駄目社員はむの日記

2014-08-12

朝。

8時に目が覚める。

無料の朝食、「驚くほどまずい」。

マズさをいかに演出たらこうなるのかふしぎなレベル。雑食の僕がご飯一杯食いきれず。

コーヒーも何を入れてる*1のかわからない。ケチャ泥水とガチバトルできそうだ。

昨日の暴食のせいでもなかろう。

とりあえず北12条近辺へ

10時出動。さて。

  • まずは秀岳荘。山道具等買いたいものはあったが、かさばるのでやめとく。ごめん、あとで和まぞんだ。
  • カフェで月寒あんぱんアウトレット購入。ミニあんぱん8個300円はお得。

f:id:hamtaro:20140812233228j:image

学内に退避。

f:id:hamtaro:20140812233249j:image

中央食堂10年以上ぶりに食う。理学部周辺に居たら、昼晩食う場所はここ。

f:id:hamtaro:20140812233302j:image

2階でCセット(チキンカツビーフシチュー)。昔からそうなんだけど、学食は鶏がやたら旨みがある。料金体系や机椅子などは変わっていたけど、雰囲気は昔のままだった。

総合博物館(旧理学部本館)に入る。

f:id:hamtaro:20140812233216j:image

ますます展示充実。アカデミズム体験ができて入場無料なのが素敵だが、そろそろおカネとっていいレベルだと思う。

水産学部の練習船(でいいんだっけ)おしょろ丸の展示が勉強になった。名前は聞いたことがあったけど縁遠い存在だったので。

f:id:hamtaro:20140812233239j:image

f:id:hamtaro:20140812233229j:image

昔の雰囲気もとどめる。

狸小路宙域へ移動。

f:id:hamtaro:20140812233246j:image

  • 梅沢無線でパーツを見る。いやもはや見るパーツがない。心躍らない。高級RCAピンジャックの投げ売りをゲット。
  • 中川ライター店*2。何というか心躍る謎空間。

f:id:hamtaro:20140812233235j:image

  • 宮文刃物店で刃物を見て回る。
  • ラルズ(旧金市館)が閉まっていた。せつねぇ。

f:id:hamtaro:20140812233225j:image

  • キャプテントムズでサープラスアウトレットを見る。etrex30のケースがほしかったのが、お誂えとはいかないものの概ねちょうどいいものを1080円で発見。*3
  • 書店・BOOK OFFをさっとめぐる。

18時すぎ、豊水すすきの宙域にて、id:takkeyさんと合流。

毎度のコースながら、JIDAPA DX[ジダパデラックス]

あいかわらず、見つけにくい場所にあるのにやけに混んでいる。

f:id:hamtaro:20140812234559j:image

タイ屋台メシを堪能。ジダパおばちゃんのメシは、いつ食ってもうまい

ビールx各2、適当に頼んでも一人三千円余で、おなか一杯。

ついで

マクドヨタ話。

無線ネタ無いなーという相変わらずの話。

他、たまゆらとかヤマノススメとかラズパイとか。

22時過ぎ、大通駅にて解散。

2245駐屯地帰着

*1:淹れてる、じゃなくて

*2:タバコグッズ+ジョークグッズ+模型屋

*3:秀岳荘ではサードパーティとはいえマウンテンクラフトとかいうブランドのお誂え品を売ってたのだが、5000円とかしてて買う気にならなかった。