ダブルチーズが魅力のグラタンレシピ
先日ブロッコリーのパスタを紹介したときに、「とのさん」からカリフラワーのレシピのリクエストがありました。ちょうど収穫期に入って来たのでリクエストにお応えしようと思います。
美しいカリフラワー
材料(3〜4人分)
- カリフラワー 1個
- ピザ用チーズ 40g
- パルメザンチーズ 大さじ2.5〜3(粉)
- バター、塩 適量
〈ベシャメルソース用〉
- 牛乳 500ml
- バター 50g
- 薄力粉 50g
- ローリエ 1枚
- 塩、コショウ 適量
作り方
〈ベシャメルソースを作る〉
- ① 鍋にバターを溶かし、ふるった小麦粉を加え2〜3分弱火で炒める。
- ② ①に牛乳を全て入れ泡立て器でよく混ぜる。
一気に流し混んでも大丈夫
- ③ ②にローリエを入れ、弱火で混ぜながらとろみをつける。(もう少しかな、と言うところで止めておくのがポイント)
〈カリフラワーのグラタンを作る〉
- ① カリフラワーは小分けに分け、塩を加えた茹でさっと茹で水を切っておく。
- ② 耐熱皿にバターを適量塗り、①のカリフラワーを敷き詰めたら塩・コショウを軽くし、ベシャメルソースを注ぎ込む。
- ③ ②の上にピザ用チーズとパルメザンチーズを乗せる。
- ④ ③をオーブントースターかオーブン(200℃)で15〜20分焼いて完成。
カリフラワーはあまり火を通すと歯ごたえがなくなりますので注意してください。カリフラワーだけじゃ物足りないんだ。と言う方はベーコンを一緒に加えても良いですね。
ベシャメルソースにお好みでナツメグを加えても美味しいです。余った場合は密閉容器に入れ冷凍保存できます。ソース作りが面倒な方は市販品でもOKです。そうするとメチャクチャ簡単に出来てしまいます。
パルメザンチーズは、固形のものをすりおろすと味と香りが断然よくなります。ちょっと高価だけど余裕のある時に試してみて下さい。
カリフラワーのレシピをリクエストしてくれた「とのさん」のブログはこちらです。