はぴらき合理化幻想

海外2年半/西成ドヤ街2年/沖縄2年/事故物件で寝袋生活1年のミニマリストやシンプルライフを経てまた海外。今バンコク。2014年10月は29万PV。

物を持たないシンプルライフで最低限必要な電化製品リスト、大型なしで小物ばかり

日本の事故物件で定住していた時に使っていた最低限必要だった電化製品をリストアップした。とはいえ、冷蔵庫や洗濯機などはなく小物ばかり。生活に彩りを与える要素もなく機能重視のアイテムばかり。

概要

持ち物を99%断捨離した後にまだ所持している厳選した電化製品をリストアップした。これだけあれば定住可能だし、実際に1年間これだけで生活していた。電気代が月500円未満が続くのも納得できるはず。

写真27枚、引越しで持ち物99%を断捨離!部屋のビフォーアフター実例を公開 - はぴらき合理化幻想

まさかの電気代最安値更新!月323円、使用量12kWh、基本料金分すら使わなかったぜ - はぴらき合理化幻想

情報機器

ノートパソコン

ノートパソコンが1台あるお陰で遊びや仕事で大活躍している。筆者が所持する電化製品でもっとも大切なのがこのノートパソコン。

自分のウェブサイトを作ったりしている元ミニマリストの一例として公開。10年以上前のソフトウェアを現役で使っていたりする。

元ミニマリスト(シンプルライフ)の使うパソコンソフトやパソコンの設定 - はぴらき合理化幻想

Amazon.co.jp ベストセラー: ノートパソコン の中で最も人気のある商品です

iPod Touch 5

筆者は携帯電話を持っていないので、業務上スマホでのサイト表示をチェックすべくiPod Touch 5を購入。今はゲームしないしアプリもあまり入れていない。最低限の機能だけを使っている。

Windows派がiPod Touch 5で初めてのアップル製品で感動レビューと断捨離できた持ち物 - はぴらき合理化幻想

スマホ版ドラゴンクエスト攻略!ローラ姫との思い出を1分にまとめた - はぴらき合理化幻想

Amazon.co.jp: Apple iPod touch 32GB ブラック&スレート MD723J/A <第5世代>

外付けハードディスク

パソコンのデータのバックアップとして外付けハードディスクを使っている。パソコンが有事の際でもデータは助かるようにしたい。記憶媒体として他にはSDメモリカードも所持している。

Amazon.co.jp ベストセラー: 外付ハードディスクドライブ の中で最も人気のある商品です

Amazon.co.jp ベストセラー: SDメモリカード の中で最も人気のある商品です

電源関連

延長コード

コンセントから離れた位置でも電気を使えるようにするためのコード。筆者は押入れデスクのUSB LEDライト用に延長コードを使っていた。

押入れを改造して机(パソコンデスク)→物を持たない生活でも快適! - はぴらき合理化幻想

Amazon.co.jp ベストセラー: ドラム・延長コード の中で最も人気のある商品です

電源タップ

コンセントの口を増やせる。いわゆるタコ足配線。コンセントの数を増やすのみならず、次のアイテムならコンセントの出っ張りを少なくするのにも使用できる。

Amazon.co.jp: Yazawa 極小コーナータップ 4個口 STCS154WH: パソコン・周辺機器

Amazon.co.jp ベストセラー: 電源タップ の中で最も人気のある商品です

オン・オフ切り替えスイッチ

生活家電にオン・オフ機能がなくてもオン・オフ切り替えができるスイッチ。USB LEDライトやシーリングライトのスイッチとして使っていた。

Amazon.co.jp: 節電タップ 1500W 1ケ口

エネループ

充電電池と充電器はエネループを愛用している。単三電池を使う機器自体が少ないが、停電時の懐中電灯での明かり確保を考慮すれば自然放電が少ないエネループは最適。

ミニマリスト時にエネループ急速充電器を小型に買い替え大きさを比較した - はぴらき合理化幻想

Amazon.co.jp ベストセラー: エネループ(パナソニック) の中で最も人気のある商品です

USB関連

単三電池使用USBチャージャー

単三電池の電力をUSB出力として使える。単三電池にエネループを使えば、電池の自然放電もほとんど気にしなくていい。便利。外出時のiPod Touch 5の充電用に使える。

Amazon.co.jp: No brand ホワイト 単三電池2本使用 USB充電器&LEDライト「携帯電話やスマートフォンの緊急充電に」

Amazon.co.jp: コアウェーブ USB充電器電池式 単三型4本使用900mA出力

USB変換プラグ

コンセント電源からUSB電源へと変換するプラグ。上述のUSBチャージャーは電池交換の必要があるが、こちらはコンセント直結なのでその手間がない。

Amazon.co.jp ベストセラー: 携帯電話・スマートフォン用AC式充電器 の中で最も人気のある商品です

USBハブ

USBポートの数が少なくても増やせる。USB版のタコ足配線。

Amazon.co.jp ベストセラー: USBハブ の中で最も人気のある商品です

USB方向転換

パソコンに刺したUSBケーブルが邪魔にならないように簡単に折り返せる。

Amazon.co.jp: グリーンハウス USB方向転換くるくるアダプタ USB Aタイプ GH-USBKUA

手元が暗くて見えなくてもUSBの裏表挿し間違いを防止するシンプルな方法 - はぴらき合理化幻想

USB LEDライト

慣れれば深夜でも卓上スタンドライト代わりとして使える。

深夜でもUSB LEDライトで生活したら一ヶ月の電気代が基本料金の325円だけになった - はぴらき合理化幻想

Amazon.co.jp ベストセラー: USBライト の中で最も人気のある商品です

USB扇風機

USB電源の扇風機。消費電力が少ないにもかかわらずパソコンの熱暴走対策に使える。

筆者は真夏でもエアコンと普通の扇風機を使わずに乗り切ったが、このUSB扇風機の風がパソコンにあたってから筆者のところまで来て若干涼しかったたからかもしれない。

エアコン無しで暑い夏を乗り切る対策!物を持たないシンプルライフでの涼の取り方 - はぴらき合理化幻想

Amazon.co.jp ベストセラー: USB扇風機 の中で最も人気のある商品です

生活家電

懐中電灯

停電など有事の際でも明かりがあると安心できるし、何らかの作業ができる。懐中電灯は断捨離したくない。

絶対おすすめ!長期海外旅行の持ち物に小型懐中電灯(LEDライト)を入れるべき - はぴらき合理化幻想

Amazon.co.jp ベストセラー: 懐中電灯 の中で最も人気のある商品です

IHクッキングヒーター

IHがあるお陰で炊飯器もトースターもガスコンロもいらない。これ1つで代用が利く。それでいて炊飯器などよりもコンパクト。

IHクッキングヒーターとフライパンがあれば炊飯器とトースターが不要 - はぴらき合理化幻想

Amazon.co.jp ベストセラー: IHクッキングヒーター の中で最も人気のある商品です

電撃ラケット

室内に侵入した蚊を迎撃するのに最適な武器。真剣白刃取りで対抗するよりも電撃ラケットの方が明らかにヒット率が高い。筆者のおすすめは小型の電撃ラケット。小さくても機能は十分。

蚊対策!屋外/部屋内問わず小型電撃ラケットで感電させれば殺虫も簡単 - はぴらき合理化幻想

Amazon.co.jp: ナイス蚊っち(超小さいネット)

シーリングライト

シーリングライトといってもソケットとコンセント差し込み部分しかない。とてもコンパクト。しかし、上述のUSB LEDライトを多用していたので、ゲストが来た時くらいしか活用しなかった。

ちっせー!激安シーリングライトはソケットとコンセントのみで超コンパクト - はぴらき合理化幻想

Amazon.co.jp: ELPA ソケットアダプター E26→コンセント用プラグ2P #2012H

腕時計

腕時計は家電と違って邪魔にならない。身に付けてしまえばメガネや靴と同じ。

腕時計離れできないとミニマリスト失格?スマホあれば腕時計はいらない? - はぴらき合理化幻想

シュレッダー

ハンドパワーなので正確には電化製品ではないが挙げておく。シュレッダーはシンプルライフでも捨てられない。処分が面倒だと書類がどんどん溜まるが、シュレッダーがあればその都度処分できる。

シンプルライフの書類整理ならスキャナーでデータ化しシュレッダーで断捨離を加速しよう - はぴらき合理化幻想

断捨離した電化製品

99%断捨離の後でさらに断捨離したもの。

GPSロガー

このGPSロガー自体はとても気に入っていたが、筆者が超インドア派のため使用頻度が低かった。断捨離後にGPSを使いたいと思ったのは、富士山登山の時くらい。散々遊んで満足したので購入は有意義だった。

GPSは現在の経度や緯度が分かるだけじゃない。自分が動いていれば、その移動履歴から速度や標高を割り出せるし変化も分かる。大人のおもちゃに最適(^^)

GPSロガーM-241を海外旅行/飛行機/電車/富士山登山で使うと楽しい! - はぴらき合理化幻想

Amazon.co.jp ベストセラー: トレッキング用GPS・アクセサリー の中で最も人気のある商品です

富士山弾丸登山後の考察と反省、次は自粛で山小屋や高山病予防薬/対策グッズを検討したい - はぴらき合理化幻想

温度湿度計

湿度を気にしなければ、別に湿度計が付いている必要がないと気づいた。アナログであれば電池交換が不要だし、電池がないので小型化もできるしでいいことづくめ。

何年も愛用していたが譲渡した。スヌーズ、電波時計、バックライトと機能満載でとにかく便利だったが、小型軽量化したいので断捨離した。

デジタル温度計からの1円玉サイズのアナログ超小型温度計へ買い替え - はぴらき合理化幻想

セラミックファンヒーター

暖房器具としてセラミックファンヒーターを購入したが、真冬になる前に封筒型寝袋を着込むという技を編み出し、暖房を使わなくてもよくなった。

シンプルライフなら暖房はセラミックファンヒーター!ドライヤーにもなるよ - はぴらき合理化幻想

f:id:hapilaki:20140207034120j:plain

一石三鳥!室内で寝袋(シュラフ)を一物三役すれば収納不要で暖房いらず - はぴらき合理化幻想

洗濯機や冷蔵庫がない生活

洗濯機のない生活なんて無理と思うかもしれないが、自分一人分の洗濯物を手洗いするくらいならすぐに慣れるね。

洗濯機処分後、折りたたみバケツ手洗いとコインランドリーの使い分け生活 - はぴらき合理化幻想

冷蔵庫がなくても保存できる食品もあるよ。

夏でも腐りにくい食材を用意して自炊すれば冷蔵庫不要。乾パンとか缶詰とか明らかに長期保存できる食材ではなく、スーパーで売られている食材だよ。

夏でも冷蔵庫なし生活でクーラーボックス未使用の自炊食事の食材具体例 - はぴらき合理化幻想

まとめ

リストアップするとたくさんあるように見えるかもしれないが、すべて小さい物ばかりなので、電化製品だけなら段ボール箱一箱に入りきる。むしろ他の日用品も一緒に入るだけのスペースが段ボール箱にある。

断捨離実践の効果!服や持ち物すべてが段ボール一箱とカバン2つに収まり引越し費用0円! - はぴらき合理化幻想

まだ減らそうと思えば減らせるが、とりあえず今回のシンプルライフでは以上の電化製品を使っていたよ。次回のシンプルライフではもう少し減らしてみようかな。