHkf2cC0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    163. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月12日 20:24  ID:wPbk3STX0 このコメントへ返信
    かなり昔に聞いた話なので真偽不明ですが、アメリカのある州では、スルメを焼くのは禁止らしい。
    昔、日本人がスルメを焼いていたら、近所の人が異臭を嗅ぎつけて、日本人が得体の知れないヤバイもの焼いている!て、警察が出動するほどの大騒ぎになったとか。
    164. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月12日 20:35  ID:8AbjcPiB0 このコメントへ返信
    ※152
    不可能なのはそう思う。実際やったら批判するアホもいるだろうし
    ただ、告訴ができないというのは事実でないと言いたかった
    165. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月12日 21:07  ID:I46Z8rGO0 このコメントへ返信
    トップレスしたらヘッドレスになりそうで本気で噴いた
    166. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月12日 21:31  ID:zTxBbK5x0 このコメントへ返信
    アメリカは、赤でも右折はできますが。
    日本も、左折はできるようにならんかな。 馬鹿ばっかだから無理か。
    167. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月12日 22:54  ID:t4WWx.rx0 このコメントへ返信
    ※166
    日本はアメリカより歩行者多いから、ややこしいルール設計はやめた方がいいような気がする
    168. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月12日 23:16  ID:JhUkSw3c0 このコメントへ返信
    ※34
    つ外患誘致罪
    169. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月13日 02:07  ID:s17ZFIL.0 このコメントへ返信
    日本じゃ公共の場(まあ歩道だったり一般の公園だったり)
    でアルコール飲料飲んでも、まあ禁止する法律は無いが
    (一般歩道を歩きながら飲んでると不謹慎ではあるが)
    アメリカじゃほとんどの地域で駄目なんだってな
    公園で缶ビールとか飲むのはNGとか
    それでいて銃の所持は合法なんだろ
    「自由」の観念が日本とアメリカじゃ微妙にずれてるんだろうね
    170.     2013年06月13日 02:15  ID:0Q71SJ.Y0 このコメントへ返信
    ※169
    銃の所持OKな上にお外での飲酒も解禁されたら無用な悲劇が大量発生しそうだから
    アメリカはとりあえずそれで良いのかも
    171. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月13日 04:29  ID:H..7WGMQ0 このコメントへ返信
    「在日礼拝」に大賛成!

    138. 無味無臭なアノニマスさん 2013年06月12日 02:00 ID:4NrsFMZD0
    ※40
    新大久保と鶴橋などすべての在日部落で君が代を24時間365日、
    大音響スピーカーで流し続けてはどうか?

    そして一時間に一度、すべての在日に日本への寄生の感謝の証として
    その場で土下座して頭を9回地面に打ち付ける「在日礼拝」を義務づける。
    172. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月13日 06:08  ID:LOpi.Gva0 このコメントへ返信
    日本では車を運転しながらテレビを見ても違法じゃないと知って驚いたところ
    173. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月13日 14:29  ID:fcAQxC3r0 このコメントへ返信
    りんちゃんのトップレス画像はないんですか!!
    174. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月13日 16:47  ID:IXmchY.s0 このコメントへ返信
    変な法律も多いんですねー
     いつ世界で標準の法律&道徳ができるのやら、

    気になっている1つは、アメリカやオーストラリアなどは牛、豚、鶏はいくら殺してもいいのにクジラはだめという(苦笑)  裏に何かあるのは明白だな
    175. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月13日 17:35  ID:2yVPq6h00 このコメントへ返信
    ※168
    死刑クラスしかないから、実際適用されない
    されるときは国が滅びてるって憲法の先生が言ってた
    176. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月13日 17:56  ID:Z99AS4lh0 このコメントへ返信
    どう考えてもヘイトスピーチ
    177.    2013年06月13日 18:30  ID:xGq3E.iQ0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    178.    2013年06月13日 19:01  ID:eHXJkn4cO このコメントへ返信
    動物を全く傷つけずに性行為、ってほぼ不可能じゃないか?
    人間同士だって微小な擦過傷を負うんだし
    179. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月14日 01:00  ID:ke5EuwA.0 このコメントへ返信
    ※177
    この羅列でどういう人か、わかっちゃうじゃんw
    特定の人層か、思想のかたよった人、宗教、カルト思想団体関係者や支援者などね
    そもそも、失敗してる法案を一部の人間が気持ち悪いからとかの理由で無理やり
    押し付けるその思想が異常だよ
    180.    2013年06月14日 05:55  ID:G.oslp2d0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    181.    2013年06月14日 06:45  ID:Xj6We.zV0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    182. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月14日 19:51  ID:7zsy6Onh0 このコメントへ返信
    ※37関東地方にある東京民国といわれる奴らの法律なんて(´・ω・`)知らんがな
    183. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月17日 08:47  ID:VeNdkOE80 このコメントへ返信
    スパイ
    184. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月19日 12:53  ID:aaQccyxK0 このコメントへ返信
    >>115
    それネットの知識だけど、沖縄の米軍基地は大使館同様『治外法権』だから、アメリカの裁判で裁かなければならない。
    ところが反米軍気質の人達が証拠品である車の提供とか拒んだから、裁判やりようがなかったって話じゃなかったっけ?
    185. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月20日 05:23  ID:.wZ5ohZB0 このコメントへ返信
    ※184
    沖縄だけど、どの事件かわからんが、米兵はひき逃げしたら取り調べ逃亡は珍しくない
    基地に引きこもって出てこなかったりとかもあった
    米兵が車の提供を拒んだってことでしょ多分、ひかれたのは日本側だし
    186.    2013年06月22日 21:11  ID:RL..siWR0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    187. 無味無臭なアノニマスさん   2013年06月23日 09:47  ID:8ZIPItfw0 このコメントへ返信
     ↑俺たち(アメリカ合衆国)では信号機は赤になってたら左折しても構わない。

    アメリカ西海岸在住です。これは基本的に右折の事ですね。赤信号での左折は、一方通行(右から左への)へ左折する場合のみ合法です。ただし右折、左折いずれも一時停止の後で、優先道路に車がいない場合のみですけど。だめな場合は "no turn on red" のサインが信号機の下にあります。それと一時停止しても赤信号を直進するのは違反です。
    188.    2013年06月28日 13:03  ID:dBq5t2yS0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    189. ななし   2013年06月29日 18:40  ID:8PtL9.WG0 このコメントへ返信
    従兄弟、従姉妹と結婚してもOK 日本か……
    190.    2013年07月11日 17:21  ID:BFUQickT0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    191. 無味無臭なアノニマスさん   2013年10月30日 08:20  ID:J1Ae83qA0 このコメントへ返信
    オランダ最高
    192. 無味無臭なアノニマスさん   2013年11月01日 03:36  ID:qIkUGC2m0 このコメントへ返信
    ※138
    我々生粋の日本人が、陛下および日本国への崇拝の念を表すのに在日に後れを取ってはならないから、日本全体でやろうぜ


    画像投稿(アップローダーを開きます)