1: ニーリフト(catv?)@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:04:15.00 ID:Mb1jbOBp0.net
乗用車レベルの高いクオリティーを持ち、トヨタ「ハイラックス サーフ」のベースともなった「ハイラックス」ピックアップトラックの新型モデルをスクープしました。
擬装はされているもののグリル、ヘッドライトなどがキープコンセプトであるのがわかります。パワーユニットは2.8リットル直4DOHC、4リットルV6などがラインナップされる予定です。
ワールドプレミアは2015年後半の予定とされています。
(APOLLO)
http://clicccar.com/2014/10/22/274175/
スポンサードリンク
8: イス攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:10:27.38 ID:19LHywKS0.net
トラックタイプなら欲しい
10: フランケンシュタイナー(石川県)@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:15:30.64 ID:hl02WUwl0.net
ピックアップトラックなんでアメリカで人気あるの?
32: トペ コンヒーロ(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:13:22.83 ID:8OEbBguq0.net >>10 税金が安いんだよ 日本で言えば軽自動車みたいな間隔 |
80: キチンシンク(山形県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:09:52.56 ID:/ZpojEuJ0.net >>10 税金がとにかく安い トラックなのに運転席周りは快適で長距離移動に向く |
12: ランサルセ(山梨県)@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:17:03.59 ID:EMUFK46K0.net
みるからにプラドの派生車種。あんま魅力的な格好じゃないね。
ピックアップは厚みを表現するんじゃなく、いかに積みやすく見えるかに腐心したほうが良いと思うんだ。
16: フランケンシュタイナー(岐阜県)@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:34:40.34 ID:ug4mz0Bm0.net
ピックアップじゃなくていいから日本でも売れよください
17: クロイツラス(catv?)@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:37:05.94 ID:AZ8WlzXP0.net
もうこんなんいらんやろ、70ピックアップをシングル、ダブルキャブを2.7リットル直4で常時売れよ
18: 目潰し(四国地方)@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:38:58.12 ID:AaLtNnW60.net
でけえよ
エクストレイルサイズがいい
31: マスク剥ぎ(長野県)@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:11:39.19 ID:7cVkCsyY0.net
日本の林道で使い勝手の良いサイズでおながいします。
33: ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:21:23.02 ID:cGW0u4gH0.net
高級ピックアップ流行れば面白いのになーと思った時期が俺にもありました
日本サイズに合わせると貧相だしフルサイズは取り回し悪いしで人気出るわけないわなw
43: エメラルドフロウジョン(京都府)@\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:56:47.17 ID:ygR96q0m0.net
SUVで充分だな
54: エメラルドフロウジョン(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:48:47.42 ID:CND/tWik0.net
日本では全長長すぎて田舎でしか売れない
59: バックドロップホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:19:53.90 ID:YcoOMz7HO.net
復活ランドクルーザー70ピックアップ欲しいと思ってたけど、ハイラックスピックアップが国内再販してくれるなら、燃費と維持費でハイラックスのほうがいいな。
ランドクルーザー70は1ナンバーのハイオク130リットルタンクでリッター7キロ走行だし、どんだけガソリンと税金と車検かかるんだよと。
ハイラックスなら5ナンバーだろうし。
62: ダブルニードロップ(芋)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:51:10.95 ID:uBbs3hmC0.net >>59 1ナンバー乗ってるけど税金とか車検とか大したことないよ ついでに言うと、ハイラックスは国内にあった頃は4ナンバー 北米サイズになってるから、これは1ナンバーだろうよ |
60: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:22:13.18 ID:q9nys7BG0.net
スピンドルグリルじゃない
欲しい
69: ビッグブーツ(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:36:27.88 ID:2Bjr8+pv0.net
ワシの中でハイラックスサーフといえば、これ
非常によく見かけた
75: アキレス腱固め(静岡県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:42:17.87 ID:hbyaSZa70.net
パートタイム
デフロック
ラダーフレーム
ガワはなんだっていいんだよ
77: アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:54:28.86 ID:cTa1rZVd0.net >>75 70でええやんけそこまで求めるなら ちなみに国内に一番合ったサイズのクロカンはジムニーじゃなくて旧70のショート。 もちろん無駄なオバフェンなんて付いてないLXな。 ジムニーだと、得意なコースはめちゃくちゃ得意なんだけど色々不便なコースもかなりあるんよ |
82: ジャンピングエルボーアタック(愛媛県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:35:32.18 ID:GYAmiaAE0.net >>77 ダメだ、ダイハツラガーかトヨタブリザード、もしくは40ショートか三菱ジープ |
84: 腕ひしぎ十字固め(芋)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:49:00.66 ID:DzrjUzy+0.net >>82 40ショートとジープなら、70ナローでもいけるんじゃない? 酷道や林道趣味ではベストな四駆が無いんだよなぁ 今はダットラ乗ってるけど、ジムニーシエラがパジェロイオサイズで出てくれたらなぁ 盛大に荷物の移動をしなきゃ車中泊出来ないのは辛いわ 日本のメーカーも、日本市場を見捨てずに頑張って欲しいもんだ |
76: ラダームーンサルト(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:42:42.89 ID:k4CkpgJw0.net
俺の中でトヨタハイラックスといえばタミヤのRCカー
スポンサードリンク
【経済ビジネスの最新記事】
- 若い女性に広がるオートバイ、リターンライダーも影響
- スズキが猛追、軽販売台数に異変 ダイハツが首位明け渡しの可能性
- 日産 GT-R NISMO、米国第一号車を納車…「まさにエキサイティング」1690万円
- ヤマハ、250ccスーパースポーツ YZF-R25 発売…新開発の水冷2気筒エンジン搭載
- スバル BRZ 向けスーパーチャージャー発売…ゼロスポーツ
- トヨタ 新型 プリウス 4代目はなんとJC08モード40km/L!! 2015年8月発売へ
- 米テスラが大阪に仮店舗 パナと提携で注文相次ぎ
- トヨタ「ヴィッツ」(145〜180万円) マツダ「デミオ」(145〜165万円) コンパクトカーどち..
- マツダ新型デミオ、受注台数約2万台 …ディーゼル車63%、カラーは赤が人気
- トヨタが新型高級ミニバン「エスクァイア」発売 前を向き戦う男たちを鼓舞