1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 19:59:10.47 ID:FIPtG20Z0.net
no title


スポンサード リンク

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:00:25.47 ID:F1jWpY1H0.net
ちなみにお味噌汁にネギ入れ放題やで

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:00:27.25 ID:F2/KMc4B0.net
単品の値段かセットの値段か

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:01:05.30 ID:r0LMD6obd.net
ご飯食べ放題?

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:01:32.99 ID:Mf29MiOb0.net
社食にしては高いね

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:01:45.79 ID:Qn17e8v20.net
社食の割にはごはんなしでこれは高い気がする

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:01:50.27 ID:F1jWpY1H0.net
単品の値段
皿に電子チップ埋め込んで食堂からでてくときに読み取らせて清算や

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:02:08.14 ID:CeYXjpp60.net
ライス付きじゃなかったらいうほど安くない
というか美味しくなさそう

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:02:13.60 ID:wV3MMBJL0.net
思ったより微妙でかなC

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:02:23.68 ID:xPKgGvkV0.net
これ期間工はもっと高いからな
社員割引が付いてこれ

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:02:24.39 ID:DO2cEIibp.net
大学の食堂と似てるな
これにご飯味噌汁ついて+200円くらいやな大学なら

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:02:33.99 ID:F1jWpY1H0.net
派遣もプリペイドカード買わせてそれで払う漢字やで

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:02:50.02 ID:IXq+sEQN0.net
社食の割には栄養偏ってる気がする

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:02:55.60 ID:+yrVV2cl0.net
生活習慣病待ったなし!

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:03:03.00 ID:NV2U2o7O0.net
いつとはいわんがガチで以前期間工だったけど、工場の食事はもっと全然酷かったで
寮の食事はむしろこれより良かったくらいだが

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:04:02.45 ID:wV3MMBJL0.net
>>33
寮はメシウマに当たると最高やな

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:08:19.24 ID:NV2U2o7O0.net
>>49
俺も田原の某寮だったけど、普通に旨かったで
工場はもち米みたいなご飯で食えたもんじゃなかったけど

寮毎に差があるってことか

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:04:52.06 ID:P41eao5Sb.net
>>33
わいも8月迄18ヶ月、田原にいたけど寮の米は不味すぎて食えませんかったわ

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:03:16.89 ID:ghylQCVO0.net
飯と汁セットでこれでも高くないか?
250円位が妥当やろ

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:03:23.84 ID:FIPtG20Z0.net
no title

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:03:33.44 ID:shES73/8a.net
大企業だから社員に優しいわけではないぞ

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:03:39.37 ID:wEdGHvcf0.net
社割でこの値段か?
織機のが安い

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:04:44.40 ID:GAynVYuUK.net
チキン南蛮のタルタル少ねえ

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:04:53.58 ID:P2UquEaba.net
本だのがええな

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:04:54.22 ID:rlbmqfFV0.net
これ充分安いやろ
近所にあったら毎日通うわ

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:09:45.47 ID:D1d+xC4Gx.net
>>57
ここから ごはん 味噌汁 小皿 各100円で計300円プラスやで?

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:10:58.54 ID:wV3MMBJL0.net
>>57
安いのはハンバーグと海老かつがセーフくらいやん

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:05:10.98 ID:lK5wYhQBd.net
派遣でも普通に食べれるぞ

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:06:08.28 ID:bNiVxgIX0.net
トレイの色が俺が知ってるのと違う
本社ビルの社食とかかね

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:06:27.30 ID:B0kRJYKS0.net
あっちこっちの工場バイトにいって食堂見学するの楽しい

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:08:03.13 ID:FBhDgWEk0.net
三菱重工の方がマシやないか

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:09:36.32 ID:q+zPWWXCM.net
高いんはトヨタやから問題あらへんやろ

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:10:02.18 ID:O/KKFaKU0.net
高いし具が少なすぎる

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:11:31.71 ID:dgLjP/Rc0.net
仕出し弁当みたいな餌よりマシ

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:12:48.48 ID:FIPtG20Z0.net
no title

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:14:59.33 ID:iDN1twvh0.net
>>95
王将バカにしすぎやろ
謎スパイスで王将の圧勝やろ

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:13:37.38 ID:9Omokf5Q0.net
期間工はくえるの?

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:14:54.56 ID:O/q/5Zayp.net
>>100
食べれるで
最近は技能五輪フェアやってて変なメニュー多い

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:13:59.51 ID:FIPtG20Z0.net
no title

no title

no title

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 20:14:48.53 ID:ugbiYNAmK.net
うちの弟が不味くはないけど飽きるって言ってた

ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1415789950/


世界をつなぐあこがれ企業の社員食堂レシピ
TABLE FOR TWO
東洋経済新報社
売り上げランキング: 288,134



  • このエントリーをはてなブックマークに追加