アクセスカウンタ

help RSS テーマ「プール」のブログ記事

みんなの「プール」ブログ

タイトル 日 時
酷暑の過ごし方
酷暑の過ごし方 番犬として用をなさないチャッピーですが、一応裏庭で寝ていますから彼の忠誠心を信じて「網戸」にして寝ています。 裏の前栽や庭にホースで夕方たっぷり水をかけておきますと案外涼しく過ごすことができます。 昼はじっとしていても汗が出てきますから、エアコンがなければとてもとても過ごすことはできません。 それに孫たちは朝からやってきて「エアコンのスイッチON」。。一日中入りびたりですから「電気代」が嵩んでいると思います。 どうしても運動不足になりますので、酷暑でも外に出かけることにしています。 近... ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 41 / トラックバック 0 / コメント 6

2014/07/31 16:20
孫と温水プールへ
孫と温水プールへ 昨日、 「じいちゃん、、あした温水プールに連れてって欲しいねんけど…」 「いいよ、連れてったげる」 「お腹の傷を見られても平気??」 「うん、別に平気だよ、、そんな人が何人か泳いでいるもん」 「じゃあ、、連れてって」 一応、私の手術の痕の傷について心配りをしてくれています。 今朝9時になって、、エノモトさんから電話で 「二上山に登らへんか?」 「ああ゛、、残念。孫と温水プールに行く約束をしてしまってんねん」 「じゃあ、またということでね」 エノモトさんからは術後の体力回復に... ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 44 / トラックバック 0 / コメント 4

2014/07/20 21:12
結果は…
結果は… 大腸の内視鏡検査は昨日富田林病院で済ますことができました。 私の家庭医・おおしか医院のご紹介でしたので、その結果は病院の担当医からおおしか先生への『封筒』の中身に書いてあるものだ、とばかり思っていました。。 ですから、おおしか医院の受付にそれを渡して待っていますと 「精密検査の結果がでるのに2週間ほどかかりますので4月25日頃に来てください」 とのこと。。 勢いこんで行ったのにちょっと肩すかしの感が・・・。よく考えますとそらそのとおりですわな。。 何もなかったら何もなかったと担当医が... ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 35 / トラックバック 0 / コメント 4

2014/04/11 20:01
雪も降った寒い一日
雪も降った寒い一日 年度末を迎えるに当たり、町内会の老人会の「収支決算書」を作りまして印刷、また、りそな銀行に行って記帳してもらい会計を閉めました。 今年は94歳のお隣の奥さんがなくなりましたが、63歳のミヤモトさんの奥さまが加入されたおかげで総数は変わらずです。 老人会は老齢化、超高齢化と進み新人が入ってくれないという大きな悩みがあります。新陳代謝がないうえに役員のなりてがありません。ですから私が終身会長兼会計兼会計監査という大役を一手に引き受けています(^_^;) なにしろ、12名という小さな老人会でして... ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 40 / トラックバック 0 / コメント 4

2014/03/06 17:37
夏ちゃんのお熱
夏ちゃんのお熱 【夏ちゃんは風邪熱】 子ども見守り隊で立っていましたら、夏ちゃんがなかなかやって来ません。。 「おやおや、お寝坊かそれとも忘れ物を思い出してとりに帰ったのかもね」 一緒に立っているミヤザキさんのおばさんがいいます。8時15分になっても来ません。 私たちはもう帰ることにしました。お姉ちゃんが来ましたので聞きますと 「お熱で38.6℃もあってお休みするよ」 やっぱりね。。 いつものフジオカ小児科から帰ってくるなり「風邪熱と便秘だって」 「プッ・・・」 お野菜嫌いの夏ちゃんに警告です... ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 47 / トラックバック 0 / コメント 2

2014/02/26 15:10
温水プールへ   【同期会の中間報告】
温水プールへ   【同期会の中間報告】 羽曳野市にある「温水プール」にエノモトさんと行ってきました。ずいぶん久しぶりです。 9時半ごろ、『暇やねん、、プールに行こうや』 10時に駐車場で待ち合わせ。  「クリーンピア 21」というゴミ焼却場の余熱を利用した温水プールです。 プールの方もウォーキングコースの方もシニアがウヨウヨ。もうジジババが一杯ですから泳ぎますとぶつかりそうです。怖いもの知らずのシニアたちはプールでもお喋りしながら水中ウォーキングをするので狭くて困ったものです。 エノモトさんと『みんな暇やねぇ』と憎まれ口をた... ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 48 / トラックバック 0 / コメント 2

2013/06/12 15:00
クリーンピア21の温水プールへ
クリーンピア21の温水プールへ 先日、定休日が火曜日ということを忘れて亮ちゃんと行ったのですが、今日は"年末年始休業"にかかっていないか調べていってきました。まず、宿題をしてから10時前に出発。夏ちゃんは風邪をひくからダメ、、と言われているらしく不参加。結ちゃんは塾の予習と宿題。冬休み中ということで子供が多いのかな、と思ったのですが案外すいていました。 今日は天敵の夏ちゃんが一緒でありませんからじいちゃんを独り占めです。亮ちゃんは一人っ子、夏ちゃんは末っ子、、独占欲が強くわがままなところがあり、意地悪をしたりからかったりする... ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 19 / トラックバック 0 / コメント 1

2012/12/28 16:23
温水プールへ行こうよう
温水プールへ行こうよう 我が家の小2の孫、夏ちゃんはお昼ご飯を食べながら 「プールへ行きたい。。あの温水プールにフウカちゃんと行きたいから、行こうって電話するね」 唐突にこう宣言するなりフウカちゃんにアポを取っています。まったく自分勝手です。まあ、私も昨日から少し食べすぎで体重が増え気味だし運動不足解消のために行こうかな…と思っていた矢先でした。 昨日は、昼食はサイゼリアのオリーブオイルたっぷり食事と、お彼岸のお供え「オハギ」と夕食は30年ほど前に一緒に勤務していた人たちと宴会をしてどうやらカロリーオーバー確実で... ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 13 / トラックバック 0 / コメント 0

2012/09/23 18:26
今日も温水プールへ
今日も温水プールへ 羽曳野市にある「クリーンピア21」にある温水プールは入場料が大人600円、小学生300円です。 孫を連れて行きますと最低900円が必要です。無料の市民プールが今年から閉鎖になりまして《泉南市でプール水死事故で警備員の資質と管理体制に問題ありと》あちこちの無料プールを探しましたが河内長野と羽曳野でやっている程度です。わが市の市民開放プールについても、同じような事故が起こっても仕方がない、そんな高校生のアルバイト雇用と質の悪さを心配していました。今まで無事故だったのは幸運だったのです。済んだことで... ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 13 / トラックバック 0 / コメント 1

2012/08/24 18:09
ホッと一息
ホッと一息 【昨日も温水プールへ】 朝から大騒ぎ。亮ちゃんが夏ちゃんをいじるものだから「ウェーーン」。。この二人は犬猿であります。こんな場合は三十六計逃げるが勝ち、、どちらにも味方できないからです。 涼しいうちのお勉強もはかどりません。 さて、お昼ご飯の時、夏ちゃんが 「お昼から温水プールに行こうよ、ねえ」 「昨日、河内長野のプールに行ったでしょう」 「でも、温水プールがお休みだったからでしょう。それにフウカちゃんと約束したもん」 「・・・」 家内が横から 「結ちゃんの宿題が残っているし、... ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 14 / トラックバック 0 / コメント 0

2012/08/23 21:14
日焼け
日焼け 同期のシモムラさんが近くの文化ホールで『水彩画合同作品展』の出品準備をしていると聞きましたので取材に行ってきました。高校時代から絵が堪能というか才能がありまして、退職してから「水彩画」を描くのが夢だったようです。8月末から9月2日までの3日間が同人たちとの作品展の期間です。 彼の作品を七期会ホームページに掲載するために一眼レフを持って訪ねますと額縁に入れる作業をしていました。    水彩画というのはガラス張りの額縁ですので写真に撮りますと余計なものを反射して写りこみます。で、ガラス額縁に入れる... ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 12 / トラックバック 0 / コメント 8

2012/08/21 18:46
まだまだ体力は…
まだまだ体力は… 【二上山登山】 数日前、同期のエノモトさんと四方山話をしていて、『最近、ながらく二上山に登ってない・・』とのこと。では一緒に登りましょうと言うことになりまして今朝万葉の森駐車場に午前7時に集まる約束をしていました。午前6時に起き朝食を済ませ出発。  いつもと違って山の空気が違います。光線の角度も違いますからいつもの二上山の表情が違って見えます。先に到着していたエノモトさんが車から出てきました。  エノモトさんは毎朝5時半から半時間ほど早足で歩いているそうです。やはり日々の努力をしている人は体力... ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 19 / トラックバック 0 / コメント 1

2012/08/20 17:30
亮ちゃんお泊り二日目
亮ちゃんお泊り二日目 【ペルセウス流星群を見に】 昨日から今日にかけて、亮ちゃんは友達のトーイ君と我が家で一泊しました。昨日はブログにも書きましたが、すばるホールという文化会館で『プラネタリウム』と『平和のための戦争展』を見学させてあげました。また、「ペルセウス座流星群」の最盛期と聞きましたので午後11時過ぎから金剛山の麓、千早赤阪村吉年(よどし)近くの高台に車を走らせました。めったにない機会ですし今まで経験したこともないことですのでトーイ君も亮ちゃんも興奮気味です。 月もなく天候も晴れでしたのがラッキーでした。... ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 14 / トラックバック 0 / コメント 1

2012/08/13 18:59
温水プールへ
温水プールへ 【クリーンピア21】 夏たけなわ、夏休み真っ最中です。孫たちにせがまれて、3回目の「クリーンピア21」に行ってきました。ここは藤井寺市、柏原市、羽曳野市が共同で家庭から出るゴミを焼却しその余熱でプールを運営しているところです。大人600円、中学生400円、子供は300円と割と高額なプールです。今日は中2の結ちゃんと小6の亮ちゃん、それに夏ちゃんとその友達のフウカちゃんを車に乗せて行ってきました。 利用者は高齢の人が中心ですが、今は夏休みということもあって児童生徒が多かったです。スイミングキャ... ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 13 / トラックバック 0 / コメント 2

2012/08/03 19:16
クリーンピア21 羽曳野
クリーンピア21 羽曳野 朝、起きぬけに夏ちゃんがやって来て 「プールに連れてって欲しいよう」 と。 「昨日は学校のプールの日だったのでしょう。今日も行ってきなさいよ」 といいますと 「ママが水着を洗濯するのを忘れていてスクール水着が使えないって」 結局、夏ちゃんお気に入り、水色のセパレート水着が使えるプールに行くことに。 一昨日、連れて行った『クリーンピア21』に親友のフウカちゃんと行くことにしました。午後1時に迎えに行き2人を乗せて温水プールのクリーンピアへ。  ゴミ焼却場の排熱の利用で水を沸かして一年... ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 17 / トラックバック 0 / コメント 0

2012/07/25 19:31
夏休み始まる
夏休み始まる 両親が共働きをしている我が家の孫たち、今日から我々がこやつらの面倒を40日間ほど見なければなりません。早朝からパパに送られて6年生の亮ちゃんがやって来ました。 「涼しいうちに、宿題などの勉強をしなさい」 と例年の如くばあちゃんから口が酸っぱくなるまで言われていても「蛙の面にしょんべん」「糠に釘」。。 「見たいテレビがあるねん」 とテレビの前へ。 8時前に中2の結ちゃんが『水泳(体育)の補講』とかで学校へ行きまして…夏ちゃんは「夏休みプリント」を。 「お昼ご飯を何にする?」 「カレー... ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 10 / トラックバック 0 / コメント 4

2012/07/23 18:31
千載一遇授業参観
千載一遇授業参観 朝の散歩をポチとしていますと、小学校へ保護者が入って行きます。聞きますと、『今日一日間限定・出入り自由の参観日』とのこと。例えて言いますと1時間目と6時間目の授業を見に来てもいいわけです。早速ポチを連れて帰りカメラ持参で10時半ごろ校門をくぐりました。2時間目が済んだところで遊び時間。 「あっ、夏ちゃんじいちゃんや」 って見つかってしまいました。夏ちゃんは嬉しそうな顔をして 「じいちゃん、参観に来てくれたん?」 「おお、そうや、3時間目はなに?」 「学級会」 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 20 / トラックバック 0 / コメント 2

2012/06/29 16:55
夏休みバンザイ ヽ(^。^)ノ
夏休みバンザイ ヽ(^。^)ノ 夏休みもあと2日となりました。ツクツクホーシも鳴きはじめいよいよ待ちに待った2学期です。 夜になりますと「カネタタキ」や「コオロギ」の鳴き声も聞こえ秋の気配が感じられます。 ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 6 / トラックバック 0 / コメント 0

2011/08/30 16:58
夏ちゃんの乳歯
夏ちゃんの乳歯 昨夜、夏ちゃんは抜けた自分の歯を持って見せに来てくれました。保育所の年長時代から何本か抜けていましたが、今回は一番目立つ前歯。。。抜けた歯を見せてね、とお願いしたのを覚えていたのです。  ガーゼの上に載せてあります。   間抜けな顏に見えます。。(^・^)抜けた歯にはすこし血が付いています。  ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 3 / トラックバック 0 / コメント 0

2011/08/23 19:56
市営プールへ
市営プールへ パパママのお盆明けで今日からまた亮ちゃんがやってきました。 「じいちゃん、今日さ、、トーイ君と一緒にプールに連れてって・・」 「もう約束をしたんだね」 「ウン」 「・・・」 昨日から夏ちゃんからもプールに連れてって欲しい、、と言われていますので 「連れてって行ってあげる」 「ヨッシャー」 「その代り朝のうちからきちんと勉強、宿題をしとけよ」 「ウン」 ...続きを見る

ガッツ(がんばれ!) ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 2

2011/08/17 19:37
市民プールへ
市民プールへ 【アナログ放送最終日】 今日7月24日は「アナログ放送最終」の日です。テレビと言えば「プロ野球」「プロレス」「大相撲」など街頭テレビや喫茶店に群がり見たものです。時代の流れで仕方がないと言えば仕方がないのですが。 大相撲は日馬富士が白鳳を抑えて優勝、、でも八百長相撲の影響で満員御礼が千秋楽の一日だけだったとか。。 野球オールスターはフレッシュな選手が活躍して大賑わい。今日はパリーグが勝ったようです。力道山のようなスーパースターがいないプロレスは衰退の一路。これも時代の流れですね。 今日こ... ...続きを見る

面白い ブログ気持玉 6 / トラックバック 0 / コメント 1

2011/07/24 23:00
スイミングスクール
スイミングスクール 亮ちゃんは幼稚園に入ってすぐスイミングを始めました。もう7年になろうとしています。亮ちゃんの幼稚園は「温水プール」があり、授業の中での指導と課外保育としての指導を任意で受けられるのが「売り」なんです。 これについて後ほど書いて見ます。 ...続きを見る

ブログ気持玉 / トラックバック / コメント

2010/08/21 19:12
滑り台のあるプールへ
滑り台のあるプールへ  亮ちゃんとの昨日からの約束、千代田台のプールに行ってきました。 ここは、有料です。小学生は100円、大人は200円、幼児は無料。有料だけあってロッカー室、プールの水質、滑り台があるなど施設はいいです。富田林の市営プールなんかはアルバイトの高校生は質が悪く、監視をしていないでふざけたり、集まって無駄口を叩いていたり、日に当って日給を貰っていると見られます。その点、ここは監視員は若い人もいますが、年齢の高い人がきちんとしていて気持ちがいいです。川西にある富田林市営プールへは、大人が付き添いをして... ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0

2010/08/20 19:38
孫たちでへとへと
孫たちでへとへと  今日、結ちゃんの手術の日でした。9時に手術室入室と聞いていましたので朝から落ちつけません。亮ちゃんと夏ちゃんとばあちゃんの4人で真宗の「正信偈」を仏壇に向って唱えました。  ちょうど9時ぐらいからナナをつれて地域の「お地蔵尊」7ヶ所と「薬師堂」を40分かけて拝んできました。本当は奈良西京の「薬師寺」に行くつもりでした。でもプールに連れて行ってあげるという約束をうっかりしてしまいまして薬師寺は断念しました。寺内町付近は旧い街ですからお地蔵様があちこちの小さなお堂の中にいらっしゃいます。((もう... ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0

2010/08/17 22:20
夏ちゃんとプール
夏ちゃんとプール  家内はコーラスに行くし、、、結ちゃんと夏ちゃんのお世話は私めにござりまする。いっこうに自由な時間がござらん。11時半も過ぎますと、お二人はお腹が空いたというし、、、昼からプールに行きたいというし。  お二人のご希望メニューを聞きますと、麻婆豆腐とカレーとか。冷蔵庫には豆腐がありません。ダイエーに行ってついでに牛乳、ベーコン、ミンチ肉などを2500円ばかり買ってきておきました。  私が台所に立ち、作っていますと家内が帰って来ました。  「じいちゃん、上手やね」と結ちゃん。  食後は図書館... ...続きを見る

ガッツ(がんばれ!) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 1

2010/08/11 18:05
連日市民プール
連日市民プール  今日から亮ちゃんパパママがお盆休み・・・ですからパパと映画に行ってしまいました。 我が家の結ちゃんは、、、 「昨日買ったあのイルカの浮きを試してみたい・・・」と言うものですから2人で午前中に市民プールへ行ってきました。 ...続きを見る

ブログ気持玉 / トラックバック / コメント

2009/08/12 18:22
お盆の準備と市民プール
お盆の準備と市民プール  もうすぐお盆です。ばあちゃんは二人の孫を使って午前中、お仏壇の清掃をしてくれました。興味津々、こんなことするのが始めての二人は丁寧にから拭きをしています。     ふざけん坊の亮ちゃんは「阿弥陀様」の真似をしています。 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0

2009/08/11 23:31
市民プールへ
市民プールへ  朝から予報とは異なりいい天気。亮ちゃんが来るなり「いい天気やで。プールへ連れてってね」とハイテンション。 「ピアノの練習とお勉強をしておきなさい。」ということで連れてってきました。前回より雨で随分間隔が開いていましたから仕方ないことでしょう。  「疲れるからじいちゃんは入らないよ」と宣言。 「何で入れへんねん。遊んで欲しいのに・・・。」と亮ちゃんは不満顔です。    私は谷口さんから借りた「昭和史」戦後編(半藤一利著)を持って行きました。家ではなかなか暇が出来ず読めなかったのですが、... ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 0

2009/07/29 13:52
市営プールへ
市営プールへ  亮ちゃんが朝早く水着など水泳一式を持ってやってきました。  勉強を済ましてから行こうというのに、みんなはプールに行くスイッチが入ってしまってそれどころではありません。 ...続きを見る

ブログ気持玉 / トラックバック / コメント

2009/07/20 21:31
市営プールへ
市営プールへ  お昼前、亮ちゃんはパパと「結ちゃんいてる??」とDSを持ってやって来た。ポケモンシリーズのバトルを仕掛けてきたわけだ。日曜日、亮ちゃんはパパとポケモンの映画を見てきてテンションが上がっている。  今朝の夏ちゃんの体温が37.5度とか。。。またお風邪を召したらしい。でもご機嫌がいい。子供のお熱は気温と連動する事がある。乳児や幼児の場合は体温調節機能が未発達なのだろう。親は熱中症に気をつけてやらねばならぬ。水分補給はこまめにして・・。多分明日は保育所にいけることと思う。  亮ちゃんパパたちと一... ...続きを見る

ブログ気持玉 / トラックバック / コメント

2008/07/21 22:57

トップへ | みんなの「プール」ブログ

いっしょに遊ぼ!! プールのテーマ/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]