憲法前文の改正求める石原氏に首相「どうか『忍』の一字で…」:イザ!

2014.10.31 09:03

憲法前文の改正求める石原氏に首相「どうか『忍』の一字で…」

 次世代の党の石原慎太郎最高顧問が30日の衆院予算委員会で質問に立ち、民主党などの閣僚のスキャンダル追及とは一線を画す憲法問題を取り上げて存在感を示した。

 質問を志願したという石原氏が取り上げたのは憲法の前文。作家でもある石原氏は「諸国民の公正と信義『に』信頼して…」の部分について、正しくは「信義『を』信頼…」だと指摘。「間違った助詞の一字だけでも変えたい。それがアリの一穴となり、自主憲法の制定につながる」と訴えた。

 安倍晋三首相は石原氏の違和感に同意。「一字であっても変えるには憲法改正が伴う。『に』の一字だが、どうか『忍』の一字で…」と述べ、笑いを誘った。