yokohamafm_higuchiyasuhiro

1: Egg ★@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:04:11.14 ID:???0.net
横浜F・マリノスは15日、樋口靖洋監督が今季限りで退任すると発表した。

樋口監督は2012年にコーチから昇格する形で指揮官に就任。

1年目は4位、2年目の昨季は2位と優勝まであと一歩まで迫った。

13年天皇杯を制するなど、クラブに2004年以来のタイトルももたらした。

しかし今季は15日現在、リーグ戦は12勝8分11敗の10位。今季の無冠が確定していた。

樋口監督もタイトルを獲得できなかったことを退任理由に挙げた。

クラブを通じ「まだリーグ戦は3試合を残していますが、今シーズンの戦績をもとにクラブと話し合いをし、2014シーズンをもって退任することになりました。

今シーズンはタイトル争いに加わる事が出来ず、申し訳ない気持ちでいっぱいです」とコメント。

また「この3年間、常に全力で戦った選手・スタッフは勿論、クラブスタッフの皆さん、スポンサードを頂いている関係者の方々、そしてどんな時も熱い声援で我々とともに戦い励まして頂いた、ファン・サポーターの皆さまには感謝の言葉しかありません。本当にありがとうございました。

F・マリノスは大きな可能性を持つクラブです。今後益々発展し、日本のサッカーをリードするクラブに成長する事を、心から願っています。残り3試合、勝ち点を積み上げ、少しでも順位を上げ、クラブの未来につながるよう全力で戦います」と感謝の言葉も残している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141115-00209059-gekisaka-socc

スポンサードリンク

以下は「【サッカー】横浜F・マリノス、樋口靖洋監督が今季限りで退任すると発表!「タイトル争いに加わる事が出来ず、申し訳ない」」から



14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:14:16.22 ID:E05Fn0mQ0.net
>>1
樋口監督は期待してるんだけどなんか一皮向けないんだよなあ
ノッてる時はいいけど崩れてから立て直し出来ないとこみると引き出し少ないのかな?



2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:05:07.33 ID:FXRDJwjS0.net
だいたい勝ち点50で賞金がもらえるギリギリの位置で落ち着くな



4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:06:42.70 ID:SRWdnZaK0.net
井原の出番か



18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:16:52.46 ID:VAzjwkDf0.net
>>4
井原さんは現役続行希望してたのに今すぐ引退してコーチやれって言われて
こじれて出て行ってから磐田、浦和と渡り歩いて今は柏だからなぁ…
鞠とはあんまり関係がいいとは言い難いんだよね
松永とかも出て行ってから長いこと鞠には帰ってこなかったし
昔から若手は腐らせるしベテランの扱いもヘタクソだし
名門とは思えん手際の悪さだよな本当に



50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:37:38.45 ID:0V5v6fHs0.net
>>18
引退試合も酷かったな
俊さんの今後も心配だ



5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:07:31.15 ID:aFU7fr6KO.net
まあマリノスは中村俊輔の事実上のプレイングマネージャーだったしな



8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:10:02.76 ID:A1xjNfX70.net
ベテラン多すぎてマリノスの監督大変だな



40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:29:04.83 ID:+n5q18Tp0.net
>>8
この時期に辞任したのは正解だよ
このままクラブがベテラン起用にこだわるなら来季はボロボロになるのは確実
鹿島みたいにある程度痛みを我慢してでも世代交代をすすめるような様子もないし
後任はメドがついてるんだろうけど大変だろうな
来年の今頃は残留争いしてても驚かないね



51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:37:46.64 ID:21/Sgl1C0.net
>>40
いや2008~2009にかけて若返りを最重要視してた時代があったんよ
小宮山、田中裕介、狩野、キムクナン、長谷川アーリア、兵藤、小椋ら若手がスタメンで出てた
が、2010年のベテラン切りが選手の不信感を助長させて、結局育てた若手は流出
そこから完全に実力主義に切り替え、中村俊輔を中心にマルキ、ドゥトラを呼び戻し、今スタメンを構成してる中町、富澤、小林あたりは完全に外様



11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:12:24.77 ID:zt5RxTwQ0.net
和司の頃はかなり若手使ってたのにな
みんないなくなった



19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:16:57.73 ID:FO4ZLi4YO.net
>>11
将来楽しみな感じだったのにな
理由わからんが和司いなくなって残念だわ



90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:41:30.27 ID:+n5q18Tp0.net
>>19
>理由わからんが和司いなくなって残念だわ

戦術は全部当時コーチの樋口が仕切ってたのよ
試合前の戦術説明まで樋口が全部やる状況
その様子をみたフロントが「だったら和司は不要だろ」ってことで切った



12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:13:38.48 ID:X+rfQzFR0.net
この人ほかで全然やれるでしょ。新潟とか行きそう。



13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:13:50.75 ID:bCEFCeVo0.net
タイトル争い出来る戦力じゃないだろ



17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:16:07.63 ID:XNrA2vLE0.net
成績は結構優秀だけど監督としての特徴は良く分からんな。
俊さんが気持よくできるサッカーってくらいか?



21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:17:15.27 ID:8Sdl8zSVO.net
樋口使えるだろ
来年降格すんじゃね?



22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:17:25.88 ID:RTK8x1N60.net
結局ゲームの出来は俊さん次第だから
俊さんとケンカしない監督なら誰でもいいんじゃね?



26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:18:39.01 ID:q+CyUwCs0.net
どう考えてもマルキーニョスの代わりを失敗した強化部のせいだよな



27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:18:54.02 ID:UX3glGwr0.net
あのFWで優勝争いとかナメてんのか



32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:22:17.89 ID:v2X4hSyL0.net
今季はACLがあったうえにあのFWの陣容だし妥当な成績だと思うがな
フロントは1トップが翔さんでタイトルを取れるとでも思っていたのか



37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:27:06.26 ID:s46+nRiW0.net
試合後の会見もそうだけど真面目な性格なんだな
超超八丁も必要な監督には不向きだと思うからこの成績なら出来すぎかもなw



38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:27:12.86 ID:jDV1HC+s0.net
次期監督は早野のオチになりそう
OBの木村さんや金田さんから、批判される鞠って



39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:27:58.35 ID:Mx+hmgq90.net
だからノバコと前田を獲っておけばよかったんだ
翔さんじゃどうもならんわ
樋口は悪くないだろ



41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:29:59.83 ID:21/Sgl1C0.net
>>39
当時のマリノスは前年度2位で、抜けたのはマルキだけ
そのマルキはマリノスでゴールを量産
となれば、そのワントップには誰もが来たがるだろうと踏んでいたマリノスフロントだったが、完全に見当外れだったな



44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:33:31.01 ID:YqFfYB2S0.net
横浜の2クラブで城の奪い合いが始まるw



48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:36:06.87 ID:IJlJWgmU0.net
俊さんプレイングマネージャーでいいだろ
注目度も高くなるし



49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:36:59.01 ID:G0uKji2KO.net
まあタイミングとしてはいいのかもしれないな
このスレみたいな見かたするフロントも多いから引く手は多数ありそうだし
来年コケたら転職も大変になる



52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:38:08.23 ID:d2vVFNI60.net
ベテランに高コストを割り当てるのはよくて一シーズン。
それより多くやっても弊害しか出てこない。

今シーズンは藤本や小林、中町といった選手らを中軸にすると編成の段階で決めないといけなかった
樋口はよく続けたよ。去年の逸機を考えると今年のストレスは半端なかった筈。



55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:41:50.79 ID:PORSWtIF0.net
引退近いだろしもっと俊輔がやりやすいチームにしてやりゃいいのに
まあ監督のせいじゃないけど



87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:35:07.51 ID:AVzhTmeZ0.net
>>55
俊輔のやりたいようにやらせてたからこの順位なんだよ
俊輔依存が進みすぎて誰も自らアクション起こさない上に元々判断の遅く
ポジションも後ろに獲りがちな俊輔からしか攻撃がスタートしないから
攻撃面で常に後手にまわる
更に今季は頼みのセットプレーが安定せず狙ったところへ飛んでいないと
思われるケースがかなり増えた

あとFWはやはり外国人必須
俊輔に自分好みのボール要求するのは日本人FWにとってハードル高杉
特に藤田なんかは俊輔サイドに置けば黙ってたってポンポン決めてくれる力あるのに
相当もったいない使われ方してる



111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 13:29:04.08 ID:gloY3VDe0.net
>>87
去年もそうだけど
マリノスの戦い方って
中村さんの都合に合わせたサッカーかなりしてるから
まわり特に中盤の底の選手がいつも終盤に疲弊するっていうのを
ずっと繰り返しているよな
これでいて中村さんのやりたいようにやれないっていわれちゃ
ほかの選手もやりきれないんじゃね?
周りを殺して自分を目立たせる良くも悪くも自己中心的で
わがままなベテランがいる限り
変わらんと思うしそういったベテランを切れる監督なんて
そもそも連れてこないでしょ?



56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:42:00.97 ID:K64hTVRf0.net
世代交代がうまくいってないのを監督の責任とするならしょうがないけど。
それ以外はよくやってるんじゃね?



59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:43:11.61 ID:HkI/nSff0.net
マルキの代わりとなるFWを獲ってきてと要求したら翔さんと矢島が来たでござる
俺だったらブチ切れるわw



65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 11:48:55.32 ID:CaTlEy3S0.net
俊輔いなくなったら割とマジでJ2あると思う
監督はともかく当たり外国人FW引っ張ってこないとな



73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:01:07.26 ID:W5V0UA8P0.net
先のこと一切無視してまで優勝目指したのに土壇場でできなかったのが痛すぎるな



82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:15:32.88 ID:+n5q18Tp0.net
>>73
>先のこと一切無視してまで優勝目指したのに土壇場でできなかったのが痛すぎるな

それに尽きる しかもホームで自力優勝のチャンスを逃してだもんな
優勝してれば俊さんも中澤もやり遂げた気持ちになってただろうけど、
逆に火がついちゃったしクラブも引っ込みがつかなくなった



75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:04:31.02 ID:4pgYR8YN0.net
なんにしろ、次の監督のノルマは「中澤、中村を起用しつつ上位争いに食い込むこと」だからな
2人の運動量をカバーする布陣が必要になる



79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:13:14.12 ID:BoUj6wnF0.net
4位、2位、10位なら十分好成績だよな。
今期低迷の原因ははっきりしてるし、続投してほしかったわ。



80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:13:51.11 ID:C8Xs8Zge0.net
去年も勝負強いだけで大したチームじゃなかった



94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:53:23.46 ID:4Np9RNkC0.net
今暇な監督って誰がいるの?



97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 13:04:26.42 ID:eV+Ql6KG0.net
>>94
マガトが暇してるから鍛えてもらおう



100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 13:07:15.23 ID:4KehBTSg0.net
じわじわと戦力が劣化してるイメージだなマリノス
もっと若手を使って行かないと



104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 13:16:10.03 ID:tNowdntD0.net
マルキの代わりにノバコなら優勝争いはしてたろ
矢島と翔さんとか年間5点がいいとこのFWをマルキの代わりとか無理すぎ



114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 13:34:25.06 ID:bjCjNZ9zO.net
監督をスペインとかから連れてこいよ
ある程度金があるんだから 攻撃的で魅力的なサッカーやってくれ



126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 14:14:39.35 ID:DPL7IWWC0.net
後任誰だろう

スポンサードリンク