|

|
|
|
|

名古屋ケーキバイキング的ニュース39連発!!!
◇《ザ・カワブンナゴヤ》和菓子甘味ビュッフェ/2部制/3,780円
11月25日(火)〜11月28日(金) の実施日程だけど、もう殆ど全席完売で、残るは11/25の第二部のみ。満席御礼はえぇけど相変わらずお高いですわね
◇《ザ・カワブンナゴヤ》2,700円デザートバイキング日程(公式)
同じくカワブンでもこちらはレギュラー開催の方。あぶれた方はこちらで
◇名古屋市神宮西駅前《ピタゴラスイーツ》スイーツブッフェ4,200円(公式)
100%植物性、無添加を標榜する健康スイーツ食べ放題。値段は鼻白むがお味の評判は上々。シーズン毎実施の予約制
◇三重《シャンティコレクション》1,480円ケーキバイキングの制限時間が120分に!
同社《カフェケーキルック日永カヨー店》もケーキバイキング開催中。土日祝限定1,390+税円。11/16(日)まで
◇《名鉄犬山ホテル/ル・パラディ》で二日間だけコースデザートが食べ放題に(公式)
11月4日(火)、11月5日(水)11:30〜15:00 90分制。お味はなかなかいい方ですよ
◇桑名市《ザ・フナツヤ》2014 Xmas デザートバイキング(公式)
12月23日(祝火) 12月24日(水) 12月25日(水)、90分4部制2,800円。予約推奨。ここお味は文句ないしイベント性もあって満足度は高いはず
◇《アルモニーテラッセ/プティアルモニー》LINE友達追加でシュークリームがタダ!
尚11月ケーキバイキング日程は5(水)、13(木)、19(水)、26(水)。12月も平日開催でやるそうよ
◇ジョイワーク会員向け、《鳥羽国際ホテル》デザートビュッフェ
伊勢市・鳥羽市・玉城町の中小企業関係者はジョイワーク会員になろう!?
◇《名古屋栄東急イン/ひしや》ランチタイムリニューアル、オードブルブッフェ 単品1,500円、ランチ1,700円〜
それもえぇけど、またデザートブッフェもやってね
◇豊橋イタリアンランチバイキング《ジョイアミアーア》が値下げ。1,580円⇒1,380円、さらに「HPを見た」と言えばデザートバイキング無料(公式)
デザートの評判はまぁまぁのもよう
◇《太陽のカフェ》本店が《レストラン太陽》へリニューアル(公式)
バイキングスタイルは継承、デザートバーもあるものの、秋冬のパフェバーは廃止
◇豊橋《ヴィオラトリコロール》ランチオーダーでポップオーバー食べ放題(公式)
ホイップバター付属でお好きなだけ!尚幼児連れはお断りの店
◇《あみやき亭》中部地区限定平日焼肉半額フェア11/14(金)まで
料金の割にケーキバーは美味しいのだが、スシローが歓迎してるようなスイーツだけのお客さんとかはNGのチェーン。よって、コレを機会に訪れるのもまたよし
◇《ロッソえびすや》平日1,490円イタリアンビュッフェ時間無制限(グルメサクラ)
各務原店、一宮店、閉店した安城店、実はまだどっこも行ってないのよね。本店にはケーキ工房があるようだけど
◇《すたみな太郎NEXTドン・キホーテ栄店》11/19グランドオープン(公式)
しばらく相当込みそうなので緑区の白土店に散ろう。でもやはり栄@番出口すぐのビルにある《すたみな太郎》は存在感ずしり
◇《シャトレーゼ名東店》(食べログ)
名東区勢子坊にシャトレーゼが出来た!バイキングは望み薄だけど覚えておこう
◇ 京都市《スウィーツ・オブ・ニンジャ》平日1,500円90分
前から気になってたんだけどどうしましょうかねコレ。《ボヨヨン》よりイロモノ丸出し
◇大阪梅田《ビブリオテーク》デザートビュッフェ復活! 2,200円(公式)
行きたい行きたいコレ行きたい
◇神戸《ハディアバリ》(ツイッター)
ロールケーキ1本、ホールケーキ1台もバイキング対象だったという伝説を残した《ハディアバリ》のケーキバイキングなのだが、残念ながら無期限休止となったもよう
◇長野の燕岳《燕山荘》毎年恒例ケーキバイキング1,600円
今年分はもう終わっちゃったけど、ひょっとして日本でもっとも高い標高にあるケーキ食べ放題!?
◇兵庫東加古川ケーキバイキングカフェ《風の国》90分800円
食べログでも出てこず、шm認も取れなかったので、行かれる方は要問い合わせ
◇渋谷のラブホテルで無料のケーキバイキングサービス《ホテルスラタ》(公式)
泊まっちゃおうかしら。因みに1時間のご休憩なら三千円よ
◇《ステーキのどん》金曜特別ステーキ食べ放題・実施店舗・スケジュール一覧(公式)
中部地区の出店はゼロ。残念でした
◇たった600円で食べ放題! しかも時間無制限の中華バイキング/ 東京巣鴨《小尾羊》(ライブドアニュース)
なんのなんの、名古屋には岩塚駅前の《味盛苑》がある。680円だけど
◇焼き肉が食べ放題900円の人気店《神保町食肉センター》(ライブドアニュース)
昔は知立の《カルネステーション》もこれぐらいの値段でやってたんだけどね
◇あなたが「これを食べ放題にしてほしい!」と思うものは?(ライブドアニュース)
7位の和菓子バイキングっていざ挑むと結構しんどいわよ
◇食べ放題のスイーツへGO!戦略的な食べ方で100倍楽しもう!(女性の美学)
◇食欲の秋ならではの失敗!?食べ放題でやってしまったと思うこと(マイナビニュース)
4位7位のデザート食べ過ぎ系は当てはまらないけど、他はバイキング通にとって定石NG行為の常識ばかり。筆者フルバイキング攻略での一番のオススメは、『先ずは京都のお茶屋さん風で』『次はイギリス貴族のハイティーセット感覚に』『今度はハワイの朝食っぽい感じに』と、毎回明確なテーマを決めて盛ってくること
◇大阪府梅田喫茶店《ミオール》パフェの上にショートケーキをどーーん!!と置いたパフェがめっちゃ食べにくそう…(ライブドアニュース)
単なるヤケクソかも知れない
◇「赤と白の捜査ファイル」で嫌がらせケーキバイキング(ツイッター)
……どういう話の回?
◇男四人で年はだいたい20くらいのお客さんのケーキバイキングで……(ツイッター)
食べ残し贖罪ダイイングメッセージ
◇パンケーキ3種に自由にトッピングできるデニーズのパンケーキ食べ放題に行ってきた(ライブドアニュース)
◇パンケーキ食べ放題の「デニーズ」が袋叩きで謝罪 「2時間いて食べられたのは最初の一皿のみ」(J-CASTニュース)
◇パンケーキ食べ放題で大混雑 「2皿しか食べられなかった」客は返金してもらえる?(弁護士ドットコム)
あら〜〜いい企画だったのに残念!10月いっぱいで終了の憂き目に。値上げして平日onlyで再始動してもらいたいところだけど、こうもミソがついたらもう二度とやってくれないだろうね
◇埼玉《ぐーばーぐアリオ鷲宮店》パンケーキ食べ放題1,008円
ところがどっこい、密かに実施が続いている同社系列パンケーキ食べ放題実施レストランがあった。ドリンクバーもあるしサラダバースープバーもお値打ちセット価格だし
◇《コールドストーンクリーマリー》日本上陸9周年記念アイス食べ放題イベント“All You Can EAT!!”受付開始数時間で『もう売り切れました〜』(公式)
有名無実で矛先向けるべきはこっち。デニーズよりCSCのこの企画の方がよっぽど腹立つ
◇コンビニ弁当のたまごの正体(飲食速報)
業務用スーパー行くと、低廉外食産業のちょっとした種明かしが見れるのよね
◇「無料で楽しいケーキバイキングがある」と誘われて行ってみたらは、アムウェイの勧誘だった(ヤフー知恵袋)
因みに出されたモノは何だったのかしら。やっぱ業務用シートばっかりとか
◇ホテルマンがムカつく客ワースト5(よもやま速報)
ブッフェでのバーサンはなぜパスタを掴んだ同じトングでケーキやフルーツを挟むのか
(2014/11/3)
|

《デニーズ》で999円パンケーキ食べ放題スタート
※残念ながら10月31日で全店舗で終了した。
かの《デニーズ》で10月16日(木)より、店舗限定[パンケーキ食べ放題]がスタートした。
実施時間は毎日午後2時〜午後6時。料金税込999円。時間制限なし。ワンドリンクつき。
食べ放題のシステムはオーダー制で、3種のアイスのどれかをセレクト、フルーツをセレクト、ソースをセレクト……とフロチャート式に選択する方式。
お代わりドリンクは別料金だが、同店舗通常サービスの、“2杯目以降はドリンク103円”サービスが有効なので活用したい。
愛知での実施店は、大須店、守山店、津島店の3店舗。絶好ロケーションの大須店での実施が嬉しい。
(2014/10/17)
|

昭和区の男性K(51)を、名誉棄損罪の被疑者として書類送検
愛知県警は9月1日付けで、当サイト管理人の名誉を棄損させた被疑者として、名古屋市昭和区に住む男性K(51)を、名古屋地検に書類送検しました。
予てから当サイト管理人は、何者かによって住所氏名電話番号等の個人情報を調べ上げられた上、巨大掲示板2ちゃんねるやイギリスの画像投稿サイトimgur(イメージャー)へ誹謗中傷と共に顔写真を添えて投稿される被害を執拗に受けており、多い時で1日二百数十件もの中傷書き込みが行われていた事態とその異常性を重く見て、愛知県警へ被疑者不詳のまま刑事告訴状を提出しておりました。
また管理人は9月11日、同県警が特定した被疑者の名前に全く身に覚えが無く、一切面識の無い他人であることを確認。告訴人として被疑者に厳罰を科す意志が変わらず堅固である旨を記した供述書に、改めて捺印を押しました。
もし、上述の男性以外の方で、当方への誹謗中傷を尻馬に乗る気分で今も間断無く書き込んでいる方がいたなら、愛知県警へ早急に名乗り出て下さい。
尚、当サイト管理人は、2ちゃんねるへの投稿は勿論、よそ様のブロガーコメント欄への書き込みも、ここ10年ほど一切行っておりません。
ある程度解決して落ち着きましたら、事件の詳細と顛末を皆様にご報告致します。
それにしても、2ちゃんねるで偏執的に筆者個人名及び当サイトをあげつらえて1日二百箇所以上でコピーペーストの侮辱を繰り返し、「おっさんおっさん、じじい」「うんちうんち、おうんちのサイト」等々稚拙な囃し立ても含む深夜0時や朝の3時4時に至るまでの大量書き込み被害の現状を届け出たら、捜査の網にかかったのが、昭和区の男51て!
(2014/9/18)
|

JR四日市駅前《ジャンヌダルク》で1日限定ケーキバイキング開催
JR四日市駅前のお店《パテシエール神戸ジャンヌダルク》で、1日限定ケーキバイキングが開催される。
日程は9月21日(日)、午後1時〜5時半、90分1,980円。フリードリンク付きのブッフェスタイル。
同店は8月に《ポールスター》からリニューアルオープンしたばかりのブライダル系の店舗。バイキングが今後恒例化かするかどうかは現在未定とのこと。
(2014/9/17)
|

《キャナリィ・ロウ》3店舗で夏休み限定ドルチェバイキング実施中
キャナリィロウ八事店、岡崎店、日名橋店のFC3店舗では現在“夏休み限定ドルチェバイキング”を開催中。
・八事店/8月31日までの毎週水曜〜土曜日/3時半〜4時45分/1,242円
・岡崎店/8月1日(金)〜8日(金)、18日(月)〜31日(日)/3時半〜5時/1,706円
・日名橋店/8月1日(金)〜8日(金)、18日(月)〜31日(日)/3時〜4時半/1,706円
総じてフリードリンク付。時間制限は実施時間フルタイム。情報元では税抜き価格表示だったが、ここでは税込で掲載。
八事店のコストパフォーマンスは特筆もの。一方岡崎店・日名橋店も100円offクーポンを西三河咲楽に出稿、十分いいお値段。
去年の夏以来の、同店ドルチェバイキング1年ぶりのおもてなしをご堪能あれ。
(2014/8/1)
|

2014年夏・7月8月限定開催 注目のケーキバイキング
◇《シャポーブラン》ケーキバイキングフェア
1ドリンク1,940円,フリードリンク2,160円、60分制/7月28日〜8月1日/各店お昼〜夜のオーダーストップ時刻頃まで
大須本店、サンロード店、メイチカ店、八事店で実施。八事店のみ先立って7/25から開催。尚開催前の各店頭では30分延長クーポンチラシを配布
◇覚王山駅前《アイランドカフェ》8月からパンケーキ食べ放題実施
午前の部1,000円、午後の部1,980円/詳細未定
7月から実施のはずが延期となって8月から開始……とのこと。因みに近くの《コモディーノ》も千円パンケーキ食べ放題を実施中
◇春日井市《モンパパ》8月限定お客様感謝祭
1,080円/ワンドリンク/8月,8,12,14,15,19,21,22,26,28,29日/午前10時〜午後12時半/予約推奨
ケーキ店のショップ売りが食べ放題。特にゼリー、タルト、シュークリームが美味しい!お店もとても可愛らしい。1,080円じゃなくて1,800円払ってもいいお店
◇岡崎市《ハウオリ》8月追加開催決定
1,000円/ワンドリンク/8月31日/2部制・午後3時〜&午後4時半〜/予約制
ココも美味しいのに安すぎて、すぐ予約が埋まっちゃう店
◇四日市市《ルック・スウィート・ファクトリー》ケーキ&スウィーツバイキング
1,390+税円/フリードリンク/6/4〜8/29の毎週水木金曜日/午後3時〜5時
久々復活開催。こちらもショップ売りケーキそのまんま。一品のボリューム感がなかなか迫力
◇《名鉄犬山ホテル》ファミリースイーツバイキング
2,000円/ 7月25,26,27,29,30,31日、8月2,3,4日/午後1時半〜3時半/予約推奨
お味も種類も、ついでに景色も良好。ただし家族連れ中心で騒がし目
◇《岐阜グランドホテル》夏休みスイーツフェスティバル
2,400円/8月3,4日/午後1時〜3時/予約制
ホント言うと岐阜長良川近郊だったら味も値段も《アルモニーテラッセ》が断然お薦めだしツキイチの《岐阜都ホテル/フローラ》もグレード高い。ただ岐阜グランドはブッフェのスケール感という点ではなかなかよろしい
◇桑名市《ザ・フナツヤ》期間限定復活!!デザートバイキング
2,500円/フリードリンク/8月4日〜8日、計5日間4部入替制/@11:00A11:30B13:00C13:30/予約推奨
筆者未訪。同系列の《ザ・カワブンナゴヤ》は来店済みだが、値段・編成・品揃え、どれも納得の領域に届かず
番外編として、《名古屋東急ホテル/モンマルトル》の毎日6時半からのモーニングブッフェ2,732円が期間限定特別優待クーポンで1,880円!という聞き捨てならぬビックリ価格に。7月いっぱいまで有効。
さらに同ホテルでは《グリンデルワルド》デザートブッフェ2,200円も予約者10%引き1,980円!という、割引優待も実施中。
また《名古屋観光ホテル/ル・シュッド》ディナータイムスイーツブッフェ2,400円も、時々閑散を見計らって数日前直前予約1,800円!なんてクーポンがupされてることもあるので、サイト巡回は欠かせない!?
(2014/7/22)
|

名古屋ケーキバイキング的ニュース36連発!!!
◇《シャポーブラン/ベルヘラルド》ケーキバイキングフェア6/16(月)〜6/20(金)
制限時間60分、1ドリンク付1,940円、フリードリンク2,160円。大須店、サンロード店、メイチカ店、八事店で実施。時間帯は各店舗のお昼から通常L.O.の1時間前。30分時間延長クーポンを各店頭で事前配布。因みに同社は6/27オープンのイオン名古屋茶屋店に新店舗出店予定
◇八事《サーウィンストンホテル/ダブリューカフェ》デザートバイキングリニューアル
毎日実施午後2時〜6時、お一人様2,600円。掲示板でリポート頂いた通り、値上げ相応の大幅なリニューアルが敢行!でも料金明示はきちんと税サ込でハッキリ掲げて欲しいよね
◇《ソラカフェ02東別院》1,944円ケーキバイキング
確か全然別のバーが入っていたはず大清水交差点の角に、いつの間にかのソラカフェの東別院店が(えっ4年前からなの?)。ケーキバイキングは90分ワンドリンクつき1,944円。営業時間内オールタイム実施。予約可。ココなら鶴舞や金山からも歩いて行けるよね
◇《名鉄犬山ホテル》ファミリースイーツバイキング
7/25(金)〜27(日)、29(火)〜31(木)、8/2(土)〜4(月)、午後1時半〜3時半、2,000円。但し前日までの予約で1,800円。お味もブッフェの規模もお値段相応以上で十分オススメ。
◇《オークラアクトシティホテル浜松/フィガロ》スイーツブッフェ(ホテル公式)
6月19日(木)午後3時〜4時半、2,500円、要予約。
◇浜松市《エストリアル》ツキイチデザートブッフェ(公式)
浜松市、浜松駅前のブライダル系のケーキバイキング。毎月中旬ごろの木曜日に実施。お一人さま3,000円。6月は19日(木)に開催。午後2時〜4時。要予約。
◇浜松市郊外《サンラファエル》カフェオーダービュッフェ(公式)
6月19日(木)開催(本店が研修休業中のため詳細不明)。
なんと6月19日開催の浜松ケーキバイキングが3件も。6月っていわばケーキ消費の閑散期だからバイキング多いのはいいけど、どこもかしこもバラけず本当に被る。特に中旬から下旬は岐阜や愛知も大わらわ
◇オモチャ シズオカ 本郷店[閉店](食べログ)
浜松駅から徒歩30分。かつてのオモチャシズオカ本郷店は今や《タルタルーガ本郷店》に。どっちにしろ安価なデザートバーが楽しめるお店
◇朝はベーグル、ワッフルが食べ放題だった。I-cafe@御器所(名古屋的外食生活。)
◇カプチーノとワッフルのお店I−Cafe(公式)
モーニングの時間帯9時半〜11時にドリンク+100円でワッフル&ベーグルお替り自由。御器所駅徒歩5分
◇《カーヴ隠れや星ヶ丘店》デザート食べ放題つきランチ1,980円(ぐるなび)
但し4名様以上のご利用という条件付き
◇千種《料理旅館わたなべ》デザート食べ放題懐石(公式)
旅館でお昼の懐石コースがデザート食べ放題付きで3,240円、しかも温泉入浴つき。2名様から予約受付
◇豊川《レリーフ》パフェ・ワッフル食べ放題新登場(公式Facebook)
ワッフルはセルフで焼いて好きにトッピングを盛るスタイル。相変わらず色々と盛り沢山なお店
◇『力士及び力士に相当するお食事量の方はごえんりょ願います』(食べログ/アビィロード)
り…力士?
◇三重県松阪市《アビィロード》(お店公式)
そのアビィロードの公式サイト。料金僅か1,100円で実演焼き立てクレープとはなんと殊勝な。場所は近鉄松ヶ崎駅徒歩圏内。力士はお断り
◇知多のピザ・パスタ食べ放題《ぱすた市場》(食べログ)
かのハートブレッドアンティーク直営のイタリアン食べ放題店が、尾張森岡駅近郊にオープン。料金は♀980円、♂1,180円(税抜)。但しドリンクバーデザートバーが別料金。クオモかマリノみたいな感じ?
◇岡崎市《ベルグラース》ランチビュッフェ1,260円(公式)
名鉄男川駅前のブライダル系のお店。店の性質上いつかケーキバイキングやってくれないかしら
◇ケーキバイキングで有名な新宿《くらうど》が6/10に移転オープン(公式)
実は狙ってた店。バイキングは土日祝のみ実施へと変更に
◇富山市《バニラバニラ》ツキイチケーキバイキング1,500円(公式)
富山情報でゴメン。でも一度富山や長野は射程圏内にとらえて一度まわってみたい
◇コミック&ケーキバイキング(公式Facebook)
長野県諏訪市で行われた漫画好きのためのケーキバイキング。時間制限なしでゆっくり頂くのは理想形
◇津島《ミュゼ・ドゥ・アッシュ》半額キャンぺーン(公式)
苺ショート、タルト、チョコ系、パンケーキ等々ツキ変わりで特定のケーキが半額になるキャンぺーン実施中。因みにイートインのカフェがとてもカワイイお店。最近バイキングやってくれないけど
◇無料でアイスクリーム食べ放題! シャトレーゼの工場見学がリニューアル(マイナビニュース)
山梨の工場ですって
◇The Call Spring Sweet Night(新城教会)
なんと新城市のキリスト教会で開かれたケーキバイキング。但しラインナップは業務用フレックが中心のもよう
◇女性限定!初めての競輪体験°ウ室を開催 (競輪ステーション)
こちらは参加無料。なぜタダなのかは勘ぐる必要はあるが、内容は“ケーキバイキングとレース観戦”とのこと。
◇鈴鹿8時間耐久ロードレースでローソンスイーツ食べ放題チケット登場 (ローチケcom)
大人32,400円。3時間限定。
マラソンだのゴルフだの、漫画会だの占いだの、リフォームだの宗教だの保険勧誘だの。今やケーキバイキングは何でもありの世界
◇「税込1050円→税抜1050円」という巧妙な“便乗値上げ”?はびこる(ヤフーニュース)
店側は値上げするなら材料費高騰・燃料費高騰などの旨をはっきり明記した方がベター。この税抜か税込かの値段表示のうっとおしい混乱は、表示義務再施行の2017年3月まで続く見込み
◇ヴォーノ・イタリア大口店 グランドオープン (名古屋の海賊王ブログ)
あら、ヴォーノイタリアも正木牧場のケーキ入荷始めたのね……と思ったら、非食べ放題で1コ280円〜380円だって!?ぎゃふん
◇スイーツのプロに聞く 女子でもデザートブッフェをお値段以上に楽しむ7カ条(ぐるなび特集)
◇ビュッフェで太らずに満足感を得る食べ方、お教えします!(マイナビウーマン)
◇プロが教える「食べ放題」攻略法(R25)
◇「食べ放題」での失敗あるある(マイナビウーマン)
◇デザートビュッフェを楽しむコツ (イオンスクエア)
大体は代弁してくれてるけど、食べ放題絶対NGは“元を取ろうと山盛り取りしたケーキを前に、半分も食べれず僅か15分で呆然とギブアップ状態”をやらかすこと
◇ナゴヤキャッスル 建て替えへ 完成から45年(中日ウェブ)
目途は2027年とのこと
◇日本ホテル協会公式サイト
加盟ホテルのブッフェ催し物情報も順次掲載
◇食べ放題とかビュッフェってキチママホイホイか何かなんじゃないの?と思った出来事。(キチガイママまとめ保管庫)
放置幼児にチョコファウンテン。何もやらかさない訳がない
◇食べ放題店で。私達に因縁をつけて料金を払わせようとしたキチ一家。(かぞくちゃんねる)
食べ放題店における、家族連れを狙った新手のたかり。ご注意
(2014/6/12)
|

グランコート名古屋《オーキッドガーデン》ランチブッフェの真贋は
金山総合駅前“ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋”2F《オーキッドガーデン》ランチブッフェに11年ぶりに来店。
一時期消費税率云々の時節に2,500円から三千円への値上げを発表したが、思い直したようで平日料金の値上げは現状2,600円にとどまった。これにぐるなび10%割引クーポンを用いると、2,340円で利用できる。
筆者お目当てはオーダー制[マーブルストーンアイス]。いわずもがな某ルドストーンクリーマリーや某ベラスクリームから着想を得た、ミキシングアイスの実演。ストロベリーベリー、チョコバナナ、トロピカル、本日のシャーベット…等々7種類のミキシングアイスをその場でオーダーして練り合わせてもらえる。
ところがこのアイス、とにかく味が弱い。ミックスインに用いられる素材は甘ったるいタイ産シロップ缶詰やくすんだ冷凍ブルーベリーなど、主張も拘りも何も感じないお粗末さで、絶対必須の生クリームも無い。何より安物仕入品の低質アイスが致命的ダメージに。しょせん真似事、お味は元祖アイスクリームチェーンとは比較にも勝負にもならなかった。
また、8種あったデザートスイーツコーナーにおいては、見苦しい業務用の解凍丸投げ品が散見。厨房品であるバット入りティラミスとヴェリーヌのチーズプリンがどうにか及第点だったことが救い。
ワゴンで麗々しくテーブルを回る鳥の丸焼きサーヴがてんでコケ脅しで酷い味だったり、実演鉄板ステーキのお肉が固くて食べれたものでなかったり……等々、3流の品々を仰々しく演出するホテル側のゲスな仕事ぶりには幻滅。ネットカフェにも負けるドリンクバーの凡庸さも気になった。
木で鼻をくくるような態度の[研修中]札の中年ウェイターも居て、“華麗なるホテルマンの堂々たる立ち振る舞いにウットリ”……という期待も、大きく裏切らる結果となった。
実質、千円台半ばのバイキングレストラン以下のレベルである。私は薦めない。近隣のクオモ、柿安、フェスタガーデンで十分だ。
同ホテル2年前の《スターゲイト》スイーツブッフェは、味もサービスもあんなに素晴らしかったのに、この痴態は残念でならない。
(2014/5/28)
|

名駅太閤口側《チサンイン名古屋》で早朝6時半から朝食バイキング800円!
普段ちっともバイキングレストランのパブリシティを打っていないJR名古屋駅太閤口徒歩3分《チサンイン名古屋》の朝食バイキングに赴いたてみたところ、僅か800円で充実した食べ放題を堪能することが出来たのでここで熱を込めてリポート。
ライトミールは肉団子やナポリタンスパゲティ、ビーフカレー等々があったが、イチオシは塩焼きそば。豚も野菜も具がしっかり、麺は味が絡んでまったりオイリー。
和食部門の中で嬉しかったのは湯豆腐とチゲ鍋。とろろやなめこ大根おろしの用意もヘルシーでよろしい。きしめんは麺が伸び切っていたのが残念。
炭酸ディスペもコーヒマシンも紅茶Tパックも一通り設えたドリンクバーも不満ないし、豆類も揃えたサラダバーもそこそこ。
一番面白かったのがパンコーナーで、サラミとピザソースとチーズのトッピングでピザトーストが焼けるようにしてあったのには刮目。さらに絞り袋ホイップクリームとかけ放題つぶあん小倉が白眉。加えてデザートコーナーにはワッフルケーキまで!(味はドンマイ…)
筆者はHot珈琲にホイップまわしてカフェモカ風に仕上げ、それにフルーツソースがけ小倉トーストとワッフルケーキをセットにして優雅な名古屋スイーツモーニングを堪能。
そのあとチゲ鍋にピザトーストコーナーのチーズ入れちまって、それからとろろご飯も繰り返しお代わり。元々具もしっかり入った焼きそばにスクランブルエッグとソーセージを落としてトッピングも盛り盛りにし、さらにカレーライスはチーズドカ盛りして尚且つ無糖ヨーグルトであっさり味に……等々、まるでカフェや定食屋を何軒もハシゴしたみたいな気分。繰り返すがこれが食べ放題で800円である。勿論税サ込。
検索してもどなたもリポートしてないし食べログ投稿も僅か。正に穴場である。
尚非宿泊者が利用する場合はフロントで朝食チケットを購入の上、2Fラウンジ入場時に係員に手渡せば良い。
(2014/5/12)
|

2014年GW開催で注目のスイーツブッフェは
◇四日市都ホテル《パークサイドカフェ》スイーツランチバイキング“春スイーツ”/1,500円/4月24日(木)〜27(日)二部制午前11時半〜午後1時、1時半〜3時(予約推奨)
一時1,800円への値上げを伺っていた同ホテルだったが、なんと1,500円体制の継続を決定。このご時世実質値下げである。今回は実演パンケーキ、練乳ファウンテンが目玉。他にも個性的な品々が多く、例え二千円払っても十分入店価値の有るのブッフェだ。客層も庶民的。(⇒過去のリポート)
◇岐阜都ホテル内ラウンジカフェ《フローラ》アフタヌーンデザートビュッフェ“ワールドデザート”/2,570円/5月3日(土)午後1時〜3時
華やかな演出、豊富なしなかず、優雅なピアノ伴奏、窓いっぱいの採光……等々、なかなか豊かな気持ちで頂けるデザートブッフェ。ホテルパティスリーと同工の逸品が多く、お味も保証できる。カレーやサンドイッチ等ミールも充実。予約推奨。(⇒過去のリポート)
◇岡崎市岩津天神内《余香殿なおらい》“初夏のなおらい和菓まつり”/1,600円/4月26日(土)午後12時〜/完全予約制(※既に満席!)
神社の境内のお茶屋さんで開かれる、異色のケーキバイキング。苺デザートの麗しさは傑出。キッシュのうまさにも目を見張った。神社内の空気もとてもキレイ。ただ、アクセス手段が悪いことには要覚悟。(⇒過去のリポート)
◇名鉄豊田ホテル内《ラウンジひまわり》“ひまわりデイズ・スイーツバイキング”/1,944円/4月26日(土)・27日(日)午後2時〜4時
4月の消費税導入で+3%のはずが、なんと以前のブッフェ料金1,500円から30%近くも値段が上がってしまった同店。但し、実演クレープシュゼットを導入してサービス向上のバランスを図っているようだ。尚、各デザートのお味はギリギリ標準レベル。(⇒過去のリポート)
◇桑名シティホテル《ローズルーム》“和スイーツブッフェ”/3,000円/4月25日(金)午後6時〜8時(予約制)
同ホテルのデザート系ブッフェの評判は、自他ともに極めて低調。テーマといいお値段といい時間帯といい、筆者は全く食指が動かない。利用する方は自己責任で。(⇒過去のリポート)
(2014/4/17)
|

名古屋東急ホテル《モンマルトル》 ディナーブッフェ30%off! 月曜火曜ワンツーブッフェデー
名古屋東急ホテル内1Fカフェ《モンマルトル》で、現在“ワンツーブッフェデー”を開催中。
これは、同カフェ毎日恒例実施のディナーデザートブッフェ料金が30%割引される…というもの。しかも、頼みにくかったメインディッシュは50%引き!という、かなり思い切ったプライスオフ。
つまり、デザートブッフェ2,613円が1,829円に。ミール頼んじゃっても2,482円。かなりリーズナブルだ。勿論税・サービス料込。
開催日は(繁盛期以外の)4月・5月・6月の上旬〜中旬、祝日以外の月曜・火曜。利用条件として公式サイト該当ページのプリントアウト提出が必須。予約推奨。
因みにごく最近同ホテルの別レストランを利用し、《モンマルトル》も覗いてきたが、店頭でこのイベントに関する告知は一切無し。本当にweb限定のサービスのようだ。
7月以降も継続するかは検討中…とのこと。
(2014/4/14)
|

名鉄グランドホテル13F《アイリス》 ランチ+648円絢爛デザートブッフェ
かねてから名物デザートブッフェが有名だった、名古屋駅前名鉄グランドホテル内《欧風料理アイリス》に入店。苺ショート有り、溶き立て生クリームかけ放題有り、スイートデニッシュ有り、と期待通り盤石のラインナップで来店者を出迎えていた。
ブッフェのラインナップをさらうと、テーブルブレット11種、スイートデニッシュ2種、アントルメ11種、カクテルフルーツやゼリーもの6種、ラスク3種、ソルベ2種。
何と言っても[苺のショートケーキ]は文句なしの出来。生クリームは深遠まで濃密だしスポンジはじんわり蕩けるし。[苺タルト]はタルト生地は普通だがカスタードと生クリームの仕上がりだけでも圧倒的。
意外な逸品がゼリー類。じわっと桃果汁にじみ出る[桃ゼリー]のフルーティ感には目が覚めた。硬度が丁度いい[アセロラゼリー]もフルーツたっぷりで満足のゆく仕上がり。
一方、[桜シフォンケーキ]は、クロッシュ被せたりしてないもんだから表面がカサカサでアウト。トッピング用生クリームボウルの提供が遅れていたことにも要因。[クレームブリュレ]はがちがちキャラメリゼが分厚すぎて唇を切った。いてて。お味も普通。
一番の問題は、ミールオーダーに+648円、という利用しにくいデザートブッフェのシステム。その選ぶべきアラカルトのパスタ、ピラフ、カレーが各一品1,836円!ですって。
オーダーして出てきた[チキンピラフ]を一目見て思わず“ちっさ!少な!”と言葉がついて出た。お味も個人営業の喫茶店800円程度の仕上がり。これが1800円台……と気分的にモヤモヤ。
公式サイトの10%割引クーポンを提出したら、“デザートブッフェ代金は割引できません”と言うホテル側の料簡の狭さに憮然。結局かかった代金は総額2,301円。このお値段で中村区・中区で食べ放題するなら、もっと良い楽しみ方や選択肢は他にいくらでもあるような気がする。ドリンクバーはおろかワンドリンクすら付かないのも痛い。
例えばワンドリンク付きデザートブッフェのみ1,600円……なんてコースがあれば、かなり利用し甲斐があるのだが。
(2014/4/11)
|
【巡回先その@】|グルメGYAO愛知ビュッフェ
|東海グルメぴあ食べ放題
|ヤフーグルメ愛知県食べ放題
|ホットペッパー愛知バイキング
|ぐるなび愛知デザートバイキング
|西三河チャオ
|グルメサクラスイーツ名古屋エリア
|ポトスバイキング検索
|グルメウォーカー東海地区バイキング検索
|ティーワンクラブバイキング検索
|いただきまっぷバイキング検索
|一宮タウンバイキング検索
|まちぐるひまわり食べ放題検索
|くじらまぐバイキング検索|フロムエーナビ東海|食べログ愛知ニューオープン|食べログ愛知バイキング検索
【巡回先そのA】|少年犯罪データベース|カマヤンの虚業日記|ウソエコバスター武田邦彦教授の公式サイト|移譲記章|誠天調書|続・妄想的日常|痛いテレビ|表現規制について少しだけ考えてみる|||||
【巡回先そのB】|カプセルホテル|
高速夜行バスドリームなごや|
名古屋の映画館|
鶴舞公園|
腐女子|
ピンボール|
ヤフオク取引バックレた奴を徹底的に追い詰めてみた|
|
|