日本経済新聞

11月17日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

IT Globe

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

一人負けスプリント 米国で4位転落へ秒読み
ITジャーナリスト 小池 良次(Ryoji Koike)

(1/3ページ)
2014/11/17 7:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 ソフトバンクが買収した米携帯電話大手スプリントの不振が深刻になっている。3日の最新決算で11期連続の加入者減(ポストペイド)という最新状況を報告。親会社であるソフトバンクの孫正義社長も「長くて苦しい戦いだと認識している」というように先行きは必ずしも明るいとはいえない。追加の従業員削減を発表し徹底的な減量経営を約束したものの、米国では「現在業界3位であるスプリントの4位転落は秒読み段階」との観測が…

関連キーワード

ソフトバンク、ベライゾン・ワイヤレス、孫正義、宮川潤一、スプリント

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

IT Globe 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

スプリントも店舗や営業担当も増やすなど営業攻勢をかけている(米カンザスシティーのスプリント販売店)

一人負けスプリント 米国で4位転落へ秒読み [有料会員限定]

 ソフトバンクが買収した米携帯電話大手スプリントの不振が深刻になっている。3日の最新決算で11期連続の加入者減(ポストペイド)という最新状況を報告。親会社であるソフトバンクの孫正義社長も「長くて苦しい…続き (11/17)

アエリオは地上波テレビ放送をスマホやタブレットなどで視聴できた

挫折ベンチャーが米国で開いたネット再送信の扉 [有料会員限定]

 米アエリオに裁判所の業務差し止め命令が下った。地上波テレビ放送のネット再送信を狙った同社は今、著作権法違反の烙印(らくいん)を押されて消え去ろうとしている。その一方で、アエリオが切り開いた新市場に米…続き (11/4)

記者会見するFBIのジェームス・コミー長官=AP

AP

米政府の逆鱗に触れたiPhone6の暗号化 [有料会員限定]

 米連邦捜査局(FBI)が米アップルの新型スマートフォン「iPhone6/6プラス」を批判する会見を開いた。米国公安機関が特定の製品やサービスについて警戒感をあらわにしたのは異例だが、その背景にあるの…続き (10/17)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

日経産業新聞 ピックアップ2014年11月17日付

2014年11月17日付

・研究所の研究 トヨタ自動車
・日本航空電子、裏表なく接続できるUSBコネクター開発
・イマジカ、映像データを高速転送
・ペガサスミシン、中国で高級機8割増産
・旭硝子、温暖化への影響抑えた溶剤開発…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について