2014年11月15日
金曜ロードショー「シャーロックホームズ」の放送が酷いと話題に 「ネタバレテロップ」「カットだらけ」
1 名前: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/:2014/11/15(土) 00:27:13.75 ID:53nfSbw80●.net
本日の金曜ロードSHOW!で「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム」が放送された。その放送内容が酷いと話題になっている。どう酷いのか? 映画そのものが酷いのではなく、放送方法に問題があったようだ。
右上にテレビ局の透かしがあるのは毎度のことなのでまだわかる。しかしそれだけでなく左上にもテロップが出ており、その先のあらすじが書かれているのだ。いわゆるこの先の展開が書かれておりプチネタバレ。
また登場人物が出演するたびに画面下に大きな説明と名前が大きく表示。名前だけならわかるが写真付きである。邪魔なことこの上ないのである。
この映画を観ている視聴者は「左上邪魔!」「もはや左上のネタバレが楽しみになってきた」「ストーリーが頭にはいってこない」「CM入るごとにネタバレやめろ」「金ロー酷すぎだろ」とクレーム殺到である。
それだけでなく金曜ロードSHOW!の公式Twitterに向けてもクレームが殺到している(下記参照)。
それだけでなくカットも多すぎて初見はどのような展開は把握するのに一苦労である。この映画は2作目なので登場人物を分かりやすく解説したかったのだろうが、それが逆に邪魔になってしまったようだ。
地上波初登場の「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム」を楽しみにしていた人も多いはず。来週は「千と千尋の神隠し」が放送されるがそちらはまともに放送してほしいものである。
http://gogotsu.com/archives/846
右上にテレビ局の透かしがあるのは毎度のことなのでまだわかる。しかしそれだけでなく左上にもテロップが出ており、その先のあらすじが書かれているのだ。いわゆるこの先の展開が書かれておりプチネタバレ。
また登場人物が出演するたびに画面下に大きな説明と名前が大きく表示。名前だけならわかるが写真付きである。邪魔なことこの上ないのである。
この映画を観ている視聴者は「左上邪魔!」「もはや左上のネタバレが楽しみになってきた」「ストーリーが頭にはいってこない」「CM入るごとにネタバレやめろ」「金ロー酷すぎだろ」とクレーム殺到である。
それだけでなく金曜ロードSHOW!の公式Twitterに向けてもクレームが殺到している(下記参照)。
それだけでなくカットも多すぎて初見はどのような展開は把握するのに一苦労である。この映画は2作目なので登場人物を分かりやすく解説したかったのだろうが、それが逆に邪魔になってしまったようだ。
地上波初登場の「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム」を楽しみにしていた人も多いはず。来週は「千と千尋の神隠し」が放送されるがそちらはまともに放送してほしいものである。
http://gogotsu.com/archives/846

ねぇ、このテロップ必要?ぶっちゃけシラケるんだけど… pic.twitter.com/AM315zN8QP
— すみ(す)@22日公会堂エレン併せ (@Smith83305170) 2014, 11月 14
金曜ロードショーのテロップなんなんw pic.twitter.com/qMaCt7fhpL
— sakana (@sakana43145087) 2014, 11月 14
http://gogotsu.com/archives/8462: ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:28:38.47 ID:M1huU9cD0.net
見てたわ 酷かった
8: ミラノ作 どどんスズスロウン(家)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:30:30.98 ID:uAA0bvor0.net
実況民激オコでしたわ
9: ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:30:58.95 ID:qYEhQXJ70.net
ワロタw
せっかく面白い映画なのに
せっかく面白い映画なのに
13: ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:31:15.06 ID:pXmB5FXf0.net
「俺って洒落たことしちゃってるだろう?」
馬鹿なスタッフが自分に酔ってるだけだな
馬鹿なスタッフが自分に酔ってるだけだな
18: アイアンクロー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:32:52.71 ID:SvE5KUGw0.net
視聴者を馬鹿にしてんだろ
このくらい説明しないと馬鹿だからわかんないんだろうって
このくらい説明しないと馬鹿だからわかんないんだろうって
19: ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:33:14.43 ID:ta+XTr8/0.net
録画してたやつだ
そんな酷いなら借りてみるか
そんな酷いなら借りてみるか
22: グロリア(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:34:16.98 ID:aOHWJFSG0.net
親父が見てられんとぶちギレて途中でチャンネル変えたからなぁ
32: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:38:56.92 ID:NSCtdLvF0.net
>>22
ウチと同じ状況にクソワラタw
ウチと同じ状況にクソワラタw
28: パロスペシャル(禿)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:38:19.36 ID:CBLWhwkl0.net
てか黒幕言っちゃいかんだろ
31: ダイビングヘッドバット(愛知県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:38:45.79 ID:4Xf/TW/p0.net
受けると思ったんだろ
35: 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:39:24.43 ID:wrEN9ar50.net
観たけど酷かったわ
これにワイプ芸人足したらせっかくの映画も完璧アンビリバボーの再現ドラマや
これにワイプ芸人足したらせっかくの映画も完璧アンビリバボーの再現ドラマや
37: フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:39:33.38 ID:zDsHaoUa0.net
番組の性質に合わせたテロップ入れるとか、そういう応用力が無いんだろう
バラエティと同じノリでCM入るたびにあらすじ説明しちゃうんだろうね
バラエティと同じノリでCM入るたびにあらすじ説明しちゃうんだろうね
39: ドラゴンスクリュー(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:41:15.33 ID:hlKFcYdO0.net
このテロップ付けた奴はクビになるの?
42: リバースネックブリーカー(新潟県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:42:16.70 ID:7N9umlZv0.net
>>39
これが最初じゃないからな。
確かアイアンマンでも見た。
これが最初じゃないからな。
確かアイアンマンでも見た。
41: フロントネックロック(愛知県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:42:16.12 ID:1Grh2Rca0.net
金曜ロードショー最近やり始めたよねこういうの
普通に流してりゃいいのにテレビマンはホント馬鹿
普通に流してりゃいいのにテレビマンはホント馬鹿
51: バックドロップホールド(西日本)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:43:22.51 ID:GFm9PQZL0.net
デジタル放送なのに何で有効活用出来ないのかね
52: バックドロップホールド(奈良県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:43:49.13 ID:Nq/moNJN0.net
なんのためのデータ放送だよ
あらすじとか登場人物紹介とかでてるだろが
あらすじとか登場人物紹介とかでてるだろが
64: ファルコンアロー(新潟県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:47:09.61 ID:zAR3N1f+0.net
この表示はDボタンで消せます ってNHKやWowowがやってる方式でやれば
アホ向けに表示出来るし録画にも残らないよな
アホ向けに表示出来るし録画にも残らないよな
58: TEKKAMAKI(千葉県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:45:42.70 ID:muxD52ok0.net
ツタヤ販促番組
68: 足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:48:56.41 ID:YENrAWlf0.net
完全版見たい奴はレンタルしろよ商法
73: 断崖式ニードロップ(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:51:42.97 ID:+iaeTOQi0.net
86: トペ コンヒーロ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:56:44.12 ID:4oRhGVEX0.net
>>73
なんだこれ、クソワロタw
なんだこれ、クソワロタw
91: リバースネックブリーカー(新潟県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:58:03.56 ID:7N9umlZv0.net
>>73
ばかやろw
ばかやろw
98: 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 01:00:03.32 ID:tNSJd5WV0.net
>>73
これは酷いwww
これは酷いwww
94: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:58:45.54 ID:I38d0oSQ0.net
>>73
良いセンスだ
良いセンスだ
107: エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 01:03:44.31 ID:HStPgxtG0.net
>>73
コマンドーでもやってみよう!
コマンドーでもやってみよう!
109: ミラノ作 どどんスズスロウン(家)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 01:04:51.68 ID:uAA0bvor0.net
>>73
SAWで作ってくれ
SAWで作ってくれ
74: ムーンサルトプレス(禿)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:51:54.57 ID:F+qObrgW0.net
かなり面白い映画なのに何で泥を塗るかな
76: ジャンピングDDT(長崎県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:52:33.98 ID:WkUeGUJd0.net
何かの再現ドラマかと思ったらあれ映画だったのか
78: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:53:47.12 ID:I38d0oSQ0.net
もう地上波でただで映画見る時代じゃないんだよ
87: サッカーボールキック(山形県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:56:57.25 ID:HKreHHj50.net
みてたけど今までで一番酷かったな
96: 急所攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 00:59:10.58 ID:9AcYBelk0.net
最近のマスコミはまともに映画すら放送出来なくなってきてるよな
ただ編集して流せば良いだけなのに
ただ編集して流せば良いだけなのに
108: タイガードライバー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 01:04:44.91 ID:uGz00wOb0.net
そのうち浜村淳が解説を入れながら放送したりして
118: トペ コンヒーロ(新潟県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 01:06:41.83 ID:jFd5ZMtB0.net
すげぇ・・・まるでバラエティ番組だな
バラエティでゲラゲラ笑ってる猿に合わせて作るとこんな風になるのか
バラエティでゲラゲラ笑ってる猿に合わせて作るとこんな風になるのか
124: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 01:08:21.42 ID:4IQSqHOF0.net
ホラーでもやって欲しいな
CMの後○○が殺されてしまう・・・!
最後に生き残るのは主人公とヒロインだけ!驚愕のラストに期待!
CMの後○○が殺されてしまう・・・!
最後に生き残るのは主人公とヒロインだけ!驚愕のラストに期待!
134: 男色ドライバー(和歌山県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 01:13:12.37 ID:xcgDWwJG0.net
正規見たかったら買って見ろよな
今時カット一杯CM挟みまくりの地上波見てるとかw
今時カット一杯CM挟みまくりの地上波見てるとかw
151: ダイビングヘッドバット(家)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 01:25:30.21 ID:LJf+XChm0.net
テレビで映画見るなよってこった
155: エルボードロップ(西日本)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 01:26:45.91 ID:SqmQ+Mbo0.net
テロップ作った奴も許可した奴も頭悪そうな
157: カーフブランディング(愛知県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 01:27:30.00 ID:DQl7miq20.net
なんでこんな余計なことしてんだ?
本気でわからんのだけど
意図が不明すぎないか
映画そのまま流すだけじゃ何か問題があるのか???
本気でわからんのだけど
意図が不明すぎないか
映画そのまま流すだけじゃ何か問題があるのか???
174: マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 01:34:02.38 ID:gNqeysi30.net
なんでそのまま流さないんだ・・・
ストーリーが分からなくなるぐらいカットしてたのか?
ストーリーが分からなくなるぐらいカットしてたのか?
176: 断崖式ニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 01:36:02.54 ID:sN/c92pz0.net
担当者の仕事してますアピールじゃねえの?
180: ショルダーアームブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 01:38:40.23 ID:nlDxfajw0.net
そのうち実況ツイートが流れるようになるぞ
185: ビッグブーツ(千葉県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 01:41:33.06 ID:EN4cFRvm0.net
ザッピングで漂着した人を逃がさないようにするためにやってるんじゃないか?
パッと見て、ネタバレがあって映像が追いつこうとすると、観ちゃうだろ
パッと見て、ネタバレがあって映像が追いつこうとすると、観ちゃうだろ
187: ショルダーアームブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 01:43:18.80 ID:nlDxfajw0.net
>>185
一方普通に見たかった奴はチャンネルを変えて戻ってこなかった
一方普通に見たかった奴はチャンネルを変えて戻ってこなかった
194: アトミックドロップ(家)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 01:53:37.27 ID:CLXUc6DD0.net
途中から見る人にも〜みたいなアホな配慮の結果なんだろうな
208: デンジャラスバックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 02:10:33.10 ID:+Ct1Z6AH0.net
テロ無しの見易い動画をネットにうpされないようにしたんだろ
いわゆる嫌がらせ的な
いわゆる嫌がらせ的な
211: 河津掛け(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 02:15:13.11 ID:28OvsPpk0.net
自分の理解できるレベルに合わせて作って放送したら
大顰蹙だったって感じだな
大顰蹙だったって感じだな
214: かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 02:18:15.74 ID:Cixls1yK0.net
テレビ局も視聴率下がってるのどうにかしたくて色々工夫はするんだけど
頑張る無能は始末におえないんだよな
頑張る無能は始末におえないんだよな
219: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 02:22:52.18 ID:koXSd4ir0.net
DVDを売るためなのでは、と本気で思ってた。
221: キャプチュード(群馬県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 02:24:35.50 ID:I4+8oDLT0.net
意味わからん
再現Vとかと同じノリのつもりなのか?
再現Vとかと同じノリのつもりなのか?
229: ファイナルカット(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 02:34:21.63 ID:a9qLuW8J0.net
番組制作者は視聴者をバカにしすぎだね
確かに、適正なレベルで大衆をバカにすることが売れることの条件だけど
それが行き過ぎるとこうやって批判の嵐になる
確かに、適正なレベルで大衆をバカにすることが売れることの条件だけど
それが行き過ぎるとこうやって批判の嵐になる
237: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 02:42:24.79 ID:UW5EjYSq0.net
テレビ離れする視聴者を何とか繋ぎとめようとしてした努力が
さらにテレビ離れを加速させる悲しさよ
さらにテレビ離れを加速させる悲しさよ
238: 垂直落下式DDT(宮城県)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 02:42:39.35 ID:MKS9kPGq0.net
映画に手を加えるとか流石にないな
作った人達を馬鹿にしてる
作った人達を馬鹿にしてる
177: リキラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 01:36:27.19 ID:YYWKtVM9O.net
普通に映画流すだけなのに
それすら出来ないって…
それすら出来ないって…
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1415978833/
猿の惑星 [DVD]
posted with amazlet at 14.11.14
20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント (2005-02-04)
売り上げランキング: 155,133
売り上げランキング: 155,133
Powered by livedoor
この記事へのコメント
1. Posted by 2014年11月15日 04:24
これはひどい
2. Posted by 2014年11月15日 04:25
これは酷い
3. Posted by 一生言わんわ名前 2014年11月15日 04:26
ちゃんと観てる人が怒るのはわかるが、22時台からチョロっと観た俺としては状況が分かりやすくて良かったw
4. Posted by M 2014年11月15日 04:26
ん?
5. Posted by まとめブログリーダー 2014年11月15日 04:29
そんなことよりヒロシの顔がちらついて見れなかったww
6. Posted by あ 2014年11月15日 04:30
まじかよモリアーティ最悪だな!
7. Posted by 2014年11月15日 04:31
※3
途中から見た人と最初から見てて辞めた人とどちらが多かったんだろうな
途中から見た人と最初から見てて辞めた人とどちらが多かったんだろうな
8. Posted by 2014年11月15日 04:31
フルだと2時間超える映画がほとんどだしカットはまあアレだが。ネタバレはちょっと。地上波初ではないの単純にやらかしただけだと思うけど。ちなノーカットじゃないとCM、番宣除くテレビの映画本編は1時間25分から1時間45分の模様。
9. Posted by 今井将 2014年11月15日 04:32
マジでやめて欲しい。
10. Posted by 8 2014年11月15日 04:37
あ、2作目の方でで地上波初なのね・・・。
11. Posted by 2014年11月15日 04:40
初見にネタバレとかカスすぎてw
12. Posted by 2014年11月15日 04:40
ホームズの件はふーんって見てたけど73のレスには大笑いした
13. Posted by 2014年11月15日 04:47
テレビ局の人間て知恵遅れの馬鹿が多いってのが良く解る事例だな。
14. Posted by 名無しさん 2014年11月15日 04:47
ケーブルで映画を見る習慣つくと地上波ではもう見れなくなったけど、これはさすがにひどい。
スター・チャンネルで見といてよかった。
地上波なんてアニメ以外ほぼチャンネル合わせないけど。
スター・チャンネルで見といてよかった。
地上波なんてアニメ以外ほぼチャンネル合わせないけど。
15. Posted by 2014年11月15日 04:49
今のテレビは馬鹿向けに作ってるからな
そりゃテレビ離れも起きるわ
そりゃテレビ離れも起きるわ
16. Posted by 名無しさん 2014年11月15日 04:50
視聴者は小学生だと思って番組作りをするように、とか言ってるんだっけ?局の奴らは。
しかしこういうの見る限り、バカに合わせてるつもりで自分たちが低レベルなの晒してるだけだね
しかしこういうの見る限り、バカに合わせてるつもりで自分たちが低レベルなの晒してるだけだね
17. Posted by モラン大佐 2014年11月15日 04:57
モリアーティ教授(実は黒幕)
18. Posted by 名無しクオリティ 2014年11月15日 04:59
この前のバイオハザードも酷かったけどねwwwwww
19. Posted by 2014年11月15日 05:00
なんか勘違いしてるけどテレビっていうのは
センスねぇなあこいつwって笑いながらみるもの
BGMとしても役に立たないことが多いし
ニュースですらな、アナの声が不快顔も不快
ほとんど電源すら入れないが、親が見るから仕方なし
そんな親ですら最近は文句ばっかりだわ
センスねぇなあこいつwって笑いながらみるもの
BGMとしても役に立たないことが多いし
ニュースですらな、アナの声が不快顔も不快
ほとんど電源すら入れないが、親が見るから仕方なし
そんな親ですら最近は文句ばっかりだわ
20. Posted by 2014年11月15日 05:01
お前ら普段はテレビ見ないんじゃなかったの?
21. Posted by 以下、GUNDAMがお送りします 2014年11月15日 05:02
もうワイプ芸人いれよう!
宮川大輔「マジで?ほんまにぃ?あかーん!」
宮川大輔「マジで?ほんまにぃ?あかーん!」
22. Posted by 2014年11月15日 05:02
バカ向けじゃねーよ、マジでバカばっかりなんだって
常識でものみちゃダメだぞw
常識でものみちゃダメだぞw
23. Posted by 2014年11月15日 05:02
ダビング10廃止にしろ
24. Posted by 2014年11月15日 05:04
さっすが反日左翼クズマスゴミですなー
25. Posted by 名無し 2014年11月15日 05:05
やっぱり猿の惑星出てたかw
地上波で映画なんて見るもんじゃないよ
地上波で映画なんて見るもんじゃないよ
26. Posted by 2014年11月15日 05:07
映画好きの俺としてはこういう過剰テロップは断じて許さん
放映しないほうがマシ
放映しないほうがマシ
27. Posted by 2014年11月15日 05:10
これだったら静止画にあらすじ流すだけでいいんじゃね
そのあとは全部CMでいいだろ、あっCMで視聴率稼がないといけないんだっけ?
そのあとは全部CMでいいだろ、あっCMで視聴率稼がないといけないんだっけ?
28. Posted by うらみてた 2014年11月15日 05:12
裏で少林寺やってたからわからんかったがこんなことやってたのか
モリアーティで騒ぐなよって思ったが他のネタバレもやってたのか
それじゃあかんわ
モリアーティで騒ぐなよって思ったが他のネタバレもやってたのか
それじゃあかんわ
29. Posted by 2014年11月15日 05:13
これは許されない
30. Posted by 2014年11月15日 05:14
シックスセンスもひどかったな
31. Posted by 2014年11月15日 05:15
映画をまともに編集もできないのか落ちたもんだな
まあ勘違いしてるテレビマンが俺がわかりやすく説明してやるとか
上から目線で作ったんだろうないつまで同じようなこと繰り返すんだよ
こんなのだからテレビ離れが起こるんだろうが視聴者との認識の違いを
いいかげん理解したほうがいいぞもう手遅れかもしれんが
まあ勘違いしてるテレビマンが俺がわかりやすく説明してやるとか
上から目線で作ったんだろうないつまで同じようなこと繰り返すんだよ
こんなのだからテレビ離れが起こるんだろうが視聴者との認識の違いを
いいかげん理解したほうがいいぞもう手遅れかもしれんが
32. Posted by 名無しのプログラマー 2014年11月15日 05:17
テレビで映画見なくなって久しいけど、随分酷いことなってんだねw
33. Posted by 2014年11月15日 05:20
※73でスルーできなかった。なんか悔しい
34. Posted by う 2014年11月15日 05:23
一回観て面白かったからテレビでやるのを楽しみにしてたのに
これとCM開けごとのあらすじのせいで途中でやめた
じかん無駄にした
これとCM開けごとのあらすじのせいで途中でやめた
じかん無駄にした
35. Posted by 名無し 2014年11月15日 05:23
子供のころは夜にテレビで映画やるってなったらそれだけで、一日をわくわくしながら過ごしたんだけど。
最近は本当に酷いし、テレビの奴らは結局馬鹿ばっかりってこった。
最近は本当に酷いし、テレビの奴らは結局馬鹿ばっかりってこった。
36. Posted by かかし 2014年11月15日 05:25
新作映画の特集か何かと思ったら本編映像かよ
バラエティやワイドショーのノリだな
バラエティやワイドショーのノリだな
37. Posted by 名無し 2014年11月15日 05:25
映画にテロップいらんねん。
だけどもうしばらく地上波で映画を見てない自分には関係ない。
だけどもうしばらく地上波で映画を見てない自分には関係ない。
38. Posted by ななし 2014年11月15日 05:26
これはひどい
楽天のデザインに似たものを感じる
楽天のデザインに似たものを感じる
39. Posted by 名無しさん@わなびニュース 2014年11月15日 05:28
これ、他局かもしれんがいつもならデータ放送でやってることだよな?
なんでこの映画だけこんなことやってるんだろ
たぶんディレクターがあほなんだな
なんでこの映画だけこんなことやってるんだろ
たぶんディレクターがあほなんだな
40. Posted by まとめブログリーダー 2014年11月15日 05:29
WOWOW並とまでは言わんがもう少しマシなもんをな...
41. Posted by ナナシー 2014年11月15日 05:30
仕事を作らなきゃいけないんだよ
無駄な抵抗ってやつ
無駄な抵抗ってやつ
42. Posted by ななし 2014年11月15日 05:30
しょーもないクイズとか三流タレントや素人のコメントとか吹き替えの中の人におかしな番宣させるのとかもいらん
そんな暇あるならちょっとでもカットせずに本編見せろ
普通に映画を見られればいいのに何故たったそれだけのことができないんだ
そんな暇あるならちょっとでもカットせずに本編見せろ
普通に映画を見られればいいのに何故たったそれだけのことができないんだ
43. Posted by あ 2014年11月15日 05:30
シックスセンスの酷すぎわろた
44. Posted by やややや 2014年11月15日 05:35
なに言ってんだ?お前らが好きなザ世界仰天ニュースの番組みたいにしただけじゃんwww
45. Posted by 2014年11月15日 05:39
古本だか図書館で借りた推理小説で最初に出た犯人の名前の文字のところに
「犯人こいつ」って書いてあった画像を思い出した
「犯人こいつ」って書いてあった画像を思い出した
46. Posted by 名無し 2014年11月15日 05:39
映画興味ない人向けに作ったとしか考えられない
そもそも興味ない人は観ないんだよなぁ…
そもそも興味ない人は観ないんだよなぁ…
47. Posted by 名無し 2014年11月15日 05:41
マスコミエリート「視聴者である一般市民はバカだから、我々有能な人間が導いてやる!」
48. Posted by 2014年11月15日 05:44
>DVDを売るためなのでは、と本気で思ってた。
流石にDVD買う層はとっくの昔に買ってるだろうから
強いて言うならDVDをレンタルさせるためじゃね
流石にDVD買う層はとっくの昔に買ってるだろうから
強いて言うならDVDをレンタルさせるためじゃね
49. Posted by ぬ 2014年11月15日 05:46
日曜洋画劇場のバイオハザードも酷かった、毎回cm後にcm前のストーリーをダイジェストでやってから本編に戻ってたわ
50. Posted by 名無しさん 2014年11月15日 05:46
もうゴールデンで映画は無理でしょ
野球と一緒で
野球と一緒で
51. Posted by あ 2014年11月15日 05:46
デーブ最低だな!!!
52. Posted by 2014年11月15日 05:47
タダなんだから嫌なら見るなよ
53. Posted by あ 2014年11月15日 05:48
金ローってあったから、推理物つながりで
金田一かと思ったw
金田一かと思ったw
54. Posted by 2014年11月15日 05:53
新聞にネタバレ注意、画面左上に注目ガムテープ貼って隠せよって書いておけよ!
55. Posted by 名無しのはーとさん 2014年11月15日 05:55
炎上商法だろ?
話題作れて狙いどーりじゃん
話題作れて狙いどーりじゃん
56. Posted by あ 2014年11月15日 05:57
ロードショー見るの忘れてたと思って22時頃TV付けたけど、左上の文章が気になって見る気失せて10秒でCH変えたわ。
57. Posted by 膀胱炎 2014年11月15日 05:59
神経質な人間が多いな
58. Posted by 名無し 2014年11月15日 06:00
こんな変な人物紹介ネタバレ入れるなら前作含め二作連続放送しろよそうすりゃ腐った解説入れなくて済むやろ
今の地上波の映画放送枠担当は映画まともにみたことないんやろな少なくともまともに映画見てるならこんな酷い編集内容で放送しようとは思わんはず
今の地上波の映画放送枠担当は映画まともにみたことないんやろな少なくともまともに映画見てるならこんな酷い編集内容で放送しようとは思わんはず
59. Posted by 野生の名無しさん 2014年11月15日 06:03
気になったけど見なくて良かったわ
こういう余計なことする編集多いよなー
こういう余計なことする編集多いよなー
60. Posted by あ 2014年11月15日 06:05
CMやテロップなし、ノーカットのスターチャンネル最高や!
61. Posted by 2014年11月15日 06:05
テレビ見てないわーテレビもう見てないわー
みんな見てて安心したw
みんな見てて安心したw
62. Posted by もの申す 2014年11月15日 06:05
途中からみた人向けにあらすじ紹介したけりゃdボタンでって表示させるなり確認したい人だけが見れるようにすればいいだけ
そのへんせっかくデータ放送出来るんだから工夫しろよ
そのへんせっかくデータ放送出来るんだから工夫しろよ
63. Posted by あ 2014年11月15日 06:06
バラエティ番組の再現VTRのノリだな。
楽しみにしてた映画でこれやられたらたまったもんじゃない。
楽しみにしてた映画でこれやられたらたまったもんじゃない。
64. Posted by 名無し@MLB NEWS 2014年11月15日 06:07
担当者が前野だった
65. Posted by 名無し 2014年11月15日 06:09
フジテレビも有頂天ホテルで同じことやってたな
CMのたびにネタバレして実況スレが批判の滝レスになってたw
CMのたびにネタバレして実況スレが批判の滝レスになってたw
66. Posted by 名無し 2014年11月15日 06:09
これは大本のライセンサーとかパブリッシャーに対して文句言ったほうがいい
そうすっと金曜ロードショー側に言うはずだから
じゃないとラインセンスアウトさせませんよ?とか
放送権あげませんよ
とかなるだろどう考えても
そうすっと金曜ロードショー側に言うはずだから
じゃないとラインセンスアウトさせませんよ?とか
放送権あげませんよ
とかなるだろどう考えても
67. Posted by 2014年11月15日 06:11
昔アンジャッシュのコントにもテロップ入れてたことあったよな
「〜だと思っている」みたいなの
俺がテレビを見なくなったのもその頃
「〜だと思っている」みたいなの
俺がテレビを見なくなったのもその頃
68. Posted by 名無し 2014年11月15日 06:13
奇跡体験アンビーバボー シャーロック・ホームズ編をお送りしました
69. Posted by 名無し 2014年11月15日 06:15
世界仰天ニュース?
70. Posted by 2014年11月15日 06:18
尼のパッケージ大概だなw
まあ今更あのラスト知らない奴も居ないと思うがw
まあ今更あのラスト知らない奴も居ないと思うがw
71. Posted by 2014年11月15日 06:18
嫌なら見なくていいんだぞ
72. Posted by 2014年11月15日 06:23
すげえ
映画館に独り言言う池沼が紛れ込んだみたいだな
映画館に独り言言う池沼が紛れ込んだみたいだな
73. Posted by Gamehard774 2014年11月15日 06:26
ゆとりに向けた仕様なのかな?
74. Posted by . 2014年11月15日 06:31
動画価値を無くしてアップさせない意味合いもあるんじゃないか?
ニコニコなら別だが(笑)。
ニコニコなら別だが(笑)。
75. Posted by 名無し 2014年11月15日 06:33
ナレーターがクソすぎる
76. Posted by 2014年11月15日 06:35
昨日のは見てないけど、そもそもが糞つまんない雰囲気映画だし。それを余計につまらなくしたんなら逆に大したもんだな。
77. Posted by 名無し 2014年11月15日 06:36
こうやって自らテレビ離れを加速させる訳だ。
78. Posted by . 2014年11月15日 06:37
どうせおまえらスマホいじったりしながら観てるんだからいいじゃん
79. Posted by あ 2014年11月15日 06:43
庶民よ!
これが年収一千万円超えの、テレビマンの仕事だ!
括目して見よ!
これが年収一千万円超えの、テレビマンの仕事だ!
括目して見よ!
80. Posted by 名無し 2014年11月15日 06:43
インセプションで味を占めてやったと予想