ページの先頭です

メニューの終端です。

「あいち合戦ワールド」のPRを開始します!

[2014年7月3日]

平成26年7月3日(木)公表

「あいち合戦ワールド」のPRを開始します!

本県は、信長・秀吉・家康の三英傑を始め、多くの戦国武将を輩出していることから「武将のふるさと愛知」として、武将観光を観光施策の柱の一つとして推進しています。

これまで、本県では、武将観光スタンプラリーや武将サミットの開催、あいち戦国姫隊によるPRを通じて、武将観光を県内外へ発信しています。

今年度は、「武将のふるさと愛知」を全国へPRするため、この11月に開催する、全国の武将隊や甲冑隊をテーマに活動する団体を集めた武将観光イベント「あいち合戦ワールド2014 in 大高緑地」のPRを開始します!

あいち合戦ワールド2014 in 大高緑地

1 開催計画

(1)名称
あいち合戦ワールド2014 in 大高緑地
(2)開催日
平成26年11月30日(日) 10時~16時(予定)
(3)開催場所
県営都市公園 大高緑地(名古屋市緑区大高町)
(4)内容(予定)

<ステージイベント>

・スペシャルトークショー「武将のふるさと愛知」

 愛知の魅力は産業だけじゃない。いま語られる愛知県の歴史。

 出演者:スギちゃん、安部 龍太郎氏(歴史作家)、徳川 家康(名古屋おもてなし武将隊)

・基調講演 “桶狭間を体感しよう!”

 講師:藤田 達生氏(三重大学教授)    テーマ:「日本を変えた桶狭間の戦い」

・戦国ライブ

 歌や和楽器、踊りや和芸など、一日楽しめる楽しいライブステージ。

・武将隊演武ステージ 全国からご当地武将隊が大集合!

 各武将隊がコラボして、手に汗にぎる演武や華やかなファッションショーを開催します。

 

<合戦再現劇>

いま甦る戦国ロマン愛知「三大合戦」を再現!

「桶狭間の戦い」、「長篠の戦い」、「小牧・長久手の戦い」を一挙上演。愛知の三大合戦をライブで再現いたします。

 

<フィールドイベント>

・大武者行列

 まさに現在の「馬揃え」。総勢数百名の甲冑武者が、勇猛な姿で練り歩きます。

・火縄銃実演

 天をも撃ち抜く大音響。古式ゆかしく火縄銃の実演。

・諏訪流「放鷹術(鷹狩り)」実演

 大高の地に大鷹が舞う。信長、家康が愛した鷹狩りを再現。

 

<サブステージ>

・ダンスステージ

 ダンスチームが、明るく、楽しく、イベントに華を添えます。

 

<ブース出展>

・甲冑展&甲冑試着体験

・戦国グッズマーケット

・県内大学生による企画ブース

・「武将のふるさと愛知」PRブース   ほか

2 PR活動

チラシ・ポスターによるPRを展開するとともに、全国各地において名古屋おもてなし武将隊あいち戦国姫隊によるPRキャラバンを実施します。

3 ホームページ

4 問合せ先

愛知県産業労働部観光コンベンション課国内誘客グループ

電話 052-954-6355(平日8:45~17:30)

お問い合わせ

愛知県 産業労働部 観光コンベンション課
国内誘客グループ
担当:水上・浅見
電話:052-954-6355
内線:3374・3376
E-mail: kanko@pref.aichi.lg.jp