坂田火魯志って作者。ひたすら長い長いセリフだらけの小説の超長編を書き続けている時点でなんかしゅごい【読者に読ませる気ゼロ】 | 2014/10/4 | ||||
(´・ω・`)しゅごい・・・・・・ 以前、挑戦してみようと思ったけど、地の文少なくてセリフだらけだから、スコップ折れたのよね。
(´・ω・`)更に、八条学園騒動記は、2272部も書いたのに、付いた感想が一つだけという凄まじさ。 どうやって書くモチベーション維持したんだっ・・・! http://novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/11061/ 投稿者: 雨霧颯太 [2008年 11月 18日 00時 19分] 23歳~29歳 男性 一言 こんにちは、雨霧です。今回も感想ということで・・・ っていうか坂田先生の作品、長すぎです。お願いですから短編を・・・さっと読める短編を・・・長くて10分以内のヤツを・・・ っとまぁ、軽口はここまでにしておいて・・・ 全否定をするという訳ではないのですが、会話文の多用は避けるべきだと思います。坂田先生の演出の仕方は、どうやら、会議調、つまりたくさんの人がお互い話し合っているように思えますが、だれが誰だか非常に特定しにくいのです。また改行の長さもほぼ同じなので、非常に読みづらい感じがします。 地の文の説明の少なさも読み辛さに加速をかけているような感じがします。私の作品でも会話文を今回多用しましたが、極力誰が話したかをはっきりさせました。 地の文の説明を増やすこと、誰が、どのような感じで話したか、その辺の描写をはっきりさせるともっと良くなると思うのですがいかがでしょうか? スタイルと言えばスタイルなのですが、「このスタイルってどうなの?」と感じたので書かせていただきました。 坂田火魯志 [2008年 11月 18日 23時 06分] 短いものも書いていますので。宜しければそちらも御覧になって下さい。ジャンルは色々あります。 文章は僕の作品は確かに会話多めです。キャラを舞台で動かすような書き方になっていますので。 台詞でキャラの個性をつけたりしています。あとキャラの名前は細かく書くようにシフトもさせていますので。 地の文は当然意識していますがあまり過剰には書かない傾向があるのは僕も自覚しています。やはり舞台でキャラを動かす、という意識があるからでしょうか。そのスタイルも今後変えていければいいと考えてはいます。 |
主要カテゴリー |
アニメ・漫画 | ニュース | ネット小説 | 自作小説・SS | 歴史(未調整) | 雑談 | パルメ | 小説家になろう |
HP |
ア行 |
カ行 |
サ行 |
タ行 |
ナ行 |
ハ行 |
マ行 |
ヤ行 |
ラ行 |
ワ行 |
TS |
作者別 |
一次創作群 |
パルメの小説 |
10/04/2014
小説家になろう 管理人の文章
小説家になろう 管理人の文章
【小説家になろう】 坂田火魯志って作者。ひたすら長い長いセリフだらけの小説の超長編を書き続けている時点でなんかしゅごい【読者に読ませる気ゼロ】
関連記事 | コメント欄の一番最後を見る |
カテゴリー 小説家になろう 管理人の文章 (このサイトの記事の表示方法はギャラリータイプだから、こっちの方が使いやすい。) |
カテゴリー(記事の多い順)
- 管理人の文章 (2456)
- ネット小説 (1734)
- HUNTER×HUNTER (315)
- 韓国 (199)
- 銀河英雄伝説 (192)
- 自作小説 (169)
- ニュース (168)
- 機動戦士ガンダム (160)
- ソードアート・オンライン (128)
- 魔法少女リリカルなのは (127)
- Fate Zero (124)
- ゼロの使い魔 (121)
- 東方Project (112)
- 一次創作 (98)
- グリードアイランド (95)
- 統治・内政物のテンプレ (95)
- Fate/stay night (88)
- 魔法先生ネギま (86)
- ログ・ホライズン (85)
- ドラゴンボール (75)
- 魔法科高校の劣等生 (71)
- ポケットモンスター (63)
- マブラヴ オルタネイティヴ (63)
- インフィニット・ストラトス (62)
- 機動戦士ガンダムSEED (62)
- 新世紀エヴァンゲリオン (59)
- ドラえもん (51)
- オリジナル (49)
- 中国の歴史 (47)
- パルメコンテンツ (45)
- 無職転生 - 異世界行ったら本気だす - (45)
- 魔法少女まどかマギカ (42)
- FF8 (36)
- クレヨンしんちゃん (33)
- 灼眼のシャナ (33)
- ハリー・ポッター (31)
- 小説家になろう (31)
- ジョジョの奇妙な冒険 第三部 スターダストクルセイダース (30)
- Elona (29)
- とある魔術の禁書目録 (29)
- ベルセルク (29)
- ランス (29)
- 名探偵コナン (29)
- 遊戯王 (29)
- 宇宙戦艦ヤマト (28)
- 軍師官兵衛 (28)
- 進撃の巨人 (28)
- 鋼殻のレギオス (28)
- コードギアス 反逆のルルーシュ (26)
- 恋姫無双 (26)
- ギャラクシーエンジェル (24)
- 風の聖痕 (24)
- TS (23)
- ジョジョの奇妙な冒険 (23)
- ペルソナ4 (23)
- 戦国時代 (23)
- ワンピース (22)
- アルドノア・ゼロ (21)
- イラクの歴史 (21)
- 北斗の拳 (21)
- ガンダムビルドファイターズ (20)
- ヒカルの碁 (20)
- 平成の歴史 (20)
- 幼女戦記 (20)
- ゆんやーオンライン (19)
- SF物 (18)
- ドラゴンクエストV 天空の花嫁 (18)
- ブレイクブレイド (18)
- この世界がゲームだと俺だけが知っている (17)
- テイルズオブファンタジア (17)
- 歴史 (17)
- NARUTO (16)
- ご注文はうさぎですか? (16)
- オーバーロード (16)
- ドラゴンクエスト (16)
- ガンパレード・マーチ (15)
- 人外に憑依 (15)
- 朝鮮の歴史 (15)
- 黒子のバスケ (15)
- Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ (14)
- ガールズ&パンツァー (14)
- ノーゲーム・ノーライフ (14)
- ルパン三世 (14)
- 新機動戦記ガンダムW (14)
- 病気の歴史 (14)
- FF10 (13)
- こちら葛飾区亀有公園前派出所 (13)
- クロノトリガー (13)
- マギ (13)
- 多重クロス (13)
- 日本の歴史 (13)
- 機動武闘伝Gガンダム (13)
- 雑談所 (13)
- 魔女娘戦記 (13)
- エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~ (12)
- ハリーポッター (12)
- ロードス島戦記 (12)
- イギリス (11)
- ガンダムSEED (11)
- クトゥルフ神話 (11)
- グイン・サーガ (11)
- 機動戦士Ζガンダム (11)
- World's End Online (10)
- アイドルマスター (10)
- アクセル・ワールド (10)
- キノの旅 (10)
- スレイヤーズ (10)
- ドラゴンクエストⅢ (10)
- フルメタル・パニック (10)
- 遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX (10)
- ドラゴンクエストVI 幻の大地 (9)
- モンゴルの歴史/ (9)
- 中二病でも恋がしたい (9)
- 東京喰種 (9)
- 蟲師 (9)
- 風の谷のナウシカ (9)
- アメリカ合衆国の歴史 (8)
- スターウォーズ (8)
- 化物語 (8)
- 夢幻の心臓 (8)
- 戦闘城塞マスラヲ (8)
- 機動戦士Vガンダム (8)
- 聖なるかな (8)
- 革命機ヴァルヴレイヴ (8)
- 魁!!男塾 (8)
- ギリシャ神話 (7)
- ダンガンロンパ (7)
- ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち (7)
- ファイアーエムブレム 封印の剣 (7)
- 十二国記 (7)
- 大帝国 (7)
- 天空の城ラピュタ (7)
- 孫子の兵法 (7)
- 新世界より (7)
- 機動戦艦ナデシコ (7)
- 異世界迷宮で奴隷ハーレムを (7)
- 銀魂 (7)
- FF7 (6)
- R-TYPE (6)
- それいけ!アンパンマン (6)
- ウクライナの歴史 (6)
- ジブリ (6)
- スーパーロボット大戦 (6)
- ダンボール戦機ウォーズ (6)
- ダ・カーポ (6)
- ドイツの歴史 (6)
- マクロスF (6)
- リトルバスターズ (6)
- ローゼンメイデン (6)
- 人類の歴史 (6)
- 内政物・軍事物の天敵のまとめ (6)
- 星界の紋章 (6)
- 機動戦士ガンダムAGE (6)
- 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (6)
- 鋼の錬金術師 (6)
- RAVE (6)
- Magic: The Gathering (5)
- Z.O.E ANUBIS (5)
- どらえもん (5)
- ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル (5)
- キャプテン・アース (5)
- ギルティクラウン (5)
- シヴィライゼーション (5)
- ソードワールド (5)
- ダンジョンズandドラゴンズ (5)
- テイルズ オブ デスティニー2 (5)
- テイルズオブエターニア (5)
- ドラゴンクエストⅠ (5)
- ドラゴンクエストⅤ (5)
- バディ・コンプレックス (5)
- ファイナルファンタジー10 (5)
- ブラジル (5)
- ヘルシング (5)
- マクロス (5)
- ロシアの歴史 (5)
- 僕は友達が少ない (5)
- 北朝鮮 (5)
- 地政学 (5)
- 天元突破グレンラガン (5)
- 巣作りドラゴン (5)
- 織田信奈の野望 (5)
- 遊戯王 ARC-V アーク・ファイブ (5)
- BLACK CAT (4)
- FINAL FANTASY Ⅵ (4)
- Fate/EXTRA (4)
- PSYCHO-PASS -サイコパス- (4)
- VRMMO (4)
- ∀ガンダム (4)
- ふしぎの海のナディア (4)
- もののけ姫 (4)
- アメリカ (4)
- ガンダム (4)
- シャーマンキング (4)
- ダンジョン運営 (4)
- テイルズ オブ ジ アビス (4)
- デスノート (4)
- ドラゴンクエストⅡ (4)
- ハイスクールD×D (4)
- バイオハザード (4)
- ベン・トー (4)
- マクロス7 (4)
- 仏教 (4)
- 台湾の歴史 (4)
- 幻想水滸伝 (4)
- 月姫 (4)
- 火垂るの墓 (4)
- 無職エルフ ~暇だから旅をする~ (4)
- 緋弾のアリア (4)
- 翠星のガルガンティア (4)
- 艦隊これくしょん -艦これ- (4)
- 詰みかけ転生領主の改革 (4)
- 鬼畜王ランス (4)
- CLAYMORE (3)
- COPPELION (3)
- Dies irae (3)
- Fallout3 (3)
- Fate/Apocryph (3)
- RAVE (3)
- Ruina 廃都の物語 (3)
- SPORE (3)
- TIGER & BUNNY (3)
- おおかみこどもの雨と雪 (3)
- アーマードコア (3)
- イスラエルの歴史 (3)
- イタリアの歴史 (3)
- インドの歴史 (3)
- オカルト (3)
- ガリレイドンナ (3)
- ストライクウィッチーズ (3)
- スペインの歴史 (3)
- タイ (3)
- ダンジョン探索物 (3)
- テイルズオブシンフォニア (3)
- フルメタルパニック (3)
- ホラー物 (3)
- マルドゥック・スクランブル (3)
- モンスターハンター (3)
- リング (3)
- 世にも奇妙な物語 (3)
- 半沢直樹 (3)
- 戦術 (3)
- 機動戦士ガンダム00 (3)
- 機動新世紀ガンダムX (3)
- 江戸時代 (3)
- 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い (3)
- 紅の豚 (3)
- 経済 (3)
- 聖剣伝説 LEGEND OF MANA (3)
- 資料 (3)
- 遊戯王ゼアル (3)
- 遊戯王5D (3)
- 金田一少年の事件簿 (3)
- ARIA (2)
- Arcadia (2)
- BLEACH (2)
- Dog Days (2)
- GOD EATER (2)
- GS美神 極楽大作戦 (2)
- TYPE-MOON (2)
- To LOVEる (2)
- からくりサーカス (2)
- がんばれゴエモン (2)
- さよなら絶望先生 (2)
- やる夫 (2)
- アクエリオンEVOL (2)
- アクセルワールド (2)
- アニメ感想 (2)
- アフィ (2)
- アラジン (2)
- アンパンマン (2)
- エジプトの歴史 (2)
- オリンピック (2)
- カイジ (2)
- キリスト教 (2)
- ゲート (2)
- ジャイアントロボ (2)
- ジャンプ (2)
- ジョジョの奇妙な冒険 第五部 黄金の風 (2)
- スパイダーマン (2)
- セウォル号事件 (2)
- ダンボール戦機 (2)
- テラフォーマーズ (2)
- ナイジェリア (2)
- ナウル共和国の歴史 (2)
- ニセコイ (2)
- ニンジャスレイヤー (2)
- ビビッドレッド・オペレーション (2)
- フィリピンの歴史 (2)
- フィンランドの歴史 (2)
- ブラック企業 (2)
- ボンバーマン (2)
- リベリア (2)
- 三国志 (2)
- 侵略イカ娘 (2)
- 借りぐらしのアリエッティ (2)
- 初代ガンダム (2)
- 塔の上のラプンツェル (2)
- 境界線上のホライゾン (2)
- 屍鬼 (2)
- 平安時代 (2)
- 幽遊白書 (2)
- 戦争 (2)
- 戯言 (2)
- 星の銀貨 (2)
- 昭和の歴史 (2)
- 東方プロジェクト (2)
- 現代ニュース (2)
- 白銀の意思 アルジェヴォルン (2)
- 真・恋姫†無双 (2)
- 紀元前1万年 (2)
- 聖☆おにいさん (2)
- 走れメロス (2)
- 鎌倉時代 (2)
- 食べ物 (2)
- 食戟のソーマ (2)
- 魔法使いの夜 (2)
- 魔術士オーフェン (2)
- ARMORED CORE4 (1)
- Almagest -Overture- (1)
- Angel Beats! (1)
- EME (1)
- FF5 (1)
- GTO (1)
- SIREN (1)
- ZOMBIEPOWDER. (1)
- あの夏で待ってる (1)
- うたわれるもの (1)
- たまこまーけっと (1)
- ちびまる子ちゃん (1)
- とらいあんぐるハート (1)
- どうぶつの国 (1)
- どうぶつの森 (1)
- どきどき魔女神判 (1)
- ましろ色シンフォニー (1)
- みなみけ (1)
- ゆっくりのうんうん (1)
- ゆっくり愛で (1)
- るろうに剣心 (1)
- アニメ (1)
- アルジェリア (1)
- アルプスの少女ハイジ (1)
- エイプリルフール (1)
- エホバの証人 (1)
- ガンダムAGE (1)
- ガンダムOO (1)
- クリス・クロス 混沌の魔王 (1)
- クルクルランド (1)
- クロノ・クリス (1)
- グリンスヴァールの森の中 〜成長する学園〜 (1)
- ゲーム (1)
- コルキスのお姫様になった件について (1)
- ゴッドイーターバースト (1)
- サモンナイト3 (1)
- シンデレラ (1)
- シークレットゲーム (1)
- シークレット・ハニー (1)
- スペースインベーダー (1)
- スラムダンク (1)
- スーパーマリオ (1)
- タイガーマスク (1)
- ダイの大冒険 (1)
- ダンボール戦機W (1)
- テイルズ (1)
- テイルズ オブ デスティニ-2 (1)
- テイルズオブジアビス (1)
- テルマエ・ロマエ (1)
- トータル・イクリプス (1)
- ドラゴンクエストIV 導かれし者たち (1)
- ドラゴンクエストⅣ (1)
- ドラゴンクエストⅦ (1)
- ハンターハンター (1)
- ハーメルンの笛吹き男 (1)
- バカとテストと召喚獣 (1)
- バトルスピリッツ (1)
- バトルプログラマーシラセ (1)
- バハムートラグーン (1)
- パシフィック・リム (1)
- ビーストバインドトリニティ (1)
- ピクミン (1)
- ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 (1)
- ファイナルファンタジー9 (1)
- ファイナルファンタジータクティクス (1)
- フランス (1)
- フルメタル・ジャケット (1)
- ブータンの歴史 (1)
- プリキュア (1)
- ベトナム (1)
- ホラー (1)
- マリオカート (1)
- マレーシア (1)
- ミャンマー (1)
- ヤングガン・カルナバル (1)
- ヤンデレ (1)
- レベルE (1)
- レミーのおいしいレストラン (1)
- ロックマンDASH (1)
- ロックマンゼロ (1)
- ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜 (1)
- ヴァンドレッド (1)
- 世紀末戦隊ゴレンジャイ! (1)
- 二次創作 (1)
- 人類は衰退しました (1)
- 信長の野望 (1)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない (1)
- 刀語 (1)
- 勇者王ガオガイガー (1)
- 千と千尋の神隠し (1)
- 博打黙示録カイジ (1)
- 哀愁の女主人、情熱の女奴隷 (1)
- 地球防衛軍 (1)
- 変態王子と笑わない猫 (1)
- 夏色キセキ (1)
- 天空のエスカフローネ (1)
- 女神転生 (1)
- 孤独のグルメ (1)
- 室町時代 (1)
- 家庭教師ヒットマンREBORN! (1)
- 寄生獣 (1)
- 彼女がフラグをおられたら (1)
- 従軍慰安婦 (1)
- 忍たま乱太郎 (1)
- 性転換 (1)
- 戦極姫 (1)
- 攻殻機動隊 (1)
- 日本 (1)
- 機動戦士ZZガンダム (1)
- 機動戦士ガンダムF91 (1)
- 武装錬金 (1)
- 氷菓 (1)
- 沙耶の唄 (1)
- 波打際のむろみさん (1)
- 爆走兄弟 (1)
- 目に優しいフリーソフト紹介 (1)
- 真マジンガーZ (1)
- 神のみぞ知るセカイ (1)
- 神採りアルケミーマイスター (1)
- 神曲奏界ポリフォニカ (1)
- 空の境界 (1)
- 竹取物語 (1)
- 第一次世界大戦の歴史 (1)
- 範馬刃牙 (1)
- 精霊使いの剣舞 (1)
- 聖闘士星矢 (1)
- 聖闘士星矢Ω (1)
- 腕白関白 (1)
- 自作SS (1)
- 貧困 (1)
- 赤ずきんちゃん (1)
- 超次元ゲイム ネプテューヌ (1)
- 踊る大捜査線 (1)
- 軍事 (1)
- 辻堂さんの純愛ロード (1)
- 這いよれ! ニャル子さん (1)
- 遊戯 (1)
- 鉄のラインバレル (1)
- 銀河鉄道999 (1)
- 飛鳥時代 (1)
- 魔法戦士リウイ (1)
この人は、もうなんていうか別次元の存在。良くも悪くも。
返信削除(´・ω・`)そして、きっと体が複数ある。
削除その体はきっと 無限の文章ジェネレーターで出来ていた
削除血潮はインクで 心はキーボード
削除幾たびの執筆を越えて未読
削除(´・ω・`)ならば我が生涯に意味は不要ず
削除その体は、無限の「」で出来ていた
削除SAKATA先生は劇作家の素質が素粒子レベルで存在する…!?
返信削除この記事読んだだけなら絵心があれば漫画家として大成できたんじゃないかと思える
返信削除(ただし背景は真っ白)
削除女の子が相当かわいくないと厳しいだろうな
星河の覇皇とか読もうと挑戦したことがあったなあ
返信削除最初から何が起こってるかわからなくて読むのやめた
この人の短編は元ネタあるのが多いから著作権やばそうなのあるのではと思った
なろうスレ覇皇のあらすじコピペから
削除プロローグ月開発進む→月の資源すげぇ→環太平洋国家(アメリカ、日本など)が月独占
→ヨーロッパぐぬぬ→オーストリアにハインリッヒさんというすげー人あらわる
→ハインリッヒさん天才だからヨーロッパまとめて、宇宙開発に乗り出す
数百年後
月どころか宇宙のかなりの部分に進出した人類→旧環太平洋国家群は「星間国家連合」
と改名、最大勢力に→ヨーロッパ勢ぐぬぬ→ヨーロッパ勢、もう星間国家連合とはやってらんねぇ!と地球脱出→比較的未開の銀河に向かう→星間国家連合、クズどもがいなくなった!俺らの勝ちだ!とヒャッハー→ヨーロッパ勢、「エウロパ」と改名
エウロパが進出した未開銀河にはアラブ系とかの人が先にいた!
→エウロパ、邪魔なやつらはぶっ殺せ!となる→エウロパ、未開銀河エリアで戦争開始
宇宙荒れ放題!
エウロパが侵略を開始した未開銀河の地域で「サハラ」というところが
舞台だ!
サハラはアラブ系の人がいたところ→エウロパ
に攻められヤバイ→そこにアッディーン君という若いイケメン将校登場!
アッディーン君はとても艦隊指揮が上手く、なんとかエウロパを退ける!
→んでめっちゃ出世する!→でもエウロパは一度引いただけ……サハラを
統一国家にして国力上げて技術開発もして、いずれくる戦いに備えなければ……!
第一部第一章完
第一部第二章 銀河の群星
さっきのアッディーン君の武名が銀河に轟く→
アムダームンやべぇ(アッディーンのいる軍ね)→エウロパ、なんか考えねぇと……
舞台変わって地球
星間国家連合の大頭領キロモトに日本出身の若き武人、八条が謁見
八条「サハラ強いっすね。エウロパも。俺ら星間国家連合は最大勢力だけど、
イマイチあいつらに舐められとるってか、いまだに倒せないのは、俺たち連合に
中央政府直属の軍がないからじゃないすか?」
→キロモト「そうね。んじゃつくろっか?」
→八条「よ!大統領!信じてました!」
→キロモト「ああ、その軍の指揮官はお
前ね」
→八条「なん……だと?」
→キロモト「だって君サムライじゃん、若いけど優秀じゃん強いし」
→八条「わかりましたよもう……」
星間国家連合、中央政府直属軍設立!八条司令誕生!
第一部第二章 完
第一部第三章 海賊征伐
舞台変わって辺境銀河のサハラあたり
アッディーン君の活躍でアマダームン軍は近くの星系をほぼ
制圧!→あとは海賊野郎だけだ!→制圧!
アッディーン君のいるアマダームンは辺境銀河のサハラあたりの星系を統一する!
そこでアッディーン君の上司が言う「この勢いで近くにあるカジュール公国も
落としちゃおうぜ……?」
→アッディーンくん「や、それは……ちょっと……あいつら強いし」
→上司「できるっしょ?君天才じゃん。ね?」
→アッディーン君「ま、まあ、策はありますけど」
→よし決まり!→アッディーン君は艦隊を与えられ出撃!
第一部第三章 完
長いよ
削除坂田さんは人物ではなく現象とか怪異の類。もしくはプログラム。
返信削除冗談で言ってたけど、最近マジでそう思い始めている。
文章力はともかく、あのレベルの生産速度を個人で達成している人物って何処にも居ないやろw
海外とか探せば他にもあんな人いるのかな?
>あのレベルの生産速度を個人で達成している人物って何処にも居ないやろw
削除(´・ω・`)個人で世界市長い小説書いたグイン・サーガ。
でも、100巻過ぎると、振り出しに戻る模様。
グイン・サーガは商業、つまり仕事で書かれた作品でもあるから話はまた別よ。
削除>文章力はともかく、あのレベルの生産速度を個人で達成している
削除その文章力が問題
普通の人ならもっと内容を推敲したり文章の書き方、表現の表し方に時間を掛けてるところをただ単に生産に当ててるだけだから
その結果が、あの面白くも無いただ長いだけの小説
西尾維新は執筆速度に関しては化け物級だと思う。刀語で
削除毎月新刊発売、一年で50万字も書くという訳のわからない事をしていたし。
内容もそれなりに面白いし、無駄な言葉遊びもなかったから(西尾作品にしては)非常に読みやすかった。
>普通の人ならもっと内容を推敲したり文章の書き方、表現の表し方に時間を掛けてるところをただ単に生産に当ててるだけだから
削除って言うけど、できないだろ。他の人は。
推敲や表現の表し方にかける時間ってのは他のことをやりながら脳内だけで可能だけど、執筆はそれだけに集中しなければいけない。
他人に出来ないことをやっているのだから、すごいことは認めないと。
別に二次でヘイトして版権元とかに迷惑かけたり違法行為に手を染めてるんじゃないなら、ほっとけばいいんじゃなかろうかと思いますが。
削除二次元キャラにすさまじいまでのヘイトをぶつけたり、巨人に対して怨念すら感じられるような悪意を筆に込めたりはしてますがね。
削除ダメじゃん。
削除巨人なら許す
削除うん、巨人なら許す。
削除>って言うけど、できないだろ。他の人は。
削除>他人に出来ないことをやっているのだから、すごいことは認めないと。
「出来ないこと」と「やらないこと」は別物だ
これで推敲や表現がそれなりでいいから出来てればすごいと思えたんだがな
だがあれでは到底すごいなんて言えんし思えんのが現状だよ
>別に二次でヘイトして版権元とかに迷惑かけたり違法行為に手を染めてるんじゃないなら、ほっとけばいいんじゃなかろうかと思いますが。
削除暁で他の人に迷惑かけまくってたけどな
あの長い作品転移させるために
ダメじゃん。
削除>「出来ないこと」と「やらないこと」は別物だ
削除金やるから「やってみろ」と言われても、俺には「できない」な……
執筆の早さで西尾維新が出てるけど、川上稔やかまちーも早いよね。商業だと編集者とかが多少出版前に読んで推敲足りなかった部分あったら見つけて話とかしてるんじゃないかと思うから、セリフの長さとか短くなると思うが、アマのままだと自らの独自ルールであの長さになったんじゃないか?
削除慣れすぎてあの長さが一般と思ってるのではなかろうか。
とにかく台詞が長いという点では栗本薫のグイン・サーガもそうだったなあ……
返信削除アメリカ辺りが開発したAIが、実務テストかねて人間が書いた臭い小説を書けるかテストしてるんじゃ……。
返信削除SAKATAはネットに漂うゴースト説
返信削除そもそも例のまとめのオチリストに入ってなかったかなこの人
返信削除他でも自演で消されてると思ってた。
>例のまとめのオチリスト
削除なにそれ?
上の人じゃないから間違ってたらスマンが、
削除にじファンの閉鎖の時に何か色々と暴れたっぽくて、
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】のまとめWikiに名前が乗ってる事を言っているんじゃないかな?
この人の名前検索してみたらスレまで立ってて笑ってしまった。
返信削除パルメさん!彼のなろうでのIDが三桁だというネタが抜けてますよ!!
返信削除(´・ω・`)本当だ。
削除古参という事なのかぁー。
これは、パルメさんのライバルだ。
返信削除パルメさんをもっともっと有名にしなければ……。
ゴールデンパルメ朝を打ち立てねば……。
(´・ω・`)ルドルフ大帝にオラはなる。
削除劣悪遺伝子排除法作らないといけないのか。
とんかつの質を保つ為に、劣悪豚肉業者排除法を制定。
削除ラインハルト(´・ω・`)ルドルフ帝のせいで・・・トンカツは庶民のトンカツじゃなくなったんだ!
削除金持ちのトンカツになってしまった!
圧政に耐えかねた食肉業者は、パン粉の衣で造った宇宙船で脱出。
削除やがて、フリーミーツ。自由食肉同盟を結成し、パルメ朝に対抗した……。
ヤン(´・ω・`)ユリアン。
削除トンカツはね。高級品も安物もあっていいと思うんだ。
どうして、こんなことで戦争になってしまったのか、歴史学者の私にも分からない。
自由食肉同盟は、無自覚なギャンブラー、ヤン・ウェンリーの奇策によりイゼルローン養豚場を奪取。
削除しかし、それは……自由食肉同盟に、帝国とんかつ圏への逆侵攻と言う危険な道を歩ませる事となる。
ブランド志向の帝国、庶民派の同盟ととんかつ圏での棲み分けを夢見たヤンの平和とんかつ弁当構想は、ここに瓦解したのである……。
(´・ω・`)帝国へ、安物トンカツ弁当戦争を仕掛けて大侵攻した自由惑星同盟。
削除だが、トンカツの輸送距離が伸びすぎた事と、帝国のキルヒアイスの嫌がらせでトンカツがチェーン店に届かず次々と店は閉店。
トンカツ屋なのにトンカツを作れず、撤退するしかなかった・・・・
同盟を壊滅状態へと導いた謀将、アンドリュー・フォーク。
削除しかし、彼の心中は晴れやかだった。
彼の本当の名は、アンドリュー・ポーク。名前を同盟産の安物とんかつとカケてイジメに遭い、同盟のとんかつ産業を心底憎んでいたのである。
同盟のとんかつが高級志向であったならば……。
同盟の弁当チェーン店が崩壊した今も、ポークの復讐は終わらない。
最後の仕事、それは、未だに庶民派と言う名の粗悪品とんかつ弁当を旗に掲げるヤン・ウェンリーの抹殺であった……。
ヤンはフォークが持ってきた高級トンカツを食べた末に感動しすぎて死んだ。
削除ラインハルトは、ライバルであるヤンを自分の手で倒せなかった事を悔しそうにしている。
ヤンの死とともに戦いが終わり、宇宙に平和が来ると思ったら
ヤンの養子ユリアンが同盟の残党を率いて、イゼルローン直営トンカツ店を開設。
トンカツ弁当戦争が再開されてしまった。
英雄の時代は終わる……。
削除ゴールデンパルメ朝は打倒され、新たなるとんかつのために文字通り命を燃やしたラインハルト帝は塩分の取りすぎで身罷った。
自由食肉同盟は滅び去り、庶民派とんかつを推し進めたヤンは、ブルジョアとんかつ弁当の前に命を落とし、後継者たるユリアンが新庶民派とんかつ弁当と共に立ち上がる。
新たなとんかつの時代。
いまはただ、できたてほかほかのとんかつ定食と共にゆっくりを込めて……。
-完-
なお地球教は牛丼チェーン店を経営していたら、トンカツ弁当にあっさり敗北して、既に消滅していた模様。
削除さすがパルメさん。
削除壮大なスペースとんかつオペラだったぜ……。
なにこれ面白かったんだけどww
削除>だが、トンカツの輸送距離が伸びすぎた事と
削除どう考えても値段が高級トンカツより上昇してる件ww
http://www.akatsuki-novels.com/stories/index/novel_id~1464
返信削除坂田先生は批判文を書いてみたりもする。
本当に書きたいものを書きたいから書いたを体現しているお方
返信削除但し「読者は置いてきた ハッキリ言ってこの作風にはついてこれそうもない」みたいな!
どっかでみたことがあるとおもえばなろうとか出来る前に通ってた某2次創作投稿サイトで毎回更新記録に名前の上がってた人か
返信削除オリジナルもこんなに書いているとは……いま見ても更新履歴で名前が上がりまくってるし文章書かないと死んでしまう病気なのかしら?
これだけ書いてりゃ色々学んで上達しててもおかしくないんだけどなあ……
削除なろうが誇る執筆マシーンSAKATAだからなぁ…
返信削除悪食に定評のあるなろう民でも、さすがに誇らないと思うの。
削除