日本経済新聞

11月17日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

コンフィデンシャル

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

復調パナソニック、「津賀改革」に潜む死角

(1/4ページ)
2014/11/17 7:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 パナソニックが巨額赤字の後始末を終え、反転攻勢を宣言した。社長の津賀一宏は大胆なリストラで旧体制と決別し、これまで家電一本やりだった業容を丸ごと変えてパナソニックを作り直そうとしている。過去にも「破壊と創造」を掲げて頓挫したパナソニック。今回は同じ轍(てつ)を踏まないか。

■幻のGE家電事業買収

 「米ゼネラル・エレクトリック(GE)の家電事業を買わないか」。今夏、パナソニックに大型買収案件が持ち込…

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

コンフィデンシャル 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

復調パナソニック、「津賀改革」に潜む死角 [有料会員限定]

 パナソニックが巨額赤字の後始末を終え、反転攻勢を宣言した。社長の津賀一宏は大胆なリストラで旧体制と決別し、これまで家電一本やりだった業容を丸ごと変えてパナソニックを作り直そうとしている。過去にも「破…続き (11/17)

さらば「ウィンドウズ」 マイクロソフト、最後の賭け [有料会員限定]

 パソコン時代の王者だったマイクロソフトはカムバックできるのか。命運を握るキーマンは、3代目の最高経営責任者(CEO)、サティア・ナデラ。今春に就任したナデラの最初の決断は、創業世代がかたくなに守って…続き (11/10)

ゼロ戦

平成のゼロ戦、照準は「対中防衛」 [有料会員限定]

 戦後初となる純国産戦闘機の開発構想が大きく前進する。機体からエンジンまでオールジャパンで手掛ける「先進技術実証機」(通称心神)が来年1月、初飛行する。防衛関係者の長年の悲願でありながら、なかなか日の…続き (10/27)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について