埼玉県警に200系クラウンパトカー配備確認!!!! [埼玉県警]
事件です!!笑
埼玉県警に200系クラウンパトカー(新型車)が配備されているのを確認!!!
ついに見つけました!!
こちら!

埼玉県警自動車警ら隊所属、119。
撮影は、西区にある埼玉県警機動センターです。
ホイールは純正アルミ。
いやあ、埼玉には配備はないと思ってたのですが、あったんですねえ!びっくり!
さて、こちらですが・・・

遠目からですが、回転灯は「小糸製作所」製だと見えます。
つまり、神奈川県警高津署と同じく、国費導入モノで間違いないかと思います。
コールサインから、第1方面隊所属だと思います。この後、奥にある車庫に入れてました。
さて、ここの機動センターは、広大な訓練コースを隣接。
170系クラウンパトカーが訓練してました。

右側にズラーーーっと170系クラウンが並んでいます。おそらく、第一線を退いた同クラウンが、訓練用になって第2の人生を歩んでいるのでしょう笑

隣接する駐車場に、同じように170系クラウンが大量に停められていました。

コールサインがまちまちで、所轄や高速隊、自ら隊などたくさん停められています。一線を退いた車両だということでしょう。ウィンドウが割れている車両もありました笑
そしてこちらも、同駐車場の別区画に停められている車両。

少なくとも真ん中の2台、BMレガシィとインプレッサアネシスは覆面パトカーだと断定できます。
2台とも機捜隊所属ではないでしょうか?
そしてこちら。

こちらは、第4方面自ら隊所属と思われる180系クラウンパトカー。
ここは割と行きやすい場所なので、今後も200系の動向をみに行きたいと思います笑
今日は暖かいですが、気持ちよくなって飛ばしすぎないように注意しましょう。
交通安全運動が、5月に延期になっているのですが、ここ最近取り締まりが強化されている気がします。
ドライバーは安全運転励行で!
【次回予告】 次回は、埼玉県警所属の移動式オービスを紹介します!!
埼玉県警に200系クラウンパトカー(新型車)が配備されているのを確認!!!
ついに見つけました!!
こちら!
埼玉県警自動車警ら隊所属、119。
撮影は、西区にある埼玉県警機動センターです。
ホイールは純正アルミ。
いやあ、埼玉には配備はないと思ってたのですが、あったんですねえ!びっくり!
さて、こちらですが・・・
遠目からですが、回転灯は「小糸製作所」製だと見えます。
つまり、神奈川県警高津署と同じく、国費導入モノで間違いないかと思います。
コールサインから、第1方面隊所属だと思います。この後、奥にある車庫に入れてました。
さて、ここの機動センターは、広大な訓練コースを隣接。
170系クラウンパトカーが訓練してました。
右側にズラーーーっと170系クラウンが並んでいます。おそらく、第一線を退いた同クラウンが、訓練用になって第2の人生を歩んでいるのでしょう笑
隣接する駐車場に、同じように170系クラウンが大量に停められていました。
コールサインがまちまちで、所轄や高速隊、自ら隊などたくさん停められています。一線を退いた車両だということでしょう。ウィンドウが割れている車両もありました笑
そしてこちらも、同駐車場の別区画に停められている車両。
少なくとも真ん中の2台、BMレガシィとインプレッサアネシスは覆面パトカーだと断定できます。
2台とも機捜隊所属ではないでしょうか?
そしてこちら。
こちらは、第4方面自ら隊所属と思われる180系クラウンパトカー。
ここは割と行きやすい場所なので、今後も200系の動向をみに行きたいと思います笑
今日は暖かいですが、気持ちよくなって飛ばしすぎないように注意しましょう。
交通安全運動が、5月に延期になっているのですが、ここ最近取り締まりが強化されている気がします。
ドライバーは安全運転励行で!
【次回予告】 次回は、埼玉県警所属の移動式オービスを紹介します!!
埼玉の200系を遂に撮影されたのですね!!!
いゃぁお見事です★
機動センターは埼玉県警の全車両集まりますし、ロケーション的にも良い場所ですよね(笑)
久々に足を運びたくなってしまいました(爆)
by 埼玉300 (2011-04-15 01:01)
>埼玉300さん
ありがとうございます(*´▽`*)
いやあ、行ったらたまたまパトロールから帰ってきたところだったみたいで、まさに偶然!嬉しかったです♪
ホントいろいろ見られて楽しいですよね!
是非行ってください!笑
by かっくん (2011-04-15 01:22)