ADMIN TITLE LIST
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

こんにちは。

ここ数年、相変わらず4速フレームが人気です。
だのに、あまりというより全然人気がないFLHのストリップ。
昔ハーレーに乗ってなかった時代、色んな意味ではやかった
イケイケのお兄さん達が乗ってたボロボロのFLH集団が
どんだけかっこ良かったか...
まぁ憧れたものです。

初めてshovelを買う時もFLHのストリップか、リジッドにするか
大変迷ったものです。結局南極nos付き1560の駄目駄目リジッドを選択
してしまい、まともに乗れるまで何十万と無駄金がかかってしまいました。
FLHを選択してたら大分ちがったハーレーライフを送ってた様に思います。
どっちが良いか悪いかはわかりませんが。



DSC_0352.jpg
さて、来店してくれたajのFLH。今だから新鮮です。
キャストが格好良すぎます。。。


DSC_0343.jpg
やっぱナセル。カコイイ...

DSC_0336.jpg
後は僕なら純正ハンドルにしてシートポスト刺してシングルのサドル、テールランプをこれまた大不人気のビーハイプにして乗りたい所です。


DSC_0371.jpg
ボロボロだったブーツ達。。。
ある程度復活しました。磨き過ぎてへんな艶が出てしまった。。。

スポンサーサイト
テーマ:Harley-Davidon - ジャンル:車・バイク
昨日trophy clothingに行った時、spiceさんにてマグネ(二?)トーのカバーが在庫されてたので迷わず購入。


DSC_0307.jpg
黒だとちょっとインパクト不足なのでクリアに交換。リブってるアルミのタイプのも大分カッコいいですが、残念ながら僕のには似合わないのやっぱりクリア!


DSC_0312.jpg
旧車乗りから不人気なオートマのM5。でも僕にとっては憧れのマグ。
電極触ってキックすると相当ビリッときます。罰ゲームに最適です。

DSC_0331.jpg
ついでに軽くオーバーフローするキャブも洗浄。黒いブツブツが溜まってました。


DSC_0386.jpg
点火失敗時にキャブから火をバンバン吹く為、エアクリのフィルターが燃えてボロボロになってしまったので、前につけてたS&Sのファンネルカバーに交換。
クリアカバーも相成ってメカメカしさがさらに増したようです。う?ん、大げさ!


12210951568791090477306-2.jpeg
そしていつかはこれも考えます。実用で使えんのかな?

テーマ:Harley-Davidon - ジャンル:車・バイク
天気が安定しませんね。
まぁまぁ寒いですが、バイクに乗るのが気持ち良い今日この頃。
本格的な冬に比べたらこれ位の気温は別にな感じです。
さてあれこれと用事を済ませに今日も都内を走ります。。。


RIMG1637.jpg
環七沿いにあるtrophy clothing


RIMG1639.jpg
オーナー江川氏のindian bobbor
外装の塗装が黒に戻っていました。前の白青も良かったですが
やっぱり黒は鉄板ですね。カコイイ。。。


RIMG1635.jpg
僕のshovelは一見完全別ジャンルに見えますが
彼らの様なHD以外の旧車も参考にしたりしました。






RIMG1644.jpg
その後luciferian artの天谷氏と合流


RIMG1662.jpg
かなりクセのあるシールリングを作っています。。。



RIMG1668.jpg
silrer×brass×zilconia  silver×silver×zilconia

soon...





最近の横浜は寒いです。
でも昔の冬ってもっと寒かった様な気がするのですが
気のせいかな?
まぁなんにせよ冬がやって来た模様。。。

ちなみに自転車通勤には今くらいが丁度いいです。



もう14年を迎えようとしている僕のエンジニア。
別に大切にしてた訳でなく、たんに14年たってしまいました。
シフトする左の甲を中心に表皮が剥がれてスウェード状になってしまったんですが
これってある程度復活させる事って出来るのでしょうか?
知ってる方は教えてください。。。


DSC_0298.jpg
自転車の空気圧7.5?8キロ。すぐ減ってくるので面倒。。。



DSC_0289.jpg
すき家のお好み牛玉丼。下品すぎかもしれないけど
味は...



お台場から戻り、堀切のBASIC TRACKSへ...

RIMG1611.jpg
個性的なオリジナルバッグ、ウェアーが所狭しとディスプレイされています。



RIMG1613.jpg
イラストレーター、デザイナー、バッグ職人他、多種多様な顔を持つ望月氏。





RIMG1601.jpg
好評だったダイアモンドステッチレザーバッグに続いて、今回はストリートライクなWバッグを企画。
通常のナイロンの3倍の強度を持つコーデュラバリスティックとターポリンを使ったシンプルでヘビーデューティーなWバッグです。



DSC_0270.jpg
sample...


DSC_0244.jpg

DSC_0274.jpg
若干モディファイを加え、4色展開で12月中旬頃予定。
soon...

テーマ:Harley-Davidon - ジャンル:車・バイク
今日はあるものを受け取りにお台場まで。。。

DVC00012.jpg
あれ?フジTVの球って真ん中じゃなかったっけ?動くんだっけ?
20世紀少年っぽい気がするのは僕だけかな。。。



DVC00006.jpg
友人の務める会社のビルへ。。。つかトレンディードラマな感じの会社というか立地条件というかビルというか。。。


DVC00015.jpg
お台場のKTMディーラーへ。バカみたいにカッコいいです。。。◯モ◯君Tシャツと取り替えてください。


DVC00008.jpg
帰りの湾岸ツバサ橋。





DSC_0285.jpg
トレードマークを配した、大人なバナーが完成。
G氏、ありがと???う!!!感謝感謝。

11/24 
今日は友人Mと走りに行く予定を入れていたのですが昼からは雨の予報。午前中には帰って来ようとam7:00に待ち合わせ。
しかし、ショベルのキックを踏み続ける事30分。
段々気持ち悪くなって来た頃...
RIMG1588.jpg
ペダルがもげました。
サーガの名車スカラベについてたペダル。。。さようなら?。
まだキンキンに冷えたマグネトー点火のコツがつかめません。

P1120467.jpg
Mが家まできてくれ、ulに乗り換え1時間半程遅れて出発。
保土ヶ谷バイパスから東名、そんで厚木インターで降り、412号で宮ヶ瀬湖を目指します。
雲行きが怪しいです。



RIMG1563.jpg
バイク乗りのたまり場「鳥居原ふれあいの館」へ到着。紅葉がはじまってます。。。
つか寒い。。。


RIMG1568.jpg
カッコいいモトグッチ。


RIMG1572.jpg
その後相模湖から20号?16号で横浜に戻った頃、丁度雨が降って来た。。。
また寒中朝ツー行きましょう。

テーマ:Harley-Davidon - ジャンル:車・バイク
11月22日早朝

RIMG1435.jpg
寝室から外を覗くと...ものすごい快晴!

ちなみにデジカメフルズーム。こんな近くに住んでません。見栄をはりました。

さて最近満足に走ってないので急遽走りに行く事に。。。



P1120423.jpg
一号線から湘南、134号西湘バイパスを走ります。ご覧の通りロケーションは完璧です。我慢できず、無理させない程度にアクセルを開けてみました。
楽しい...


RIMG1445.jpg
西湘のPAで買ったこんぶ茶。。。こんなまずい缶(ペット)ジュース飲んだの初めてです。即捨て。


RIMG1457.jpg
小田原駅近くのフレッシュネスで。。。
電柱と街灯の間に女。
心霊写真かとおもった。。。
ちょっと怖い。





さて
RIMG1467.jpg
小田原城着。近くで見ると大きいです。途中1号線でナックルのチョッパ?が走ってました。OCの方でしょうか?



RIMG1482.jpg
像のうめ子もいます。


RIMG1524.jpg
お城の最上階にあったメダル販売機。う?ん。。。


RIMG1538.jpg
知らない人達。数人に気付かれ「誰?」な顔をされる。




P1120461.jpg
帰りの小田厚道路。この道路気持ち良くて大好きです。




RIMG1542.jpg
楽しい時間はあっという間です。
EVILACTに戻り一回目のオイル交換。思いのほか綺麗。
さて少しずつ回転数をあげていくぞ!

テーマ:Harley-Davidon - ジャンル:車・バイク
ケツが決まってた仕事を間に合わせる為、久々にヤバかった一週間。何とか乗り切った。久しぶりに自宅に戻れます。
さて以前W氏から頂いたFXRの純正サイドカバーを放置してあったので交換します。
かなりバージンハーレー入ってますが、うれしいので書きます。


これは今は亡きコーリンにて4000円で購入したNESSモノ。スタイリッシュですが厚みが出るしのっぺりするのが最近気に入らない。

DSC_0180.jpg
左右でボルト4本、3分で終了。猿でも出来そうです。

DSC_0184.jpg
マスタングシートと純正サイドカバーでシート下がスッキリしました。W氏ありがとう!
FXRは好き嫌いが分かれるようですが、見てくれはともかく乗ってて最高に楽しいです。あ、僕は見てくれも最高にかっこ良いと思います。つうか格好良すぎて鼻血がでそうです。
後はラバマンを交換したい。。。


DSC_0231.jpg
猿のキーホルダー。「ウッキウッキ」言いながら目からビームを発射します。


DSC_0220.jpg
商品も少しずつ上がって来てます。  SOON...


テーマ:Harley-Davidon - ジャンル:車・バイク
しばらく自宅へ戻ってない。。。
DSC_0166.jpg
ぼちぼち進んでます。


DSC_0162.jpg
dic color guide...


DSC_0160.jpg
元painterな自分としては、この手のカラーチャート等を見るのが好きです。
643色載ってます。しかし使う色はほぼblack&white...



ところで...
fb5f0403-s.jpg
もうすぐHOT ROD CUSTOM SHOWですね。今年も楽しみです。ちなみにEVILACTはベンダーへの出店はいたしません。バイク(SHOVEL)の方はCHERRY'S COMPANYさんのブースにて展示致します。大して興味はないでしょうがみてくださいね。
ちなみに海外ゲストのTOM FOSTERのチョッパーが楽しみです。動画でしか観た事ないけどあの加速は凄かった。本人の容姿は今より昔の方が好きですが...
ほとんどの人がMAX氏のナックルがお目当てかな。乗り方とかヤバいですもんね。
ちなみに他のゲストバイクだったらJOHN EDWORDのPANが好きです。ulもエンジンポリッシュしてこんな感じにして乗りたい。。。
どちらかというとやっぱ綺麗に仕上げたchopperが好きかな。リアルがどうとか最近どうでも良くなってしまいました。
当日楽しみだなぁ?。。。

夜時間をつくり、横浜橋のお酉さままで...
RIMG1382.jpg

RIMG1427.jpg
焼きそば入りと書いてあったのに何故か入れてくれなかったお好み焼き。まぁ美味しかったから良いんですけど。。。

RIMG1412.jpg

RIMG1399.jpg
熊手は大きいものだと百万以上らしいです。
所でこの熊手を売ってる方達はこれだけが仕事なのでしょうか?熊手屋さんってあるのかな?


DSC_0156.jpg
お土産のアンパンマンカステーラだって。日本も中国と大して変わりません。。。


RIMG1357.jpg
さて、全然距離が伸びません。。。落ち着いたら何処か遠くへ走りに行こう。

ここ最近、朝から晩まで机の前に座って絵を描いたり、描いた絵をPCに取り込んで更にデザインを煮詰めたりと中々慣れない作業にゆっくり眠れない日々がつづきます。
人に丸投げしてプロデュースだけしてるのが楽なのですが、どうも自分でやらなきゃ気が済まない。やりたい事は沢山あるのですがそんな感じなので一つずつしかこなせないのがもどかしい。
毎度の事ながら一日24時間じゃ足りません。。。


DSC_0159.jpg
参考資料等をみながら鉛筆とペンで絵を描きます。描いては捨て、描いては捨ての繰り返し。


DSC_0176.jpg
PCでも作ってはdelete、作ってはdeleteの繰り返し。


DSC_0163.jpg
数パターンのデザインを起こし最終的にどれにするかを決定。これまたまるっきり今時でないけど大分狙い目なステッカーに仕上がりそうです。
HRCSまでに間に合うかな。。。






さて最近PのN氏に借りた漫画本。息抜きに少しずつ読み進めています。
DSC_0171.jpg
最近映画化されましたね。
デトロイトメタルシティー
はやくDVDが観たい。


DSC_0164.jpg

DSC_0165.jpg
好みが分かれそうですが僕には随分と肌が合いました。
オモロ?!!

本日は事情があり、商品を届けに阿佐ヶ谷まで。。。


DSC_0142.jpg
DIAMOND STICH レザーショルダーバッグ


P1120383.jpg
久しぶりに雲一つない快晴。空いてる第三京浜でアクセルを開けられないのがちょっと辛いです。誰かに貸して慣らしを御願いしたいくらいです。まぁ乗らないよりはそれでも乗る方が全然良いのでそこは我慢。。。


RIMG1346.jpg
阿佐ヶ谷駅。過去に一回しか来た事がないため新鮮。とても雰囲気の良い街です。


RIMG1344.jpg
目的地の美容室「PLANET」。
オーナーの高橋さん。カバーに隠れていますが派手なリジッドエボに乗られてます。今度一緒に走りましょうね。今日はどうもありがとうございます。


DSC_0136.jpg
さてイベント出店に備えてバナーを作るため、印刷したA3用紙を継ぎ合わせてどれ位の大きさにするか考案中。ん?、少し大きいかな?
Gさん、感謝です。。。





テーマ:Harley-Davidon - ジャンル:車・バイク
DSC_0089.jpg
先日、自転車で三ツ沢の坂道を本気モード全開で下っている最中、ペダルに紐が絡みスニーカーが上の画像のようになってしまいました。ホールが5つもぶっちぎれてしまい最後には紐もねじ切れました。足がぎゅ?っと絞られて足の甲も内出血。


DSC_0078.jpg
普通は紐が絡んだ所で漕ぐのを辞めれば良いのですがそこはピスト。fix gearの為ひたすら漕ぎ続けなければなりません。端に寄りたかったのですが工事中で車線が狭く、なおかつ後ろからは車がピッタリと張り付いている為スピードを緩める事が困難でした。
紐が切れてくれたおかげで大事には至りませんでしたが中々恐ろしかったです。

DSC_0093.jpg
ちなみに僕のピストは前後ブレーキがバッチリついてます。ハンドル周りがスッキリせず今一格好良くないですが、山坂多い横浜でノーブレーキは危険ですね。
でも、少し位危なくてもどの程度の走りをするかによってカスタムの方向性を決めてく辺りはchopperのカスタムと似た所があります。。。


DSC_0018.jpg
僕のショベルもフロントブレーキがチープな分、少々危険ですが程々の不自由さもけっこう楽しいもんです。
ん?、はやく仕事を落ち着けて一日中乗り回したい。。。


shovelをカスタムしている間の3年半の間、随分と活躍をしてくれた38UL。。。
一度ピストンを焼き付かせたり、細かいトラブルはあったものの、ほぼノーメンテなのにも拘らず、数百キロの数ある走りにも一度としてリタイヤする事なく今も変わらず絶好調。
しかしshovelが帰ってきて、横に並べてみると、機関はともかく見た目があまりにもボロくなったなぁ...と思います。



DSC_3497.jpg
ジョッキーにして連れが乗れなくなってしまった。今度メカニカルでも手クラッチに出来るB&Hシフターをつけたい。でも確か8万位はする?ん?。
ロッカークラッチを改造して作れないかなぁ?


DSC_0053.jpg
Rフェンダーも塗るのが面倒なので無塗装のままにしていたら雨で錆だらけになり、ほっとくと朽ちていきそうなので、painter時代につかってた錆転化プライマーを筆で塗った所、なんだかpumpkinsallyさんの35みたいな質感になりました。



DSC_0061.jpg
ベアメタル風塗装のタンクともあってます。ベアメタルはむこうっぽくてとてもカッコいいですが、雨や湿気の多い日本では一番良い状態を維持するのが手間です。






Bandanna skull ring
RIMG1324.jpg

RIMG1327.jpg
決して今時ではないですがw ワルいskull ringを作ってます。。。
soon...











テーマ:Harley-Davidon - ジャンル:車・バイク
今日はMのナックルと僕のショベル2台で午前中だけに走りに行く事に。。。
残念ながら朝からとても寒い。
一号線で辻堂、134で江ノ島?三浦海岸へ向かういつもの道。



RIMG1260.jpg
途中、七里ケ浜のBlue Grooveに...


RIMG1261.jpg
でも早かった為まだ開いてなかった。。。新店舗に移動してからまだ来てなかったので残念。にしても良いロケーションです。また寄らせてもらいますね?。


その後葉山を超えた辺りで雨が降ってきたので三浦海岸は諦め、衣笠インターから横横に乗って横浜に帰りました。距離的には消化不良なショートrunでしたが、久々にMと二人で走れて楽しかったです。


DSC_0047.jpg
さてナラシ中の為、極力80?100でエンジンにストレスをかけずにちんたら走ってますが、Egが良いだけ「ン???ッ!!!」な感じです。
oilも頻繁に交換です。ここ数年ショベルに使ってたtorco。4年前は1500円だったのに今は2200円。spectroは200円上がって1200円。ナラシ中はspectroかな。個人的にはrev-techで良いんだけど。。。
ぶん回すならまだしもどこまでoilで違いが出るんだろう?
あっ、torco代払い忘れた!


テーマ:Harley-Davidon - ジャンル:車・バイク
最近入り口をきれいにし、バイクを表に出して照明をあてている為か、突然尋ねてくる人が増えました。ありがたい事です。
はやいとこアイテムを置けるよう頑張らなければ。。。



DSC_3414.jpg

DSC_3418.jpg

DSC_3425.jpg
友人Mの47knuckle head。
只今for sale中。
ナックルがぽっちくて気になっちゃう方は連絡ください。。。



DSC_3406.jpg
eyewear sample

soon...




テーマ:Harley-Davidon - ジャンル:車・バイク
こんにちは。HAPPY PAINT 改め、EVILACTのMINATOです。いきなりですがブランド名は何て読むの???という質問が多いです。
EVIL(イーヴル)とACT(アクト)を一緒にした造語です。
「イーブルアクト」と読んでください。

今現在ここをご覧になられてる方はMHPのHPから来られた方がほとんどだと思いますが、以前とは多少趣向を変えた内容にしていきます。ブランド共々これからもよろしくお願いします。

さて早速ですが、4年弱振りにSHOVELが横浜に帰ってきました。
01
あ、でもデカイミラーが変!

CHERRY'S COMPANYの黒須さんとイバ君、俳優シュウキ君が走って納車しにきてくれました。有り難うございます!
02


しばらくして食事しに行く事に。。。乗るのを我慢できず、またショールームから出し、3台でいつものラーメン屋を目指します。。。
03

途中黒須さんと交代し、僕はイバ君の後ろに乗らせてもらい走行写真や動画を撮らせてもらう。
P1120355.jpg


シュウキ君のFLもダイブ調子良さげ。
P1120356.jpg


今度のエンジンは良い!色々やってもらっただけあってダイブhotです。。。
P1120360.jpg



食事の後、三京入り口で解散後、一人で走りに行こうかどうか随分迷いましたがまだシゴトがあるので大人しくショールームに戻ります。。。
07

4年位前、カメラマンのヒデハルさんに撮って頂いた時の自慢の写真。。。でも今この形と色は絶対乗りたくないなぁwww
まぁなんにせよガシガシと距離を伸ばしていきたいと思います。
DSC_3396.jpg



テーマ:Harley-Davidon - ジャンル:車・バイク
動画のアップロードのテスト



Design by mi104c.
Copyright © 2008 EVILACT, All rights reserved.

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。