Wizard In The Market
システムトレードの魔術師

*

SEO効果大!自動で記事に目次を追加しよう

公開日: : 最終更新日:2014/11/12 Plugin, Wordpress , ,

14685007549_f9c675e192_z

Photo by halfrain

今日はWordPressに目次を追加することのできるプラグインのご紹介です。目次って案外あなどれなくて、最近ではSEO効果も高く簡単に導入できるので、使わない手はないです。これを機に、導入していない人は是非いれてみてくださいね!ちなみに、このブログでも表示されている下のコンテンツ一覧のことです。

ブログ記事に目次を追加 Table of Contents Plus

SEO効果が高い

WS000214

実は、目次を設けるとその項目がGoogleで内部コンテンツとしてインデックスされています。まだ私のサイトでは開始したばかりで反映させられていませんが、評価が向上するとこのように表示させることが出来るようです。[※1]これだけでは設定がたりない場合はご指定いただければ幸いです。

SEO効果もあって、記事も見やすくなるならば導入しない手はないですね!

プラグインページ

プラグインページからZipファイルをダウンロードしてアップロードするか、WordPress内の新規プラグイン検索で、「Table of Contents Plus」を検索してインストールしてください。

Table of Contents Plusの設定方法

設定 > Table of Contents Plus

より設定ページを開きます。

TOC+ ‹ Wizard In The Market — WordPress

画像のような項目の設定が可能です。※画像クリックで拡大できます。

基本的にはデフォルトで十分機能すると思います。お疲れ様でした!

にほんブログ村 為替ブログへ 
Fx-Kirin

About Fx-Kirin

2009年10月にFXを開始、翌年2010年5月から脱サラをしてFX業界に専念。 2012年10月頃から本格的に勝ち始め、一月で資産を倍にする、2年半月間負けなし等、安定した収支で2013年11月に生涯FX収支が1億を超える。 投資スタイルはシステムトレード。プログラミングの知識がほぼない状態から、独学で自分がしたいと思うことであればほぼ実現することが可能なレベルまで成長。好きな言語はRuby, Python。必要となればC++からVBA、Pascal等なんでも行う。MT4/MT5のプログラミングも得意。 2011年にはFXで稼いだ資金をもとにシンガポールに移住し、留学も兼ねて起業をチャレンジするほど、ビジネスを興すことに熱意がある。国内の業者を主に使い始めたことから、2012年に帰国。零細株式会社経営中。自分が得た経験から少しでもこれからFXを始める人の一助になればとブログを日々更新している。

References   [ + ]

1. これだけでは設定がたりない場合はご指定いただければ幸いです。

Adsense

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • 8 follow us in feedly

関連記事

WS000222

WordPress Popular Postsにはてなブックマーク数を表示!

こんにちは、キリンです。最近は日銀の追加緩和の影響でなかなかブログ記事に集中できない日が続きます。((ブログ

記事を読む

WS000162

WordPressには絶対に入れた方がいい WP Editorが便利すぎる件

こんにちは。キリンです。 今日も例に漏れず、ブログ構築の際に得た情報をご紹介します。WordPressを運用してい

記事を読む

WS000155

神プラグインWP Editorにカスタムボタンを追加するには

先日の記事からの延長でご紹介です。 WordPressには絶対に入れた方がいい WP Editorが便利すぎる件 |

記事を読む

WS000138

WordPressで運用を始めるならWPBlogがお勧め

少しでも生活の足しになれば・・・。 FX専業投資家として活動を続けてきていますが、この度幸いなことに結婚をして子宝

記事を読む

5858249526_2298a25375_m

おしゃれなTwitter Cardsをプラグインで簡単に表示する方法

Twitter Cardsはツイッターをしていると見ることが多い、おしゃれでなかなか良い感じの機能です。今日は記

記事を読む

komatta_shainM

WPBlogではPHPや外観の設定を変更してもすぐには反映されない

先日の記事にて、WPBlogがお勧めな理由をご紹介しました。 WordPressで運用を始めるならWPBlogがお勧め

記事を読む

100828-main

SyntaxHighlighter EvolvedとTinyMCEの組み合わせでバグる

SyntaxHighliter Evolvedのショートコード([/code]等)を使うと、TinyMCE Advanc

記事を読む

WS000164

2chまとめを無料で作るならこれ! エディターツールの紹介

以前、クリック証券での999円狩りを見てから初めて2chまとめを作ってみたものの、慣れない作業というのは難しいものですよ

記事を読む

WS000147

バグ回避!Crayon SyntaxHighliterの上手な使い方

先日の記事で、TinyMCE AdvancedとSyntaxHighlighter Evolvedを併用すると表示バ

記事を読む

WS000144

これは困る!TinyMCE AdvancedでHTML escapeができない

快適なWordPress環境の追求 ひたすらWordPress関連の記事が続きます・・・。 今までに何回か立ち上

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code class="" title="" data-url=""> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <pre class="" title="" data-url=""> <span class="" title="" data-url="">

Adsense

14685007549_f9c675e192_z
SEO効果大!自動で記事に目次を追加しよう

今日はWordPressに目次を追加することのできるプラグインのご紹介です。目次って案外あなど

WS000164
2chまとめを無料で作るならこれ! エディターツールの紹介

以前、クリック証券での999円狩りを見てから初めて2chまとめを作ってみたものの、慣れない作業という

WS000222
WordPress Popular Postsにはてなブックマーク数を表示!

こんにちは、キリンです。最近は日銀の追加緩和の影響でなかなかブログ記事に集中できない日が

9511887488_a8a3733512_z
人気記事を一覧表示!サイドバーに簡単設置

アクセスのある記事というのは、見る人にとって有益な情報ですよね。そういう情報ほど、新しく来てく

11431549585_20cb2c014f_z
ログイン試行回数を制限して、ログインのセキュリティを向上しよう!

一昨日の記事からの続きで、ログイン関連のセキュリティのプラグインのご紹介です。 [

→もっと見る

PAGE TOP ↑