大阪市:公募校長 来春採用は6人で半減

毎日新聞 2014年11月15日 00時14分

 大阪市は14日、民間人公募校長について、来春の採用予定者が6人だと明らかにした。昨春の12人から半減した。6人中5人が、元校長など教育関係の勤務経験者だという。

 市はこの日、6人分の事前研修費として700万円を一般会計補正予算案に計上したと発表した。橋下徹市長の肝いりで始まった校長公募は3年目。今回の選考では民間人の応募者は前年より1人多い144人で、10月の最終選考までに15人に絞られていた。昨年は20人の合格者中8人が辞退した。

 民間人校長を巡っては、初年度に採用された11人のうち4人が経歴詐称やセクハラなどで懲戒免職や自主退職となった。来春採用分の研修費や選考費用など関連経費は野党多数の市議会で5月に全額削除されたが、市教委は「原則公募」を定めた条例を理由に予算の裏付けのないまま公募を始めた。9月議会で野党は、最終選考にあたる外部面接官の報酬約45万円について、民間人登用を限定するよう求める決議をしたうえで同意した。【寺岡俊】

最新写真特集