韓国企業が悲鳴!円安で相次ぎ業績不振に=韓国ネット「政府が日本に弱腰な理由」「国がどうなろうと関係ない!」

配信日時:2014年11月6日 5時4分
  • 画像ID 442060
写真を大きなサイズで!
5日、韓国メディアによると、円とウォンの為替レートは100円が950ウォンを切り、6年ぶりに円の最安値を更新した。円の急落によって、韓国企業が悲鳴を上げている。これを受け、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は韓国の銀行。
2014年11月5日、韓国・聯合ニュースによると、円とウォンの為替レートは100円が950ウォンを切り、6年ぶりに円の最安値を更新した。円の急落によって、輸出企業を中心に韓国企業が悲鳴を上げている。

そのほかの写真

円安の影響で、韓国を代表する大企業が相次いで業績不振に悩んでいる。現代、起亜など自動車株は3日、5%以上も下落した。円安がさらに進行することを懸念し、対策を要求する声が相次いでいると伝えた。

これを受け、韓国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。

「予想もできず、対策もしない無能な韓国政府が問題だ」
「日本旅行に最適な時期だ。日本に行ってアイパッドエアーでも買って来よう」
「ちょうど良かった。日本の永住権を獲得するために留学したいと考えていたところだ」

「円高よりはまし。ただ高いだけの韓国産よりも質が良くて安い日本製品を買う方がいい」
「この機会に国民の命を危険にさらす現代自動車がつぶれればいいのに」
「国がどうなろうと関係ない。企業や政府が国民のことを考えてくれたことが一度でもある?」

「日本は『失われた20年』で賃金がほとんど上がらなかった…韓国の未来は真っ暗だ」
「最近、韓国が日本に弱腰なのは円安のせいか?韓国政府にはプライドもないの?」
「企業景気と庶民の体感景気は反比例する。円安歓迎!」(翻訳・編集/篠田)

関連記事:

日本の100円ショップ、円安や豊富な品ぞろえを背景に中国進出へ―中国メディア

2日、日本の100円ショップは円安や高い品質、豊富な品ぞろえなど、中国企業をはるかにしのぐ競争力を備えており、これまで低価格で勝負してきた中国企業にとって脅威となっている。写真は上海のダイソー。

日銀追加緩和のサプライズで、円安に「カミカゼ経済だ」「安倍首相はあまりに無責任」―欧米ネット

31日、日銀の追加金融緩和の影響で、ニューヨーク株式市場はダウ工業株30種平均が取引時間中の最高値を更新し、欧米の外国為替市場で円が112円台を記録したことに、欧米人が注目している。資料写真。

韓国は長期低迷に突入する危険性も…円安がリスクと朴槿恵大統領―中国メディア

29日、中国新聞社は記事「朴槿恵大統領:韓国経済は長期低迷に陥る可能性も、財政支出増加を希望」を掲載した。低成長、低インフレ、円安が三大リスクだという。写真はソウル。

韓国人女性、電車で見た日本人の配慮に感動!「韓国とは大きな違い」―韓国ネット

4日、年初に初めて東京を訪れた韓国人観光客が、電車の中で感じた日本人の「気遣い」についてブログにつづっている。写真は東京の地下鉄。

日本、巨大噴火の確率100年で1%=韓国ネット「韓国に来る日本人が増える?」「韓国人はその間に…」

23日、韓国メディアによると、神戸大学の研究チームは22日、日本に壊滅的な被害を及ぼす恐れのある巨大噴火が今後100年で発生する確率が1%に上るという研究結果を発表した。韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は富士山。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

国際トピックス

[PR]注目キーワード

SNS話題記事

国際アクセスランキング

最新ニュース