フィッシング:三菱東京UFJかたるパスワード盗むメールが多数送信
2014年09月22日
三菱東京UFJは、ネットバンキングのパスワードなどを盗み取ろうとする同社の名をかたった電子メールが、不特定多数に送信されているとして、注意を呼びかけている。
同社サイト(http://www.bk.mufg.jp/)によると偽メールは、件名が「本人認証サービス」や、「【三菱東京UFJ銀行】メールアドレスの確認」など。本文は、「利用者の個人情報が一部のネットショップサーバーに不正取得され、漏えいが起きた」として、再登録を求めるなどの内容。記載のリンクをクリックすると同社サイトとそっくりな偽画面が表示される。偽メールの書式は複数確認されているという。
同社は、リンクのクリック、個人情報の入力を絶対に行わないよう注意喚起している。【デジタルメディア編集部】