Living.jp
コミュニティ
主婦お役立ち
OLライフ
幼稚園・保育園ママ
ショッピング
ログイン
会員登録
女性・OLに役立つ情報サイト「シティリビング」
よくあるご質問
地域を選択してください
全国TOP
札幌版
仙台版
東京版
横浜版
名古屋版
京都版
大阪版
福岡版
特集
オフィスライフ
おでかけ・グルメ
恋愛・結婚
ビューティ・カラダ
ライフスタイル
プレゼント
イベント
コミュニティ
HOME
]
札幌版TOP
特集
新旧の店舗が連なるレトロな街を、自分だけの一軒を探してのんびり散策
Mayu 繭/十石(テンストーン)/Kaya/Daily moon/オーガニックレストラン「きっちんぽらん」/一徹/歩いてこそわかる狸小路の魅力
春さめや
炭火創彩「彩」irodori
TSUBAKI HALL
sala da pranzo
HUG マート
Mayu 繭
十石(テンストーン)
Kaya
Daily moon
オーガニックレストラン「きっちんぽらん」
一徹
歩いてこそわかる狸小路の魅力
上/あたたかな空気が流れる店内で楽しむお酒は1 杯420 円〜
右/道産小麦ハルユタカと天然酵母で作るパンは1 個140 円〜
Mayu 繭
昼は日替わりランチプレートの人気店、夜はアルコールの種類が豊富な楽しい酒場。さらに木曜〜土曜は売り切れ必至の自家製パンを販売。狸小路にある昔ながらの建物を改築し、レトロでかわいい内装に仕上げた店内では、店主のお気に入りの食材なども販売。1軒でいろいろな顔を持つユニークなお店です。会社帰りに一人か二人でふらりと立ち寄り、手作りのおかずとともに好きなお酒を楽しみながらほっとひと息。そんな使い方が似合いそう。
○DATA○
●中央区南2西10 TEL:011・219・1557
●営業時間/11時30分〜14時、18〜23時、日・月曜、祝日定休
http://mayucoo618.petit.cc
上/コーヒー(500 円)を飲みながらゆっくり作品を眺めて
右/「現代の生活スタイルに合った和食器を作りたい」と語る橋本さんの作品
十石(テンストーン)
陶芸作家・橋本忍さんの工房を兼ねたギャラリー。白と黒のコントラストが美しい橋本さんのシンプルな器類のほか、道内で活躍する陶芸家たちの作品が並びます。ギャラリーでは作品が買えるほか、一角に設けられたカフェスペースでコーヒーを味わうことも。工房で開催している初心者を対象とした陶芸体験は20 〜30 代の女性を中心に好評です。約30 分の体験で茶碗や小皿を形作り、仕上げはプロにお任せ。1 カ月半ほどで完成品が届くから、手軽に挑戦できます。
○DATA○
●中央区南3西8 島屋ビル2階 TEL:011・261・6921
●営業時間/11〜21時、月曜定休
http://tenstone.tn.st
ホットペッパーソースをかけて食べるとさらにおいしい「ジャークチキン」
Kaya
昨年8 月にオープンしたジャマイカ料理が自慢のレストラン&バー。ジャマイカ出身のシェフが本場仕込みの家庭料理を披露。お勧めはボリューム満点の「ジャークチキン」(850 円)。ハーブ類をたっぷり使ったジャマイカの定番ソースに鶏肉を漬け込み、香ばしく焼いた一品です。地元で人気のビール「レッドストライプ」(700 円)との相性も抜群。女性なら3 人で2品オーダーすればお腹いっぱい。常夏の雰囲気を満喫しながら陽気な時間が過ごせる場所です。
○DATA○
●中央区南3西5 三条美松ビル4階 TEL:011・219・6226
●営業時間/18〜翌1時、日曜定休
流行に左右されないデザインが豊富。幅広い年齢層に支持されています
Daily moon
コットンや麻の素材を中心に、ベーシックなデザインのカジュアルウエアをそろえるセレクトショップ。肌ざわりの良いカットソーや毎日着ても飽きのこないシャツ、外出時にさっと巻けるストールなど、普段着にさりげないおしゃれ感をプラスするアイテムが豊富です。毎週のように新しい商品が入荷するから、頻繁に足を運んでも違った発見がありそう。ナチュラルテイストの店内で、ゆっくりショッピングを楽しむことができます。
○DATA○
●中央区南3西7-7 TEL:011・221・8852
●営業時間/11〜19時、木曜定休
http://www.rakuten.co.jp/baberuth/
上/パスタランチ。この日のパスタ「青菜たっぷりのミートソース」には、足寄のタマネギ、鹿児島県のホウレンソウ、青森県の常磐養鶏の豚肉を使用
右/スタイリッシュでありながら、温かみの感じられる店内
オーガニックレストラン「きっちんぽらん」
野菜は有機野菜のみ、化学調味料や砂糖は使わず…と、体に優しいものにとことんこだわったオーガニックレストランの3 号店が、狸小路5 丁目のホテル内に登場。旬の有機野菜中心のメニューなので、その日によって内容は異なりますが、ランチは「日替わりマクロランチプレート」(1575 円)と「オーガニックパスタセット」(1050 円)が好評です。プレートは、深川の有機米、メイン料理、有機野菜サラダ、副菜、スープ、ミニデザート、オーガニックコーヒー。どのメニューも、驚くほど野菜そのものの甘みをしっかり味わえます。
○DATA○
●中央区南3西5 ウォーターマークホテル札幌1階 TEL:011・233・5191
●営業時間/朝7〜10時、昼11時30分〜15時、カフェ14〜17時、夜17時30分〜22時
http://www.kitchen-polan.com/
上/「羊のすじの煮込み」(450 円)。ワインとよく合います
右/昔懐かしい雰囲気の店構え
一徹
ラーメン店でありながら、洋食屋のシェフだった店主が腕を振るう居酒屋メニューにもファンの多い店。特に「羊のすじの煮込み」は一度は食べたい一品です。トマトとたっぷりの赤ワインでじっくり煮込んだ羊肉は、口に入れるとほろほろととろける柔らかさ。共に煮込む野菜が肉の優しい甘みを引き出しています。そのほか、「もやしいため」(450 円)、「マグロのからししょう油漬」(600 円)なども人気。昼の営業はラーメンのみ。
○DATA○
●中央区南3西7 TEL:011・221・1451
●営業時間/11時30分〜14時、17時〜21時30分(土曜・祝日〜20時)、日曜定休
狸小路歴68 年! 狸小路商店街理事長・竹内宏二さんに街の魅力を聞きました。
狸小路の誕生は明治6 年ころ。今の2 丁目、3 丁目界わいに、飲食店や芝居小屋が集まったのが発祥と言われています。やがてそれが東西に伸び、戦後はアーケードも設置され、商店街として発展しました(現在商店街は1 丁目〜7 丁目)。 時代とともに店の顔ぶれは移り変わっていますが、古くからある店と若い人が経営する新しい店もうまく共存しています。伝統はなくさず、新しいものも受け入れる。商店街自体が自由な気質なのだと思います。
現在の狸小路は、年配の人は懐かしさを感じ、若い人はレトロでアンティークな雰囲気を新しいと感じるよう。地元の人も観光客も、老いも若きも、みんなが気楽に普段着で歩ける街です。今後、狸小路と創成川の東側にある二条市場をつなぐ広場もできる予定。まだまだ進化が期待できます。狸小路は何度歩いても発見のある街。皆さん、あらためて狸小路を歩いてみてください!
「中川ライター店」(狸小路4)
明治35 年創業の老舗。ライターやパイプのほか、プラモデルや模型などが並んでいます。
「狸小路市場」(狸小路6)
狸小路といえば、東西の線ですが、昔は南北の通りがいくつかありました。それが残るのがココ。市場内の飲食店もお勧め。
「名曲喫茶 ウィーン」(狸小路7)
昭和30 年代に全国的に流行した、クラシックのレコードを立派な音響設備で聞かせる喫茶店“名曲喫茶”。現在もそのスタイルで営業中。レトロなインテリアも渋い!
TOP
|
春さめや
|
炭火創彩「彩」irodori
|
TSUBAKI HALL
|
sala da pranzo
(かねまつ)
HUG マート
|
Mayu 繭
|
十石(テンストーン)
|
Kaya
Daily moon
|
オーガニックレストラン「きっちんぽらん」
|
一徹
|
歩いてこそわかる狸小路の魅力
[情報掲載日:2009.2/12]
バックナンバー
[
一覧
]
2010.04/07
札幌ステキ男子FILE キラリと光る、働くオトコたちを公開。
2010.03/24
楽しみいっぱい! 女子ゴルフ! City的ゴルフ入門
2010.03/10
キレイの味方 コスメカウンターに行こう!
2010.02/24
ココロ潤うマンガセレクション
2010.02/10
おひとりさまOK!
すすきの美食ガイド
2010.01/27
Real Report
私と彼と恋のこと。
2010.01/13
先輩にヒントをもらって2010年飛躍の年に
今、伝えたいこと special
2009.12/16
1年間頑張った自分へのごほうびの一杯を
女子のための美酒ガイド
2009.11/25
下着でオンナをアゲる!
女子の味方下着最前線
2009.11/11
見せます 魅せます
私たちの通勤服
2009.10/21
シティフレンズ&スタッフPresents! 紙上フリマ開催
2009.10/7
上司と上手く付き合う方法
2009.9/9
札幌OLの習い事事情 シティフレンズの「私たちこんなこと学んでます」
2009.8/19
プロに聞く、結婚への道 うまくいかない理由、成功する秘けつ
2009.8/5
狭くても自分らしく快適に! おうち時間が楽しくなる部屋
2009.7/22
20代×30代考え方の違いを探る!
2009.7/8
今日からはじめたい 楽してたのしむネット生活
2009.6/24
おうちケアで目指す360度美女
2009.6/10
初夏のファッションスナップ 札幌OLのリアルファッション
2009.5/20
リアルな話、僕たち女性のココを見てます「オトコの本音」
2009.5/7
賢く美しくドレスアップ! ウエディングおよばれStyle
2009.4/22
目指せ美ジョガー 楽しく走って美しく
2009.4/8
札幌で働く、輝く男性を大紹介 ミスターシティを探せ Special
2009.3/11
おいしいもの好き女子のための美食な野菜メニュー
2009.2/25
オシゴト別 バッグの中身、見せてください
2009.2/12
新旧の店舗が連なるレトロな街を、自分だけの一軒を探してのんびり散策
2009.1/30
今年はコレを指名買い!バレンタインスイーツ
2008.12/17
ニューハーフのおネエ様に学ぶオンナらしさ
2008.12/3
風水 de 大そうじ
2008.11/26
楽しみ尽くそう!X'mas 3DAYS
2008.11/12
毎日を充実させる手帳術
2008.10/22
私のココロの特効薬
2008.10/8
10周年記念“スイート10”スペシャル
2008.9/10
踊る☆踊るOL
2008.8/20
イマドキ投資信託入門
2008.8/6
さっぽろOL 恋愛の主張
2008.7/23
裁判員制度をもっとよく知ろう
2008.7/9
ガールズキャンプしよう
2008.6/25
マンション購入ガイド
2008.6/11
ありがとう! お父さん
2008.5/21
作り手の思いが伝わる 札幌発ブランド
このページのトップに戻る