1. まとめトップ
0 お気に入り 328 view
お気に入り追加

なぜ?突然現れた「数百人のスカート男子」。

フランス西部の都市ナントで今月16日に「Lift the Skirt」という性差別撲滅キャンペーンが行われた。

いつもはジェントルマンなあの子も先生も、ちょっと違う雰囲気。男性はスカートをはいて登校することが推奨されたのだ。

あくまで「推奨」。それにも関わらず、ナント市にある220校のうち27校が参加を表明。当日は町中が「スカート男子」で溢れ返った。

フランス文部省も公認のこのキャンペーン。地元の高校生のアイディアから生まれた。女子がスカートをはいたときに浮上する問題を、実際に男子もスカートを履いてみることで味わって欲しい、という狙いがある。

ちょっと異質な光景。でも「他の誰かの気持ちになるために、実際にその人の姿になってみる」というアプローチは、かなり強烈なメッセージ性があるようだ・・・。

1




kikinanaさん

今後のきっかけになるまとめを作っていきます!
よろしくお願いします♪

このまとめに参加する