ブログのトップへ

2014年11月15日

女子大受験で男性提訴へ 「性別理由に不受理は違憲」

1 名前:Anubis ★@\(^o^)/:2014/11/15(土) 09:40:47.78 ID:???0.net
公立福岡女子大(福岡市)に入学願書を受理されなかった福岡市の20代男性が、大学の対応は不当な性差別に当たり違憲だとして、不受理処分の取り消しや慰謝料などを求め、福岡地裁に12月にも提訴することが14日、分かった。

男性の代理人弁護士は「かつて女子大には、教育機会を得にくかった女性を優遇するという側面があったが、その意味は失われている。国公立の女子大の存在が憲法上許される根拠はない」としている。同種の提訴は初めてという。

訴状によると、男性は福岡女子大の食・健康学科の2015年度入学試験の社会人枠を受験するため、14年11月に入学願書を提出。

http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014111401002024.html

福岡県内の国公立大でこうしたカリキュラムがあるのは福岡女子大だけで、男性は「公立に進めないと経済的な理由で資格取得を断念せざるを得ない」と主張。
http://www.asahi.com/articles/ASGCF51QYGCFPPZB00N.html

4: キングコングラリアット(芋)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:07:46.06 ID:eHsPHwmj0.net
キワモノかと思ったら、案外まともな理由なんだなw
説得力あるわw

6: トペ コンヒーロ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:08:11.35 ID:04/7c/pj0.net
てっきりホモがまたゴネたんかと思ったら違った

12: フライングニールキック(秋田県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:10:06.41 ID:HNdZPRBo0.net
俺もお茶の水に入るときが来たか

10: 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:08:39.76 ID:WSJQ5SAj0.net
訴えたいだけのための願書提出

15: スリーパーホールド(北海道)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:10:58.55 ID:D7aLMq9I0.net
いきなり訴えたのかな
願書出す前に話し合いとかなかったんかな

21: キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:13:08.93 ID:d7NV8Ejt0.net
高校でも男子校は軒並み消されたのに
女子校は許されるからな
まぁ今だ嫁生産学校の意味合いが強いからね

23: ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:13:46.41 ID:R2u2Zmbp0.net
女子トイレに男子が入れないのは違憲と言ってるのと変わらん
性別差別として男子校潰そうとしたフェミババア集団とか居たけど同類かな

32: イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:17:02.72 ID:VrIfR7Xo0.net
>>23
女子トイレにしか大便器がなかったら使わせろと言うだろ

26: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:15:08.88 ID:Vsd2wBAy0.net
入っても幻滅するだけだと思います

27: TEKKAMAKI(栃木県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:15:33.51 ID:PJJ0ftkL0.net
反抗期のガキみたい

29: パイルドライバー(京都府)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:16:20.93 ID:6QHTDwWG0.net
これは正当な主張だな
こんなに大学増えてるのに必要な資格も取りにくい設備なのがおかしいわ

33: フライングニールキック(空)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:17:09.38 ID:kNS6eXNG0.net
頭おかしいやつ増えたよな
こういう奴らに限ってバンバン裁判起こすから
なく子は餅が余計に貰えるみたいになってる

107: サッカーボールキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:41:53.66 ID:HPexNnoC0.net
>>33
今まで泣き寝入りしてただけだろ

37: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:18:43.25 ID:vgHt1Sc/0.net
そんなに女子大に入学したかったのか・・・;;

38: ハイキック(家)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:18:47.76 ID:AD8kJYEa0.net
なんとなく、ハナから慰謝料狙いのような気もするが

42: ファイナルカット(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:21:11.82 ID:UZWzsLab0.net
>>1
大層な御託並べてるが最初から受けられないのをわかった上で金取ろうと企んでたんだろ

43: ストマッククロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:21:12.19 ID:s0lFaBrz0.net
確かに男子校ないもんな

45: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:22:15.98 ID:hQcAU4e/0.net
性別変えてから受けろよ

46: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:22:18.75 ID:2ODwsBxO0.net
これは同意
女性専用車両も公共機関なのだから違憲で訴えて欲しい

52: シャイニングウィザード(catv?)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:26:21.21 ID:NKqCfAjR0.net
>>46
乗りたかったら乗ってもええんやで

54: ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:27:23.44 ID:pkBb2TiP0.net
他の大学とか専門行けばいいじゃない

51: ムーンサルトプレス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:25:34.67 ID:8yaZjCQQ0.net
まぁ学費が福岡の資格が取れる専門学校より女子大の方が安いってなら筋は通るか

58: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:28:07.80 ID:Wtlx3ZfB0.net
経済的な理由というわりには弁護士雇う金はあるんだなw
社会人なら自分で稼げや

60: 目潰し(西日本)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:28:33.92 ID:Azjfn/nxO.net
確かに女子大って存在そのものが変だね
なんで女子だけ女子大があるの?

64: 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:30:21.25 ID:wUEhiQKC0.net
>>60
男子大ができたら嬉しい?

63: ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:30:01.86 ID:kQX0Hj6O0.net
馬鹿じゃないのか
そんな事言ったら女性専用車両はどうなるんだ
日本もアメリカ並に間抜けな訴訟が増えてきたな

139: ビッグブーツ(熊本県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:54:23.31 ID:z7lIoDoW0.net
>>63
女性専用車両は建前は任意、ご理解を求めますでごり押ししてくるけど強制力はない
つか女性専用っていうけど障碍者その他弱者もオッケーだからね

149: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:57:30.95 ID:2ODwsBxO0.net
>>139
建前は任意でも実態は追い出されたりして強制されてるから違憲だろうな

66: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:30:44.94 ID:Nvl5JTcx0.net
論理的には勝てる。

70: ローリングソバット(愛知県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:31:51.30 ID:HTkwAZP00.net
オカマは入学させてもいい気する

71: 男色ドライバー(北海道)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:32:09.04 ID:gFvtLW5O0.net
九州・沖縄の栄養士養成施設
http://www.eiyo.or.jp/school/okinawa.html

福岡には専門学校もあるようだが
本気で資格を取りたい人なら苦学してでも他県に行くだろ

250: ファルコンアロー(千葉県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 15:15:53.47 ID:r4g8hFOZ0.net
>>71
金がないから地元の公立に行きたいんだろ

72: チェーン攻撃(東日本)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:32:13.30 ID:zG8t+HraO.net
正直、入学出来たとして
肩身狭いと思うわ。
女が多数派になると、どうなるか知らないのか?地獄やぞ
女が男女差別とか言うのなんか話にならない差別すんだぜ

74: 目潰し(西日本)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:32:57.17 ID:Azjfn/nxO.net
この裁判でどういう理由で女子大の存在が認められてるのかがわかりそうだな
男ばっかりずるいって言ってるわりには女限定のものが多すぎる

87: ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:34:23.65 ID:kQX0Hj6O0.net
>>74
昔は大学に女子は入れなかったんだよ
だから女子の為の女子大が出来た
合理的な理由があるなら差別にはならない

101: 足4の字固め(西日本)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:38:55.59 ID:Azjfn/nxO.net
>>87
しかし今は入れるからな
大学が男限定なのはおかしい→女入学解禁へ
が出来たなら女子大も可能な気がする

77: セントーン(家)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:33:04.22 ID:NHXdSQU00.net
ニューハーフでもダメなのかね

83: フォーク攻撃(新潟県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:33:57.64 ID:v7/Ant240.net
地裁だと意外な判断を出してきそう

85: リキラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:34:06.49 ID:zLKxnVpp0.net
>男性側は「運営に広い裁量が認められる私立ならともかく、国公立の教育施設が受験資格
>に性別を設けるのは不当」と主張。


これは面白い裁判になりそうだ

91: リバースパワースラム(catv?)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:35:47.80 ID:fHFKK9DQ0.net
これでもし勝ったら慰謝料いくら貰えるんですかね?
新手の錬金術ですわ

92: ローリングソバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:35:53.29 ID:AHZ0ISRW0.net
女子大が認められるのならば、全ての国立大学を以前のように男子だけしか
入学できないようにしても問題ないな
こういう性差別が平然と行われているのに当の自称女性人権団体は何やってるんだ?

96: ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:37:27.45 ID:lEV1prCX0.net
俺も女子大に入りたい
いい匂いのする女子大生に囲まれたい

108: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:42:05.87 ID:hQcAU4e/0.net
>>96
夢見すぎだ
男の目がない女子校女子大はそんな匂いはしない

161: トラースキック(愛知県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 13:09:11.95 ID:5FbIwJsP0.net
>>96
看護学校入れば似た状況になるぞ
男子が周りの女子からどう扱われるかはあえて言わない

99: シューティングスタープレス(愛知県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:38:30.48 ID:uGgHG+Gs0.net
当たり屋だろこれ

105: 名無しさんがお送りします 2014/11/15(土) 12:44:53.38 ID:qPJXc1TE9
ただの変態なんじゃないの?

106: 名無しさんがお送りします 2014/11/15(土) 12:48:10.54 ID:+Bz6V4M6V
ただの変態か慰謝料という名の小遣い稼ぎだろ

111: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:43:28.46 ID:obBfOEZz0.net
確かに国公立に性差別ととられるような制度があるのはおかしいな
これ大学側が負けそう

115: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:44:46.40 ID:Yt1auQlV0.net
これは俺も前から思ってた
ある教授の研究を学びたいと思っても
その研究を行ってるのが女子大の教授なら男は研究できないという不合理

126: タイガースープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:50:53.62 ID:g37SxN0/0.net
おっさんになっても最終学歴が福岡女子大www

128: 頭突き(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:51:07.45 ID:ya0Bco8T0.net
女が男の聖域を壊しまくっているんだから、これはいいことだよ。

134: バーニングハンマー(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:52:54.51 ID:vjbPO++b0.net
金に飢えてる奴や目立ちたい奴はいろいろやらかすね
世間の足を引っ張るんじゃねぇよ

136: 16文キック(空)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:53:21.03 ID:0RS2Z+iA0.net
もっと前に問題提起されてもよかった話
当然すぎるほど当然の主張

140: 32文ロケット砲(家)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:54:27.99 ID:hKF1Y+iA0.net
>>1
仮に栄養士の免許が取れたとしても
こんな無理筋を通そうとするやつを雇いたいと思うところがあるのだろうか?

220: ジャンピングパワーボム(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 14:08:25.18 ID:eVFqi8T1O.net
>>140
裁判するのは自由だが、失うものは大き過ぎると思う。

147: 16文キック(空)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:57:00.44 ID:0RS2Z+iA0.net
自分だけのためにやってるんじゃないだろ

152: 張り手(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 12:59:52.85 ID:nsGAxpXx0.net
いちゃもんつけたいだけか

154: 毒霧(愛知県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 13:03:20.71 ID:LMgNeTtu0.net
まあ女子大に合理的な理由なんかないわなあ
私立なら趣味です、でいいかもしれんけど

つーか社会人入学なら別に認めちゃえばよかったんじゃないの?

157: ジャンピングエルボーアタック(四国地方)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 13:04:52.34 ID:IfEfEWfp0.net
もし国公立の男子大学があれば人権派弁護士()やら女性団体()が潰すだろうしな

164: ブラディサンデー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 13:12:56.92 ID:l1OFASvW0.net
じゃあ国立男子校作ればいいってもんじゃないからな
理由もまっとうだし

これはどう裁くか見ものですな

176: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 13:26:36.21 ID:dtAE4sYf0.net
昔の制度が今の日本の文化に追いついていない例だな
法律なんかけっこう変わってきてるのに

194: ヒップアタック(東日本)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 13:41:07.40 ID:4IWhGpr10.net
これは一理あるな

195: 河津掛け(青森県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 13:42:22.34 ID:uksRMz3g0.net
面白いからぜひ勝ってほしい


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1416012047/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415966670/



Powered by livedoor




この記事へのコメント

1. Posted by いち   2014年11月15日 20:17
いちげと
2. Posted by     2014年11月15日 20:17
たしかに今の時代に公立が女子大限定というのはおかしい。
3. Posted by きさん爺   2014年11月15日 20:18
4. Posted by     2014年11月15日 20:18
いち!
5. Posted by あかさた名無し   2014年11月15日 20:19
違う大学受ければいいやん。
馬鹿なの?
6. Posted by あか   2014年11月15日 20:19
国公立大学だから成り立つ訴訟だね
私立だったら勝手にやらせとけよですむけど
公立となると憲法一四条に違反する可能性が出てくる

ちなみにアメリカでは州立の女子大学が訴えられて
男性側が勝訴している
7. Posted by あらあらうふふ   2014年11月15日 20:19
ひっとけたっつ!

8. Posted by    2014年11月15日 20:19
何この変態チョン
バカなの?
9. Posted by     2014年11月15日 20:21
この論理が通るなら公務員の年齢制限もアウト。
10. Posted by    2014年11月15日 20:22
いやいや、公立なんだろ
11. Posted by あ   2014年11月15日 20:22
福岡の国公立で必要なカリキュラムがここにしかないってのなら、まぁ応援するしかないな
12. Posted by     2014年11月15日 20:23
裁判で勝っても苦労するだけだろうな
でも男女差別の打破に向けて動いた意思は尊敬する
13. Posted by 名無し   2014年11月15日 20:23
女子校は、逆に醜悪な女生み出す装置になってるからな
そりゃ異性の目がない場所に何年もいたらああなるかww
14. Posted by    2014年11月15日 20:23
 100歩譲って性同一性障害の人が訴えるなら解るわ。
 それ以外で訴えるとか馬鹿だろ、なんで治安を悪くするのが解ってる盛りの付いた猿を入学させないといけないんだ?
15. Posted by 名無しさん   2014年11月15日 20:23
面白いな、どっちが勝つにしろ裁判所の見解が楽しみだ
16. Posted by    2014年11月15日 20:24
入れたとしてもそこはIS学園じゃないからな?
17. Posted by    2014年11月15日 20:24
経済的な理由で実家からの通学&国公立大学ではそこにしかない学科なら、認めてあげてもいいのではないだろうか
18. Posted by なめくじ   2014年11月15日 20:24
失うものの方が大きいと思うがなー
19. Posted by た   2014年11月15日 20:24
>>14
なんで記事を全文読んでこんな感想になるのか不思議だわ

まさかタイトルしか読んでないのに
文句つけてるのか?
20. Posted by まとめブログリーダー   2014年11月15日 20:24
※5
※14
こいつらは提訴事由が読めないのか
21. Posted by     2014年11月15日 20:25
受験できればラッキー、無理なら和解金で私立受験かな?
奨学金は無理だったんだろうか
22. Posted by 課金厨な名無しさん   2014年11月15日 20:25
思った以上にまともだった。確かに私立なら問題ないけど、国立、公立だったら違憲っていうのも確かだな。
23. Posted by    2014年11月15日 20:26
マジキチさんかと思ったらしっかりとした理由があって驚き
24. Posted by 名無し   2014年11月15日 20:26
男女差別になるから勝てるんじゃね?
25. Posted by     2014年11月15日 20:26
栄養学とかは女子大や短大に集中してたりするからな。
わからんでもない。
26. Posted by     2014年11月15日 20:26
なんだ天才か
27. Posted by     2014年11月15日 20:26
あwwwかwwwほwwwんwww
28. Posted by     2014年11月15日 20:27
>9
公務員の年齢制限とは全然違う話だけどな
29. Posted by あか   2014年11月15日 20:27
憲法第14条
性別による差別を禁止する
ただし公権力が主体となる場合について述べており、私人の行為には適用されない

これを見る限り国公立の女子大は違憲であるので勝訴する可能性はじゅうぶんある
30. Posted by     2014年11月15日 20:27
男女平等の観点から言えば筋は通っている
31. Posted by あ   2014年11月15日 20:28
女性優遇社会がお望みなら国は女税取れよ
国から支援を受けたいならまず払うもん払え
32. Posted by     2014年11月15日 20:28
確かに男子大ってねーな
33. Posted by    2014年11月15日 20:29
これ、秋篠宮の悠仁さまがお茶の水に進学されるための布石でしょ
ちょっと前にネットで国公立大学で女子大の存在はおかしい、本来違憲であるとかなんとか教授が言ってるって書いてるの見たわ。
それに触発されて訴えてるんじゃないのー。
34. Posted by 名無しのはーとさん   2014年11月15日 20:29
正当性とかどうでもいいよ
ただただ気持ち悪いよ、ゴネてる奴も支持してる奴も
だってこんな奴がもし身内にいたら恥ずかしくて隠すだろ
35. Posted by     2014年11月15日 20:29
まあ理由が理由だけになんとかならんもんかと思う
36. Posted by    2014年11月15日 20:29
これ男性を批判しているやつって相当な馬鹿だろ。
37. Posted by    2014年11月15日 20:30
女子大でハーレムうはうはと考えていたら甘い


人間扱いされないのは目に見えてる
38. Posted by ななしさん@スタジアム   2014年11月15日 20:30
本人の失うものは大きいかもしれんけど、
社会的には不当な性別差別是正の良い議論になると思う。
看護師も女性の職場ってイマージが強かったけど、
最近は男性も増えてきてるし、どんどん性差別は無くすべき。
39. Posted by これは   2014年11月15日 20:31
頑張ってほしい。
40. Posted by     2014年11月15日 20:31
公立は税金使ってんだから男女平等に受けられるようにしろってこと
要は私立なら問題なかった
41. Posted by     2014年11月15日 20:31
最初はネタかと思ったけど、至極まっとうな問題提起だな
これにどういう判決が下るかは割と真面目に気になるぞ
42. Posted by    2014年11月15日 20:32
もうアホとしか
43. Posted by まとめブログリーダー   2014年11月15日 20:32
おいおいまともな理由じゃねーか
応援するわ
44. Posted by    2014年11月15日 20:33
>>115
ある教授の研究を学びたいと思っても
その研究を行ってるのが女子大の教授なら男は研究できないという不合理

これには納得だわなあ
一石を投じる裁判かも知らん
45. Posted by 名無し   2014年11月15日 20:33
俺もロサ・ギガンティアになりたいわ ロザリオ返しされてみたい。
46. Posted by 名無しの隣人さん   2014年11月15日 20:34
>女子トイレに男子が入れないのは違憲と言ってるのと変わらん
>性別差別として男子校潰そうとしたフェミババア集団とか居たけど同類かな


この場合福岡県に男子トイレがないことを前提とする
47. Posted by    2014年11月15日 20:34
今まで何と無くして来た事に一石投じた感じだな。
48. Posted by    2014年11月15日 20:34
志望先が公立→その意見は一理ある
志望先が私立→ばーかじゃねえ?

でFA?
49. Posted by 匿名   2014年11月15日 20:35
これは応援したい。確かに女子大やりたいなら私立でやれってのはよくわかる。国立で女子限定てのもおかしな話だな。その時点で合格倍率が単純に半分になるわけだし
50. Posted by     2014年11月15日 20:35
どうしても入学したいならキンタマ取れや!www
51. Posted by 名無し   2014年11月15日 20:36
私立でも正直微妙
利益のための性差別を認めてしまうと、企業が自社の利益のために募集人員に性差別をすることを容認することになる
52. Posted by     2014年11月15日 20:37
確かに違憲だ。憲法に性別で差別しちゃいけないと書いてあるっちゃ。
53. Posted by 名無しのプログラマー   2014年11月15日 20:38
20代男性が社会人特別入試に出願という時点で
こいつが受験の為の貯金を全くしていなかったことが分かる。
男女平等の観点からこの提訴理由はしごく真っ当な物だと思えるが
こいつ自体はただひたすら気持ち悪い。
54. Posted by 名無しのはーとさん   2014年11月15日 20:38
女性車両とかレディースデーとかちょっとした女性優遇に対して心底怒りを覚えるような男は病気か何かなのか?とりあえず一生童貞なんだろうなと思うわ
いや一生童貞だからふっきれてそうなったのか
別にええやん少しくらい優遇してやっても
自分が一番で大事にされて良い子良い子されてないと気が済まない子供か
55. Posted by ブサヨて(ーー;)   2014年11月15日 20:38
人権の当たり屋だろ?
前にあった韓国での当たり屋と同じ構図だなぁ(ーー;)

てか、これで弁護士雇って?
だよな〜

左翼ってキモいな
56. Posted by まとめブログリーダー   2014年11月15日 20:38
院では男子も入学可能って女子大もあるって話は聞いたことあるが
まあ設備的に女子校に男を入れるのは難しいっていう経済的な問題点が解決されないことには違憲であったとしても男子受け入れは難しいだろう
トイレ一つとっても教職員用以外は女子トイレしかないわけだからな
57. Posted by     2014年11月15日 20:38
日本人お得意の人格否定コメントおるか?
58. Posted by     2014年11月15日 20:38
なんで女子高や女子大とか、性で入学を分けるような学校が国公立で存在してるんかな。
って疑問に思ったこともあるし、面白いから応援するわ
59. Posted by TPP   2014年11月15日 20:38
〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。


日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。

\  ヽ  |  /  /
_パソナ アソウ 利権_←Search
/  /  |  ヽ  \
60. Posted by     2014年11月15日 20:39
「本当の動機」は本人にしかわからんが、これを機に変わる必要はあるかもしれん
他の公立の女子大はこの話結構気になるんじゃないかな

結果はどうあれ政経の資料集とかに載ったりしてなw
61. Posted by     2014年11月15日 20:39
ただただ気持ち悪い
62. Posted by      2014年11月15日 20:40
裁判やってる時間があったら、勉強したほうが良い。
63. Posted by 名無しのはーとさん   2014年11月15日 20:41
正当性追求するならまずチョン学校に国が金出してるのを阻止しろよ
64. Posted by     2014年11月15日 20:41
気持ち悪い気持ち悪いって女の腐ったような奴沸いてるなwwwwwwwwwwww
65. Posted by     2014年11月15日 20:42
はなから訴える事が目的で願書出したんだろガン無視でおk
「裁判?」出頭命令が来るまでノーリアクションw
来たら来たで「女子大に変態野郎は必要無い!」とキッパリ答えて再びガン無視w
向こうの弁護士が真性バカじゃ無い限り弁護士自信が、このバカ男の暴走を止めに入る事になるw
66. Posted by 名無しのはーとさん   2014年11月15日 20:43
(手塩にかけて育てた息子がまさか女子大に入ろうと裁判起こしてるのを知った時の)親の顔が見たい
67. Posted by    2014年11月15日 20:43
慰謝料要求40万だし裁判にかかる費用考えたら妥当な範疇だわ
金目当て扱いは可哀想
68. Posted by     2014年11月15日 20:43
男女の進学率が同じかどうかだろ。
同じなら意義はない。
女が低ければ女子大の意義は認めざるを得ない。
69. Posted by     2014年11月15日 20:43
女子大だろ?なんかなー

食生活健康学科の目指せ管理栄養士コースみたいなとこ行きたいなら、そこに拘らなくても行けるだろ
男が「福岡県内の国公立大」に拘ってゴネてんじゃん
70. Posted by TPP   2014年11月15日 20:43
〜中小企業新戦力発掘プロジェクト〜

 主婦をインターンとして受け入れた中小企業に1人あたり5000〜7000円の助成金が「人材対策基金」から支払われ、日本人の人口減少・女尊男卑・派遣利権業者の跋扈などを促進させる制度。

実務は民間に委託されており、「パソナ」や「アソウ・ヒューマニーセンター」も大いに関わっている。

\  ヽ  |  /  /
_パソナ アソウ 利権_←Search
/  /  |  ヽ  \
71. Posted by     2014年11月15日 20:43
だけと自分で言っている以上、他で入れば良いって事だから
どんな意図があるんだ
大学側だって選ぶ権利もあるんだよ 義務教育じゃないんだから
72. Posted by         2014年11月15日 20:43
国公立で男子大女子大分ける必要性はもうなくなったってことだな
男女平等を訴えている女達が今こそ立ち上がるべきだぞ、まさか男女平等を訴えているのが男だから援護しないなんてわけないだろうし
73. Posted by     2014年11月15日 20:44
社会的な意義を考えられないバカが湧く湧く
74. Posted by       2014年11月15日 20:44
普通は金ためて別な手段を考えるわな
よしんば入れたとして、就職できんの?
新卒でもない上に、こんなゴリ押ししてくるような人間を雇いたいなんていうところが
あるとは到底思えないわけだが
75. Posted by 名無しのはーとさん   2014年11月15日 20:44
両親は息子の行動に対してどう言ってるんだろうな
同意してたらまあキチ親のキチ子供だから仕方ないけど、普通の親だったらかわいそうだな
76. Posted by     2014年11月15日 20:45
遠洋航海に行くのに女は乗せられないのはおかしいとかごねて、少ない女子生徒のために億単位の金使って実習船造ったり出来るんだから、女子大を共学にするのは楽なもんだろう。
77. Posted by     2014年11月15日 20:45
夢を叶える為にその手段しかなかったんならまぁ良いんじゃない

ただ、もし「無理じゃないけど実家から通った方が経済的に楽」って程度なら
他県に移住して男OKの大学に進学した方が後々良いとは思うけど

多数の女子の中に男一人放り込まれて天国味わえるのは二次元だけ
三次元はむしろ男女比率が偏れば偏るほど地獄だと覚悟した方が良い
ましてや「裁判起こして無理やり女子大に入学した」という肩書きが付いた日には…
78. Posted by    2014年11月15日 20:46
・男性を受験させないのは法の下の平等をうたう憲法14条に反する
・運営に広い裁量が認められる私立ならともかく、国公立の教育施設が受験資格に性別を設けるのは不当
・かつて女子大には、教育機会を得にくかった女性を優遇するという側面があったが、その意味は失われている。国公立の女子大の存在が憲法上許される根拠はない
・福岡県内の国公立大でこうしたカリキュラムがあるのは福岡女子大だけで、男性は「公立に進めないと経済的な理由で資格取得を断念せざるを得ない」と主張

こう並べてみればそれなりだな
79. Posted by     2014年11月15日 20:46
慰謝料40万円ってところに注目しれ
80. Posted by 名無しのはーとさん   2014年11月15日 20:46
もし入れたとしてもだぞ
就活の時に面接官「なぜ女子大に入られたんですか?」
男「こういう理由でうんぬんかんぬん…」
面接官(きっしょ!落とそ)
ってなるだろ
81. Posted by     2014年11月15日 20:46
手順としては、願書を受け取って面接した落とすのが妥当だけどね
82. Posted by     2014年11月15日 20:47
変態かキチガイがワガママ言ってるだけかと思ったが、
内容を読んでみたら、ちゃんとした説得力のある理由だった。
83. Posted by ---Oo   2014年11月15日 20:47
「履歴に傷」が付くだけ、就職活動で来たら即・・落とす。
目立とうと変なことする奴は不要、何やらかすか判らん!
と判断するのが普通だろう。
84. Posted by    2014年11月15日 20:48
こういう場合って
女性差別がどうのと必死な団体は味方は当然してくれるんだよね?
85. Posted by    2014年11月15日 20:48
男性の入った後のこととか就職がどうとかそんなのどうでもいい
論点はそこじゃない
86. Posted by    2014年11月15日 20:49
盲点だったけど、これ理屈の上では全く正当だわ。理由も明示せずに馬鹿だのなんだのと難癖つけてるヤツは理性的な反証をすべき。どう考えても大学側に勝ち目ないよ
87. Posted by     2014年11月15日 20:49
他に無いならともかく野郎が何だって態々女子大に入ろうとするんだよ?
下心見え見えw
どうせ普通に大学受験受けても受かる見込みの無いバカだから、いちゃもん付けて
「俺の頭が悪いのは国のせいだ!」「謝罪と賠償を!」が言いたかっただけだろ?
こんなバカに付いたバカ弁護士もろとも存在丸毎無視してやれば良いw
88. Posted by     2014年11月15日 20:49
その女子校でしか学べないことがあったり
自分が師事を受けたい人がいるのであれば
訴えるのもわかるけど…
89. Posted by     2014年11月15日 20:49
変えるのも面倒だから現行のシステムでダラダラ続いてただけかもしれんが
理が自分にあると思うなら裁判でも何でも好きにすればいいさ
90. Posted by おまいら   2014年11月15日 20:49
理由はどうあれ普通に気持ち悪い
91. Posted by あ   2014年11月15日 20:50
公立で女子大は存在してはいけない

女子大や女子校は私立でしか存在出来ない
92. Posted by     2014年11月15日 20:50
理屈は通ってるかもしれないが、決して関わりたくない人種
取りうる手段の範囲で行動しろよって感じ
93. Posted by まとめブログリーダー   2014年11月15日 20:51
理由はどうあれ感情的に気持ち悪いといってる奴らが気持ち悪い
ばかだろじかくしとけよ?
94. Posted by    2014年11月15日 20:51
主張内容に筋が通ってる以上、動機やら理由は半ばどうでもいいな…
理屈はそうだというなら従わなくちゃならん
95. Posted by     2014年11月15日 20:51
不当とする理由がつまらんな。まともなこと言ってどうすんだ。
「女の子がいっぱいだから行きたいんだ!行かせろ!」とか言って伝説残せよ。
96. Posted by 名無しのはーとさん   2014年11月15日 20:51
男だけの職場に単独で入って頑張っている女性→すごい!かっこいい!美人ならテレビで特集組もう!
女だけの職場に単独で入って頑張っている男性→キモ…

これが世の理だ どこの国でもそうだ
正当な理由を言おうがキモいものはキモい
97. Posted by 名無しのまとめもん   2014年11月15日 20:51
これは興味深い裁判になりそうで楽しみw
確かに私立ならいざ知らず、国公立で男子女子と性別で分けるのは、今の男女平等の社会からするとおかしいわな。
98. Posted by 名無し   2014年11月15日 20:52
頑張れ〜
99. Posted by     2014年11月15日 20:52
「公立でここしかない学科」なら
まぁ納得できないって訴えるのも理解できる。
100. Posted by 名無し   2014年11月15日 20:53
案の定本文読まずにコメントしてるやつらばっかでわろた
101. Posted by     2014年11月15日 20:53
国公立の女子大が許されるかという問題と、求めるカリキュラムがそこにしかないという問題とは別個にして考えると判決がこいつに不利に働く可能性はあるかもしれん。
こいつはそのカリキュラムを受けたいのであって女子大に入りたいわけじゃないんだろうから、今の女性優遇社会の中では判決が難しいだろうな。

憲法問題なんだから普通なら最高裁まで行くんだろうがそこまでにかかる費用を思えば経済的理由って何なんだと、まして社会人枠でそれを言うのは正直どうなんだと思わんでもない。
102. Posted by     2014年11月15日 20:53
もはや国公立で男女分けたらダメってことだね。
正しい主張だと思うぞ。

卒業しても一般的な事なかれ主義の会社なら就職できないかも知れないが、
新しい価値観を好むような会社だと、拾ってくれるとこあるんじゃないの?
103. Posted by     2014年11月15日 20:54
いや本文読んでも「バイトしながら違うとこいけば?」って感じだったけど

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
Archives
Recent Comments
スポンサードリンク