[PR]

 総合電機大手「東芝」の記憶媒体の研究データが韓国メーカーに流出した事件をめぐり、東芝が流出先のメーカーとデータを持ち出したとされる元技術者に、約1090億円の損害賠償などを求めた訴訟の第1回口頭弁論が12日、東京地裁であった。東芝は、流出データを使って開発したとされる製品の販売差し止めも求めた。

 訴えられたのは、韓国の半導体大手「SKハイニックス」と、東芝と業務提携している米半導体大手「サンディスク」の元技術者杉田吉隆被告(53)=不正競争防止法違反(営業秘密開示)の罪で起訴。

 この日の弁論で東芝側は、「SK社は不正取得された秘密情報だと知りながらデータを使って製造・販売し、東芝に巨額の損害を与えた」と主張。SK社と杉田被告側は請求の棄却を求めた。