2014年11月13日

百田尚樹という輩。

今日のブログは写真は載せません。
余りにも酷い話なので文章だけにしました。
やしきたかじん師匠の奥様の一方的な嘘だけの話を
さも真実であるかの様に無邪気に綴った愚かな本
「殉愛」についての話です。
私たちと書きますが私たちって誰やねん?ですよね。
本でコケ落とされてるマネージャーK氏
前マネージャーN氏ほか、たかじんスタッフ/ファン多勢。
みんな怒り心頭です。
百田氏は会った事も無ければ取材もしていないマネージャーK
を仕事も出来ないミスばかりする運転手・・・とマネージャーK氏をコケ落とした。
そして数千万の使途不明金があり着服したと記載した!
全くのデタラメ話をさも真実のように書かれてる。
ここで百田に告ぐ!
素直に謝りなさい・・・あなたの愚かさで奥さんへの誹謗中傷が多く書き込みされてる、
しかしそれは正しい疑問を述べている読者である。
その読者に対して百田はクズと言い張る。
百田よ!
あなたは間違った・・・認めれば良いではないか。
奥さんの嘘話を信用して、、、いや信じ込んで、、、儲かると察して!
そしてやしきたかじん氏の関係者に対して侮辱した事に
素直に謝りなさい。。。
裁判が起きれば逃げる事が出来るように画策しているのだと思うが
男として恥の上塗りは止めた方が賢明ですよ(- -)
いつまでも私たちは百田尚樹という名声と金だけに欲をむき出した最低な人間を
忘れない。
実に悔しくて悔しくてたまらない。
posted by motohisa-u at 03:50| Comment(1) | TrackBack(0) | 打越元久 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月13日

大手の商品棚に!

身近に出来ました大手スーパー
商品棚に「打越米穀 淡路産キヌヒカリ」
何か記念かなぁーと思い写メ!
posted by motohisa-u at 03:37| Comment(1) | TrackBack(0) | 打越元久 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月04日

腰抜けたわ!

よくある事ではありますが、定価40万のギターがコレなんぼやねん!
左上の価格になんべんも見直したで!



posted by motohisa-u at 02:05| Comment(3) | TrackBack(0) | 打越元久 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月11日

後悔先に立たず

やしきたかじんさんが亡くなられて取材を数件受けた。
今日発売の「ゆめいらんかね やしきたかじん伝」にも協力した。
少しでもやしきたかじんさんの面白い素顔と粋さを伝えたかったからである。
しかし、この本は違った・・・
著者の何とも知れない人の名を借りて  のし上がろうとする許せない本である。
ネットでは「タブー視されてきたカリスマの“出自”に踏み込んだ」と書かれてる。
タブーでも無かったし、別にそんな事になんら意味も無かった。
著者によく書いた、これは意味のある事だ。。。のような記事にヘドが出る。
人間そして歌手やしきたかじんの芸と苦闘の話や無かったんかい!
荒れてた僕に弟弟子の橋本氏が兄さん師匠ならこう言うと思います。
「ほっとけ!」
橋本ちゃんありがとうございます。
そうよな!
posted by motohisa-u at 08:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 打越元久 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月09日

全米オープンテニス

寝ずに朝5時45分〜のWOWOWを待った。
仕事は8時30分〜だから4時間の試合として
…これは仕事にはならないな(^^)

錦織さん、ありがとうございました。
お店も8時30分前には開ける事も出来、ワクワクもさせて頂きました。

全米オープンだけに
さぁ我が米屋もオープンや!

posted by motohisa-u at 11:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 打越元久 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月08日

本が届いた。

やしきたかじん伝「ゆめいらんかね」が9月11日に小学館から発売になる。
半年近く前にこの本の取材を受けたので早々に送って頂きました。
少しだけ目を通した…
周りの人たちからの話が書かれてる、
やしきたかじん氏の苦悩から様々な事が書かれてる。
買ってね。44CE8C07-2817-40DF-BD44-39B1262A0E3D.jpg
posted by motohisa-u at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 打越元久 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雨のバス停留所

淡路島、津名・一ノ宮インター発 三ノ宮行き高速バスで神戸へ。
19時30分
雨なので兄にバス停留所までおくってもらった。
19時56分発のバスを待つ。
雨宿りくらいなら出来る小さなバス停留所
ベンチに腰をおろして…
あれっ! 頭に何かが降りて来た感じは何なんや???
天井に目をやると(>_<)
一面、蜘蛛だらけ(°_°)
やめてぇ〜{(-_-)}
慌てて外へ、、、外は雨(~_~;)
仕方ない。

続いてカップルが来た。
バス停留所内に入った(°_°)
気が付いてないみたいだ。
あの〜天井を!
と言うと女性の悲鳴!
彼氏は僕をにらんだ(・・;)
善意が悪意にとられた感やわ。
雨の中にカップルと私。
僕は思った。
何か嫌がらせは無い物かと(-_-)
ひとつ思い付いたが…
バスが来たらゆっくり乗って後のカップルを少しでも長く雨に濡らす!
余りの自分の小ささに淋しくなった。177B7E93-F21C-42F3-8355-BE8BD9C1E473.jpg


posted by motohisa-u at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 打越元久 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月31日

師匠の相方だったピアニスト

久しぶりに西宮の土井さんのスタジオにお邪魔しました。
師匠のいろいろが飾ってあり…
思い出話と魂の伝承についてこの先を話しました。
32801106-4E30-428F-A37A-DFD4785148E2.jpgF764D066-6007-432B-8706-28BAD5E5D7CC.jpg
posted by motohisa-u at 13:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 打越元久 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月25日

雷仁の魂の伝承!

https://www.youtube.com/watch?v=FYRUXrRdJuE
クリックしてちょっm(_ _)m

偉そうに大きなタイトル「魂の伝承!」と名付けたyou tubeラジオ
どこかのハムみたいなタイトルですが聴いてやってください。
posted by motohisa-u at 14:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 打越元久 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なんかわかる気がする 様

このクソ暑い毎日にエアコンが壊れるとはナンタルチーア,サンタルチーアですね。
我が家もエアコン故障にてイライラの日々を過ごしております。
しかし、流石です なんか様
DIYで済ませるなんて賞賛です!
ちなみに我が家は「ダイキン? シャープ? パナソニック?」この3社製品に絞り
チラシだけ見ております。
まだ電気屋さんに行く勇気が起きません!
話を聞けば\150.000-は最低要るんやないかぁ〜の声を聞きひと夏は我慢できる気がしてきました。
家に居ながらサウナ気分を味わえる・・・ダイエットに効き目ありか!
ともあれ  なんかわかる気さんの家が涼しい風に包まれて一段落です。
何でもお金って掛かるなぁー!
posted by motohisa-u at 07:48| Comment(9) | TrackBack(0) | 打越元久 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする