車・自動車SNSみんカラ

  • 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • まとめNew!!
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月07日
ダンテ ジャコーサの部屋。
最近のMMMギャラリーはよりコアでディープな話題と写真を掲載している為にみんカラのファンは減りつつありますね(汗)。
しかしわざわざMMMを起こしたのはこれらの貴重な資料や写真を本当の車好きの方々にお伝えしたかったからです。

今回MMMに掲載する「ダンテ ジャコーサの部屋」もかなりディープなものと信じています。
トリノの街中にあるこのアールデコ風の建物はビルの上にあるフィアットの文字を見なければ何の建物か分からないものです。
私も数回行きましたがいつも迷ってしまいますね(笑)。



ここは有名なフィアットのエンジニアであり、デザイナーだったダンテ ジャコーサが長年通い続けたフィアットのデザインセンターで現在はフィアットのミュージアムになっています。
勿論展示物にも興味はありますが何と言っても当時ジャコーサが設計図を描いていた部屋が残されているのです。

古い建物の為、彩光やライティングが良いと思えません、しかも彼の部屋には立ち入ることが出来ない様に全面にガラスが嵌められているので撮影に苦労しましたがその様な条件下で当時の彼の仕事を撮って来ました。





タービンカーやチシタリアのグランプリカーの設計図までありました。
その中でも彼の人柄を表すエンツォ フェラーリの似顔絵は手が届けば盗みたいほどのものでしたね。

あとはMMMを見て下さい。
このブログをクリップする
※クリップとは?

気に入った記事(ブログ・パーツレビュー・整備手帳など)をマイページに保存して、いつでも見られるようになります。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2014/11/07 18:27:25
現在価格を調べてみる
イイね!
この記事へのコメント
2014/11/08 02:43:21
MMMのアドレス教えてください。一度白い稲妻ぷーさんに教えていただきましたがわからなくなりましたからカリスマshin様宜しくお願いいたします!!
コメントへの返答
2014/11/08 10:04:05
みんカラの規則上MMMのアドレスをコメントの返事に書く事は出来ません。
2014/11/08 09:15:55
600ムルティプラの、
クルマを”前に伸ばす”発想には脱帽です。
コメントへの返答
2014/11/08 10:06:22
ムルティプラも一時2台持っていましたが驚くほど室内が広かったですね。

彼の部屋にもムルチの設計図が展示されていましたからMMMを見て下さいね。
2014/11/08 11:33:25
こんにちは!いつも楽しみにしてます。設計図の写真を見たとき、MMM様の構造画を思い出しました。構造画は図面を立体にして、中身を見せて、1枚で、車のいろいろなことがわかりますね!これからも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2014/11/08 13:34:10
ドラフティングと言うのはある意味で難しいものですし又、ドラフティングを見て全体像を理解するのも難しいのですよね。

ジャコーサが左隅に見取り図を描いたのも良く分かりますね、生前彼に私の構造画を見てもらった時にう~んこれは凄いと言ってもらえました。

確かに構造画はドラフティングよりは難しいかなと思っています。

注目のオークション

 

おすすめアイテム

 
プロフィール
MEEP!MEEP!です。
みんカラ新規会員登録
ユーザー内検索
<< 2014/11 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
ブログカテゴリー
ファン
300 人のファンがいます
愛車一覧
ロータス エリート ロータス エリート
ロータス エリートに乗っています。
過去のブログ
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
PR
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2014 Carview Corporation All Rights Reserved.