- 12605 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/11/14(金) 21:11:08
- ブラックラグーンのレヴィは92FSじゃなくて92Fのコピーであるトーラスのはずなんだけどアニメだとベレッタらしいし確か日本編でM92だとか言ってた気がするけどどうなんだっけ。
あと正式名称はベレッタ92シリーズ。Mはつかない。M92だのM92FSだのMが付くのは日本製のおもちゃの鉄砲だけ。
絵の銃の話ならまず真っ先にするべきなのが「グリップの位置はL字じゃなくてT字」だと思うんだけどな。リボルバーならL字でいいけどオートならグリップの上部分がどうなってるのかをまず確認すべき。持った時に銃の上(スライド)部分が手首側に少し伸びてるんだけど、そこを知らない人が描くとL字で描いちゃって違和感の原因になる。逆にL字じゃなくてT字なら架空の銃でも銃っぽくなる。銃に興味ない人は覚えておくと捗るよ。
- 12606 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/11/14(金) 21:24:50
- まったく銃について興味が無いから面白い記事だった
知識って大事だね
- 12607 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/11/14(金) 21:26:08
- このように詳しい人が監視してるからちゃんと勉強してから描こうね!!
- 12608 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/11/14(金) 21:31:03
- 興味ないもんについてグダグダ語られても
ドン引きしてかえって描く気なくすだけもんな
ピンポイントでまとめてあると助かるよ
- 12609 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/11/14(金) 21:42:11
- 勉強してから描くのは何でも一緒
興味が無いならないで最短距離のワンポイントアドバイスを探すしかない
でもそのワンポイントアドバイスすら的を射てないのばっかりなんだよなー
- 12610 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/11/14(金) 21:55:37
- ベテランほど「警戒中は引き金に指をかけない」ってのは知らなかったわ勉強になりました
- 12611 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/11/14(金) 22:03:16
- 本注文したわ
銃の雑誌でもいろんな角度から見た写真が載ってるのが無くて困ってたんだよね
- 12614 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/11/14(金) 23:39:28
- ※12610
その認識だと誤解があるかも
銃を持つ組織では必ず教えられるからベテランに限った話じゃなくて、ド新人でもそんな危険な事はしない
この「銃の扱いに慣れていないキャラ」ってのは
一般市民やチンピラなんかの訓練を受けた事がいない人という意味
コメントの投稿
*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
他人を不快にする言葉はお控えください。
禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
httpは禁止ワードに設定しています。