基本操作‎ > ‎

メニュー

ファイル
編集内容をファイルに保存したり、後で開いて作業を再開することができます。


新規作成
新たなファイルの編集を開始します。
編集中の内容がある場合は、保存の確認画面が表示されます。

開く
保存したファイルを開いて作業を再開します。
編集中の内容がある場合は、保存の確認画面が表示されます。

保存
現在開いているファイルを上書き保存します。
新規作成で編集を開始した場合は、「名前を付けて保存」からファイル名を付けて保存してください。

名前を付けて保存
現在の編集内容に名前を付けて保存します。
ファイル名を入力してから[保存]をクリックしてください。
保存したファイルの拡張子は「CCS」になります。

インポート

セリフをCSVで読み込み
トークトラックにCSVファイルからセリフをまとめて読み込みます。
セリフのインポート

MIDIの読み込み
ソングトラックにMIDIファイルを読み込みます。
※MIDI読み込み前のソングトラックは削除されます。
MIDI/MusicXMLのインポート

MusicXMLの読み込み
選択中のソングトラックにMusicXMLを読み込みます。

エクスポート

ミックスダウンをWAV書き出し
全トラックをミックスダウンしてWAV形式(48kHz、16bit、ステレオ)で書き出します。
※CeVIO Creative Studio FREE における書き出し可能時間は5分までに制限されます。

セリフ単位でWAV連続書き出し
全セリフをセリフごとにWAV形式(48kHz、16bit、モノラル)で書き出します。

MusicXMLの書き出し
選択中のソングトラックの内容をMusicXML形式で書き出します。

最近使ったファイル
最近使ったファイルから選んで開きます。

終了
アプリケーションを終了します。
編集中の内容がある場合は、保存の確認画面が表示されます。



編集


元に戻す
ひとつ前の作業状態に戻します。
※CeVIO Creative Studio FREE ではトークの音素グラフは対応していません(製品版は対応)。

やり直し
「元に戻す」を実行する前の状態に戻します。



トラック


トラックを削除
選択中のトラックを削除します。

トークトラックを挿入
選択中のトラックの上段にトークトラックを追加します。

トークトラックを追加
最下段にトークトラックを追加します。

ソングトラックを挿入
選択中のトラックの上段にソングトラックを追加します。

ソングトラックを追加
最下段にソングトラックを追加します。

外部オーディオトラックを挿入
選択中のトラックの上段に外部オーディオトラックを追加します。

外部オーディオトラックを追加
最下段に外部オーディオトラックを追加します。



ツール


オプション
キャラクター表示やソングの設定を変更できます。
オプション



ヘルプ


ヘルプの表示
ユーザーズガイドを表示します。この機能はインターネット接続が必要です。

バージョン情報
本ソフトのバージョン情報を確認します。

更新を確認
本ソフトの更新を確認します。この機能はインターネット接続が必要です。



製品

製品情報の表示
『CeVIO Creative Studio』の製品情報サイトを表示します。この機能はインターネット接続が必要です。

製品を購入
『CeVIO Creative Studio』を購入できるサイトを表示します。この機能はインターネット接続が必要です。