NEWS まとめもりー
芸能・ニュース系まとめブログ

    「東京チカラめし」の現在がヤバイことになってる件…店舗の閉店も相次ぐ…(画像あり)

    tokyochikarameshi-shinjukunishi3
    人気記事
    アメリカ人「モスバーガー食った結果wwwwwwwwwwwwww」(画像あり)
    【驚愕】白人系ハーフ×白人系クオーターが子供を作ると…このようになる…(画像あり)
    【驚愕】この女の子の体wwwwwwww【ヤバい】
    【驚愕】顔面偏差値89の看護女子大生の写真wwwご覧くださいwwwww(画像あり)
    【閲覧注意】 一生の内に3回見たら死ぬ画像をご覧くださいwwwwwwwww
    【画像あり】東大を中退→京大医学部医学科に入り直した美女をご覧くださいwww
    「こんな可愛い女子高生見たことない!!!」と絶賛の声が殺到のJKをご覧下さいwww
    世田谷区で起きたパトカーとトヨタアクアの衝突事故の瞬間の映像が公開される


    東京チカラめしの思い出…赤字31億円

                    引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1415969251/

    1: アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 21:47:31.50 ID:u1PbeeEE0.net BE:586999347-PLT(15000) ポイント特典
    ■読者からの質問
    会社近くの「東京チカラめし」が結構流行っていたのに、閉店しました。ほかの牛丼店も厳しいと聞きますが、僕らのランチの強い味方はどうなるの?(会社員・26歳)


    ◎決算書に見る「チカラめし」の苦境
    デフレの勝ち組だった牛丼チェーン各社に異変が起きているようです。決算書を見てみると、厳しい状況が如実に表われています。 私が注目したいのが「キャッシュフロー計算書」。結論から言いますと、「東京チカラめし」は非常にドタバタしているようです。

    キャッシュフロー計算書は、貸借対照表、損益計算書と合わせた財務3表のひとつ。前期に比べ、企業の持っているお金(キャッシュ)が、増えたか減ったかを計算したものです。企業も家計も同じで、手元にお金があればあるほど安心して日々過ごせます。

    この先、アベノミクスで収入が増えると言われても、手元に現金がなければ不安は尽きませんよね。転職など新しい道に進みたいと思っても、貯金などがなければ、なかなか行動は起こせません。

    この心理は会社経営も同じです。このためキャッシュの増減は、経営状況を分析するうえで、とても重視される項目です。 飲食業のように、客がその場でお金を払う現金商売では、キャッシュフロー計算書の良し悪しはさらに重要になります。

    「チカラめし」の成績はどうなのでしょうか。同店は2011年6月に東京・池袋に1号店を出店以来、大都市を中心に急拡大しました。 オレンジ色の看板に掲げた「焼き牛丼」が一躍ブームとなり、一時は「吉野家」「すき家」「松屋」という3大チェーンをしのぐ人気を集めました。ところが、ここにきて急失速。13年6月時点で130店あった店舗は、その後半年で39店も閉鎖されました(一方で7店出店)。

    単純に見ると「もう、なくなるんじゃないか」と思えるほどの大幅なリストラです。しかし、この大胆な決断にこそ、苦境を乗り切るためのヒントが隠されているのです。

    「チカラめし」は「金の蔵Jr.」や「東方見聞録」なども展開する三光マーケティングフーズという会社が運営しています。同社の決算書を見てみると、売上高は前年同期比で20.8%減の103億5300万円。前年同期に2000万円の黒字だった四半期純損益は、30億9500万円の赤字と苦しい数字が並びます。

    http://sp.dime.jp/genre/161903/
    2012-09-12-053829

    東京チカラめし(とうきょうチカラめし)は、三光マーケティングフーズ及びチカラめしが運営する牛丼チェーンである。

    三光マーケティングフーズの新規事業として、2011年6月9日に東京都豊島区西池袋に1号店(池袋西口店)を開店した。

    1975年(昭和50年)開業の「三光亭」が当初は定食屋、後に牛丼店として創業したため、原点回帰とも言える。

    店舗の運営ノウハウ等は、同業の松屋フーズを参考にしていると言われている。店舗展開は、本業である居酒屋店舗と同じく、主要駅等では集中出店(ドミナント戦略)していることが特徴である。

    2012年6月末までに50店を出店する計画で、同社の今後の主力業態に据えると報じられていた。2012年9月11日にオープンした東京都世田谷区の梅ヶ丘店で累計100店舗を達成した。

    その後、閉店する店舗も目立ち始め、関西地区では出店後半年ほどで閉店した店もある。

    2014年10月現在は7都府県に38店舗(三光マーケティングフーズ運営店舗21店舗・チカラめし運営店舗17店舗)を展開し、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、大阪府、広島県に出店している。
     
    2013年6月よりこれまでの24時間営業の方針を見直し、店舗によって時間の相違はあるものの基本的に深夜帯の営業を休止するようになった。これは繁華街の店舗も同様である。

    2014年6月2日、ブーム後の利益減少により直営店の約7割にあたる店舗を、関東地区でカラオケ店や飲食店を経営するマックへ売却した。

    マックへ譲渡された店舗は横浜家系ラーメンの「壱角家」への転換が急速に進んでおり、大きく店舗数を減らしている。

    公式サイト
    http://www.sankofoods.com/shop/chikara/index.html
    http://www.k-mac.jp/chikarameshi/

    wiki
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%81

    2: 河津落とし(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 21:48:15.52 ID:rvmHHKuL0.net
    床が滑って危ないって思ったな

    27: ビッグブーツ(青森県)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 21:57:40.49 ID:db9NjpHN0.net
    >>2
    がっちりマンデーで社長が店舗チェックしてて
    店内に段差があって危ないって改修させてたけど
    それよりも店内掃除させろやって思って見てた

    4: ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 21:49:56.66 ID:K+t8TDyy0.net
    行ってみたかったなぁ。

    12: イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 21:52:45.42 ID:/kXNM5bA0.net
    並んでまで入りたくないわって思ってたら何時の間にかなくなってた
    一度は食ってみたかったのに

    14: クロスヒールホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 21:53:08.69 ID:rVoczCZw0.net
    最初はうまかったからときどき行ってた
    急にまずくなったから行かなくなった

    19: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 21:54:31.78 ID:WSOnFwj20.net
    1回だけ行って1回だけでいいやと思った

    25: ビッグブーツ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 21:57:11.81 ID:ivhcPRx70.net
    結局、東京だけの存在で消滅かw

    29: ハイキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 21:58:09.48 ID:IXeuJQCN0.net
    出店ペースを見誤ると売れててもこうなる
    読みが甘くて欲に負けたんだよ 
    ぶっちゃけ商品もそんなに魅力じゃない

    34: ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 22:00:50.22 ID:s9Z1wSKC0.net
    肉っぽくて良いなと思ったけど味は不味かった
    4254255244545

    35: 河津落とし(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 22:00:53.42 ID:XeZNqsy90.net
    飯がマズイ。他店が焼き牛始めたら存在意義もなくなったな

    59: ラダームーンサルト(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 22:17:55.92 ID:Iz9yGdrT0.net
    >>35
    ほんとこれ。
    安い飯だから多少は仕方ないってのは分かるけど、
    他のチェーンとは比べ物にならないくらいご飯が不味かった。

    あと、野菜炒め定食的なものを食べたんだが、
    野菜炒めもホントに不味くて笑えるくらいだった。
    化調を舐めてるような味で、けっこう辛かった。
    安いにしたって限度があるだろ。

    36: リバースパワースラム(禿)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 22:01:38.11 ID:Y0s4OYg50.net
    提供がすごい遅い
    ああいう店としてはありえんだろ

    48: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 22:07:03.43 ID:g+x5oQm70.net
    あっという間に消えたな
    初めのうちは物珍しさで行ってみても
    あれじゃリピーターにはならないよな

    53: トラースキック(庭)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 22:11:56.50 ID:m9GiFn2s0.net
    肉がゴムみたいな歯ごたえで不味かったな
    久しぶりにチカラメシ行ったら潰れてて、横浜家系ラーメンになってた
    o0800060012861912685

    57: ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 22:16:42.17 ID:fBS14MS20.net
    >>53
    うちの近所と同じ流れだわ

    61: フライングニールキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 22:19:48.01 ID:Q0ESM5j10.net
    昼のピーク時に日本語をまったく分からない中国人一人に接客させてる
    店なんて二度と行かんわというか潰れていけなくなった

    72: フェイスロック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 22:29:40.22 ID:YtXS/m0G0.net
    麦飯みたいなやつも肉と合ってて俺はうまいと思ってよく通った。

    あの肉はありだろ。 吉牛なんてぺらぺら肉だし。

    79: 急所攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 22:35:11.73 ID:xNSyTgqp0.net
    一回だけ行ったことがあるが
    紅ショウガの代わりにガリか置いてあるのは
    個人的には丸だったが本体が不味かった

    82: レッドインク(静岡県)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 22:37:01.51 ID:i71aqIkp0.net
    近くに出来たら食べに行こうと思ってたのに(´・ω・`)

    98: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 22:58:39.98 ID:YT4Dsvnh0.net
    天下を取れる素質はあったんだけどな
    no title

    106: キチンシンク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 23:11:18.84 ID:2RxNVYBE0.net
    >>98
    低価格帯でもまともな飲食店ならどんぶりのふちくらい拭いて提供するわ

    101: 腕ひしぎ十字固め(家)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 23:03:23.60 ID:u1JI76Fq0.net
    最初の頃はたまに行ってたな
    引っ越して近くに店がないから行かなくなったら
    いつのまにかこんなことに

    128: 16文キック(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:16:38.67 ID:3fKvkJb80.net
    オレ今でも好き
    肉々しいのがよくね?

    157: グロリア(大阪府)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 03:52:18.56 ID:EM4eWgAa0.net
    うちの近所にも出来たけど1年保たずに消えたな まあコロコロ変わる店で立地に難があるってのもあるんだろうけど

    178: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 04:51:47.47 ID:MaVStU270.net
    厨房が見えすぎるのもなあ。
    業務用の調味料とか器具とかあれこれ。

    160: ハーフネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 04:10:24.86 ID:r9Gnso+S0.net
    飲食業界の一発屋。 
    一発残せただけでもレジェンドなんだよ。 
    一発も残せないで撤退してる店がどんだけあることか。

    1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory

    1002: 以下、関連・おすすめ記事をお送りします 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
    女子高生コンクリート事件主犯の加害者と家族の現在…ヤバすぎ…(画像)
    【愕然】妹がもの凄い格好で寝てるんだが…→ご覧ください………(画像あり)
    女子高生「これほんとにマッサージなんですか~?」 → 結果www
    高須クリニック院長・高須克弥が安藤美姫と浮気した結果ww → 西原理恵子「私もうすぐ
    【驚愕】韓国人と日本人のパスポートをご覧くださいwwwwwwwwww(画像あり)
    【閲覧注意】 3~4ヶ月ぶりに耳掻きした結果 → ガチやばいの出てきたwwww (画像あり)
    【驚愕】エアコン30日間24時間フル可動した結果→こんだけの請求がwwwwww(画像あり)
    【愕然】42歳女子が21歳男子の飲みに行ってやらかす→とりあえずこの画像をご覧くださいw
    勘違い女「はぁー。ぁたしってまぢブスでなぇる。」→Twitterに自分の写真うp→結果www
    ぼく「警察呼ぶぞ」NHK集金人「どうぞ^^ww」 マジで警察呼んだ結果wwwwwwwww
    【驚愕】IQ190の問題難し過ぎwwwwwwwwwwwwwww(画像)
    【幻滅注意】 黒髪19才♀だけど腹がヤバ過ぎるwwwww (画像あり)
    女子大生の8割の将来wwwwwwwwwwwwww
    明石家さんまが在日に正論を述べてるぞwww コリァ反論できないわwww
    【JK画像】 この女子高生チアの中で誰と結婚前提の真剣交際したい?
    警官「任意で職務質問させてもらえるかな?」俺「あ、急いでるんで」警官B「おっ何だ何だ」
    まとめサイト速報+
     他サイト人気記事
     他サイト最新記事

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 22:08 ID:DuO2kWG60
      • 少ない店舗でサービスを成熟させてから、多店舗展開すべきだったな。ノリで「行っちゃえ♪」って無謀な攻めに出て失敗した感じ。
      • 2. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 22:20 ID:cNgaKFts0
      • 一番最後まで中国産米に執着してた外食のひとつだな。

        ご飯が不味い

        って中国産だもん、仕方ねえよ。
      • 3. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 22:29 ID:wgK8gQT50
      • >>14と>>27の合わせ技一本で行かなくなった
        最初はコッテリ系で美味しいと思ったが、ある日突然米が劇的に不味くなった
        そして待ってる間、厨房を見ると使い終わったタッパーやら食器がポイポイ投げ捨てられてるし、
        米入った袋が雑に積まれてたり…
        それ以降行かなくなったけど、
        他の人も同じように思ってたんだな
      • 4. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 22:30 ID:aC4fWQ8X0
      • 中国産なんて使うからだ
      • 5. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 22:36 ID:SbK.XCgn0
      • 米1 
        一気に出店させると、出店料が数百~数千万取れる
        それを運転資金にしてた
        ついでに「うまい」から多く出店できるをいう雰囲気をつくってアピールする意味もあった。
      • 6. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 22:44 ID:SLDwRkX30
      • 八重洲口にあったちからめし、店員は外人、カウンター席は満員
        仏頂面の店員が出した飯は芯の残った不味い飯
        それ以来ちからめしには行ってない
        この前通ったら無くなってた
        飯の芯は残ってたけど店は残らなかった
      • 7. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 22:55 ID:y.nflod20
      • 出来て間もないころは美味しかった。
        ちょっとくどかったけどコッテリしていて美味しいと思った。

        けど何時だったか思い出せないけど、
        突然びびるぐらいマズくなったんだよ。
        もう臭くてマズくて別物みたいになった。
        それまで週二か三回ぐらい通ってたけど、
        ビビるぐらいマズくなってから行っていない。
      • 8. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 22:55 ID:HAesDRmp0
      • 中国人スタッフが、大声で中国語の私語を交わしているのを聞きながら、脂まみれのテーブルに、指紋がついたコップと、縁に汁がついたままの丼で、中国の米を食える、という日本にいながら、中国の場末の露店で出される下水油料理気分が味わえる店だった。
      • 9. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 22:57 ID:zZeeXhKA0
      • んー… 国産米じゃなきゃ…
      • 10. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 22:59 ID:i.SbNccs0
      • 関西地区では出店後半年ほどで閉店した店もある。
        >家の近所だわ
        場所も縁起悪いのか天下一品から韓国料理屋ちからめし
        と店終いが続くね
        あと円安もあるんだろうな
      • 11. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 23:01 ID:kRhur3Ai0
      • チ.ョ.ン.資本
      • 12. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 23:03 ID:smbmk27X0
      • 大阪の日本橋にあるチカラめし、あそこは立地だけで持ってるようなもんだよな…
        少し歩けばいくらでもうまい店あるのに、あそこに建ってたらま、ここで良いかってなってしまう
      • 13. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 23:04 ID:2Trjzy6a0
      • やっぱり日本人は米にこだわるからパサパサの中国米じゃ客も遠のくわな
        味付け自体は気に入ってたんですけどね
      • 14. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 23:05 ID:SX6dhpJv0
      • 最初は美味かったって言う奴は、初めて食うものや目新しいものは何でも美味く感じるただの味音痴だろ
        何度か食ったが最初から潰れるまで一貫して不味かったわ
      • 15. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 23:07 ID:426KHkNn0
      • 焼肉カレーがコクがあってくっそうまかった。
      • 16. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 23:10 ID:YlKuYvWg0
      • 一番最低なコメ使ってるのがココというのは、すぐわかっちゃうからな、日本人には。
        コメがまずい、これは飲食として存続できないだろ、この国だとw
      • 17. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 23:11 ID:MAOT.4K00
      • 店員も客も中国人ばっかり
      • 18. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 23:15 ID:YmAke1hp0
      • 三光

        あ・・察し
      • 19. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 23:23 ID:9FHyDo1k0
      • ばいとを、きかいだとおもってたんでしょ

        つけがまわってきたんだよ
      • 20. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 23:28 ID:jAhtjOr10
      • どんな世界も安かろう悪かろうじゃ、化けの皮が剥がされる。安いだけなら金の無い学生にしか評価されん!
        飲食業界は激戦区だから、安くて旨くなきゃ生き残れない。
      • 21. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 23:33 ID:41g8zSeM0
      • 接客も味もまずかったからなぁ。
        そこら改善しないと関西じゃ無理だな、とは思った。
      • 22. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 23:34 ID:TRFTDg3R0
      • 今もあるかは知らないけど、国領に出来た時に同僚と行ったことがある。
        食後、比較的言葉を選ぶ同僚は「近くに他に店があったらそっちに行く」と言い切った。
        この手の店の食事は単なる栄養摂取程度に考えていた俺も2度目はないなぁと閉口した。
        リピーター獲得できないんだから続くわけがない。
      • 23. 名無しまとめもりー
      • 2014年11月15日 23:37 ID:DM9jiE.p0
      • オレも一回くらい言ってみたかったな(´・ω・`)ウチの近所にはないんだけど
      • 24. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 23:44 ID:EeJ4saZC0
      • 家系ラーメンもチカラめしグループじゃなかったっけ
      • 25. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 23:48 ID:.y.vmpIh0
      •  多くの人達が言う通りで、ある日を境に飯が急激に不味くなった。毎日大量に飯を炊く筈なのに突然急激に劣化したんだから、やっぱ米の質を徹底的に落として材料費節約したのだろう。
         丼飯で勝負してる限り、白飯が不味いのは致命的だよ。高級な寿司屋とか料亭みたいな拘りはいらんけど、最低限守らなきゃいけないレベル以下になったら客離れして当然。絶対超えちゃいけない一線があるんだよ。
      • 26. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 23:51 ID:OEFYsD5j0
      • 開店直後に一回だけ行ってみた
        なんせ出てくるのが遅い、接客訓練とか全くやってないのが見え見え
        肉もメシも脂まみれで、本当にこってり肉肉しいのが食いたい奴以外は無理っぽい印象だった
        まあそこではクソまずいってほどでもなかったが、二回目は行く気にはなれなかった
        その後、複数回行ったと言う知り合いが「メシがくっそマズくなった」と言いだした
        その後、案の定「中国米使用」という結果が判明
        そしてほどなくその店は消えてラーメン屋になってた
        大学の近くで昼間は学生が並んでたんだが、くっそマズくなってからは学生の列もなくなってたそうな
        最低限の価格相応の味ラインを大きく下回ってるから客が来なくなる
        すき屋にしたって今でも一定需要あるのは最低限の味ラインは維持してるからだろ
      • 27. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 23:52 ID:AE6nuZk50
      • 最初のころ、池袋で食った焼き牛丼はそれなりに旨かった。
        しかし、しばらく経って、他の店舗で食ったら、完全に別物だった。
        米はパサパサ、肉は油まみれで、とても食えたものじゃなかった。

        あれ以来行っていないが、たぶん、このまま一生行かないのではないかなあ。
      • 28. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 23:53 ID:5qSly7dy0
      • とにかく店内に肉を焼くニオイが充満してて最悪。
        会社の昼飯で一回入ったら、服にニオイが染み込んで
        最悪だったわ。二度と行かん。
      • 29. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 23:58 ID:zQTbjVWU0
      • 率直に言って、「汚い」の一言に尽きる。
      • 30. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月15日 23:59 ID:lfvqM70P0
      • 自分でメシ炊いてレトルト焼肉タレで肉煮たほうが
        ちからメシなんか、比較にならんほど旨いご飯が食べられるし
        金欠なら昼飯も職場に冷食を買置けばレンジで充分食えるしなあ。
        リッチに外食するなら、ちからメシに入るはずもなく。

        所詮アルバイトが作る程度なら自炊で簡単に凌げるんだよなあ。
      • 31. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 00:00 ID:mRWjZo.00
      • 昼の時間にカレー注文して1時間放置されたのはさすがに辛かった
        サラリーマンが諦めて金回収しないまま帰ってくのを見て
        普通の店がどれだけ接客が良かったのか再確認できたわ
      • 32. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 00:02 ID:OZBc0.4J0
      • ※2
        経営者が在日なんじゃねえの?
        日本人であのコメのレベルをOK出したなら味覚障害疑うわw
      • 33. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 00:04 ID:.jCiMaLN0
      • 甘酢のガリは相当好きなんだが
      • 34. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 00:28 ID:H3kPvVhe0
      • いったことねえなこんな店
        つぶれたと思ったら家系のラーメン屋になってるし
        表にある券売機が同じだし閉店から開店が早かったから同じ会社やろな
      • 35. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 00:29 ID:SAkAMj2x0
      • 生まれて初めてあんなに不味い米を食べた
        本当に衝撃的だったな
        店員は中国人で態度が悪いし、良いところが全くなかった
        あんな不味いものをよく商品として出せるなと逆に感心したが俺自身は当然、二度とは行かなかった
        他にも腐るほど旨い外食店が有るんだから、敢えて行く理由が無いかったしね
        結局、潰れるべくして潰れたと言うことだな
      • 36. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 00:41 ID:zY.x.AKo0
      • 一度食ってみたかったZ!!
      • 37. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 00:42 ID:2lmRBoHT0
      • うまい米の牛丼を食べたければ、すき家しかないのかな。
        すき家は牛丼より鉄火丼のほうがうまいが
      • 38. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 00:42 ID:e9DIMx0q0
      • ここのグループは店が臭い
      • 39. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 00:50 ID:fU8nF7as0
      • うちもたまーに行ってた千葉県にある店舗が少し前に潰れて
        >>53と同じ横浜家系ラーメンに代わってたな
        まぁ、あの米じゃ客は来なくなるよなぁ。確かにまずいもん
      • 40. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 00:53 ID:BbKlwQjK0
      • ごはんがまずすぎ
        丼物でごはんがまずくちゃ食べられたもんじゃない
        あと店が汚なすぎ
        日本じゃ安かろう悪かろうじゃ無理
      • 41. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 01:00 ID:KGE.M3uv0
      • 地道にやってりゃ良かったのにな。
      • 42. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 01:02 ID:V4pbOFOk0
      • 出始めの頃は行ってみたいなーとか思ってて結局今の今まで行かなかったけど、正解だったのか…
      • 43. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 01:07 ID:wHsvaIuW0
      • なんでもアベノミクスのせいにしてりゃいいんだもんな
        笑っっちゃうよ
      • 44. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 01:16 ID:XxXK.iuq0
      • 駅近くにあったんだけどいつの間にか豚野郎になってたわ
      • 45. AKB48まとめもりー
      • 2014年11月16日 01:25 ID:tOgNYlS30
      • そもそもデフレ商売で牛焼肉丼を安く食えるから話題になっただけで
        デフレ脱却したとたんに値上げしてその価値失ってたじゃねぇかよ
        チカラめしっつーのは所詮乞食飯なんだよ。景気が変われば当然こうなる
      • 46. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 01:25 ID:dljnREz.0
      • キッチン丸見えだから生ゴミ大量に入ったくっそ汚いバケツが
        蓋もせずに目の前に置かれてた・・・そらあかんわ
      • 47. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 01:27 ID:4RRUL7XEO
      • 最近は出店当初のクオリティに戻してきている店舗が多いけれど遅過ぎた&一度そういう戦略をとって信頼を失った
        なんせ店舗の汚さ、食器の汚さ、米のまずさ、店員のゴミさ(残飯のついた手で笑いながら調理する等)の全てですき家を抜いてトップに君臨したからな
        改善している店舗もあるが一度崩壊した信頼と客足を取り戻すのは簡単ではない
      • 48. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 01:29 ID:2nWON.ra0
      • 他牛丼と比べて冷めたときの不味さは半端じゃない
        お持ち帰りとしては最低
      • 49. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 01:36 ID:RoiK7T0S0
      • 話題になってたときに行ったけど
        一回行けばいろいろお察しで十分なレベルだったな。
      • 50. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 01:36 ID:XCOsuQkc0
      • 53のラーメン屋しょっちゅう行くわwww
      • 51. 脱糞させたがりの明大生さん
      • 2014年11月16日 01:41 ID:zUpgrmadO
      • 大量出店する前は美味しかったのになぁ…
        歌舞伎町や高田馬場の店舗はマズかった。
        (;´∩`)
      • 52. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 01:48 ID:iAimUGDu0
      • 大阪に進出してきたと思ったら一瞬でいなくなってた・・・
      • 53. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 01:50 ID:WGsTIdMq0
      • 新宿西口の開店当初行ったけどねぎ塩牛丼が美味くて後日また行ってみたらなくなっててそれ以降行ってないなあ
        本当出るのが遅いよなぁと思ってはいたけど米が不味くなったと聞いてびっくりだわ
        新宿西口のはまだ生き残ってるけどその近くのは家系になってた
      • 54. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 01:52 ID:4X.anT090
      • すき屋の解凍牛丼以下の味で店舗が汚い
        そりゃ客も入りませんわ
      • 55. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 01:53 ID:Fpolt7oI0
      • 不味い
        それに尽きる
        ついでに言うと後釜の家系ラーメンも不味い
      • 56. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 02:02 ID:hPdZq97Y0
      • 亀有駅前の店舗も1年待たずに潰れた。

        開店間もない頃、オーダー取りに来ない事がしょっちゅうあって、わざとこっちから声をかけず、何分で気づくか試したら30分待たされた。
      • 57. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 02:09 ID:odEuSE.00
      • すき家ですらアレなんだから従業員の維持すら出来ないだろう
        チェーンは今どこも似たり寄ったり
        数どころか質も維持できないから不味いって評価にも繋がるしね
        このスパイラルは並大抵じゃ止まらんだろう
      • 58. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 02:23 ID:qcsni.qK0
      • お金は出さないのに口出しばかり、これってACミランのベルルスコーニ会長と一緒です。
      • 59. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 02:40 ID:Knt3FbtX0
      • 以前三光(居酒屋部門)でバイトしてたがこれの敗退の一因は一族経営なんじゃないかな。チカラめしを推進したのは確か社長の〇〇だったと思うから舵取りに誰も口を挟めない、間違いを認められないで取り返しつかなくなったんじゃなかろうか。
        あと関係ないけど会社名、三光だからって政治的な意味ねーから(理由聞いたけど忘れた)。ウヨが勝手に噛みつくんじゃないよ。
      • 60. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 02:50 ID:pfXAk.Z90
      • >>※14
        いやいや最初は本当にうまかったんだよ。
        お前食ったの出店からしばらく経ってまずくなってからだろ?
      • 61. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 03:41 ID:sF17Ytqx0
      • 打ち上げ花火みたいだったな
        あっという間に消えちゃった
      • 62. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 05:07 ID:YmIKGjMc0
      • 最初は本当にうまかったって言う人達いるけど、一号店の出店直後に食べに行ったが最初から正直言って、不味かったんだが。
        味音痴程度なら誤魔化せるマズメシが味音痴すら誤魔化せない
        マズメシに進化したら、そりゃあ見放されるわな。
      • 63. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 05:42 ID:enAzdnni0
      • 最初はよかったんだけどなぁ。。。
        接客も中国人ばっかりになって行かなくなった
      • 64. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 05:53 ID:275oBfHt0
      • 最初はそんなにマズいイメージなかったんだけどな
        今はもう食いたくないわ
      • 65. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 06:06 ID:6qZ2Ri100
      • 出店当初は安価な焼肉丼という感じで、牛丼にならぶ選択肢の一つとして流行るかなぁと思ってたが
        本当に突然、米が不味くなったw馬鹿舌の俺ですら分かっちゃうレベルだから相当だよ
        あと全体的に不衛生なのが悪化していったね

        ※欄を見ても分かるけど、ここまで落ちる企業も珍しい
      • 66. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 06:08 ID:7QLv0UDD0
      • 2011年頃はまだ良かったよ
      • 67. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 06:14 ID:JdD0ASFx0
      • 開店から数ヶ月何回か行ってそれっきりだったんだが今そんなにマズいの?
        元よりオーダーから商品が手元に来るまで相当時間取られたのは気になったけど
      • 68.  
      • 2014年11月16日 07:09 ID:0KBj4Scu0
      • 東京名乗るなら都税払え
      • 69. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 07:21 ID:IuOHVhb10
      • 西日暮里一年位でつぶれたな。
        野菜炒めがもやしとキャベツと肉で彩り無くて、にんじんやニラ入れる経費すらケチってるのかという印象だったな。

        味は普通にまずかった。
        なんか悪口ばかり書いてるけど本当にいいところがなかった。
      • 70. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 07:22 ID:E72qEF8t0
      • 東京スタイル、東京熱、東京なんちゃら

        テヨンって東京○○って付けたがるよね。
      • 71. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 07:42 ID:JZwv0XuB0
      • まあ、肉もパサパサだったけど
        とにかく米がマズ過ぎ
        パサパサで甘みがない、しかも
        硬い、とにかく硬い。
        中国産とかじゃなく、古米、しかも産業米を食ってる感じ
        クレームで、日本米を使ってますとか張り紙が貼ってたけど、全然変わらず
        よく見ると、混ぜてます状態。
        味覚が死んでる馬鹿が開発しているんだろうな
      • 72. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 07:49 ID:JZwv0XuB0
      • ※62
        美味いと言うより、普通だったよ
        あんなに肉が脂だらけじゃなく
        焼き過ぎになってなかった。
        中国産米をおそらく、水着けしてたんじゃないかな?米は美味いとは思わないけど、パサパサしてなかった。
        多分、あの店中国人や韓国人を安く雇ってるから、店員が勝手にやるんだろうね。最近行ったらオーブンに肉いれてくっちゃべったり、全然見てなかったもんな。
        ありゃ硬くなったりパサパサするわって思った
      • 73. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 08:10 ID:iGipwMlkO
      • 三光って三光作戦から取ってるの?
      • 74. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 08:21 ID:mRWjZo.00
      • 高田馬場の好きだった東京スパゲッチまで巻き添えに潰したのは許せない
      • 75. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 08:27 ID:94HTCYzs0
      • 俺は普通に好きだったけどな。
        たしかサラダや唐揚げのクーポンも毎回くれたべ。
      • 76. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 08:27 ID:VzAkvOy9O
      • そういえばそんなのあったなー
      • 77. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 09:04 ID:RUU64s170
      • 中国人などのバイトにすきかってやらせているからな
        肉の味付けも米のたき方も適当過ぎる
        本社から社員派遣していちから教育しなおさないとダメなレベルだぞ
      • 78. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 09:40 ID:ES4jvAtW0
      • 酷い味だったからな。
        特に米が。日本のメシ屋で米をケチるとあかんな。
      • 79. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 12:08 ID:ptPka9iN0
      • チカラめし屋は店員全部中国人で中国語でベラベラ喋ってるし店の前にゴミ出しっぱなしで臭いんだよ
        「金の蔵Jr.」や「東方見聞録」は出て来るのが兎に角遅い、
        1杯目のビールに15分以上掛かる
        三光?は駄目だな、もう行ってない
      • 80. 名無しさん@NEWSまとめもりー
      • 2014年11月16日 13:00 ID:RGuW1NmOO
      • 研修で一週間東京行ってたとき最寄り駅にあったんだがなんとなく行かずに終わってしまった
        いっとけばよかった

    コメントする

    名前
     
      絵文字
     
     

    ブックマーク
    カテゴリー
    月別アーカイブ
    Twitter プロフィール
    まとめサイト「NEWSまとめもりー」を運営しています。芸能・ニュース関連の記事を配信。
    週間アクセスランキング(PC)
    ブログランキング
    ブログパーツ ブログパーツ
    .
    スポンサードリンク
    PAGE TOP