車・自動車SNSみんカラ

  • 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • まとめNew!!
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月30日
緊急ニュースです。
今日もフェラーリの工場の内部を写した写真等をMMMギャラリーに載せる為スキャンをしていましたがイタリアからショッキングなニュースが飛び込んで来ました!
フィアットが持ちきれずにフェラーリとアルファロメオを手放し海外の投資家やオートメーカーに売却するそうです。

名乗りを上げているのが中国のオートメーカーだそうです。
そうなるとプラッシングホースは消えてロバのマークになるのかな?
1970年代にフィアットが経営危機に陥った時にカダフィ大佐が支援して立ち戻ったと言う経緯もあるので出来れば中東のオイルダラーでいいから名門でイタリア人の誇りであるフェラーリとアルファロメオを救って欲しいですね。

その場合はプラッシングホースはラクダになるのかな(笑)。
朝からお騒がせしました・・・・・。
このブログをクリップする
※クリップとは?

気に入った記事(ブログ・パーツレビュー・整備手帳など)をマイページに保存して、いつでも見られるようになります。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2014/10/30 11:00:53
現在価格を調べてみる
イイね!
この記事へのコメント
2014/10/30 11:23:13
若い時の思い出(憧れ、夢)は、一つずつ崩れて逝くんですね~
コメントへの返答
2014/10/30 11:52:32
辛いですねこんな話は・・・・・(涙)。

その内街角の車屋さんで真っ赤に塗られフェラーリのマークの付いた軽のワンボックスカー何かが売られるのじゃないかな・・・・(涙)。

これは来年の話しですがフェラーリの歴史も2014年で終わりかな。
2014/10/30 12:06:37
仕事中で失礼しました。ビッグニュースですね!!多分、見えないところは、段ボールになるでしょうね。段ボールで餃子作るくらいですから。でも、寂しい話ですね。
コメントへの返答
2014/10/30 12:43:08
餃子を作る段ボールだと新しい分野で「食べられるフェラーリ」何て言うのが出たりして(笑)。

それにしてもcoatiさんの言われる通り憧れや夢が段々無くなって行きますね。

ルカが会長を降りたのも責任を取らされたのでしょうね。
2014/10/30 13:11:53
コメ失礼します!
これは流石MMMの情報凄いです!
自動車情報誌は、顔面蒼白必至ですね〜
コメントへの返答
2014/10/30 13:15:24
はい、イタリア直送のホットニュースです。

だけどこの後どうなるのでしょうね。
2014/10/30 13:17:03
アルファロメオもフェラーリも好きな車だから残念ですよ!!
コメントへの返答
2014/10/30 15:25:46
フィアットも頑張ったのですがね・・・・・。

本当に残念ですよね。
2014/10/30 13:23:20
なんですと…!(◎_◎;)

中国だけは嫌だぁ…(ー ー;)

コメントへの返答
2014/10/30 15:28:11
今日写真の整理をしていたらイタリアで166の新車をテストしてカタログ用に撮った写真が出て来ましたよ(イタリア製)。

その内これらの写真もギャラリーに載せますね。
2014/10/30 15:52:11
10%は上場、10%はピエロ フェラーリが保有、
残りはフィアットクライスラーの株主に分配とのことなので、フィアット株の相場を上げて、時価総額を大きくするのが目的では?

ルカ氏はフェラーリのフィアットからの独立を唱えていたようでしたが、株の散逸に反対したのでは?
コメントへの返答
2014/10/30 16:47:26
実はその株の上場には欧米のマーケット関係者は懐疑的に見ているのですよね。

まだ引受先の決まっていないフェラーリの株を上場してフィアット株が上がるとは考えていないのですよね。

どちらにせよルカにとっては最も屈辱的な幕引きになりますね。
2014/10/30 17:44:57
マセラティは特に売却とか無いのでしょうか?
コメントへの返答
2014/10/30 19:42:39
マセラティはフェラーリの傘下なので当然売却されるでしょうね。

今、入ったニュースだとヨーロッパのカーメーカーがフェラーリを買い支えようとしているそうです。

ずばりBMWですがもしそうなれば嬉しいですね。
2014/10/30 18:51:50
ぬふぉ〜!(◎_◎;)

166の新車当時の写真ですか(^∇^)

楽しみにしてますね(^-^)
コメントへの返答
2014/10/30 19:51:42
もしかしたら前のモデルかも知れません(汗)。

イタリア滞在中の足としてアルファロメオから166の新車を借りていたのですが勿論良い場所で撮影しました。

155も別の所でカタログ用に撮影しました。
因みにこの155の撮影の時は蜂にお尻を刺され大変な思いをしましたよ(笑)。
2014/10/30 21:42:32
ショックです
中国は買収じゃなく自力で良い車作る気ないんでしょうか。日本メーカーにも不満点ありますが、買収して他の看板利用して儲けたりはしてない点は評価できますね。

コメントへの返答
2014/10/31 11:43:52
ふー(汗)、何か嫌な話ばかりですね。

ボルボが中国の傘下になって著しくクウォリティが落ちたと言う話も聞いているので何とかヨーロッパか日本のカーメーカーが買い支えてくれないかなあと思っていますよ。
2014/10/31 00:58:38
日本でアルフア4cの代金を全額払ったのに一台もデリバリーがまだされていないそうです。。すでに死に体なのでしょうか??
コメントへの返答
2014/10/31 11:46:58
アメリカでも同じ状況ですよ。

この間のトラックディで4cを走らせ、気に入ったのですが実際に購入と言う話になるとのらりくらりなのですよね。

確かに既に死に体かも知れませんね。

注目のオークション

 

おすすめアイテム

 
プロフィール
MEEP!MEEP!です。
みんカラ新規会員登録
ユーザー内検索
<< 2014/11 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
ブログカテゴリー
ファン
300 人のファンがいます
愛車一覧
ロータス エリート ロータス エリート
ロータス エリートに乗っています。
過去のブログ
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
PR
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2014 Carview Corporation All Rights Reserved.