【画像】昔の変態ガラケーの画像貼ってく
- 2014.11.15 07:05
- カテゴリ:画像 動画 ,
いとおかしき
>>1に貼ってないとテンションさがる
はよ
無能
INFOBAR2
>>7
これ好きだったわ
最後は角落ちしてずっと画面真っ暗で死亡したけど
41Tかっこよかったよな
なんか横にロケットついてるのなかったっけ
>>9
41Sとか?横にも開けるやつ
>>9
下についてる奴だけどこれかな?
>>39
正直欲しい
>>39
これはかっこいいな
俺のツボを刺激してくる
>>39
これ使ってたわ
>>39
このデザインで大容量、Bluetooth、耐衝撃、耐水、高音質なら
今でも充分いけるんじゃないだろうか
>>64
ウォークマンケータイたちの方が本家ウォークマンよりデザインいいよね
>>51
思い出した!
古いソニエリのデザインって結構ぶっとんでたね
>>51
このケータイ5年くらい使ってたな…
丈夫だった…
>>56
W4シリーズは丈夫だよな
00シリーズなんてレンズ傷だらけで今全く写らん
懐かしい
>>12
愛機だった
いい機種だった
>>12
これ持ってる人めちゃくちゃいたのを覚えてる
カメラが付き始めた頃の携帯の設定項目のメニューのこの状態で4キーや5キーを押すと隠し機能でアイコン変えたり出来たな
[1]○○設定
[2]○○設定
[3]○○設定
海外向けウォークマンフォン
>>14
これガチで欲しかった
今考えると無いな
>>38
ごつくていいじゃない
w61s
光学式ズームが付いてるデジカメケータイは当時も今もこれだけ
さほど古くなくてワロタ
MEDIA SKIN使ってた
世界初の有機EL採用らしいが発色は問題ないけど特定の文字だけぼやけてた
au「NEON」
デザイン的にはこれが一番好きだった
>>19
auの端末は個性的なが多かったよね
>>19
死ぬまでこれを使いたかったのに…
>>52
オクで白ロム買って持ち込み機種変してからすぐ死ねば夢が叶うよ!
やったね!
>>55
もう電波帯域がどうのこうので使えなくなりますって言われたんだけど
>>73
そうだった…
忘れてたよごめんね
auの市松模様のストレート携帯好き
スライドさせて開ける奴とか回転させて開ける奴とか惹かれてたのに結局全然買わなかった
いざってなると保守的になってパカケーばっかり
win初期あたりの変態端末好き
w41t
ストレージがHDDの携帯
容量は4g
>>30
使ってたわw
今にして思えばキワモノだったな
スマホはチャレンジングなデザイン無いのが残念
>>35
その分ケースで遊ぶんだろ
食品サンプルのやつとかダイオウグソクムシとか
>>35
もう撤退しちゃったけど、スマホに耐塵耐水耐衝撃を備えたカシオはイカしてた
現役でCAL21使ってるよ
>>41
その辺はキョーセラがまだ頑張ってる
リボルバーでワンセグ見るのがお洒落だと思ってた
ヨコモーションとかも今見るとなかなかの変態
ガラケーって今見ると個性的でいいな
戻したいけどLINEが便利すぎて戻せない
>>60
一応ガラケーでもラインはできるけど、使えない機能も多い
既読とかが無いのも煩わしくなくていい
しかしスマホは画一的なのしか出ないよなぁ
折り畳みとかないの?
>>61
あるけどタッチパネル使いこなしてる今だとパカパカ無駄だなって気付いちゃうよ
>>66
縦長やとポケット入れづらいやん?
iPhone6くらいの縦長端末は折らせてくれって思う
これってどのぐらい前?
>>74
イイダだから2009年ぐらいじゃないかな?
これ使ってたわ
何が凄いってWindowsだからHDD繋いで中身れたりした
>>75
これってもっと細長いイメージあった
これも使ってたわ
>>80
長い奴もあるやで
でもこれが初代にして完成形
ハンディカムケータイ
>>76
これ使ってたなあ
Woooだっけ
コレシリーズメッチャ使ってた
たまごっちが流行ってたくらいの時代
よくよく考えるとこんな使いにくそうな携帯よくパコパコ使えてたなって思うわ
昔の俺すげぇ
auの2007年春モデル
>>90
W51CA使ってた懐かしい
>>90
アデリーペンギン懐かしい
カシオ製のスマホにも入ってたんだろうか?
>>90
2007ってもう7、8年前なんだな
>>94
液晶テレビが広まり始めたのもこのぐらいだよね
あとPSP、この頃の家電に刺激されてガジェオタになった奴は多いと思う
w21Sホント使いやすかった
ジョグダイヤル?だっけか
talbyはまだかえ
INFOBARって次の開発してるのかな
個人的にはこれを始めてみたときは衝撃だった
買おうと思ったことは一度もなかったけど
>>109
逆に俺はこういう系統が欲しかった
結局買わなかったけど
アドバンスSPを小さくしたような見た目のやつが好きだったわ
ぐぐったらこんなのが出てきたんだけど
この糞古いスマホについてkwsk
>>114
Pioneerじゃねえか
日立は常に技術の最先端だったな
和音数とかカラー液晶とか
あまり変わった携帯使った事無いがこれが一番使いやすかった思い出
>>118
ボーダフォンといえば当事QWERTYキーボードが付いてたブラックベリーの機種ってどうだったんだろう?
ゆとり世代の俺は初ケータイがPremiereキューブとかいうソニエリの奴だったな
CASIO携帯はスペック高い
ガラスっぽくて綺麗なやつこれも人気だった
携帯で3Dのゲーム出来る!って言ってたけど本体熱くなりまくるわすぐ充電切れるわで
遊べたもんじゃなかったよね

写メを流行らせた携帯
>>129
J-PHONEさえなければサイトでヤりまくりだったのになぁ
昔なんて返信早いだけでやれたのに
>>129
これ持ってたわ
>>129
これまだ持ってるわ
DOCOMOに持ってったら『カメラwww』
とか笑われて最終的にjphoneが買って爆売れしてシェア獲得
DOCOMOは先見の明がないと言われる原因だな
![]()
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/19876.html
SH-506ic mova停波ととともに散る…
魔法のiらんど
>>132
うわ懐かしい
パカパカ携帯を手首のスナップ効かせて開けたり閉めたりしてたわ
>>151
それが大嫌いでパカパカ使うやつは死ねばいいと思ってた
懐かしすぎワロタ
昔のアンビリバボーの怖さは異常
【画像】大昔のハロウィンの写真がマジ恐怖wwwwwww
【動画】昔のポケモンのED聴いた結果wwwwwwwwwwwwww
【画像】昔の日本地図クソすぎワロタwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2014年11月15日 07:13 ▽このコメントに返信
preminiが無いとか・・・
3.気になる名無しさん2014年11月15日 07:18 ▽このコメントに返信
懐かし〜この頃のやつは外観がマジで個性的だったよな、縦にも横にも開けるようにするためにすっげぇゴツイギミックがあったりしてなw
4.気になる名無しさん2014年11月15日 07:22 ▽このコメントに返信
一周まわってガラケーの方がカッコイイとか言われる時代がいつか来るんだろうか
5.気になる名無しさん2014年11月15日 07:24 ▽このコメントに返信
復刻版出ないかな
6.気になる名無しさん2014年11月15日 07:28 ▽このコメントに返信
今でもG'z Oneシリーズが使いたくてしょうがない。あのタフネスさと電池容量、防水機能はバイク乗りは重宝する
7.気になる名無しさん2014年11月15日 07:31 ▽このコメントに返信
光学ズーム付きのガラケーは他にも有るだろと思ったけど
デジカメの名前が付いた物の中ではって事かね?
8.気になる名無しさん2014年11月15日 07:49 ▽このコメントに返信
P900iVもなかなかの変態ぶり
9.気になる名無しさん2014年11月15日 07:58 ▽このコメントに返信
このころのケータイはカタログ眺めてるだけでも面白かった
10.気になる名無しさん2014年11月15日 08:01 ▽このコメントに返信
8>>懐かしいww
Pシリーズ使ってたなぁ…
遠い日のおもひでww
11.気になる名無しさん2014年11月15日 08:01 ▽このコメントに返信
なかみは
12.気になる名無しさん2014年11月15日 08:02 ▽このコメントに返信
なんだか見ててワクワクするデザインが多いね
13.気になる名無しさん2014年11月15日 08:06 ▽このコメントに返信
auばっかりだな
あと光学ズーム付いたケータイならシャープのV602SHってのが世界で最初だ
14.気になる名無しさん2014年11月15日 08:06 ▽このコメントに返信
スタンデンバーイ
15.気になる名無しさん2014年11月15日 08:09 ▽このコメントに返信
皮肉にもauの機種はau滑落期な一番輝いてたな
16.気になる名無しさん2014年11月15日 08:10 ▽このコメントに返信
N902iX HIGHSPEEDがないな
あのデザインは厨二心をくすぐられた
17.気になる名無しさん2014年11月15日 08:21 ▽このコメントに返信
スマホ使ってるけど、物理ボタンが愛しい
カチカチしたいお
18.気になる名無しさん2014年11月15日 08:26 ▽このコメントに返信
俺のM702iSが出てないぞ
19.気になる名無しさん2014年11月15日 08:31 ▽このコメントに返信
CASIOの携帯はKCP+初期機以外は故障少ないし、KCP機はハイスペックで使い勝手がめちゃくちゃ良い。W61CAが超絶使いやすかった。不満点はEXILIM系にサブディスプレイが無いことぐらいか。
ただW61CAは対応する画像サイズに不満があったからCA005に乗り換えたが、今もまだ使える。
そしてCA005からスマホに変える気もないw
20.気になる名無しさん2014年11月15日 08:51 ▽このコメントに返信
W51sa使ってたなあ、スライドってだんだん緩くなるんだよ
21.気になる名無しさん2014年11月15日 09:11 ▽このコメントに返信
現役でインターネットマシン922SH使ってるぜ
インターネットはしないぜ
22.気になる名無しさん2014年11月15日 09:13 ▽このコメントに返信
auのペンクが見当たらなくて萎えた。
よくマウスと間違えてカチカチした思い出。
23.気になる名無しさん2014年11月15日 09:17 ▽このコメントに返信
楽しかったな…この頃…
24.気になる名無しさん2014年11月15日 09:40 ▽このコメントに返信
側面にレンズついてる携帯なんだっけ?
確かドコモから出てたけど
25.気になる名無しさん2014年11月15日 09:51 ▽このコメントに返信
昔の方がデザインいいな
これに比べるとスマホはどれも同じ
26.気になる名無しさん2014年11月15日 10:39 ▽このコメントに返信
ガラケーのほうが選べる楽しみがあったよなぁ、始めて携帯買ってもらう時めちゃくちゃ楽しかった記憶
ちなみにW43SA、T003使ってた。初代ガラケーのW43SAは今でもデザイン気に入ってる
1.さん2014年11月15日 07:11 ▽このコメントに返信
のう