西尾レントオール株式会社【東証一部上場】/上場企業で活躍!管理本部スタッフ(経理、人事採用など)(646601) の求人情報

mixiチェック
新着

西尾レントオール株式会社【東証一部上場】

上場企業で活躍!管理本部スタッフ(経理、人事採用など)正社員

業種 : リース・レンタル/建設・土木/設備工事/ディスプレイ・空間デザイン・イベント
従業員数:1421名 設立:1959年10月 資本金:60億4,576万円 売上高:【単体】615億2,900万円(2013年9月期) 【連結】922億9,400万円(2013年9月期) 本社所在地:大阪府

情報更新日:
2014/11/14
掲載終了予定日:
2014/12/11
  • 職種・業種未経験OK職種・業種未経験OK
  • マネジャー採用マネジャー採用
  • 完全週休2日制完全週休2日制
  • 急募急募
  • この求人に応募する
  • 検討リストに保存
  • 応募方法へ

あなたの挑戦したい!という意欲に期待しています。あなた次第で、幅広いキャリアアップが可能。

総合レンタル業のパイオニアとして業界をリード!
安定した基盤の当社で末永いキャリアを築いて下さい!

ここがポイント!

  • 東証一部上場、盤石な経営体質を誇る安定企業!
  • レンタル業界のリーディングカンパニーとして躍進中!
  • 建設機械のレンタルでは業界トップクラスの実績◎
  • 上場企業の充実した待遇と福利厚生、働きやすさも抜群
  • 人間関係良好な職場。活気あふれる社内で活躍を!
  • スキルや希望に応じて多彩なキャリアパスが描ける!

募集要項

募集の背景

創業以来、建設機械やイベント・展示会用品まで、
総合レンタルのパイオニア的存在として業界をリードしてきた当社。
2013年度の売上高は923億円(連結)にも上ります。

東日本大震災の復興・復旧工事対応や情報化施工の推進、工事請負とレンタルの融合、
イベント・展示会分野でも新部門を立上げなど、さらなる拡大を進めている最中。
そこで今回、管理本部での業務を担ってくれる人材を増員募集することになりました。

仕事内容

各地域の営業所を統括する管理本部での管理業務全般。次世代を担うコアメンバーとして末永く活躍してください。


多くの工事で使用される大小の建設機械やレンタカー、
イベントや展示会会場で使われる、テント、観客席、展示用ツール、映像・音響機材など、
様々なレンタル商品を扱う当社での管理本部業務です。
経理処理や機材の管理などオールラウンドに活躍してください。

【具体的には】
◎営業所の月次売上、買掛、利益などの処理と管理
◎請求および入金、小口現金の処理、与信管理、コンプライアンスの徹底
◎レンタル商品の在庫把握、棚卸し、商品管理とそれに伴う書類関係の処理
◎管轄エリア内での採用活動

【事業の成長を根幹で支える】
各営業所がスムーズに営業活動を行い
業績を伸ばしていけるよう環境を整え、バックアップしていくのが私たちの役割。
デスクワークが中心ですが、会社の方針や業務フローを浸透させるため、
各営業所に赴いて業務の指導を行ったり
営業担当者を対象にした勉強会やセミナーを企画・運営することもあります。

将来はスキルや希望に応じて様々な道がめざせます!

経験を積んだ後は、リーダー職へキャリアアップするだけでなく、
営業部長とともに地域経営の要となるなど
本人の希望や能力に応じて様々な選択肢が広がっています。

希望すれば海外拠点とのやりとりに携わったり、営業などへの異動も可能。
それぞれの描くビジョンを全力で応援します。

自由度の高い環境のもと、のびのびと活躍を!

管理本部では20代の若手からベテラン世代まで幅広い年齢の社員が活躍中。
決まったやり方を押し付けることはせず、各自が自分の裁量で自由に業務を進めています。
上司や先輩との距離も近く、意見や提案が発信しやすい風通しの良さが特徴です。
面倒見のよい社員ばかりなので、新しい方もすぐに職場になじめるでしょう。

求める人材

【未経験者歓迎!】■高卒以上 ■要普免(AT限定可)■基本的なPCスキル ※経理や営業事務の経験・スキルがあれば活かせます


★事務経験者は大歓迎★
経理や営業事務などに携わった方であれば、経験を活かして活躍できます。
また、業務フィールドは幅広いので、営業経験等、他職種の経験も活かせます。

【歓迎する人物像】
◎売上数字の管理や利益の把握などで、営業担当と密接に関わったことのある方
◎業務フローの改善提案などの経験がある方
◎フットワーク軽く行動に移せる方
◎人当たりが良く、誰とでも円滑にコミュニケーションが図れる方
◎リーダーシップが発揮できる方
◎向上心があり、新しいことを積極的に学ぼうとする姿勢のある方

※あなた次第では、さまざまなキャリアアップも可能!
 管理本部のリーダー的存在としての活躍を期待します

手厚い教育体制で、業界未経験者も丁寧に育てます!

入社後の教育は、先輩社員によるマンツーマンのOJTが中心。
まずは営業所の売上の把握や請求書関連などから取組み、
将来は事業計画の立案にもチャレンジしてください。
その他、半年後・1年後の振り返り研修や、
職種別の勉強会などの集合研修も定期的に開催しながら、個々の成長をバックアップしています。

勤務地

首都圏・関西圏いずれかの事業所に配属頂きます。

※U・Iターン歓迎
※希望考慮のうえ、決定します

【首都圏】
東京支店/東京都千代田区東神田3-1-2
各線『浅草橋駅』徒歩7分
各線『秋葉原駅』徒歩10分

レントオール事業部/東京都港区海岸3-21-32
ゆりかもめ『芝浦ふ頭駅』徒歩5分

東京営業部/東京都中央区八丁堀2-21-6
各線『八丁堀駅』徒歩3分

【関西圏】
大阪支店/大阪府八尾市太田新町9-199
最寄り駅『八尾南駅』『志紀駅』

レントオール事業部/大阪府大阪市中央区南船場1-13-27
各線『長堀橋駅』徒歩5分

マイナビ転職の勤務地区分では…
東京都、大阪府
勤務時間 ◆8:45〜17:30 (実働7時間45分)
給与

◆月給21万円以上

※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。
※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。

【給与体系について】
安定した環境下で長期的に人材成長していただきたいので、
歩合制や役職給など不安定な手法ではなく、等級制を採用しています。
実力の蓄積により等級が上がり、収入面も安定した状態で働き続けられます。

昇給・賞与 ◆昇給/年1回(5月)
◆定例賞与/年2回(7月・12月)
◆業績賞与/年1回(12月) ※営業部単位で1年間の税引前利益の一定率を社員に還元
諸手当 ◆通勤手当
◆超過勤務手当(平均30時間/月)
休日・休暇 ◆完全週休2日制(土・日) ※土曜当番出勤あり。その場合、平日振替
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆リフレッシュ休暇
◆特別休暇(本人及び親族の冠婚葬祭時等、状況に応じ必要日数を付与)
福利厚生 ◆各種社会保険完備
◆確定拠出年金制度
◆LTD制度(長期障害所得補償保険)
◆社員持株会
◆寮社宅制度
◆資格取得制度
◆通信教育制度
 (業務上で必要とする資格は随時取得 。取得費用は全面的に会社がバックアップします)
◆財形貯蓄制度
◆カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
◆社内旅行(年1回) ほか
研修制度も充実! 将来のコア人材を長期的に育成していくため、当社では社歴やポジションにあわせた段階的な教育研修も実施しています。

<入社1年目>
◎新入社員集合研修
◎OJT研修
◎資格取得・通信教育
◎フォロー研修

<入社2〜5年目>
◎メーカー研修・地域単位勉強会 等
◎新任指導者育成研修
◎昇格研修・昇格試験

この求人の特色

  • 急募
  • 業界経験者優遇
  • U・Iターン歓迎
  • 残業月30時間以内
  • 3年連続売上UP
  • 完全週休2日制
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • この求人に応募する
  • 検討リストに保存
  • 応募方法へ

会社・仕事の魅力

幅広いフィールドで活躍できる環境。経験よりも人物重視の採用で、あなたらしさを発揮できます。

10年先20年先と、末永い将来を描ける会社です!

★日本から世界へ、活躍の舞台はグローバルに拡大中!

工事現場でよく見かけるクレーンやショベルなどの建機。
実は、それらのほとんどがレンタルでまかなわれていることをご存知でしたか?
当社はこの分野で業界屈指の実績を上げている会社です。
また、国体やモーターショーなどの大型イベントに欠かせないテントや
展示ツールなどのレンタルも手がけるなど、
総合レンタル業として多彩な事業を展開。
アジアを中心とした海外進出も積極的に進めており
管理本部でも海外拠点とやりとりする機会は今後ますます増えていくでしょう。

★働きやすい職場環境。長く活躍する社員が大半です

月末月初は業務が立て込むこともありますが、
職場の人間関係も良好で、飲み会など交流を深める機会も豊富。
働きやすさや居心地の良さから10年20年と勤める社員が多く
定着率がとても高いことも当社の自慢です。

社員インタビュー

RA西日本営業部
細川達也さん(入社5年目・27歳)

私は、主に売上と原価の管理や請求書の発行、毎月の売上・利益の算出などを担当しています。
数字を扱うことが多いので、計算ミスのないよう正確に作業することが大切です。

また、会議資料などを作る際は、誰が見ても読みやすくわかりやすいことを意識しています。
営業をサポートしていく中で、売上とコストのバランスを考えていかに利益を出していくか、
経営的視点に触れることができるので、とても面白いですね。
とはいえ、私自身はまだ上司や先輩に頼っている面が多く、営業から相談されても即答できないことが多いので、
これからもっと勉強して一人でも対応できるよう頑張りたいです。

当社は面倒見の良い先輩が多い会社。
わからないことも気軽に質問できる雰囲気ですし、仕事帰りなどに飲みに連れていってくださることも多いです。
新しい方も決して一人でほったらかしにされることはないので、安心して飛び込んできてほしいですね。

会社情報

設立 1959年10月26日
代表者 代表取締役社長 西尾 公志
従業員数 1,421名
資本金 60億4,576万円
売上高 【単体】615億2,900万円(2013年9月期) 【連結】922億9,400万円(2013年9月期)
事業内容 ●総合レンタルおよび関連事業
建設機械・器具全般(土木・道路・建築・高所作業用機械、機材、測量測定機等)
産業用機械(物流・運搬・プラスチック加工機、その他)
通信・情報機器、安全対策機器(ITV、マルチメディア、通信機器他)
イベント用品(展示会用品、アミューズメント機材、映像・音響機器他)
レントオール・フランチャイズ・チェーンの展開
子供向け遊戯コーナーの企画、備品・遊具の開発・販売

●各種機械器具の開発・製造
建設関連機材、省力・安全機器、マルチメディア機器のシステム設計他

●運送業  
自動車運送取扱業

●修理整備業
建設機械、運搬機械他

●上記事業で取り扱う物品の販売
許認可・登録/ISO
本社所在地 〒542-0083
大阪市中央区東心斎橋1-11-17
拠点 【事業所】
◆支店(4)
◆営業部(24)
◆営業所(187)

【関連会社】
◆日本国内(15)
◆海外(6)
企業ホームページ http://www.nishio-rent.co.jp/

取材後記(マイナビ転職編集部から)

上場企業で働きやすさは言うまでもないだろう。長期的にキャリア形成を考える方にオススメの1社だ。

建機レンタルの分野で業界屈指の実績を上げている同社。
東北の復興需要や、国の政策転換に伴い、同社へのニーズは1年前の1.5〜2倍へと上昇。
今後は2020年に向けて東京での建設ラッシュが始まるため、さらなるニーズの高まりが見込まれている。
一方で、同社は建機にとどまらず
イベントや展示会で使用する設営機材などにも事業分野を拡大することで、
景気に左右されない安定した事業基盤を築いてきた。
また、海外事業にも注力し、現地のインフラ整備からイベント・遊戯施設の設営まで、
海外市場の開拓にも積極的に取り組んでいるそうだ。

将来性・安定性に加え、働く環境としても申し分ない同社。
充実した待遇や福利厚生に加え、ギスギスした雰囲気の一切ない温かい社風も魅力だ。
自分次第で仕事の幅を広げられる自由度の高い環境もこの規模の会社にしては珍しい。
働きやすさと仕事のやりがい、両方を求める方にぜひ挑戦してほしい。

  • この求人に応募する
  • 検討リストに保存
  • 応募方法へ

応募方法

応募方法 ◆◇◆◇◆   マイナビ転職「応募フォーム」よりご応募ください   ◇◆◇◆◇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
下記 『応募する』 ボタンより必要事項を入力の上、ご応募ください。
(ご不明な点は、下記『質問する』ボタンよりお問い合わせください)

※応募の秘密は厳守いたします
※個人情報は採用業務のみに利用し、他目的での使用や第三者へ譲渡・開示することはありません
応募受付後の連絡 書類選考の結果につきましては、お電話、またはメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス 【1】 書類選考
多くの方とお会いしたいと考えています。

【2】 面接
人柄重視の採用方針です。

【3】 内定
最終面接を通過された方は内定となります。

※面接日・入社日はご相談に応じます
※現在、在職中の方もお気軽にご相談ください
書類選考のポイント あなたの意欲を重視した採用方針です。
少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!
選考の特徴
面接日程応相談 入社時期応相談 応募から内定まで1カ月以内

問い合わせ先

西尾レントオール株式会社【東証一部上場】

ホームページを見る
住所

〒 542-0083
大阪市中央区東心斎橋1-11-17 【地図を見る】

採用担当 本社人事課
電話番号 06-6251-0070

応募を悩んでる方にオススメ

企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

履歴書添削を申し込む

応募にあたり、プロフィールや職務経歴書を作る自信のない人にオススメのサービスです。
専任の転職MYコーチが、あなたのWEB履歴書を添削します。一度作成したWEB履歴書のデータは、求人に応募する際に呼び出して活用することができます!アドバイスをお届けするまで通常2〜5営業日(土日祝日を除く)をいただきます。ご利用回数は1回です。

応募に関するよくある質問

他の人は何社くらい応募していますか?
人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
なんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。また応募する際に気になることを企業へのメッセージ欄に記入するのもひとつの方法です。