10 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 12

真実を探すブログ

地震、放射能、経済、政治、気候変動などに関する情報を書いているブログです。ブログの引用、紹介はご自由にどうぞ。(リンクを張ってくれると嬉しいです)

 

【警戒】Windowsに強い脆弱性!深刻度「緊急」の修正パッチが配布!19年前から存在した「Windows」の脆弱性も修正へ! 

20141114143727sdfoiso.jpg
Windowsに深刻な脆弱性が見つかったとして、マイクロソフトが緊急の修正パッチを配布しています。今回の脆弱性はアカウント認証抜きで遠隔操作を通して任意のコードが実行されるという物で、現時点では被害報告は無いとしながらも、ほぼ全てのWindowsシリーズが対象になることから早急なアップデートをマイクロソフトは呼び掛けました。
また、マイクロソフトはこれとは別に19年間発見されずにいた脆弱性を修正したと発表しています。こちらはインターネットエクスプローラー(Internet Explorer)で悪意あるウェブサイトを閲覧した時に遠隔操作で悪用される恐れがあるというものです。

最近はWindows絡みで色々と起きていますね。前もWindows7が止まるようなアップデートがあったので、個人的には少し様子を見てから考えたいところです。マイクロソフトはパソコン屋なので、この辺の仕事をもう少しちゃんとやって欲しいと思います。アップデートで不具合が悪化とかしてもシャレにならないので・・・(苦笑)。
ただ、脆弱性を放置するのも不味いので、特に問題報告が無ければ、明日辺りにでもアップデートしてみます。


☆Windowsにデカい脆弱性。修正パッチ今すぐ入れよう
URL http://news.nicovideo.jp/watch/nw1318609?marquee

引用:
本日、春に騒がれたHeartbleed並みにおっかない脆弱性がWindowsの幅広い範囲で見つかり、深刻度「緊急」の修正パッチがリリースです。

まだこの脆弱性を悪用した事例の報告はマイクロソフトには上がってないようですが、「特別に細工されたパケットの不適切な処理により、セキュア チャネル (Schannel)セキュリティパッケージにリモートでコードが実行される脆弱性が存在します」と公式サイトには書かれています。
:引用終了

☆マイクロソフト セキュリティ情報 MS14-066 - 緊急
URL https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/security/ms14-066

20141114143446dsiof.jpg
20141114143509sdoisdoif.jpg

☆MS、19年前から存在した「Windows」の脆弱性を修正
URL http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141114-35056577-cnetj-sci

引用:
 Microsoftは、19年間発見されずにいた脆弱性を修正した。BBC Newsが現地時間11月12日に報じたところによると、IBMの研究員らは5月にこのセキュリティホールを発見し、Microsoftと協力して、存在を公に発表する前に修正したという。「WinShock」と名付けられたこのWindowsの脆弱性は、ユーザーが「Internet Explorer(IE)」で悪意あるウェブページを閲覧した場合に、リモートでコードを実行するのに悪用される恐れがあった。マシンが感染すると、攻撃者はリモートでマシンを操作できる。
:引用終了

以下、ネットの反応















☆Windowsは大変な効果音を鳴らしていきました
関連記事
banner (2)

Category: ニュース

Thread: 政治・経済・社会問題なんでも

Janre: 政治・経済

tb 0 : cm 3   
ブログパーツ

コメント

XP潰しの一環では?w
もはや、Windowsを使うこと自体が深刻な脆弱性だと思いますけどね。
ChromebookをCIA-Googleとして嫌う向きもあるかもだが、その辺の事情はWindowsだって全く同じなわけで。

名無し #- | URL | 2014/11/14 16:17 [edit]

うわぁ( ̄◇ ̄;)またですか…。
どおりで 会社のPC 上↑の画像赤✖︎マークの警告?よくでてました。。。

確かに…update、悩ましい(笑)。

蘭丸 #a3YmDwks | URL | 2014/11/14 18:52 [edit]

<悪意のある所かはセキュリティソフトがチェックしてるから大丈夫だけど、IEから入られて?警告でてました。対処法もわからずハッカー大喜びでIP競合させ投稿をジャマしてきます。>

ほぼ毎日なにかしらインストールしないとならないっていうのは、元々なってない製品だからなんでしょうか?

↓すごくウケましたぁ。
> もはや、Windowsを使うこと自体が深刻な脆弱性だと思いますけどね。

シオニスト・ユダヤって完成品は作れないみたいね。
ノーベル賞は、ユダヤ以外の人の研究成果を横取りして、ユダヤに発表させているっていうから、その程度なのかな…

あんこ #C/PmSmUU | URL | 2014/11/15 02:22 [edit]

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://saigaijyouhou.com/tb.php/4491-bfe35998
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

サイトの運営に関して