モバゲーの一部のゲームではUA偽装したChromeでアクセスすると
ご利用のブラウザはアクセスする事はできません。
と表示されてしまいPCで遊べないゲームがあります。
しかしironという派生Chromeブラウザとソーシャルゲームビューアーというプラグインをインストールすることで、PCで遊べないゲームでも遊ぶことができるようになります。
まずはironブラウザをインストール
このironブラウザですが、はじめての人は得体のしれないブラウザをインストールしたくない、という人もいると思います。ですのでここは大手のGigazineさんの記事を参考にしてインストールしてみてください↓
http://gigazine.net/news/20120116-iron/
ironブラウザを起動しましょう
デスクトップにできたironブラウザを起動しましょう。
chromeウェブストアでソーシャルゲームビューアーと検索してプラグインをインストール。
https://chrome.google.com/webstore/category/apps?hl=ja
途中でブラウザにアドビFlash Playerのインストールが促されますのでインストールしてください。
ソーシャルゲームビューアーの設定
特に難しい設定はありませんが、拡張機能がONになっているかは確認しておきましょう!
私の環境では上記のようにチェックをいれてAndroidにすることで正常に起動することができています。
またこのソーシャルゲームビューアーを使った方法だとUA偽装したChromeブラウザでは開けないモバゲーのチャットも問題なく表示させることができます。
ちなみに通常のChromeブラウザではソーシャルゲームビューアーは動きませんので、必ずironブラウザをインストールしましょう。
複数のソーシャルゲームビューアを起動する方法
ironブラウザの、設定->ユーザーでブラウザセッションを切り替えれば別のアカウントで入れます。
アカウントごとにgoogleアカウントが必要になりますが、ここで切り替えることで複数のサブ垢の管理ができるようになります。
人気タイトルはプルダウンメニューから移動可能
以下では神撃のバハムートとワンピースグランドコレクションを起動しています。
画面のプルダウンメニューからゲームを選択してアクセスできるので便利ですね!
モバゲーのブラウザゲームで動かないゲームはほぼこの方法で起動できますが、パズ億などのアプリを端末にインストールして遊ぶタイプのゲームはこの方法では動きませんので、インストール型のアプリをPCで遊びたい時はBluestacksを使いましょう。
詳しくは、Bluestacksを使ってPCでモバゲーのゲームを遊ぶ方法を参考にしてくださいね。