【警戒】Windowsに強い脆弱性!深刻度「緊急」の修正パッチが配布!19年前から存在した「Windows」の脆弱性も修正へ!
Windowsに深刻な脆弱性が見つかったとして、マイクロソフトが緊急の修正パッチを配布しています。今回の脆弱性はアカウント認証抜きで遠隔操作を通して任意のコードが実行されるという物で、現時点では被害報告は無いとしながらも、ほぼ全てのWindowsシリーズが対象になることから早急なアップデートをマイクロソフトは呼び掛けました。
また、マイクロソフトはこれとは別に19年間発見されずにいた脆弱性を修正したと発表しています。こちらはインターネットエクスプローラー(Internet Explorer)で悪意あるウェブサイトを閲覧した時に遠隔操作で悪用される恐れがあるというものです。
最近はWindows絡みで色々と起きていますね。前もWindows7が止まるようなアップデートがあったので、個人的には少し様子を見てから考えたいところです。マイクロソフトはパソコン屋なので、この辺の仕事をもう少しちゃんとやって欲しいと思います。アップデートで不具合が悪化とかしてもシャレにならないので・・・(苦笑)。
ただ、脆弱性を放置するのも不味いので、特に問題報告が無ければ、明日辺りにでもアップデートしてみます。
☆Windowsにデカい脆弱性。修正パッチ今すぐ入れよう
URL http://news.nicovideo.jp/watch/nw1318609?marquee
引用:
本日、春に騒がれたHeartbleed並みにおっかない脆弱性がWindowsの幅広い範囲で見つかり、深刻度「緊急」の修正パッチがリリースです。
まだこの脆弱性を悪用した事例の報告はマイクロソフトには上がってないようですが、「特別に細工されたパケットの不適切な処理により、セキュア チャネル (Schannel)セキュリティパッケージにリモートでコードが実行される脆弱性が存在します」と公式サイトには書かれています。
:引用終了
☆マイクロソフト セキュリティ情報 MS14-066 - 緊急
URL https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/security/ms14-066
☆MS、19年前から存在した「Windows」の脆弱性を修正
URL http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141114-35056577-cnetj-sci
引用:
Microsoftは、19年間発見されずにいた脆弱性を修正した。BBC Newsが現地時間11月12日に報じたところによると、IBMの研究員らは5月にこのセキュリティホールを発見し、Microsoftと協力して、存在を公に発表する前に修正したという。「WinShock」と名付けられたこのWindowsの脆弱性は、ユーザーが「Internet Explorer(IE)」で悪意あるウェブページを閲覧した場合に、リモートでコードを実行するのに悪用される恐れがあった。マシンが感染すると、攻撃者はリモートでマシンを操作できる。
:引用終了
以下、ネットの反応
Windowsのアップデートをしたらネットが使えなくなってパニックに
治ったけど、今回のアップデートって大丈夫なのかな
— ケッツアール (@lain4125) 2014, 11月 14
こういうことあるから、もうアップデートされない XP とか使っちゃだめだよ!
MS、19年前から存在した「Windows」の脆弱性を修正(CNET Japan) - Y!ニュース http://t.co/wjiDkIcakn
— わいと (@waito_bw) 2014, 11月 14
今日(昨日?)のWindowsアップデートに感謝。あれで不安定だったPCが完全に死んでくれたので新調できたよ…
— 岩清水 (@_iwashimizu) 2014, 11月 14
恐怖のWindows Updateを遂に行ってる
— がぶy落下傘 (@barcarole__gav) 2014, 11月 14
MS、19年前から存在した「Windows」の脆弱性を修正(CNET Japan) - Y!ニュース http://t.co/wNAGi4aFty この公表でXP以前のOSを使用するのは自爆テロに等しくなったかもね。。。
— かをり@憂國の民 (@FT901DM) 2014, 11月 14
もはや、WindowsXP以前のOSは使っちゃダメだ / MS、19年前から存在した「Windows」の脆弱性を修正(CNET Japan) - Y!ニュース http://t.co/RsIo6NPP5y
— KentaYamamoto (@itconsultanz) 2014, 11月 14
コレは酷い…(; ̄ェ ̄)
MS、19年前から存在した「Windows」の脆弱性を修正 http://t.co/utoGQQSb2v @cnet_japanさんから
— 絵描きTaB_c87日曜東ミ01b (@Illustrator_TaB) 2014, 11月 14
☆Windowsは大変な効果音を鳴らしていきました
- 関連記事
- 【警戒】Windowsに強い脆弱性!深刻度「緊急」の修正パッチが配布!19年前から存在した「Windows」の脆弱性も修正へ!
- コンビニ土下座事件のチンピラたちに有罪判決!懲役2年、執行猶予4年(求刑懲役2年)の判決に!
- 【また福岡】今度はマンションの一階で大爆発!5人重軽傷!原因はプロパンガス?
Category: ニュース
Thread: 政治・経済・社会問題なんでも
Janre: 政治・経済
« 福島原発事故の調書、政府が56人分を新たに公開へ!事故翌日に逃げ出した保安検査官4人の存在も!「放射線量が上昇し、身の危険を感じた」 | 【野党分裂】維新の党、民主党との選挙協力見送りを決定!橋下氏が猛反対!「和気あいあいとやるのは受け入れ難い」 »
コメント
XP潰しの一環では?w
もはや、Windowsを使うこと自体が深刻な脆弱性だと思いますけどね。
ChromebookをCIA-Googleとして嫌う向きもあるかもだが、その辺の事情はWindowsだって全く同じなわけで。
名無し #- | URL | 2014/11/14 16:17 [edit]
うわぁ( ̄◇ ̄;)またですか…。
どおりで 会社のPC 上↑の画像赤✖︎マークの警告?よくでてました。。。
確かに…update、悩ましい(笑)。
蘭丸 #a3YmDwks | URL | 2014/11/14 18:52 [edit]
<悪意のある所かはセキュリティソフトがチェックしてるから大丈夫だけど、IEから入られて?警告でてました。対処法もわからずハッカー大喜びでIP競合させ投稿をジャマしてきます。>
ほぼ毎日なにかしらインストールしないとならないっていうのは、元々なってない製品だからなんでしょうか?
↓すごくウケましたぁ。
> もはや、Windowsを使うこと自体が深刻な脆弱性だと思いますけどね。
シオニスト・ユダヤって完成品は作れないみたいね。
ノーベル賞は、ユダヤ以外の人の研究成果を横取りして、ユダヤに発表させているっていうから、その程度なのかな…
あんこ #C/PmSmUU | URL | 2014/11/15 02:22 [edit]
| h o m e |