「おちゃっこ☆time」(お茶のことを子供の時は「おちゃっこ」と言ってました)

岩手から埼玉に引っ越して来て早いもので8年半になりました!数年後に岩手県宮古市(夫の実家)に引っ越す予定です。「宮古で、どんな風に暮らすか?」を今、考えてるところです・・・これからもポジティブに生きたいですね~♪


NEW !
テーマ:

11/ 6(木)、浜松町バスターミナルから

夜行バスで夜10:30に出発溜息


途中の盛岡で一度目が覚め(ここまで寝れる

私って、いったいわら)次に宮古駅に来て

目が覚め、約9時間グッスリ寝ましたへへ


首が痛かったぁぐすぐす


朝7時に宮古に着き宮古の家まで徒歩7分。


宮古保健所に9:30までに行くのだったから

20分前に家を出て、11時頃に終わり

保健所の側の魚菜市場のお惣菜屋さんの

カツ丼が300円で「安いっ」と思って購入てれてれ


前から宮古の人達に「吉ずし」に行ってみた方が

いいよ~と言われてたので「どこに在るんだろうはてな

とキョロキョロ探したら見付けました家ワオ


そしたら、たまたま包装資材のお店も在って

ケーキ作り教室に使う可愛い飾りを購入。


しかし、ここで、いつものオッチョコチョイをガーン!!


帰宅したらカツ丼が無いズーン


「300円だからあきらめてもいいけど落ちてる

カツ丼を拾って食べる人も居ないだろう。

まだあるに違いない」と、通った道を戻りました泣


包装資材屋さんのレジの所にあったそうですあせ


2往復して結局、1時間20分も歩いちゃいました。


は~無駄に労力を使ったしょぼん


ブログを見て宮古の家に来て下さった3人と

夜は宮古の居酒屋さん&「夜カフェ」(二次会)

繰り出し、楽しく過ごしましたよ~ハート


翌日の8日(土)、夜行バスで盛岡に着いた夫を

盛岡の友人2人が車に乗せ昼過ぎに宮古に到着。


お蔭様ですすたー


それから私の出番? 食事の支度・飲む支度を1


9日(日)は「宮古ハーフマラソン」の当日マンセー


フルマラソンに2人(夫も)・10キロに1人。


3人共「完走」しました。素晴らし~日本


昼過ぎに帰宅・・・「すき焼きが食べたい」と言うので

昆布のみ入れて醤油・砂糖・料理酒で作りました。

(すき焼きの素みたいなのは使った事が無いのですが

充分、これだけで美味しいすき焼きが出来ます)


ここに入間のおじさんも参加して(←春から、ずっと

おじさんは宮古のおじさんの実家に泊まって畑仕事を

手伝っています)面白い話しをいっぱいしましたト音記号


おじさんが「明日も来る」と言いましたが「ダメッ」と、お断りはあ


「2階で飲んでるからいいだろ」と言われましたが

「明日はケーキ作り教室で、おじさんと空気違うから」と。


ショボ~ンとなった、おじさん・・・仕方ないですね。


「次、宮古に来たら連絡します」と伝えました礼!


夫は夜行バスで喉をやられたのか寝込んでしまいました。


私と友人2人で近所のラーメン屋さんに行ったのですが

閉まってて(日曜だから?)、別のお店に行ったけど

そこも閉まってて結局、ファミレスへ・・・


夜9時に友人2人は寝てしまいロールケーキ作り

(ティータイムに出す用)は翌朝にしましたにこ


とうとうケーキ教室の当日・10日(月)ですやじるし


夫は盛岡発10:30の新幹線に乗るのに

7時前に家を出て友人2人も「今日は忙しいんだから

朝は市場の朝定食を食べる」と・・・3人は早々と出発こぜに


優し~ハート


この3人(夫も含め)、とっても優しいんです照


お陰様で10時開始のケーキ作り教室に間に合いました。


午前の部が12:45に終了し道具等を洗い午後の準備一服


盛岡から、ケーキを習いに友人が1人来てくれて

来年3月に引っ越す予定の宮古に住んでるAさんと

年少さんのMちゃん(娘さん)が来て14:30にスタート♪


午後は大人2人と子供1人。


年少さんのMちゃんは卵を割ったり果物ナイフで

苺を切ったり生クリームの絞りも出来ましたよ~凄い音符


午後の部は17:15頃に終了しましたs


「洗い物は、あとにしよう」と私が言うと(海鮮料理を

食べに行く計画でした)友人が「洗い物するから休んでて」

と言って全部、洗ってくれました・・・私は拭いただけ。


またまた優しさに感激手


それから宮古駅前の「蛇の目寿司」で「三陸海鮮丼」を

食べ生ビールを飲み、ケーキ作り教室の反省会?!


いっぱい課題が出来ましたムカッ


優しい人達に囲まれて支えられて、こんな私で

申し訳ないと思う気持ちと「もっと頑張らなきゃ」と思う

気持ちと・・・色んな勉強をさせてもらった5日間でしたびっくりマーク


ちょうどいい時に、ちょうど良く宮古に来たなって思います。


これからのエネルギーにしますバイバイ
































AD
いいね!した人

テーマ:

沢山の気付き・・・


沢山の優しい人達・・・


気が付けば周りは、み~んな優しいLOVE


「みんなが優しくて思いやりがある」って

気付けた岩手での5日間でした。


今後のことをこれから考えて行きますえがお

AD
いいね!した人

テーマ:

宮古は寒いですか9


冬用のジャンバーを出さないといけませんね。

ブーツも・・・


関東の人達は、まだそんなに「寒い中」で暮していませんが

東北の人達はストーブやら炬燵を

とっくに出してると思います8


ヘタすりゃ、10℃くらい気温差がありますからあせせ


皆様・・・風邪を引かない様にニコ


今回の「岩手行き」は「宮古にcafeを造る」為の

第一歩でもあります。


希望と不安が入り混じってる感じですむぅぅぅぅぅ


岩手の皆様・・・宜しくお願い致しますおんぷ2

AD
いいね!した人

テーマ:

ちょっと悩んだりすると「そうだ! タロットやってみよ」

って思い出した様にカードを取り出しますあせせ


ふむふむ・・・そっかぁ目玉ちゃん


見ないで引くのに、なぜか「答えが出る」のが不思議はと


出たカードの中に「答えは必ずありますよ」

と、タロットを教わった先生の言葉が浮かびます。


宮古のサーモンマラソンから戻って来たら本格的に

勉強して、ちゃんと出来る様になりたいですにんまり


今年の運勢をタロットで、だいぶ前に占ないました。


新しい事に興味を持つ。何かを好きになり始める・・・

と「習い事」の所に出ていましたキャ


さて、この「新しい事」とは、なんでしょうえ?


ハーブティーも習って凄く良かったと思うし

この勘は、なかなか当たりますね~我ながらピーチカ

いいね!した人

テーマ:

岩手に行く日が着々と迫っておりますひょー


岩手では11人の方々との出会いが待ってますムスメ


実はバターが、どこのお店でも品切れで

宮古に行って確保できなかったら

ケーキが作れませんので、こっちで何とか

確保してクール宅急便で送る事にしました!


確実に材料は揃えないと・・・


ケーキを落着かせてる間に「ティータイム」をしますティーポット


そちらのケーキは作ったケーキとは

別な物を召し上がって頂きま~すういんく


何のケーキにするか思案中です。


また宮古での「ドリンク試飲会」に沢山の方から

ご連絡を頂きました・・・準備を進めますねきら


まだ先の話しですけど汗


ご連絡を頂いた方、全員に返信致しましたが

「私に来てないわ」という方は迷惑メールに

入ってるかもしれませんので、ご確認下さい。


宜しくお願い致しますBB

いいね!した人

テーマ:

ご協力できる方は下記まで、お願い致します。


来年の3月末~4月の初めの予定です頑張れー


スイーツもありますよんケーキ


来て下さる方が、どのくらいいらっしゃるか・・・


それによって開催するかを決めたいので下記まで

宜しくお願い致します(お子さんが一緒でもOKですsmiie house

        コレ

https://ssl.form-mailer.jp/fms/86742f82315238


 ※まだまだ先の事ですので「行けたら行きたい」

  というだけでもいいです。


いいね!した人

テーマ:

宮古の方からのリクエストで開催する事になりました

ケーキ作り教室ですが、お蔭様で「ちょうど良い人数」

が集まりましたので特に募集はせず締め切りました。


基本的に「cafe☆おちゃっこtime」に出さない物を

教室で皆さんに、お伝えしたいと思っています万歳2


次回は「シュークリームにしたらクエスチョンマーク」と息子に

言われてます・・・シュークリームを

おうちで作るママって、かっけくないですかぁ!?


昨日は息子に教えてケーキを完成させました頑張れー


初めてにしては上手でビックリ~hh


そして昨日の作業を参考にレシピ作りをしてます。


パソコンでレシピ作る技術が無い為、味のある

手描きレシピですが、それはそれで「かよちゃんらしい」汗


宮古のケーキ教室に、いらっしゃるKさんとKさんのお友達

と、Aさん・Hさん・・・10日にお会いしましょうね。


宜しくお願い致します♪



いいね!した人

テーマ:

昨夜、ハーブティーの注文をするのに数量を

+-してもならなくてパソコンに、へばり付いてたら

娘(中3)が「貸してみ」と・・・「何と何を頼むのクエスチョンマーク」と。


「これと、これを減らして、これを追加して」

言ったらチャチャッとやってくれて

無事に注文できましたスリーピース(夜11:30)


娘にやってもらわなかったら

もっとかかっていたでしょうねあせ


機械系はサッパリわからないのですが

(スマホが怖くてガラケー使ってますから)

cafeをやるのにパソコンは必要なので

頑張って使いこなさないと・・・パソコンびっくりマーク


ハーブティーは宮古のcafeに出す

大事なドリンクの一つですハート


次回は自分でスムーズに注文できる様に

娘から教わりながらやります。


お友達に頼まれた2種のブレンドを調合して

1回分ずつ小袋に詰めて発送しますふなっしー


結構な手間です汗


「手間を惜しまない」のがcafeですけどかお

いいね!した人

テーマ:



(タイトルが)少々、長くなりましたがw

目指す方向を分かりやすくお伝えする為です顔

タイトルの中の数年後・・・というのは
宮古の大工さんの仕事の状況と
(頼む人は決まっています。宮古の家を
造って下さった大工さんに頼みます)

夫の仕事・娘の進学などなど。

色んな事情が絡み合ってる中での
「cafe開業」なので自分1人の情熱と、やる気だけでは
どうにもならずタイミングを見ている状態なんですめ

数年って、2年先か3年先か4年先か
見当が付きませんはて2

でも「目指す光り」があるから
大丈夫斜め上矢印と思ってます。

まずは宮古の家で「あらたな行動」を起しますキラキラ

将来のcafe造りに役立つと信じながら・・・


















いいね!した人

テーマ:

次々と立ちはだかる壁感謝


なかなか進めません。


でも「絶対、実現する」と思ってます万歳2やじるし


勘ですw


壁を一つ一つ、ぶっ壊して行きます・


今、ハマってるのは「ハートのカフェラテ」ハートハート


これから淹れます。

それを飲みながら、また頭を使う作業を・・・


そして今日は息子に「生クリームとフルーツのケーキ」

を教えます黒子のバスケ


夜に息子が作ったケーキをお披露目できるかな!?


「過去のわたし」も「未来のわたし」もどっちも「わたし」。


「わたし」を認めながら「未来のお客様」に

想いを馳せたいですキュン


未来で、どんなお客様に出会うのでしょうかクエスチョンマーク


楽しみ過ぎますおでかけ

いいね!した人

[PR]気になるキーワード