韓国の整形、失敗しても警察は不干渉!?=「技術は日本が最高、韓国はただのほら吹き」―中国ネット

配信日時:2014年11月13日 20時40分
  • 画像ID 443091
写真を大きなサイズで!
13日、中国での韓流ブームがきっかけで、韓国スターのように美しくなりたいと整形に踏み切る女性が多い中、整形をめぐるトラブルも続出している。写真は上海にある整形外科病院。
2014年11月13日、中国での韓流ブームがきっかけで、韓国スターのように美しくなりたいと整形に踏み切る女性が多い中、整形をめぐるトラブルも続出している。

そのほかの写真

今年6月には整形に不服を訴える中国人女性が韓国の病院前で、1カ月間にわたり横断幕を掲げ抗議した。ところが、病院の警備員は女性をののしり、インスタントラーメンを女性にかけ、なぐるといった暴挙に出たという。結果的に女性は連行された。すると、自分よりもひどい案件が多くあり、どれも満足の行く答えを得られていないと聞かされ、「あなたはまだマシな方。おとなしく帰った方がいい」と諭されたという。これに関して中国のネットでは数多くのコメントが寄せられている。

「老ければみんな同じ顔、整形なんて意味がない」

「インスタントラーメンをぶっかけるなんて、ずいぶん韓国らしいものをかけるんだな」

「韓流の被害者だな。それと、韓国に観光に行く人の気がしれない。中国に似たような風景はいくらでもある、わざわざ韓国まで行く必要はないと思う」

「そこそこの容姿なら満足すべきだ。今以上にキレイになろうとする虚栄心が自分の顔を台無しにしているのだ」

「街中で同じ服を着た人と出会う以上に、同じ顔の人を見かけることは気まずい。きっと心の中で『同じ病院で整形?費用は私より安いかしら』なんて考えていることだろう」

「韓国の整形技術が優れていると中国人は勘違いしている。それは、外国人が『中国人は皆カンフーができる』と思っているのと同じように、間違った認識だ」

「完璧な人間は存在しない。他人に迷惑をかけていなければ、どんな顔でも整形するべきではない」

「整形で失敗、同情できないな」

「韓国の警察もいい加減だ。行動で正義を示せとは言わないが、帰れと説得するなんてどうかしている。消費者には詳細を知る権利があるはずだ。病院から満足行く説明や対応を得られていないだけでなく、警察の対応も理不尽だ」

「整形で最も進んでいるのは日本だ。韓国はただのほら吹き」
「日本の技術が最高だ。韓国のように皆同じ顔にすることはなく、いたって自然な仕上がりとなる」(翻訳・編集/内山)

関連記事:

整形大国・韓国、“幽霊医師”による手術失敗相次ぐ=中国人客減少への影響を懸念―SP華字紙

3日、世界の美容整形市場の4分の1を占める韓国で、専門外の医師による手術失敗などが相次ぎ、“美しい産業”に暗い影を落としている。写真は韓国の美容整形広告。

「日本に美女はいないのか?」、ミス・インターナショナル日本代表への批判コメントでわかる中国人の審美眼―中国

5日、「2015ミス・インターナショナル」日本代表選出大会の結果について、「日本の美女はどこに行った?」とのサブタイトルで、中国メディアが一斉に報じた。資料写真。

「韓国の美容外科医は信用できない、日本はどう?」=日本は完璧を追い求める民族性を反映―中国ネット

6日、中国のネットでこのほど、「韓国の美容外科医は信用できない、日本の美容整形はどうだろうか」と題した記事が掲載された。写真は韓国の美容整形関連広告。

大学はまるで「美容整形病院」、驚異のビフォーアフター写真!―中国

3日、大学はまるで「美容整形病院」のようなものだ。月日がそのメスだといえる。4年前に好奇心と新鮮な気持ちを抱いて大学に来た学生は4年後、名残惜しさを感じながら大学を去る。

<ボイス>日中韓女性の美の追求、「日本は化粧・韓国は整形、中国は…」―中国ネット

24日、中国のネットでは、「三国の女性」と題して、日中韓女性の美へ追及の違いについてコメントが掲載された。資料写真。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

国際トピックス

[PR]注目キーワード

SNS話題記事

国際アクセスランキング

最新ニュース