プロに聞くクリスマスネイル3選。簡単に出来過ぎてネイル欲が止まらない!

ネイル

クリスマスが近づき、おしゃれをする機会も増えるこの季節。せっかくなら、爪先までかわいくコーディネートしたいですよね。今回は、自由が丘の人気ネイルサロン「Sleep(スリープ)」にお邪魔して、簡単でかわいいセルフネイル・デザインを教えてもらいました。
 
 

1、クリスマスリースでワンポイント!

点を描くだけの簡単ネイルです。ポリッシュや絵の具の色を変えるとバリエーションが増えますよ」
141026_pub_photo_11

【準備するもの】

141026_pub_photo_01

  • ・ネイル下地
  • ・トップコート ※下地とトップコートが一緒になったものでもOK
  • ・ポリッシュ(ベースに使うカラー) ※今回は白ですが、お好みのカラーをお選びください
  • ・アクリル絵の具(グリーン、イエロー)
  • ・つまようじ
  • ・飾り用のパーツ(シールなど)

 
 

【作り方】

141026_pub_photo_07

(1)すべての爪に、ネイル下地とポリッシュを塗り、しっかり乾かす。むらにならないように、ポリッシュは二度塗りする。アートをしない爪には、この段階でトップコートも塗っておく。

(2)つまようじの頭にグリーンの絵の具をつけ、等間隔で隙間をあけながら、円を描くように点をうつ

(3)つまようじの先にイエローの絵の具をつけ、(2)でうった点の合間に点をうつ。

(4)絵の具が乾いたら、飾りを乗せ、トップコートで表面をコーティングする。
 
紅白にしたら、お正月デザインに応用して着物にも合わせられそうです。1本アートを入れるだけで、華やいだ雰囲気になりますね。
 
 

2、キラキラ! スノーネイル

141026_pub_photo_09
「冬は、サロンでも雪を思わせるデザインが人気です。月夜に降る雪をイメージして、ロマンチックに仕上げました」

【準備するもの】

141026_pub_photo_03

  • ・ネイル下地
  • ・トップコート ※下地とトップコートが一緒になったものでもOK
  • ・ポリッシュ(ベースに使うカラー) ※今回はブルーのラメタイプですが、お好みのカラーをお選びください
  • ・アクリル絵の具(ホワイト)
  • ・アイシャドウチップ

 

【作り方】

141026_pub_photo_08

(1)すべての爪に、ネイル下地とポリッシュを塗り、しっかり乾かす。むらにならないように、ポリッシュは二度塗りする。アートをしない爪には、この段階でトップコートも塗っておく。

(2)アイシャドウチップに、ホワイトの絵の具をつけ、雪をイメージしながらポンポンとたたくようにつける
 
ベースをラメ入りにすることで、氷と雪の世界が美しく再現されています! 
 
 

3、甘くとろける冬に…ウィンター・ウォーター・マーブルネイル

141026_pub_photo_10
キャンディーを思わせる、かわいらしいデザインです。世界で1つだけのマーブル模様を完成させましょう」
 

【準備するもの】

141026_pub_photo_02

  • ・ネイル下地
  • ・トップコート ※下地とトップコートが一緒になったものでもOK
  • ・ポリッシュ(赤、ピンク) ※お好みで2色お選びください
  • ・紙コップ
  • ・水
  • ・つまようじ

 

【作り方】

141026_pub_photo_04

(1)紙コップに水を入れる(8分目)。

(2)コップの中心に、ポリッシュ(赤)を1滴たらす。赤い円の中心をめがけて、ポリッシュをピンク、赤、ピンクの順に1滴ずつたらす。※「的」のようなデザインにする

141026_pub_photo_06

(3)つまようじで円を切るように水面をなぞり、マーブル模様をつくったら、すぐに指先を水に入れて模様を爪に写しとる

(4)指を外に出し、爪以外の部分についたポリッシュをティッシュなどで拭き取る。

(5)乾いたらトップコートをぬる。

 
セルフネイルには見えない、高級感あふれる仕上がりです。
 
 
 
 

さいごに

クリスマスは、思いっきりネイルを楽しんでくださいね
どのデザインも、自宅にあるものや100円ショップなどで気軽に買える材料でできるものばかり。気になるものがあったら、これからの季節にぜひ試してみてくださいね!
 
【取材協力】
Sleep(スリープ)
自由が丘にあるネイルサロン。「Art」をコンセプトに、アーティストコラボの作品など、従来のネイルアートの枠にとらわれない自由なデザインを提案している。モデルやタレントなど著名人のファンも多い。→店舗HPへ
 
 

この記事を書いた人他のメンバーを見る

吉戸 三貴
吉戸 三貴
表参道在住ライター/コミュニケーションスタイリスト。表参道を拠点にPRやイベントプロデュースを手掛けるほか、All Aboutなど女性向けコラムを中心に多数執筆。著書『心に残る人になる たった1つの工夫「ありがとう」の手書き習慣』

関連記事

twitter

Facebook

ベルタカフェライター

このエントリーをはてなブックマークに追加