【サッカー】トッティ、スクデットを獲得したら「ロッカールームのお祭り騒ぎにナカタを招待しよう」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1415795568/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1415795568/
1: Egg ★@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:32:48.84 ID:???*.net
9月に38歳となったローマ所属の元イタリア代表FWフランチェスコ・トッティが、 12日発売の『ワールドサッカーキング12月号 ローマ特集』内のインタビューにて、元日本代表の中田英寿氏について言及した。
ローマは2000−01シーズンにセリエAを制したが、同シーズンでトッティと中田はともにプレー。 ポジション争いをしていた。ローマはユヴェントスとスクデット争いを繰り広げていたが、見事に優勝した。
リーグ終盤戦で首位ローマと2位ユヴェントスが直接対峙した試合では、 ユヴェントス2点リードの状況でトッティとの途中交代によりピッチに立った中田が、ミドルシュートで1点を返すと、 さらに中田のミドルシュートからヴィンチェンツォ・モンテッラによる同点弾が終了間際に生まれてドロー決着。 ユヴェントスの追い上げをしのぎ、18シーズンぶりとなるスクデットを獲得した。
トッティはインタビュー内で同試合を回顧。中田のプレーについて「印象的だった。後半途中、俺との交代でピッチに上がって、 すぐに大きな仕事をやってのけたんだからね。本当にすごかった」と絶賛すると、 「彼のゴールがあったからこそ獲得できたスクデットだと言ってもいい。ナカタは偉大なプレーヤーだったよ」と中田の貢献に賛辞を惜しまなかった。
また、プレー面以外で残っている印象については、「彼のクールさだ。スクデットを決めたパルマ戦の後、ロッカールームはどんちゃん騒ぎだった。 ところがナカタはロッカールームの片隅でバスローブを着て、“ファンタスティコ”な微笑みを浮かべながら俺たちのバカ騒ぎを眺めていた」 とエピソードを語るとともに、「素晴らしいプレーヤーであると同時に素晴らしい人間だった。人にやさしく接する術を知っていたんだ。 教育の高さを感じさせるし、礼儀正しい男だったよ」と、その人間性も称えている。
ローマは2000−01シーズンにスクデットを獲得して以降、13シーズンで7度、2位となっているものの、優勝からは遠ざかっている。 トッティはスクデットを獲得したら、「ロッカールームのお祭り騒ぎにナカタを招待しよう。もう一度、あの微笑みを見たいからね」と、メッセージも送っている。
本誌内のインタビューでは、今シーズンのローマや自身のキャリア、クラブの歴史などについても語っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141112-00249671-soccerk-socc
ローマは2000−01シーズンにセリエAを制したが、同シーズンでトッティと中田はともにプレー。 ポジション争いをしていた。ローマはユヴェントスとスクデット争いを繰り広げていたが、見事に優勝した。
リーグ終盤戦で首位ローマと2位ユヴェントスが直接対峙した試合では、 ユヴェントス2点リードの状況でトッティとの途中交代によりピッチに立った中田が、ミドルシュートで1点を返すと、 さらに中田のミドルシュートからヴィンチェンツォ・モンテッラによる同点弾が終了間際に生まれてドロー決着。 ユヴェントスの追い上げをしのぎ、18シーズンぶりとなるスクデットを獲得した。
トッティはインタビュー内で同試合を回顧。中田のプレーについて「印象的だった。後半途中、俺との交代でピッチに上がって、 すぐに大きな仕事をやってのけたんだからね。本当にすごかった」と絶賛すると、 「彼のゴールがあったからこそ獲得できたスクデットだと言ってもいい。ナカタは偉大なプレーヤーだったよ」と中田の貢献に賛辞を惜しまなかった。
また、プレー面以外で残っている印象については、「彼のクールさだ。スクデットを決めたパルマ戦の後、ロッカールームはどんちゃん騒ぎだった。 ところがナカタはロッカールームの片隅でバスローブを着て、“ファンタスティコ”な微笑みを浮かべながら俺たちのバカ騒ぎを眺めていた」 とエピソードを語るとともに、「素晴らしいプレーヤーであると同時に素晴らしい人間だった。人にやさしく接する術を知っていたんだ。 教育の高さを感じさせるし、礼儀正しい男だったよ」と、その人間性も称えている。
ローマは2000−01シーズンにスクデットを獲得して以降、13シーズンで7度、2位となっているものの、優勝からは遠ざかっている。 トッティはスクデットを獲得したら、「ロッカールームのお祭り騒ぎにナカタを招待しよう。もう一度、あの微笑みを見たいからね」と、メッセージも送っている。
本誌内のインタビューでは、今シーズンのローマや自身のキャリア、クラブの歴史などについても語っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141112-00249671-soccerk-socc
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:35:55.22 ID:zLWieTd/0.net
中田も大人になった今なら普通にドンチャン騒ぎに加わるよ
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:35:59.44 ID:zgUN8SQG0.net
あのミドルシュートはしびれたわ
181: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 22:16:38.32 ID:B3zB66650.net
>>6
しかも中田が入っても、あの突然のゴールまで、ローマの攻撃はgdgdだったんだよな
中田もボールは来ないわミスするわで、いいところがなかった
ところが、あのシーンで自分でボールを奪ってドリブル→ミドルという、超個人技ゴール
いま見てもちびりそう
しかも中田が入っても、あの突然のゴールまで、ローマの攻撃はgdgdだったんだよな
中田もボールは来ないわミスするわで、いいところがなかった
ところが、あのシーンで自分でボールを奪ってドリブル→ミドルという、超個人技ゴール
いま見てもちびりそう
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:38:38.09 ID:2FfPgtKRO.net
この前BSでこの試合やってたな
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:38:55.60 ID:mfQL+TVwO.net
ええ人や
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:39:07.65 ID:LWe2Ivko0.net
バティストゥータも呼んであげて(´;ω;`)
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:44:06.06 ID:2RUbG+p60.net
訳のせいかもしれないがトッティってこんなキャラだったのか?
デルピエロならそれっぽい発言って感じなんだが
まぁ今の充実したキャリアがこの余裕なのかも
デルピエロならそれっぽい発言って感じなんだが
まぁ今の充実したキャリアがこの余裕なのかも
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:46:16.04 ID:NH45r10f0.net
>>32
昔からこんなキャラだよ
ライバル記事のためにプライド高いヤナヤツみたいに報道されてたほうが違う
昔からこんなキャラだよ
ライバル記事のためにプライド高いヤナヤツみたいに報道されてたほうが違う
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:48:48.11 ID:2I223tSr0.net
>>32
大人になったって事だろう、「あん時は俺もガキだったなあ…」とか思ってるのかもしれん
大人になったって事だろう、「あん時は俺もガキだったなあ…」とか思ってるのかもしれん
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:44:48.32 ID:NH45r10f0.net
>ポジション争いをしていた
ポジション争いはしてないよな
バックアッパーであり有価値なオプションだったが
ポジション争いはしてないよな
バックアッパーであり有価値なオプションだったが
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:51:36.62 ID:jt7OeoEk0.net
>>34
トッティはすでにローマの王子で絶対スタメンから外せない選手だったからな
そんな中トッティを脅かす存在感出せた中田はスタメン争ってたって言ってもいいとは思う
トッティはすでにローマの王子で絶対スタメンから外せない選手だったからな
そんな中トッティを脅かす存在感出せた中田はスタメン争ってたって言ってもいいとは思う
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:57:13.66 ID:JY5vXDDK0.net
>>70
いやだからスタメン争いはしてないから
カペッロは中田をボランチとして獲得したと中田も言ってたし
別に中田がスタメンでトッティがベンチなんてことリーグ戦で一回もなかったと思う
イタリア紙がカペッロやトッティを煽ろうとしただけの捏造話
ただ中田がトッティよりトップ下の能力が下だったとは思わないけど
いやだからスタメン争いはしてないから
カペッロは中田をボランチとして獲得したと中田も言ってたし
別に中田がスタメンでトッティがベンチなんてことリーグ戦で一回もなかったと思う
イタリア紙がカペッロやトッティを煽ろうとしただけの捏造話
ただ中田がトッティよりトップ下の能力が下だったとは思わないけど
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:46:12.73 ID:/T7cUF7c0.net
つかあの時の同僚はもうトッティしかいないんじゃないの。いや、いるトッティのほうがむしろおかしいんだけど。どんだけ昔話だよw
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:46:51.48 ID:JY5vXDDK0.net
ユーヴェ戦までで勝ち点6差だったのが終わってみたら勝ち点2差だからね
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:49:14.77 ID:Puvh2RfO0.net
もっと悪印象をもってるのかと思った
やはり中田のコミュ能力はすごいな
やはり中田のコミュ能力はすごいな
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:50:39.30 ID:1WHKDIxw0.net
カッサーノも呼んでやれよ
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:50:56.64 ID:qZOcvYIr0.net
あの試合とデブー戦のユーベ戦は忘れられないわ
中田はあの試合に限らず化け物のように強かったし、上手かった
中田はあの試合に限らず化け物のように強かったし、上手かった
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:51:36.55 ID:z556C8J/0.net
トッティもこんな現役生活長くなるとは中田も思ってなかっただろうな
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:52:45.35 ID:EkpM9eoS0.net
13シーズンで7回2位はきついなーw
ファンも今年も2位か、、、的な感じなんかなw
ファンも今年も2位か、、、的な感じなんかなw
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:53:05.77 ID:seSlQrCU0.net
本田も中田みたいにスクデットとって
ミランのファンに印象残せるといいな
ミランのファンに印象残せるといいな
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:54:04.67 ID:q31jdX9F0.net
中田みたいな仕事する奴がいたら
7回の2位のうち何回かは優勝できたんだろう
7回の2位のうち何回かは優勝できたんだろう
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:54:55.00 ID:UjB5LR/U0.net
あの後トッティのゼロトップみたいな時代がやって来るんだもんな
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:55:39.02 ID:Sybp5/uc0.net
中田は良いスパイスっていうか刺激にはなったのかなあ
中田の加入でトッティもそうだがその他、中盤の選手が頑張るようになった気がした。
中田の加入でトッティもそうだがその他、中盤の選手が頑張るようになった気がした。
140: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 22:07:53.59 ID:taLv6syB0.net
>>84
中田のローマ移籍1戦目は確かベンチスタートだったけど
その時先発したトッティのプレーが正に鬼気迫るというか、寄らば斬る!
という感じで凄かったのを覚えてる
中田のローマ移籍1戦目は確かベンチスタートだったけど
その時先発したトッティのプレーが正に鬼気迫るというか、寄らば斬る!
という感じで凄かったのを覚えてる
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:57:00.03 ID:0/jZD7Vo0.net
あの試合は凄まじかったな
今でも低画質の動画を保存してあるわ。
今でも低画質の動画を保存してあるわ。
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 21:57:16.72 ID:NcSnpRea0.net
あの頃のセリエは凄かったなあ
世界最高の選手達がセリエに終結しつたからな
そのセリエで活躍してた中田は凄かったなあ
世界最高の選手達がセリエに終結しつたからな
そのセリエで活躍してた中田は凄かったなあ
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 22:00:26.12 ID:OjIY/Axr0.net
トッティのバカ騒ぎって
中田は勿論バティストゥータやカフーすら付いていけないような感じなイメージ
中田は勿論バティストゥータやカフーすら付いていけないような感じなイメージ
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 22:00:33.98 ID:UjB5LR/U0.net
モンテッラとは仲良かったんでしょ
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 22:02:17.66 ID:C0o071yB0.net
中田のあのゴールはマジでヤバカッタナ
121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 22:03:18.72 ID:uplQW1d00.net
いつもの
126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 22:03:50.60 ID:njKejCyr0.net
ローマ優勝した瞬間のピッチはスゴかった
トッティは一瞬でパンツ一丁にさせられてたし
トッティは一瞬でパンツ一丁にさせられてたし
127: 名無しさん@恐縮です 2014/11/12(水) 22:07:49.87 ID:rMJ3Z1TX/
当時のトッティ「いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいやhっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!」
当時の中田「トッティさん、そのテンションは無理っすわーw」
当時の中田「トッティさん、そのテンションは無理っすわーw」
130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 22:04:52.20 ID:YDe6JnoA0.net
トッティも大人になったな
132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 22:05:34.11 ID:JPWoPCQQ0.net
懐かしいな
あの頃は週一の中田の試合のために高い金払ってスカパーで見てたな
あの頃は週一の中田の試合のために高い金払ってスカパーで見てたな
137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 22:06:42.76 ID:W02KIKZJ0.net
>>132
スカパー躍進のきっかけになったのかもね
当時10倍の視聴者数だったWOWOWから放送権奪い取ったんだよな(´・ω・`)
スカパー躍進のきっかけになったのかもね
当時10倍の視聴者数だったWOWOWから放送権奪い取ったんだよな(´・ω・`)
165: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 22:12:47.37 ID:VRvo4Hy50.net
トッティが出てない試合で中田が活躍してトッティが偉大なローマを見たってコメントしてたよな
あと、コーヒー飲む時に毎回目に激痛がはしるから医者に相談したら、
「トッティさん、コーヒー飲む時にはスプーンをどけて下さい」ってアドバイスされたんだよな!
あと、コーヒー飲む時に毎回目に激痛がはしるから医者に相談したら、
「トッティさん、コーヒー飲む時にはスプーンをどけて下さい」ってアドバイスされたんだよな!
187: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 22:20:05.11 ID:Sybp5/uc0.net
中田が一番ミドルシュートが巧かった時期だね
188: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 22:20:11.41 ID:eiPoVv+7O.net
中田はドリブルしてて相手がボールを奪いにきたときの体の入れ方が凄い
あと、ボールと相手の足の間に自分の足を入れてブロックするのが凄い
たぶん当時の中田の足はアザだらけだったと思う
あと、ボールと相手の足の間に自分の足を入れてブロックするのが凄い
たぶん当時の中田の足はアザだらけだったと思う
194: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 22:21:41.45 ID:vy9HlcUH0.net
中田のあのミドルは、シュートも勿論印象深いけど
決まったあとの表情がまた良かったんだよな
あのクールな中田がよっしゃあああって叫んでたもんな
当時からあんまり感情を表に出さなくなってたから凄い覚えてるわ
決まったあとの表情がまた良かったんだよな
あのクールな中田がよっしゃあああって叫んでたもんな
当時からあんまり感情を表に出さなくなってたから凄い覚えてるわ
196: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 22:22:21.45 ID:TAmZ423+0.net
天王山ユーベ戦のゴールも感動したけど
やっぱりセリエAデビュー戦のゴールの方が感動したな
Jリーグもどん底、代表もW杯3連敗でメディアのサッカー叩き半端なかったからな
日本サッカーに一筋の希望が中田だった
WOWOWの視聴者数がタイソンVSホリフィールドに次ぐ歴代2位だったらしいが
本当に日本サッカーファンが固唾を飲んで見守ったゲームだった。
クラシコやチャンピオンズリーグ決勝でもあれだけの日本人が海外サッカーの試合を見ることはないかもな
やっぱりセリエAデビュー戦のゴールの方が感動したな
Jリーグもどん底、代表もW杯3連敗でメディアのサッカー叩き半端なかったからな
日本サッカーに一筋の希望が中田だった
WOWOWの視聴者数がタイソンVSホリフィールドに次ぐ歴代2位だったらしいが
本当に日本サッカーファンが固唾を飲んで見守ったゲームだった。
クラシコやチャンピオンズリーグ決勝でもあれだけの日本人が海外サッカーの試合を見ることはないかもな
250: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 22:51:39.00 ID:d640o+ho0.net
この頃の中田は確かに神がかってたけどトッティとは種類が違うからなあ
トッティは試合に勝たせる事ができる特別な選手だったし華があった
トッティは試合に勝たせる事ができる特別な選手だったし華があった
252: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 22:52:26.89 ID:1wvZnhjTO.net
お洒落な発言やな〜
海外サッカーの最新記事
- ロッベン「ペップは戦術の話で午前3時でも電話をかけてくる事がある」
- 本田圭佑、スーパーカーと対決!ミラン同僚らと東洋ゴムのコラボ動画に出演!(関..
- マンU、マタを1月に放出か?アトレティコやユベントスが興味…本人はスペイン復..
- モロッコ、エボラ出血熱の影響でアフリカ選手権の開催拒否…ホスト国の出場権剥奪..
- モイーズ・ソシエダ新監督、マンUから緊急補強を行う可能性…ヤヌザイやヤングら..
- グアルディオラ監督、バルサ復帰熱望されるも「再び率いることはない」
- ナポリFWインシーニェ、前十字靭帯断裂…手術成功も半年間の離脱へ
- ミランMFデ・ヨング、オランダ代表を負傷離脱…ミラノダービー欠場の可能性
- 元マンU監督モイーズ氏、レアル・ソシエダ監督就任が正式決定(関連まとめ)
- チェルシー、ドルトMFロイスとシュールレのトレードを画策か?1月のトレードを..
- 長友佑都、1ヶ月ぶりに復帰しフル出場!10人のインテルは1点守れずベローナと..
- 元マンU監督モイーズ氏、レアル・ソシエダ監督に就任へ
注目サイトの最新記事
そして改めて相手のユーベのメンバーも豪華すぎてビビる
>Jリーグもどん底、代表もW杯3連敗でメディアのサッカー叩き半端なかったからな
いやいやフランスの後は一部のキ○ガイ除いてよくやった感しかなくて
メディアも一部の人間が苦言を呈してたくらい。
Jリーグは開幕時のバブルはとっくに過ぎたものの
参入したいチームは数多くJ2の設置を前倒していたし
どん底というよりも安定期に入った感があった
当時サッカー観戦で日本中飛び回ってた自分の体感としても
やっとファンのものとして定着したなという感じしかなかった
特に鳥栖のあんな所(失礼)に建設されて現ベアスタに行った時にそれを感じた
メディアだけから情報を得て『○○は終わった』というタイプからすると
確かに終わってたのかもしれないけどね
このシーズン中のルール変更もローマ優勝の追い風になった。
優勝できないんだよまったく
トッティから中田の話題を切り出したんじゃないだろ、どうせ
本田の足元の強さにインテリジェンスを足したみたいな選手だ。
少数ながら海外に渡ってもまだまだ活躍できない中で、初めて実力で日本人を認めさせた貴重な選手。
野球でいう野茂の様な、実力で日本人の価値を海外に売り込んでくれたまさしくレジェンド!
それでもジダンも賞賛したゴール決めた中田の「よっしゃー!」は最高のカタルシスだったよ
ここ数年のローマの躍進に、トッティのこういう面での成長が寄与してるのは間違いない
チャリティ関連以外でも、もっとサッカーしてるとこみたいは。
セリエAでの中田の活躍は日本のサッカーファンに夢を与えてくれたよ
今考えても意味わからない存在だもん。あの当時は本当のチートだったしな