トップページ社会ニュース一覧地図に犯罪場所 埼玉県がアプリ
ニュース詳細

地図に犯罪場所 埼玉県がアプリ
11月13日 6時46分

埼玉県は防犯などに役立てようと、県内で起きた犯罪や交通事故の場所が地図上で分かる、無料のスマートフォンのアプリを開発しました。
このアプリは、埼玉県が防犯や交通安全対策に役立てようと開発したもので、無料で利用できます。

アプリは、ひったくりや子どもを狙った犯罪、それに交通事故の起きた場所が地図上で表示されます。
さらに、自宅や子どもが通学する市町村などをあらかじめ登録しておくと、その地域で起きた事件や事故の新たな情報が自動配信されます。
このほか、アプリには防犯ライトや防犯ブザーの機能もついているということです。
このアプリは「埼玉県安心サポートナビ」をダウンロードすることで、スマートフォンで利用できます。
埼玉県防犯・交通安全課の坂田浩主幹は「最近は子どもの声かけ事案が増えている。多くの人に自分の周りで起きた事件や事故を知ってもらい、家族で情報を共有して対策を取ってほしい」と話しています。

関連ニュース

k10013163711000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ