卒業前だからこそ見ておきたい!リーダー道重も参加したモー娘。伝説のライブ

グループの再ブレイクを見届け、いよいよ今月卒業を迎えるモーニング娘。の8代目リーダー、道重さゆみ。そんな彼女も参加していた「モーニング娘。伝説のライブ」がYoutube公式チャンネルで見られる事を、あなたは知っていますか?

それは2010年12月15日、『ライバル サバイバル』最終公演

まだモーニング娘。が世間の再注目を得られていなかった2007~2010年、6代目リーダー高橋愛を筆頭にアイドル界屈指のパフォーマンスを見せるグループへと進化し、後に「プラチナ期」と呼ばれる事になった時代のモーニング娘。たち。

当時「最強の8人」とも言われていたグループの中で、2010年夏に6期メンバーの亀井絵里、8期メンバーのジュンジュン、リンリンが卒業を発表。その彼女たちを含めたモーニング娘。最後のステージであり、そして”伝説のライブ”になったのが、今回ご紹介する『ライバル サバイバル』最終公演です。

1曲目:『そうだ!We're ALIVE』

「モーニング娘。伝説のライブ」、そのオープニングを飾ったのはグループ第一次全盛期の有名曲、『そうだ!We're ALIVE』。

出典 YouTube

実はプラチナ期は、歴代のモーニング娘。の中でも一番メディア露出に苦しんでいた時代でもあります。せっかく歌番組への出演が決まっても、歌えるのは自分たちの最新曲ではなく先代の代表曲…という事がかなり多かったのですが、その経緯の末に彼女たちが真っ向から新しい見せ方で挑んだのが、オープニングの『そうだ!We're ALIVE』。

あっという間にライブ会場を虜にしていくグループの姿を映したこの映像は、苦しみの末についに彼女たちがモーニング娘。の歴史を新しく塗り替える、そんな輝かしい瞬間の記録でもあります。

2曲目:『Hand made CITY』

続けて歌われるのは、モーニング娘。ライブにおける人気曲『Hand made CITY』。

出典 YouTube

この曲では当時モーニング娘。の絶対的エースだった高橋愛、そしてダイナミックなパフォーマンスで人気の高かった亀井絵里が先頭で客席を煽り、会場が一気にヒートアップしていきます。

花道やセンターステージで歌い踊るグループの完成度もそうですが、この『Hand made CITY』では満員の客席も確認する事ができ、その声援は、まさに圧巻。

この盛り上がりも、この公演が今でも「伝説」として語り継がれる理由の1つです。

…ただ、実はこの”伝説”がいよいよ塗り替えられるかもしれない

紹介映像を見ていただければわかるように、かつてない完成度を見せ、「もうこれを当分越える事はないだろう」とまで言われた当時のモーニング娘。ライブ。

…ただ、実は今月行われるモーニング娘。のライブが”伝説再び”と噂されており、そのライブとは、まさにこの『ライバル サバイバル』最終公演と同じ、横浜アリーナで開催される『GIVE ME MORE LOVE』最終公演です。

”道重さゆみ卒業記念スペシャル”のサブタイトルもついたこのツアーは、文字通り現リーダー道重さゆみにとってのラストツアー。そしてかつて「最強の8人」としてあのライブに参加し、その後新しいメンバーと共にグループをもう一度オリコン1位まで押し上げた道重さゆみは、同じ横浜アリーナで開催される最終公演に向けてこうコメントしています。

ライバル サバイバルの時の8人は最強の8人と言われて嬉しいなと思ってたけど、今度の横浜アリーナでは、最強の10人と呼ばれるくらいになりたい

出典 11/8 モーニング娘。'14コンサートツアー秋 GIVE ME MORE LOVE ~道重さゆみ卒業記念スペシャル~ 香川公演MC

…横浜アリーナの公演チケットは完売していますが、実は道重の卒業公演は全国&海外3か国の映画館でライブビューイングが決定している他、BSスカパー!でも完全生中継が決定。

「伝説の目撃者」になれるかもしれない最高のチャンス、気になる方はこれを機に一度、生のモーニング娘。のライブも体験してみるのもいいかも?

この記事を書いたライター

小娘

小娘

コメントする

おすすめトピック

とは?

Spotlight(スポットライト)は、最新のトレンドからエンタメ・社会問題に至るまでの幅広いジャンルで、人々の心を動かすコンテンツを発掘するWebメディアです。公式アカウントでは、「スポットライター」が最新の話題をいち早くお届けします!

{{followModalTitle}}