【楽園追放】水島精二監督「舞台挨拶全部来る人って、つまりは映画を見ない回がある事前提なわけで、そんな事されたら貴方の好きな演者さんは悲しむって気がつかないのかな」
はぁ、舞台挨拶全部来る人って、つまりは映画を見ない回がある事前提なわけで、そんなことされたらあなたの好きな演者さんは悲しむって気がつかないのかな。ちょっと残念です。ま、お金は払ってるからどうしようと自由ですけどね。残念。(T_T)
— 水島 精二 (酪農 ぷりん) (@oichanmusi) 2014, 11月 13
このツイートに対して・・・
@oichanmusi 難しい問題ですよねぇ…お疲れ様です。。楽園追放、やや嫉妬混じりな目線ですが(笑)楽しみにしてます…!
— でんじゃらすべる (@dangerous_bell) 2014, 11月 13
@oichanmusi 残念な結果を起こすようなスケジュール組んでるのはどっちなんですかね(呆れ)
まぁ監督さんに権限があるわけではないでしょうけど
そこすっ飛ばしてファン側に責任転嫁するのはどうかと思いますがね
— かじみん (@kajiminn) 2014, 11月 13
@oichanmusi 突然のリプライ失礼致します。
同じファンとしても憤りを感じずにはいられません。
毎回舞台挨拶を見に行く度に、悲しく腹立たしい気持ちになります。
もっと声を大にして悲しいと感じられてることを言われていいと思います!
— 薫瑠 (@yourscolor) 2014, 11月 14
@oichanmusi 客側から言わせてもらいますと、映画見られるスケジュールで回ってくれよと思っているのですが……。映画本編は後日もう1回でも2回でも見に行けますが舞台挨拶は都度都度その1回しか見られないんですよ。イベント企画の問題なので制作者とファンがいがみ合うのは嫌ですね。
— だんがん (@dangun1st) 2014, 11月 14
@pick_up_paper どっちもどっちですか?映画を見てくださる方に感謝を伝えたくて、可能な限り沢山の場所で、回数を増やした結果なのですが。それでもチケットが取れない人が出ていて。一方で舞台挨拶だけ見る人がいて……。難しいですね。どうにも出来ないので悲しいし、残念なんです。
— 水島 精二 (酪農 ぷりん) (@oichanmusi) 2014, 11月 14
@pick_up_paper いや、舞台挨拶のある上映に関してのつぶやきで、それ以外は、特典に関しても何も言ってませんが……それだって、リピートしてくれるお客さんに対してのサービスですし。映画ですから劇場で何度も見てくださることはこの上なく嬉しいのです。
— 水島 精二 (酪農 ぷりん) (@oichanmusi) 2014, 11月 14
@pick_up_paper それぞれの方が、他の方が同じ喜びを持てるよう、気を使ってくだされば、今のままで何も問題ないと思います。一人でも多くの方が、舞台挨拶付きの上映を観れることが一番いいのですから。ただ、それは強制すべきではありません。
— 水島 精二 (酪農 ぷりん) (@oichanmusi) 2014, 11月 14
@pick_up_paper 何故出来ないんでしょうか?ごく普通の気遣いだと思うのですが。他の方の機会を奪ってまで見るほどの切羽詰まった理由があるのでしょうか?僕の知らない大変な理由が……皆、見たいと思う気持ちは同じですし、提供も限界があります。ほんと思い通りには行きませんね…
— 水島 精二 (酪農 ぷりん) (@oichanmusi) 2014, 11月 14
/ ̄ ̄\ たしかこういうのって男性声優目当ての女性がやるってのをツイートでよくみたなぁ
/ ノ \ \ 男でもやってるやつはいるんだろうけどさ・・・
| (●)(●) | そういうやつは作品より声優のおっかけだからなw
. | u (__人__) | 監督が悲しい!っていっても聞かないと思うわ
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
/ \ 舞台挨拶もニコ生・有料で配信しようぜ・・・
/ _ノ \\ つか前もなんだっけ、まどかだっけか?
/ u (●) (●) \ 特典だけもらって映画みないで帰る客に映画館の人がツイッターで文句いってたねw
| u (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
映画見ないで移動すんでしょ
↓
ランティス責任者が苦言
↓
別に金出してるからええやん
オマケだけ貰って残り捨てるようなもんだぜ?
オマケだけ欲しい人は来るべきじゃないんだよ。
俺たちは金払ってわざわざ映画館まで足運んで観てるんだよ
嫌ならニコ生で配信しやがれ
お金は大事だけど、お金の話なんてしてない。金で買えることなんて少ないのに。
君、頭おかしいんじゃないの
本編見ないで移動するのはそういうスケジュールにした側が悪いってか。キチガイめ。
それ警官がいなければ盗むっていうようなlもの
うっわぁ、キモ……w 他人とのやりとり、目上と思われる相手に()文字使う奴ってどんな躾受けて育ったんだ?w
>それはどっちもどっちでは?
そりゃまぁ、「できるだけ多くの会場に挨拶回りをしたい」という作り手の想いと、
「内容なんてどうでもいい、キャストの顔が見たい」って私欲を同レベルに語るなら、
「どっちもどっち」だよねw
論点が違うことに気付かず噛みついているあたり、友達もいないんだろうなぁw
入れないと言うならなおさら多くの人に見てもらえるようデカイ場所とか
台本渡して全部同じセリフを舞台に上る人にさせるとかすればいい
お金は欲しい、話題も欲しい、ガラガラの舞台挨拶は嫌だ、お金使いたくない
だけど同じヤツに何度も来られると迷惑だから来るな
ちょっと都合よすぎんよーっていう
倫理的な問題だろ。馬鹿馬鹿しい。
そしてそれなら入場者特典のやつもおかしいのにそれに関しては知らん振りとかアホか
きめえな。パンツをカメラにおさえるつもりか?
だれに迷惑かけてるわけじゃないんだから。
他人のスタイルを尊重しよう。
だって、もったいないもん
初日見に来てくれる人達にはどの会場でも舞台挨拶見れるようパブリックビューイングにすればいい
来場特典を帰りに渡すようにすればいい
まぁ金もらってるんだから一部の基地外なんか放置でいいよ
カンニング竹山かこの画像は?
裏ではそいつらのせいで一度も舞台挨拶が見れない連中が大量に出るから尚更終わってる
3人中2人が三澤紗千香オタだけど同一人物か?
フィルム特典する詐欺商法をなんとかしろよ
違う精二は兄の方だ
なにいってんだこいつ
声豚 自分の都合だけを考えている
全てのイベントに言えることだろうに
ファン心理を都合良くコントロールしようなんて傲慢だね
こういう人としてどうかと思うような問題行為は、水島監督のような人達や声優達がしっかりと行っていかないといけない。
今回はよく言ったと思う。関係者はキチガイオタクの問題行為どんどん避難するべき
嫌ならおっかけのいる声優を一切使うな
小さいこと言ってんなよ、一部だけだし舞台挨拶あるなら風物詩みたいなもんだろうが
言った所で絶対無理だから
そういう固定ファンも込みでお前らの仕事は回ってるんだろうが
あとひとりでも多くに感謝を伝えたいっていうならネット配信だってできるぞ
あぶれた人間が救済される
水島コンビが人気あるからと言って俺を見に来るためだけ来るなってことか
何で犯罪に置き換えるんだよ
客寄せの特売品に「おひとり様一つ」って制限付けてないくせに、
「言われなくてもみんな一個づつ買えよ」って言ってるようなもんだぞ、この監督は
そもそも、他人押しのけてまで何度も行くなよ
陰影薄いし重力も0.5Gくらいに感じる
コイツの作品はもう見ない
まあファンにしてみたら、
それでもその一時のために座席抑えるだろうし舞台挨拶周りすると思うけど
結局、金払ってんだからOKしか言いようないよ
なにに価値を置くかは見る側にしか選択できないものだし
調子に乗るなデブ
滅多にないんだからそれは他の人の機会を奪う争奪戦になるだろう
キレイ事ばっか言ってんなよ
演者も別に悲しまないと思うぞ
作品自体は観る価値が無いって事ですかね
こいつが何言ってるか翻訳してくれる?
好きじゃないな どっちにもマナーは必要だよ
舞台挨拶なんて1日に2ヶ所ぐらいでいい
散々今までドーピングしといて綺麗ごと言ってるんじゃねえよとw
全部の舞台挨拶付いて回りたい位熱心に応援してる声優居ないから一回見たらそれでいいじゃんて思ってしまう
それに突っ込まれたら
>なんか、舞台挨拶のある上映に関して呟いただけなのに他のイベントの話に及んでいて困惑(苦笑)
とか言ってすっとぼけるしなw
何様だこいつ
アニメってキャラ好き、声優好き、ストーリー好き、作画好きと色々いてカオスだから、相互理解を求めるのは不可能だよ
これ
それだけで済む話
水島は素人みたいな事言ってんなよ
監禁になるけど
何でわざわざ声つけただけの声優をメインに据えるんだよ声豚釣るためだろ?
って自分も複数回観に行ってるからわかるんだろ?
毎回行ってる奴等がお互いに腹立ててるんだろか
多くの人に挨拶を見て貰いたいなら、同じ日はどこか一箇所しか申し込めないように運営側でするしかないでしょ
モラルに訴えても無くならないんだから
やったな!ストーカー共
って、そんなことしたらチケット売れませんね
まぁ監督さんに権限があるわけではないでしょうけど
そこすっ飛ばしてファン側に責任転嫁するのはどうかと思いますがね
こいつまじで言ってんの?キチすぎだろ
劇場スレ見てたらそんなやついっぱいいるわ
話す内容も似たり寄ったりなのになんで全部回るのか判らんけど
お前が何様だよ。
てめぇの我儘を制作側に言うなゴミ。
「ふだんスタジオで収録しているから、直接視聴者の反応を見られるのは嬉しい」
って意見は、演者にとっても普通の感覚なんだが……。
AKBとか金に汚いけど金さえだせば握手で生であえるというシステムは
分かりやすくファンには良いものなんだろうな
もっとあいたい→金を出せばいい
俺が声優だったら、その一言だけでもうぜえって思う。
結局監督の言うように、演者の気持ちは考えてないんだよ。
まずはそれからだ
舞台挨拶終わったらぞろぞろ出て行った時はワロタ
あの時も金払ってんだから客の勝手だとか言ってるやつがいたな、まあそういうやつらなんだろw
なんでそんなこともできないの?
よりにもよってその2人かよって人選じゃねーか
どこかのスタジオでも借りて上映前に各劇場来たひとだけ見れる挨拶の生配信でもすればいい
あと抽選で直筆サイン入りポスターとか配れば丸く収まるだろ
って言うか、言い訳している馬鹿は実際に演者が残念に思っている現実をどう捉えているんだ?
これもし発言が監督じゃなくてその演者でも同じように噛み付くんだろうか?
>演者さんが舞台挨拶だけして上映を観ないで去るのは観客としては悲しい気がするけどな
うん、それは俺もよく思う
他の劇場回って舞台挨拶した方が客数増えるから
綺麗事言ってても結局は金の問題
あったなw
バルト9の時かなり出て行ってた、ちょっと引いた
お前頭おかしいな
その作品とやらは見るに値しない糞と評価されてただけだな
日本は映画最後まで見る人が多いが
海外だったら糞作品の途中退場はあたりまえ
製作者は糞作品作った自らの力量のなさを恥じるべき
作品にもよるが1日に何件か劇場回る場合そんなの無理だろ
よっぽど暇な声優しか登壇出来ない
何も全部に参加しろなんて誰も言ってないし、そうしない普通のファンの方が多い
イベント全部を観たがるコレクター的な執着心があるヲタは演者にも主催者にも他のまともなファンにとっても迷惑でしかない
演者のスケジュールがそう何日も取れる訳ないから挨拶が過密化するのは仕方ないってのは素人でも想像出来るし
イベンターは同じ客に何度も舞台挨拶を見せたくて組んでる訳じゃない
鑑賞自体のリピーターは欲しいだろうが舞台挨拶ばかりのリピーターはいらないんじゃね
>「ふだんスタジオで収録しているから、直接視聴者の反応を見られるのは嬉しい」
>って意見は、演者にとっても普通の感覚なんだが……。
観客が次の会場に行くために上映をすっ飛ばしているということは、演者も
次の会場に行くために上映をすっ飛ばしていて、視聴者の反応なんか見てない
ってことだぞ。
やらかん
声優結婚になるかは知らないが
山崎バニラが結婚したぞ
ぱにぽに、新ドラえもんで声優やってる
今年の声優結婚ラッシュ面白過ぎる
作品の九割以上はスタッフの頑張りでできてんだから
労力を費やしていて、文句の一つも言いたくなるのかねぇ。
でもやっぱ価値観歪んでると思うわ。
自分の欲望ごり押しなのも見苦しい。
客が映画造ったのかよ(笑)
小汚い豚みたいな監督のトークだけなら箱埋らないだろうがな
だったら舞台挨拶やるなとしか。
そりゃ作り手側は文句もいいたくなるだろうし
客は余計なお世話だってなるわな
結論 どっちもどっち
全部行ってるってことはその分見れなかった人がいるってことだから
男、女両方ともいた。あれ見て、お前の顔何度も見ても出演者は
喜ばねーよ、と呆れた覚えがある。
この一言で収まる
声優現るところに声豚集うんじゃないの?
だったら舞台挨拶埋めるために声優選びするなとしか言えない
結局できずに客に責任転嫁してるんだから見苦しいよな
挨拶コンプの豚はともかく
なんで複数回も見るんだよ
邦画洋画の舞台挨拶終了後出て行く奴等って結構居るぞ
現実が特典同様の釣り餌でしかないなら
忙しいだろうし地方巡業なんてやめちゃえばと思う
あと舞台挨拶だけ1回限りで別の場所7万人収容できる日産スタジアムでしろよ
これだと劇場アイマスの円盤購入者全員まかなえる
リピーター特典商法もまとめて批判するなら筋が通るんだけどなぁ
片方でファン心理を利用しつつ、不快だからと片方で否定するのは筋が通らんよ
どこまで自己中なんだよ。
演者が趣味で来ているとでも思っているのか?
舞台挨拶や特典に頼ってる関係者に言われてもな
狭い層だけから金を搾り取る作品しか作れないのが問題なんだろ
舞台挨拶を複数回も見に来るなんて前提にはしてないだろ
声豚が勝手にやってる事じゃねーか
なにせ興味が声優>アニメだから、あいつら声優で見る作品決めたりするし
前提条件が違うんだから、そこに文句言ったってしゃーないと思うが
舞台挨拶もより多くの人に見て貰いたいってだけなら、動画上げればいいんでないの?
客だって仕事で来てるわけじゃないんだから、そんなこと強制される筋合いはないんじゃね
舞台って客が出演者喜ばすものなの?
お前に全部まわれって言ってるわけでもないのに、他の人が楽しめる機会を奪っておいて
呆れとか…wwwwwwwwwwwww
盗まれるのは欲しがるものを置いておく店が悪い!と同じ理屈だな
じゃあスタッフだけで舞台挨拶すればよくね?と思ってしまう
作品作ったのは声優じゃなくてほとんどあんたらでしょ
つまりアナと雪の女王みたいなアニメを作れって事ですね
…んな予算ジブリにすらねーよ
何度もリピートする俺らがいるから舞台挨拶は成り立ってんだ!みたいな感じなの?w
何回も見ろとか何の嫌がらせだよ
やってるのは女ばっかで、それに対して文句言ってる人は結構いたな
去年の舞台挨拶は上映後の奴に行ったんだけどその時は追っかけの子たちも大人しく最後までみてたし
舞台挨拶は上映後にした方がまだマシだと思う
じゃあ実写映画も役者が出ないで撮影スタッフとかが出て挨拶とか?
どこに需要あんの?
声豚ってマジで害悪だな。
それにそういう人は盲目だから何言ってもきかないよ。
嫌なら主催側でなんとかしろって話。
こんなの単なる愚痴でしょしょーもない。
声優は後日ニコニコで公開ラジオでもしろ
演者が泣こうが悲しもうが気にしないものだからな。
電気刺激で収縮するカエルの筋肉みたいなもんです。
言葉なんて通じるわけがないw
キリが無いだろうに馬鹿かと
そもそもストーカーのように数回ればファンだと思ってるのがおかしいわ
やってるのはこいつじゃなくて、ちゃんと金のこと見据えてる上の人間だからね
そっちに文句言えずに、代わりに客に文句言うことしかできないから浅いんだよね
時間をずらせってのは分かるけどな。
見に行きたくても行けない人がいるんだからこの発言したんじゃねえの?
枠が決まってるモノなんだから需要あるなら別にリピーターいなくてもいいんじゃねーの?
監督のトークだけで埋めてる舞台挨拶はあるよ
仕事でなく趣味で来ているだけなのに自分の権利しか尊重しない屑(笑)
2回舞台挨拶見に行ったら逮捕できるように法改正すればええやん
それしかない
なんて事をw これ上から起こられるぞww
できる限りそこに合わせて行ってるけど、
会場を移動してまでみようと思ったことは無いな。
舞台挨拶なんて1回見れれば良いだろ。
声優だよりじゃない作品作ればいいよ
あと色々改善策提示してるやつもいるけどそれが出来ない理由少し考えりゃ分かんだろ
どうしてもそう思うなら、チケットに制限かけるしか方法は無い
声優が舞台挨拶やって映画上映してる間に別の会場で舞台挨拶するのか?
舞台挨拶とかよく知らないから映画見ない回があること前提ってどういう意味か分からん
それはその人に需要があるから成り立つ話でしょ。
大体は役者が出てくるよね。
全ての舞台挨拶を監督だけにしろって言いたいの?
マシな作品作ってから発言しろ
自分の好意を押し付けるから演者や作者の気持ちなんて微塵も汲み取れない。
だからイベチケだけ抜いてCD捨てたりするんだろこいつら
声優のオマケでしかない監督なんだから仕方ないね
声優頼りじゃないって言ってもどの声優連れてきたって声豚食い付くじゃんw
じゃあ芸能人って言ったらお前ら批判するしどうにもならなくね。
舞台挨拶全部回ってるよ!って鬱陶しいアピールする奴でもいるのかね
映画が始まる前に舞台挨拶して、終わったら声優さんは移動して、別の映画館もっかい挨拶する。
その動きに合わせて行動してるって事は、そいつは映画を見てないって事。
TVアニメの1話上映会とかはそういう形式でやってたりするし
後は上映終了後に舞台挨拶すれば最後まで見てくれるだろ
映画を見ずに舞台挨拶を追っかけてくる奴がいれば顔も覚えるだろうし印象悪いのは当然
監督はそれを代弁してるだけじゃないの?
声豚は声優に悪い印象で顔覚えられて満足なの?
あと、全くの他人とのやり取りに(呆れ)とか付ける奴は頭の中どうなってんだ?
演者は挨拶終わったら次の劇場に行く→声豚の追っかけは上映始まった映画みないでその演者の向かった映画館に行ってまた舞台挨拶だけ見る
結構居るんだよ。映画が始まったとたん席を立つ奴。
あと多分そういうキモいのは目立つから、さっきあいつ別の場所にも居たよな?って思ったんだろ。
何が言いたいのかわからん。
横槍入れるならレス見返せよ。
金払ってるし、舞台挨拶だけ見ようが特典だけもらおうが別にええんちゃう。俺は隣とか前に人おらんようなるから嬉しいで。
ろこどるは地元あってのアイドルなのでもう帰っていいよw
声豚に言わせるとじゃあ声優も最後まで映画見てけらしいぜwww
本当に自分の事しか考えてなくてわろた
金儲けのためだろうが
水樹奈々居たのにね
って気づけないんだよなあ、声豚は
会場で目立つから出演者側から見ても丸わかりってことか、なるほどサンキュー
一人や二人ならまだしもそういう声豚がたくさんいてゾロゾロ席立って行ったらちょっとアレだわな
それで支えられてるんだしね
当たり前だろwww
だから感謝伝えてるんじゃねえかwww
まさにこれ、普段から空気読めないからそういう考えなんだろうけど声豚は
出来る限り多くの人に見てほしい。
だから一人で舞台挨拶を渡り歩くのはやめてねって話だから
映画を観てからでも回れるようにスケジュール調整しろってやつは何考えてんだか…
ハシゴしてんじゃねぇよ作品観ろよ!
その分観たい奴の一人が観れなくなってんだよ!
声豚の自己中な言い分なんか聞きたく無いんだよ!
色々濁してるが正直に言えばこんな感じだろ
声豚はキモいの極み
監督は作品を作るのが仕事、映画を売るのは広報や営業の仕事。
せっかく呼んでくれた客を批判するとかw
監督って客の質まで批判できるほど偉いの?自分で出資して作った作品ならいざしらずよ
やっぱチケット制限すべきだね
客に文句言う前に
それが本当に理解できてないから声豚って怖いよね。
日常生活で空気読んだり察することができない人なんだと思う。
そういう意味ではあまりにも可哀想だからそこは同情する。
まあ途中からの入場不可にして
上映後舞台挨拶にすれば防げるわな
ただ水島が発信してるのは声優が悲しんでるよってことだろ
お金払ってるんだからいいだろっていうのは何か違うと思うけど
声優が悲しんでんなら自分で言うだろうな
大体そう言うのは、移動「後」の公演だと思う。
あーなるほどね
そういうこと
自分のことしか考えてないんだよ。
ここのコメでも客を批判すんなとか言ってる連中いるけどそういうヤカラ
洒落っ気優先してんじゃねー(怒)
口にしないだけで、お前らが好きな声優だって同じ様に思ってることに気がつくべき
舞台挨拶は一箇所の大きなホールだけにして、他はライブ中継で各館に生配信したらいいのに
そういう楽しみ方も有るのだろう。
ルール違反じゃないなら問題ないだろう。問題が発生してるなら、ルールが悪いのだ。
思ってても言えるわけないだろ
自分を使ってくれてるとこの客批判なんてできるかよ
言ったら炎上すんのがわかりきってるから大抵の奴は言わねーよ。
察しろよ。
監督が代弁してるのか、想像で言ってるのかは知らんが
自分で言ったら流川市民みたいな変なのに絡まれるじゃんよ
譲り合いは必要だお
>それはどっちもどっちでは?
屁理屈で自分がやってる迷惑行為を正当化してるアホども
金払ってんだから何しても自由だろっていうのは暴論すぎ
特撮映画でもこういうことあるな
子供の席奪っといて俳優たちがはけたら映画見ずにゾロゾロ帰り始める女たち
その人らは興味あるのは声優なんだから意味ないよ
お前の頭が悪いんだよタコw
しかもこの人のトークは驚く程つまらない
「あなたには興味ありますけどあなたの演技には興味ありません」って言ってるのと同義だよ
きもちわるー
売り上げ厨含む
だから声豚なんてやってるんだろうけど
声豚が余りにも顔も心も汚すぎるから自重して下さいって話じゃんよ。
わざとやってることでもあるんだろうしな。
さっきから苦し紛れに声豚が鳴いてるけど
そういう問題じゃなくね。
下手したら一桁のアホとかそんな感じなんでは
せめて実在してから問題にすりゃよかったのにね
嫌なら声優抜きで舞台挨拶してろとしか言えん
とにかく客入れるのにあれこれやってるのに台無しな発言する監督ってw
理想論だけでメシ食えればいいですけどね。チケット制限してもしあまったら
監督さんあんた買い取るの?
他の人の機会を奪うって言うのも本来なら穴が開いてる席が埋まるだけ
嫌なら何度もやらなきゃ良い
寄るのはいいんじゃん。
何回も寄るなって言ってるだけで。
散々上でも出てるのにまだ理解できないの?
声優だって作品がなんてどーでもいいんだし
そんなの特典のコメンタリー聞いてりゃ分かるよw
関連した話すら出来ないレベルで覚えてないんだからな
舞台挨拶だけに金を払って来てくれる客がいるだけ幸福だと思うよ
心配するほど移動民はいないだろうよ・・・監督知らんのかいな
DQNだなあ
その手の客に劇場スタッフがキレてツイッターで一騒動あったのはまどマギやね
何故か毎回顔出せる奴がいるんだよなー。
なのはとかの時もそうだったけど。
どうやって手に入れてんのかねー。
よく見てる側からすると随分過敏にめんどくさいところに言及しちゃったもんだなってな感じ
心配するほど移動する奴なんていねーだろ
そのための用途で何度も使ってんのに何度も寄って何がおかしいんだよ
別種の獲物が来なかったからって文句言うんじゃねーよwww
何も間違った事言ってないよ
そういうのは出演者個人のライブとかでやれよ
感謝するのが当然なのに文句つけるとかなんなんこいつ・・・
はっきりわかんだね
馬鹿だからw
そう言うファンに助けて貰う為に声優選びしたのはあんたら自身だし…
アイドル・俳優・歌手・お笑い・どのジャンルの映画も同じようなもんだから絶対行かないw
しかし今日の時代、円盤はイベント目当て、映画は舞台挨拶目当て、
音楽CDは握手会目当て、その他諸々はもしもしのデータ目当て…
酷い世の中になったもんだ。
嫌なら何らかの制限設ければいいよ
そんな権限制作側にはないけど
何度も使ってんのにってその前提が問題で話してる事に気が付いてないのか?
その何度もを別の人に譲ってやれば見たい人も見に行けるって話なんだけど、
読んでも意味がわからんって事?
流石にラーメン糞不味かったら残すの勝手だろうがw
アホかよ
だから、理想の期待値が得られなかったからって必然の結果に文句言うなつってんの
何度も言わすなアホ
嫌ならやるなって、怖いわーw
これ言ってんの監督じゃん。
声優目当ての舞台挨拶以外ガラガラって落ちなんだろ
改善できればいいねって話でしょ。
文句付けてんのはお前じゃん。
そういうゴミアニメ作っておいて何を偉そうに要ってんだか
そういう連中に支えられているアニメ業界も声豚以上に異常。
そんなプライドあるんなら監督だけで舞台挨拶して特典も無しにすればいい
なんだこいつw
声豚怖過ぎだろ。
そういうやつに現実を見せた方がいいと思うが、まあそしたらやっぱり死んじゃうかなw
同じクズに何言っても無駄
終了後挨拶のために途中で入ってくる奴は蹴っていいかな?となる
だから監督が勝手に声優の気持ちを捏造して文句垂れてるつってんだろ
釘宮理恵、三木眞一郎、神谷浩史
三木、神谷あたりのファンに釘さしてるんだろうな
お前は花火大会見物の場所取りのためにスプレーで公共物にマーク付けそうだな
どんだけ苦行を強いるんだよ
誰も糞不味いラーメンなんて言ってないだろ頭大丈夫かお前
こういう自分勝手に解釈する文盲の頭おかしい奴がこういう迷惑行為を正当化してんのか・・・・・・
詭弁にも程があるだろ
何か言いたいなら論点を関係ない所へ持って行くな低能
って感じがしたけどな
まあこの程度言ったって逆にいいんじゃね、上映中の出入りがマナー違反なことに変わりはないし
それ本旨じゃないよ
理想の期待値が得られなかった。必然の結果に文句言うなって。
やっぱ理解できてなくね?
その結果が話題になってるのにそこ話さなかったら意味無いでしょw
だから、一人で何回も見に行くんじゃなくて、それをちょっと我慢してくれれば、1回も行けてない他の人も見に行けるよって話だよ。
映画観てないと話し分からんだろうに
この場合、不味いラーメン=作品+誰も興味ない監督トークだろうな…
声優目当てファンで舞台挨拶を埋めようとしてるキャスティングしたのはあいつらだからな
トイレならモギリの内側にあるし問題ないだろ
言うほど大移動ないから放っときゃいいのに…
5年もかかってこさえた映画の公開前日になにやってんだよ、潔癖だなあ
そりゃ最初くらいは見るだろw
全部の公演コンプしようとする馬鹿にやめろって言ってるだけ
自分勝手な解釈しかしない。
むしろそういう奴がいち早く劇場から消えてくれる事は、映画を楽しみにしていた他のお客さんにとっては幸いかもね。
行かないからわからん
まぁ聞く耳持たないんでしょうけど
①一人でも多くの方が観れるように譲り合いの精神を
②舞台挨拶に来て下さるぐらい熱心なファンの方ならその
声優さんの仕事をちゃんと観てあげてね。
って言ってるだけなのに何で叩かれてるのか理解できん。
勝手に声優の代弁するなw
>釘宮理恵、三木眞一郎、神谷浩史
明日舞台挨拶するコイツらのファンに釘刺してんだよ
食玩ですらオマケだけ取ってお菓子目の前で捨てられたら気分悪いわ
対策になるはずもない。
・・・そもそもただの愚痴ツイートだったか。
映画の内容は同じだけど、舞台挨拶の内容は違うで
ワロてしまった
いやあれはガワだけモデルの木下監督だが
声優の上っ面しか見ていないからその人の仕事になんて興味ないんだよ。
ブランド品買い漁る豚みたいなもの。
やらないんなら金蔓として頼ってるだけなんだから発言権ないと思うが
舞台挨拶で移動する派がへんな攻撃ここで仕掛けてんな
怒られて拗ねたガキみたいだな。
というか二度目なんか見る価値の無い映画なんだろう
舞台挨拶に来る層なんか声優目当てに来てるだけだし、映画の内容なんてどうでもいい
叩いてる奴は
①事の善悪も解らなくなった狂った声豚
②何であれとりあえず叩く基地外
のどっちか
立場あるのに思慮無しでこういう事つぶやくのってやっぱ何か欠けてるんだね。
相談なら営業やら広報さんにしてチケットの売り方変えてもらいなよ。
恥ずかしいと思い知りつつ移動するもんだよせめて
まあアイドルとかだとホント恥じらいもないからそんないないだろうにアホだなあとは思うが
声ヲタが集まって貢いでくれればそれでいいからね
あえて言うのは立派だよ
文句言う前に先に業界の体質を変えたら?
迷惑はかけてない?他人の機会を奪うという迷惑をかけてるだろ
転売ヤーが買い占めて普通の購入者に迷惑かけてる図式と同じようなもんだぞ
映画前に舞台挨拶終わって、演者を追いかける奴いると
狭い通路通られるから邪魔でイライラするぞ
てか監督ネット見ないんじゃなかったっけか?あれ違う人だっけ
他にも行きたい奴はいるから豚は無理して行かなくてもいいんやで?
こんな事言ってるとハブられるよ、現実しっかり見なさいよ。
叩いてる奴はそういう当たり前の事が判らないんだろうな。
声優みにいくの?
アホだろww
っか声優の顔公開する必要あるの?
実際映画の舞台挨拶観てれば、異常な光景だよ
映画前の舞台挨拶みて、速攻帰る。
映画後のだと映画終わってから席に座る奴。
大体20後半から~40代でこういうのやってる男女見かけるわ
自分たちの作った作品に自信があるのなら、もちろんそのくらい文句言わずできるはずだよねw
自意識過剰で始末が悪いわ(笑)
誰にも迷惑かけてないって本気で言ってるなら結構幸せな性格してると思う
結局倫理観だよりではなく、規制で対応していくしかないんだろうね。
お前ら(業界)が餌の量を調節する必要があるんだよ
・上映が始まったら途中入場不可にする
この2点で解決できる
コンサートや演劇なんかじゃ途中入場不可なんて普通にあるし
そこから否定してもしょうが無いだろ。
それは実写でもやってんだから。
演者というくくりで考えるなら、俳優が出ていても声優が出ていてもおかしくは無い。
観に行こうと思ってたけどムカついたからやめるわ
難民が出てる前提での舞台挨拶限定の話なら箱が決まってるからそれは関係ない。
視聴前の挨拶なら、「集まってくれたファンの反応を確認する」ってことだろ?w
触れ合える場所があるのは演者も望むところって話をしているのに、
一から十まで説明されないと理解できない知恵遅れか?w
さすが声豚だなw
ボクは煽りたいだけなのかな?
だな。
前のアニメライブでラブライブが終われば席を立つ奴続出したのと全く同じ。
あれもラブライバーの基地外っぷりが露呈してた。
金払えば関係ないって思考はちょっと残念だわ
お前最初から観に行く気ないだろ乞食
そんなのハシゴするほどの価値が有るのかね…?
同じ人達が同じ台本・スケジュールに沿って進行するだけやろ?
な~にが面白いんだ?
水島努の作品がなんだって?
舞台挨拶って意味興味ないし
主役は映画だしな
こんな話題でも作品知られればいいんじゃね
ちょっと話題になるの遅かったし
作品で勝負してんなら監督だけの舞台挨拶でもすれば?
キャスト的にコアなファン狙ってるから商売と割り切ってやってるもんだと思ってたわ
イカれた声豚食いもんにして商売してる側面があるんだから、どっちもどっちって話だよ
声豚は制作スタッフの言葉になんて聞く耳もたんし、
製作会社は金になるやり方を取るだけだろ
きっと楽しみ方が自分とは違うのだろう。
仮にそいつのせいで自分がチケットを取れなかったとしても、
そいつとはチケットを取る本気度で負けたのだからしょうがない。
変な行動をする奴を何でもかんでもキモいとかいって排除・思考停止するのは
柔軟性に欠け、新たな可能性を奪うことだと思う。
つーか先に舞台挨拶やらないで映画見終わってから舞台挨拶やればいいだけじゃん
その客たちが一部の声優信者っていう事になるのもわかってやってんだろ
全部数字の為にやってる事を演者の気持ちとか純粋ぶってんじゃねーよ
何故複数回舞台挨拶見るのが前提になってるんだよw
舞台挨拶は何度もある中の1回しか来れないようにほかの会場では映画見れないタイトスケジュールにしてるんだろ?
それは暗に舞台挨拶来るのは1回だけにしてくれ、複数回来るなって言われてるの分からないのか?
舞台挨拶総取りしようとしてる奴がほかの人の機会奪って自分が映画見る機会も失ってるんだぞ?
声優も作品も人気なかったらそんな贅沢な事は言ってられん
同じだって。
あいつらは映画終わったの見計らって座りだすし。
ED見てんのに遮られるウザさったらねーよアレ
キャラにも愛着持てない・・・
柔軟性とか新たな可能性とか言うなら、
何回も行く奴より行きたくても行けてない奴に配慮するって考えに至らないのか。
その認識がまず違う
声豚は業界を支えてると勘違いしてるけど、それ以上に潜在的なお客さんをドン引きさせて機会損失させてる事に気づくべき
あらゆるジャンルはマニアが潰すとはよく言ったもんだ
それで本人たちは貢献してるって思ってるんだから質悪いよ
同じ奴にばっかり席を回したくないって暗に言ってんだろ。
本編は別で見てるからとかそういう問題じゃ無いって。
豚は見に行くに決まってるでしょ。だからこその豚呼ばわりなんだから
それこそ声優じゃなくて、制作スタッフ集めて話聞かせてくれた方が
「アニメファン」にとっては価値があるんじゃない
でも商業的には声優呼ぶよね。豚を当て込んで
あのCGは相当いいと思うんだがな
つべでメイキング見たときびっくりしたぞ
そいつらにとっては部隊挨拶全部行くのが至極当然なんだろうw
舞台挨拶目当ての声豚が金落としてくれるだけマシ
マナーの問題なんだから途中で出るのは正しくないだろ
何が以上だ、馬鹿かw
試写会見た友人は、無茶苦茶面白かったって言ってたから普通に期待してるんだが
自分の希望を叶えるのに、他人の配慮などあてにしていたら永遠に叶えられない。
世の中善人ばかりじゃない。
俺自身が行きたくても行けなかったとしても、
「配慮がない奴らだ」と他人のせいにすべきじゃないと思う。
一部のきちがい声豚視点で反論されたからびっくりしただろうなw
あのTV版最終回の続きですって言われたって誰が金払って見るんだよw
勝手に期待したらいいじゃん…
席が埋まってるということだと思ってたけど?
舞台挨拶はしごするような人も最初の一回は見てるんだろうし
何回も同じ物見たくないよね
元のツイッターも普通に収束して話終わってるし
あとべつに今回の登壇者のファンじゃない他の声豚が作品批判しとるね…
何故か血C連呼する奴ばっかになってきたw
ほんとしょうがねえ生き物だな
この作品を見にいくつもりだったというのでもなさそう
まあ舞台挨拶がらみのルールってのはよく言われることだから混じってきているのだろう
悲しむとかどんだけずうずうしいんだよ。
売れたかどうかの問題じゃ無くて、そんな作品ないがしろにして
他の見たかった人の席奪って、お前の大好きなその声優さんが
喜ぶのかって言ってんだろ、監督は。
認識がまず違う(キリッ
なんてどうでもいいわ。俺とお前の認識なんて関係なく、現状声豚目当ての商売が
アニメ業界の一端として存在して、食い込んでるのは事実だろう
それをどうにかしないなら、そら声豚はいくらでも発生する
声豚を作って、声豚集めて喜ばせて商売してる人間がいるんだから
声優自体割り切ってやってるから大して気にしてないと思うぞ
舞台挨拶入場以降途中退場不可って
トイレ近いやつとか知らん
見事に爆死したけど
俺が声優だったら、入場料複数回払ってまで追っかけてくれるのは嬉しいかもしれない。
逆に怖いかもしれないが。
だからそういうのは声優のコンサートでも何でも好きにハシゴすりゃいいじゃん
映画の舞台挨拶でやるなよってツイートだろ
水島も続きのツイートで言ってるけど、なんで声豚は話すり替えるの?馬鹿なの?死ぬの?
柔軟性とか新たな可能性とか散々それっぽい事言って無理矢理正当化しておいて、世の中善人ばかりじゃないって。
新たな可能性とやらはどうしたんだよ。自分から閉ざしてどーすんの?
その辺勘違いするなよ声豚どもw
オタ相手に対面で何かすること自体全てやめればええ
そこはお前が決めることじゃないだろ。
だったらも何もお前声優じゃないから実際どう思ってるのかわかるわけないんだよなあ。
舞台挨拶だけ見て映画は見てないで移動してるのわかるわけだから良い気分しないだろう
舞台挨拶に役者出てくるのは当たり前だろ、邦画や舞台で役者が出てきたら客寄せパンダって言うのかよw
監督は途中退出出来なくなるくらい面白い作品創ればいい
ただこれだけの事じゃね?
善人ばかりじゃないのは現実的な話でしょう。
そんなに舞台挨拶に本気を出している人種が多いのなら、あらたなビジネスが生まれるかもよ?
これが新たな可能性。
「キモいからやるな」とか言っていると、この可能性は潰れるよな。
ファイッ!
AKBやジャニで釣ってる作品は同じようなもんだろうな
どっちも客寄せパンダで合ってる
いやそういう問題じゃねーから。
作品面白かろうがつまらなかろうが舞台挨拶の時間の関係上複数行く奴は挨拶終わったらすぐ抜けて次の会場行くって話だから。
動画を作るためのガイド声から三木と釘宮には参加してもらってるとか
それで作った動画でまた1から収録し直したとか
台詞量が膨大だから神谷は半年台本持ち歩いて練習してたとか
声優とは制作段階の最初のほうから組んでいるといういろんな特殊な事情があってだな…
こんな「演者さんは~」という入れ込んだつぶやきになってしまったんだな水島さん
>舞台挨拶だけ見て映画は見てないで移動してるのわかるわけだから良い気分しないだろう
どうだろうか。BD買って見てくれてるかもよ?
シビアなスケジュールに合わせて追っかけてくる本気度は見て取れる。
そこまで本気になってくれるなら、声優冥利に尽きるかもしれない。
この場合は監督の言ってるのが正しいだろうな
ただ、声優ファンの考え方も解ってあげなきゃならない
ちょっとワロタ
お前は何かに強いられてるの?
だからなんで声豚向けの台詞を俺に言うの?馬鹿なの?死ね
このコメを読んですっきりした。 いいまとめだ。
説明してやってんだろ。
豚顔真っ赤w
ちょっと書き込み過ぎなんじゃないですかねえ・・
上映後に舞台挨拶すると、映画終わった後に席座るのか…
こりゃドン引きですわ。
それは一方的な思い込みなんじゃね?
映画本編 > 舞台挨拶 だと思ってたけれど、
映画本編 < 舞台挨拶 の客が混じっててビビった という話ですな。
自分から絡んでおいて顔真っ赤も何もあったもんじゃない
絡んできた人間と別人で横ヤリだってなら、それこそ顔真っ赤だな
どこをどう読めばビビったと判断できるん?
「BD買って見てくれてるかも?」は思い込みかも知れないが、
追っかけ達の本気度は確かなことだろう。
なんといっても金という対価を常人より多く支払っているのだから。
金も払ってるし
ナチュラルに努と混同してる人がいてワロタ
努がわけわからんアニメ作るからやw
説明すんの面倒臭いから自分で何が論点になってんのかコメ欄でも見てこいよ。
見当違いな事言ってて話にならんわ。
ただ一言、他人の迷惑が考えられないオタクは、クズ。で片付く話じゃねぇか。
変な勘ぐりいれられて演者も迷惑だろこれ
要約すると水島監督カンニング竹山に激似じゃんwって事じゃないの?
客に文句言う前にそっち側を批判すればカッコイイんじゃない
どういう環境で育てばそこまで自己中になれるのか知りたい
監督だから言えるんじゃね。脇じゃないしな。
少数劇場のみで公開もどうにかして欲しい
もちろん声優オタも多いけど
たまにスタッフ舞台挨拶とかあるけど普通に梯子してるやつ見かけるし
それって舞台挨拶じゃなくね。
ていうか映画だけ見たい人からしてみたらいい迷惑だよね。
公開規模増やしたら爆死するだけで利益でないからな
小規模だから劇場公開出来るんだよ
有名な監督って他にパヤオと庵野と細田しか知らんが
・・・なんでこうも見事にステマゴリ押し臭いのしか居ないんだろなw
試しがないんだから、檻に閉じ込めて黙らせとけよ
ハガレンの方だよバカ
俺の論点は、
・声豚の奴らも楽しみ方の一つだろう。
・俺がチケット取れなかったとしても、奴らが本気だったんだからしょうがない。
・変なやつをキモいと切り捨てるのは簡単だが、見方変えると何か利用できるかも。
ということだ。
コメ欄的に それほど見当違いでもないと思うのだが。
まあ3つ目は一般論ぽいから見当違いなのかもね。
それは水島努な。
お前はさー、只でさえ物覚え悪い馬鹿なんだから少しは調べてから書き込めよw
別にこれくらいどうということないと思うけど
ってゆうか神谷目当ての声豚な
あいつら昔からああだから今更無理でしょ
本田さんかわいそうだろ
向こうさんもしょせんは商売でやってんだぜ
安定の炎上商法
ああ、炎上商法仕掛けようとしたけど、
度胸が足りず中途半端なネタしか出てこなかったのか
恥かく前にググれよ
みんな自分の人気心配して言いたいこと言えない子供ばかり
唐揚げ投げつけて上げれば喜ぶよ
・舞台挨拶は1回だけ行く人が大多数だから、
できれば1人で複数回行くよりも、大勢の人に見て欲しいって話。
・皆、等しく行きたいので、上記の理由から少しは譲り合いの精神を持ちましょうねって事。
・それは知らん。何かあるなら関係者が勝手にやるでしょ。
さっさと帰ったラブライバーと民度がまるで一緒だな
やっぱクズは似るんですね~
隣が空いて見やすかった
でもまあ後に入ってくるパターンは邪魔そうだな
>ハガレン
どっちみちステマアニメなんですが・・・
あの頃エニックスは出版業界に手を広げ始めた時でなあ
そ~ら凄まじいまでに宣伝バンバンしてたモンよ
あ、じゃ厳密にはステマというよりメディアゴリ押しか
まあ視聴者からすりゃカスアニメ量産という意味で同じレベルだけどなw
思い込みって怖いわ。
巷では「振り込めサギ対策に秘密の合言葉を決めろ」とか言ってるけど、
多分効果うすそうだな。
息子だと思い込んでいて怪しいとも思ってないんだろうし。
何このここで暴れてる声豚以上の逸材
監督は裏で嫌な気持ちになってる声優を見てるわけで。
声優自身も見に来てるあなたの顔を覚えて心底呆れてるってさ
舞台挨拶を複数回に行く奴は、大好きな声優を不快にさせたり
その大好きな声優に裏で色々言われたり嫌われてることを自覚しような
ビックリマンコチョコから変わらんよ
深夜アニメの舞台挨拶とか地方は何とか埋るかも?ってレベルだからリピーター居なかったらとても商売にならない
うわあ・・・w
水樹奈々使って舞台挨拶すら売れなかったんだぞ
どうも分からん。
両方起こしてない気がするが?
一人でどうでもいい同じ事を3回も4回も書かなくていいと思うよ
演者はそれを外に発信してクレとは言ってないよ。ファンとの距離感は自分で決めるん
だよ。水島が横槍を入れるもんじゃない
ただ、1人1回にしたらぶっちゃけ埋まらない舞台挨拶出てくると思うぞ
なっw努で結構釣れるだろw
キモ
普通の感覚なら・・・頭おかしいわ、気持ちわりぃ時間有り余ってのかってなるよね
演者は舞台挨拶だけやって映画は見てないんだな
さいてー
そういう提案すればいいのに
上映時間を移動&準備時間に充ててるんだから当然だろ
なんで最低になるとかわからん
試写会で見てますやん
舞台挨拶回の席とってないですやん
まどかでさえ当日の上映間際まで売れ残ってたくらいだし
野郎のガノタと女が半々だったが出演者帰っても席誰も立たなかったぞ
このデブ
売る側が煽ってそれに乗っかる客がいるだけなんだから、売る側の問題。
やめたら?
AKB思想ですね
俺が興味有るのは作品に対してであって、誰が作ったかじゃねーんだから。
そもそも声優目当てのオタクを金蔓にしてるくせにアホとしか言えん
変な全制覇移動厨もいなくなる上に需要と供給で豚に円盤も売れて互いにwinwinなので
どっかの奇特な作品はためしてみてほしい
チョコと違いゴミになるわけでもないし、舞台ならあまりに空席があると演者の士気に
影響するかもしれんが映画ならそれで内容が変わるってことはない
普通に映画が見たい客にとっても前のほうの席が空いてても見やすくこそなれ
困ることは何もないじゃん
関係者じゃなくて他のファンが言うべきコト
言い方も嫌味タップリだし…あまり褒められない
行ける数が物理的に減るだけじゃねーか馬鹿w
水樹奈々が地方含めてガラガラの舞台挨拶何回やったと思ってんだ
あの時の水樹奈々にとってはリピーターは神様だっただろうな
何回も行って尚且つ毎回前の方にいるんじゃね?
まあ基地のおかげで買い支えられてる作品もあるから一概に言えないが
ほんの数人のキチガイじゃない?
キチガイすぎて目立つだけで
安達祐実目的のカメコが勝手に撮影
外人さんの監督は注意するわけでもなくその場でジョークにして皮肉ってたのを思い出した
あと勘違いしてる人いるけど血cの劇場版は塩谷でtvは水島努なんで精二は関係ないよ
ツイッターで言っても何が改善するわけじゃないんだから
相談するなら配給会社にでもしなよ
舞台挨拶のあとの上映回だったのに挨拶終わったとたんに帰る女集団いたな
マジで引いたわ
性格の悪さが滲み出てる
挨拶付き映画の観賞権をなるべく多くの人にってのは良識を求めすぎな気もするが
モラルのないオタ相手になにいっても無駄だと俺は思うけど、作る側がそれに対して批判してどうにか変えようとしてもいいでしょ
一番簡単な解決法は舞台挨拶を録画して期間限定で放映することだと思う
お客がなんたるかわかってないなんて
目を瞑らなきゃならんこともあるのに藪つつくな
良心まかせにするにはあまりにも細かい
「映画見ないで舞台挨拶だけ見に来るやつ」っていうより
「舞台挨拶を複数回見に来るやつ」にうんざりしてるんだろ?
他の見たい人に譲ってやれよ、って言いたいんだろ
まぁ言ったところでその思いは伝わらないだろうけど
だから天下の(金だけはあって箱的にも融通効くはずの)東映でも上映館数少いんだと思うし
キャスト厨も心置きなくリピートできて作品見たいだけの奴といざこざも起こらない形態を
もっと独自的に考えても良かったのかもな
何もおかしなことは無い
ありがたいから舞台挨拶みたいなサービスするんだろ?
いい年したババアがいっぱいいるんだろうな
そらいやになるだろうな
途中入場不可にすれば、それで普通に解決やな
制作者とファンがいがみ合うこと自体、見ていて悲しいわ
声豚にウケそうな声優集めといていまさら何言ってんだとしか
キャスト出演散らばせたら需要あると思うけどな
キャストばっかじゃなくスタッフデーみたいの作っても物好きは来るだろうしさ
そういう臨機応変の舞台挨拶もっとあってよくね?
舞台挨拶はその時しか見られないんだよね
そもそも客の反応知りたいだけなら、舞台挨拶なんてやらずに客に混じって隠れて見に行けば良い
(もっとも精二さんじゃ体つきですぐバレるだろうがw)
映画見ずに帰る奴等のモラル云々を弁護する気はないけどさぁ
そういう事態になることは充分想定出来たし、それに対処しなかった以上、
金出して来た客に対して、不快に思うなとまで言わないけど、
それに対して文句言うのはプロじゃないなとは思う
他人の機会奪っておいてとか言うのいるけど、金と情報を駆使して機会を先に得るのが、
資本主義ってもんだろ、残念ながらな
いっそ地方都市で振り子のようにやってみたらいかがかと思う。
大体・・・・
声優に興味が無いのであまり行きたいと思わん。
一度付き合いで行って半分ちんぷんかんぷんだった。
舞台はこの辺に気付いているし実際チケも平日夜より早く完売する
平日夜には家に帰ってなきゃいけない客って思ったより多いんだよ(ティーン・リーマン・主婦
ツトムと同じ
そもそも他人の機会ではない
ラブライブは大丈夫ですかね?
個人の感じ方だからしょうがないとしよう。俺はやらんけど。
でもさあ、「俺が全部回れるようにスケジュール組め」はねえよ。
それ、要するに「舞台挨拶の回数を減らせ」ってことだぜ?
自分らの首絞めてるだけだと気づけと。
つまり何言っても無駄 せいぜい暴れないように注視するだけ
上映中にコソコソ入ってくる客は気になる
上映前にゴソっと抜けるのは構わない
やはり途中入場不可にして上映後に舞台挨拶するのがまっとうなやり方だよな
上映前だと「ネタバレになっちゃう~」とか言って差し障りの無い話ばかりでつまらないし
それにしてもいつから舞台挨拶回は特別料金になったんだろ
最終話のコンテ早よ
まあ金落としてるから制作側は美味しいだけだがな
上映と挨拶をゆっくり楽しみたいなら朝一の上映後挨拶回が狙い目
舞台挨拶回は上映時間の半分を過ぎてからの入場禁止と業界で統一ルールにすればいいんじゃないかな
毎回同じような事を初めてかのように言うのを見てもキツイものがあるんだが…
役者はそれが仕事だからしょうがないけどね
もう、ストーカーの亜種みたいなもんじゃないの
しょうもないことが案外楽しかったりする
「上演後」と「上演前」にまとめてやることで密度高めてんのな。
(2スクリーンでズラして上映するのは映画館に負担がかかる)
密度高めるから演者さんのスケジュールを固められるわけで、
結果的に舞台挨拶の回数が減るだけのことなんだよ。
もちろん回数が減ると、舞台挨拶見れる人自体も少なくなる。
変なルール作って結局損するのは客なんだ。余計なことすんなと。
そんなエピソードを白箱でやってほしい
ダメな方の水島は監督としての能力以前に社会人としてダメだな
ちょっと人間性が幼稚過ぎる
種の監督や乙武なんかもこのタイプだな
宣伝の人は水島からツィッター取り上げた方がいいよ
やまかんみたく作品の足を引っ張ることしかしないぞ、こいつ
たくさんの人に見てもらいたいならニコ生で配信やればいいんだよな
そうすればネット環境ある人はだれでも見れる
なんか水島はズレてるよな
まぁ、つぶやいちゃった手前あとに引けなくなっちゃったんだろうけど
ほんとこいつはアホだ
大事な時期に余計なこと言うな
???意味不明
なんで舞台挨拶何回も見に行くのか???
てか他の場所でも舞台挨拶やるために時間ずらしてるのなんて
「当たり前」だとおもうんだけど
自分の都合しか考えてない発言に呆れるわ
舞台挨拶だけ行きたがる典型的な人じゃん
水島の妄想を理由に否定とはおかしい
いいこと言ったつもりでお山の大将きどりたい幼稚な人間じゃない
仲いいんだぜアピールとか強調したり
性格はかなり悪いと思う
よくわかった
こんなん興行収入マイナスになるようなこと言わんでもいいのに
馬鹿だなコイツ頭悪すぎだろ