日本「尖閣に領土問題ない」、中国大使館が不満表明=中国ネット「習主席は永遠に笑わない」「韓国を見ろ!」

配信日時:2014年11月12日 23時54分
  • 画像ID 443004
写真を大きなサイズで!
12日、日本の岸田文雄外相の日中の領土問題に関する発言が、中国ネットユーザーの注目を集めている。写真はAPECのバッジ。
2014年11月12日、日本の岸田文雄外相の日中の領土問題に関する発言が、中国ネットユーザーの注目を集めている。

そのほかの写真

岸田外相は11日の記者会見で「尖閣諸島(中国名:釣魚島)に領土問題は存在しない」との立場を強調。日中両政府が7日に4つの合意文書を発表したばかりとあって、中国では批判の声があがっている。

岸田外相の発言について中国側の意見を求められた在日中国大使館の報道官は、「尖閣諸島は中国固有の領土。4つの合意文書では、『近年、尖閣問題における中国の立場を日本が無視し、一方的な挑発行為を行っていることが尖閣を取りまく情勢の悪化を招いた根源』ということをはっきり示している。日本が歴史を正視し、中国の領土を侵害する一切の言動を慎むことを求める」と述べた。

この問題について、中国のネットユーザーからは岸田外相の発言に反発する声が多く、「それ見たことか!小日本の言葉なんぞ信じてはいけない」「どうせ発言を取り消すだろうと思ってたよ」「言っただろ?日本人は信用を重んじない」「なんてことだ!約束を反故にするのか。習主席は永遠に日本には笑いかけないだろう」「安倍首相に食べさせてやった北京ダックが無駄になったな。吐かせろ」といったコメントが並んだ。

また、「日本がこれまでに約束を履行したことはないのに、中国は安倍を信じて会談までした!会談を突っぱねた韓国を見ろ!中国政府には本当にあきれる。国民感情を考えたことがあるのか?」と、韓国と比較して政府を批判するコメントも見られた。(翻訳・編集/TK)

関連記事:

安倍首相「日中は切っても切れない関係」=韓国ネット「もはやストーカー」「そう言いながら…」

11日、韓国メディアによると、北京で開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議後の記者会見で、安倍晋三首相は「日本と中国は切っても切れない関係だ」と述べた。これについて、韓国のネットユーザーはコメントを寄せている。資料写真。

「首脳会談したそばから…」と日本の主張に猛反発!=「日本は最初からそう」「尖閣は国際法上は…」―中国ネット

12日、中国版ツイッターに「日本はならず者国家だ」と指摘する書き込みが登場し、ネットユーザーの注目を集めている。資料写真。

日中首脳会談を実現した安倍首相、これからどうするのか?―中国専門家

11日、習近平(シー・ジンピン)国家主席は今月10日、アジア太平洋経済協力(APEC)会議出席のため訪中した日本の安倍晋三首相と会談した。

日中首脳が3年ぶりに会談=「インドもパキスタンと仲良く」「日本は中国の圧力に屈した」―インドネット

10日、北京で開催のAPECで、安倍晋三首相と習近平国家主席による日中首脳会談が行われた。これに関して、インドのネットではさまざまなコメントが寄せられている。資料写真。

安倍首相と朴大統領の対話は日中首脳会談の影響か、頑なに日本を拒む朴大統領の姿勢に批判の声も―米華字メディア

11日、米華字ニュースサイトは「日韓首脳が対話、習近平主席が朴槿恵大統領に影響を及ぼしたのか」と題した記事を掲載した。写真は10日の夕食会。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

時事トピックス

[PR]注目キーワード

SNS話題記事

時事アクセスランキング

最新ニュース