1 リバースネックブリーカー(広島県)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:04:54.60 ID:RTIb9bYJ0.net ?2BP
電車で駅員がヘッドホンの音が漏れてるってww
お前等NEW YORK行ってみろ
電車ん中で歌唄ってる奴もいれば
聖書を皆に朗読して
言い聞かせてる奴も
いっぱいいるが誰も
注意したりしない
なぜなら、あの国には許し合いの精神というモノがとても深く根付いている
https://twitter.com/045gTOP/status/271855398573711363






Share on Google+
2 ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:05:17.54 ID:Ms0NnNpf0.net
ここは日本だ

26 頭突き(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:19:23.43 ID:V/TrrcVx0.net
>>2で終わってた

そんなにアメリカが良いならアメリカ行けよ
電車では静かに寝たいんだよ

3 スターダストプレス(愛知県)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:06:19.67 ID:umYjxlu00.net

なんでNYが出てくるのか

7 スリーパーホールド(群馬県)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:08:12.71 ID:Bs81HNgK0.net
おまえが行けよ
帰ってくんな

41 ストレッチプラム(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:28:17.09 ID:wQkJfIYv0.net
>>7
これすき

9 ニールキック(禿)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:10:08.30 ID:KdHp/5Kf0.net
TPOをわきまえろ

67 トペ スイシーダ(禿)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:46:24.09 ID:oOKjfIwa0.net
>>9
これもいい

13 マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:12:23.03 ID:SPxaejYP0.net
はいはい天才ラッパー定期



156 ツームストンパイルドライバー(静岡県)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 10:42:02.83 ID:UiWWQFxx0.net
>>13
最後まで見た。
ホントにこの人アメリカかぶれなんだね。
そんなにアメリカ好きなら日本から出て行けば?と思った。

24 ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:18:41.68 ID:mL8/cvCT0.net

じゃあ注意してきた駅員と、日本のマナーを許せよ

29 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:21:08.30 ID:l9Mc0UbZ0.net

トラブルを避けてるだけじゃね?(´・ω・`)
つか向こうじゃ電車バスでガンガン通話してるし、盛大に音漏れしまくってる奴が大勢いるから
注意するだけ無駄なのよ

38 キングコングラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:24:57.65 ID:PGMtNIqD0.net

売り出し中の炎上芸人か?
アメリカかぶれか・・・
この時代に可哀相に・・

44 キャプチュード(愛知県)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:30:24.07 ID:u41KBmra0.net
>>1
公共善の無い奴が何言っても説得力無いよ。
許し合いなんてのは建前で、実際は忍耐を伴う放任の中で差別されるべき者、警戒されるべき者、自己顕示欲しか残されていない憐れな者を抽出しているだけ。

50 ハーフネルソンスープレックス(公衆電話)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:34:09.15 ID:Sh0eToSm0.net
>>44
ほんこれ

60 バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:43:39.18 ID:kTdwVNtT0.net

こういうの見ると、やっぱりラッパーって馬鹿がやる音楽?なんだなーと思う

72 ジャンピングエルボーアタック(滋賀県)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:49:59.39 ID:UUqY9BQK0.net

他人に許し合いの精神を要求して
それが通じなかった駅員を許さないのか

79 ハーフネルソンスープレックス(茨城県)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:52:07.87 ID:bHufK24M0.net

でも、ラッパーが歌ってたらイライラしないよね。

ちょい調子に乗ってる若いサラリーマンが、
イケてると思って音漏れしてるのにイラつく。

88 ファルコンアロー(栃木県【緊急地震:宮城県沖M4.4最大震度3】)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 09:59:30.62 ID:rerpj4660.net

ラッパーは馬鹿、という認識がより一層加速するな。

96 スターダストプレス(富山県)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 10:02:50.31 ID:MiqUdjYc0.net

これはゼブラさんの言う通りだわ

104 河津落とし(福岡県)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 10:06:33.27 ID:PqniVcGa0.net

なんでNEW YORKは英語で
ヘッドホンはHeadphoneじゃないの?

国名だけは英語表記ってなんかルールあるの?

127 河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 10:22:19.20 ID:4cE6YxuA0.net
電車で駅員が
ヘッドホンの音が漏れてるってww
お前等TOKYO行ってみろ
電車ん中で騒いでる奴もいれば
スマホで盗撮して
ネットにうpしてる奴も
たまーにいるが誰も
真似したりしない
なぜなら、あの国には
周囲へのおもいやりという名の
迷惑事に関わらない為の処世術が
とても深く根付いている

164 ローリングソバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 10:48:41.32 ID:95OXvXU+0.net
>>127
これすき

134 トペ コンヒーロ(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 10:25:17.20 ID:04/7c/pj0.net
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

136 トペ コンヒーロ(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 10:26:08.85 ID:04/7c/pj0.net
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   それっておかしくねぇ?
              |(・) (・)   |   だって、ここ日本じゃん
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |

206 膝十字固め(愛知県)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 11:15:55.56 ID:LsIwh14l0.net
>>136
遅いぞ

161 チェーン攻撃(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 10:45:52.15 ID:PO25dqJc0.net
言論の自由
言うだけなら問題無い

170 オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 10:51:56.70 ID:eDON4I2g0.net
>>161
言論の自由ないアメリカの話なのに
自由があると思い込むバカな昭和の日本人多いが、ニュースすら理解出来ない英語力なんだろうな
言論の自由といってる先で
訴訟大国で日本人が差別用語言いまくって賠償責任で億の金払ってるアメリカの不自由さ

問題有りまくりなのすら認識してない日本人はアメリカ行かない方がいいよ

187 ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/ :2014/11/15(土) 11:04:23.50 ID:1bQARYwm0.net
>>161
話し合いの精神を語ってるからそれは通用しねえだろw




■編集元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1416009894/