EM関連国会議員
EM関連国会議員
乾晴見
- 参議院議員,1989~1995年
- 科学技術政務次官(1993年,細川内閣)
- 乾晴美 - Wikipedia
福本潤一
- 参議院議員,新進党→公明党→無所属,1995~2007年
- 福本潤一 - Wikipedia
ツルネン・マルテイ
- 参議院議員(民主党,2002~2013年)
- 参議院災害対策特別委員会委員長(2010年~)
- 旭日中綬章(2013年秋)
- ツルネン・マルテイ - Wikipedia
- ツルネン・マルテイ公式サイト
- ツルネン・マルテイ公式サイト(旧)
ツルネン・マルテイ氏のEM関連記事・活動
- 参議院議員,無所属→民主党,1992~2013年
- ツルネンマルテイ EM情報 - ツルネンマルテイ公式サイト(旧)
- ツルネンの人と地球のエコライフ(ツルネン・マルテイ著/原書房)
- インタビュー ツルネン・マルテイ氏 有機農業は国の力、国の宝
- 自然に従う生き方と農法ルオム―オーガニックマン&タウン全国ガイド (ツルネン・マルテイ 石井茂 共著/戒光祥出版)
福山哲郎
- 参議院議員,民主党,1998~現職
- 外務副大臣(2009~2010年,鳩山内閣)
- 内閣官房副長官(2010~2011年,菅内閣)
- 参議院外交防衛委員長(2011年~)
- 福山哲郎 - Wikipedia
- 福山哲郎公式サイト
高橋比奈子
- 衆議院議員,自由民主党,2013年~現職
- 環境大臣政務官(2014年~現職)
- 高橋比奈子
- 高橋比奈子公式サイト
- 高橋ひなこ衆議院議員とEM
- ニセ科学の視点から個人的に注目している議員さん
下村博文
- 衆議院議員,自由民主党,1996年~現職
- 文部科学大臣(第18代,2009年~現職)
- 下村博文公式ウェブサイト
日本アルベルト・シュヴァイツァー顕彰協会より、2011年度アルベルト・シュヴァイツァー賞を受賞することになりウェスティンホテル東京に行く。自民党のシャドウ・キャビネット文科大臣として、またあしなが育英会副会長として、アフリカ・ウガンダのエイズ遺児をはじめ、国内外の恵まれない子供達のために尽力したということで、受賞の栄に俗した。感謝申し上げたい。
この受賞式は、SPC JAPANの春季全国大会の会場でなされた。SPC JAPANとは、美容関係者を中心に横山義幸氏が46年前に創設された意識思想を高める団体で、会場に参加している600名の人達の熱気に満ち溢れていた。
今日の東日本大震災で被災されたSPCの仲間の方々に対して、すぐ現地に飛んで行っての支援や避難所を訪問してヘアカットのボランティアをした体験、またそれらへの感謝の返答で東北被災地からも大勢のメンバーが来られていた。
SPC理念に、「太陽と情熱の仲間は、職業の利益追求以前に、人間形成と仲間作りに汗を流すことを使命とし、それをSPCの生命の研鑽という。」がある。
まさに理念通りに会場が一体化して盛り上がっていて、私のような外部の人間が突然入ってきても、感動するものがあった。日本人の底力にはあらゆる分野で大変なパワーがあることを教えてくれた。
記念講演での比嘉照夫氏の地震災害後のEMの活用についての話が興味深かった。EM技術による放射能被曝対策もできるそうだ。EMとは、光合成細菌を中心に、乳酸菌や酵母等の抗酸化機能を持つ微生物の複合共生体であるそうで、同様の提案が私のところにも他からも来ている。私も勉強してみたい。
- 最終更新:2014-11-05 14:50:48