歌詞の入力

音符には最初、「ドレミファソラシド」が歌詞に割り振られます。※調号(キー)による変化はしません。
音符ごとの歌詞入力はもちろん、まとめて歌詞入力することも可能です。

歌詞の入力 
音符をダブルクリックすると入力モードになります。文字を入力して[Enter]キーを押すと歌詞が変更されます。
また、文字入力後に[Enter]キーの代わりに[Tab]キーを押すと、続けて次の音符の歌詞を入力できます。
入力できる文字は全角ひらがな、全角カタカナで、ひとつの音符に複数の文字を入力することも可能です。
※発声できない文字は赤色で表示されます。



歌詞のまとめ入力 
歌詞を入力したい先頭の音符を選んで右クリックし、表示されるメニューから「歌詞のまとめ入力」を選択します。
歌詞のまとめ入力ウィンドウが表示されるので、文字を入力してOKボタンを押すと、選択された音符から順に歌詞が設定されます。

入力された文字は、基本的に1音符に1文字が割り当てられますが、「しゃ」など一部の小文字(ぁぃぅぇぉっゃゅょ)が続く場合は、まとめて1音符に割り当てられます。