4142264732_d66d5cdb4f
photo credit: AntarcticBoy ※エフェクト加工は当サイトによるもの

Google+に、外国のガチエージェントからポータルをキャプチャしたという報告が上がりました。

 

ワールドワイドガチ勢のジョニー

南極ポータルを青く染めてご満悦なのは、ハワイ→ラスベガスときて今回南極基地で駐在員をしているアメリカ軍人のジョニーさん。もうなんかこの時点でいろいろ地名がダイナミック。気になるレベルは10月の時点で14を超えているという筋金入りのワールドワイドガチ勢レジスタンス

56
投稿を埋め込むことができないのでスクリーンショットで。画像をクリックすると本人の投稿へジャンプします。


profile_20140930_214136_1
ジョニーさんがGoogle+で公開しているエージェントプロフィール。


南極大陸にあるマクマード基地で

そんな彼は-40℃の気温と晴れ渡る空の下、GPS/ネット接続と戦いポチポチしたそうです。そして11月の始めに、南極大陸のマクマード基地にある4つの白ポータルをキャプチャしました。
DSC_1042
Jonny English
ジョニーさんがアップした写真。この胸像もポータルなのでしょう。20世紀前半に活躍したリチャード・バードという人探検家/海軍将校です。約16時間かけ、初めて南極点上空を飛行し一躍ヒーローとなった人です。



Screenshot_2014-11-01-19-13-43
Jonny English
スキャナーの画像。道などは描かれていないんですね。ジョニーさんは自分が最初のキャプチャであることを願いながらも「自分が初のキャプチャかどうかはわからない」としています(ポータルは放っておくと徐々に消耗し消滅するので)。


なんとジョニーさん、南極点から数十メートルの場所に駐在するエージェント

スクリーンショット_2014-11-15_21_57_12
彼は先ほどから紹介しているマクマード基地に駐在しているのではなく、そこからさらに南極点の方へ行ったアムンゼン・スコット基地に滞在しています。南極点まで数十メートルしか離れていない基地です。

ポータルのあったマクマード基地は南極大陸上といえども200以上の建物からなる巨大観測基地で(ポータルがあるのも納得ですね)、ジョニーさんが駐在しているアムンゼン・スコット基地に物資を送ったりする役割を果たしています。だからジョニーさんは街に出てはしゃいだ感じになっているのですね。それにしても、地球儀の一番底の部分にもエージェントがいるというのはすごいですね。



DSC_1134
Jonny English

南極点でレジスタンスの刺繍が入った上着を着て写真を取るジョニーさん。後ろに見える建物が、彼の駐在するアムンゼン・スコット基地です。地球の端っこレジスタンス。


(´-`).。oO(やたら南極基地のこと書いたり、この前はお坊さんに肉食妻帯のことインタビューしたしこのブログは何のブログなんだろう。あ、マクマード基地に興味もっちゃった人はNHKがこんな動画を上げてくれているのでよかったらどうぞ)

スケアクロウ―死闘!南極基地を防衛せよ〈Vol.1〉