えっ何これ柔らかっ!鶏むね肉で作る、秘密のやわらかチキン
今回は、簡単に鶏むね肉が驚くほど柔らかくなり、和風であっさり、なのにジューシーに仕上がる、スゴいレシピをご紹介します。
この一品は、これまでの作り置きメニューアーカイブには、あまり登場しませんでした。
なぜなら、結構な回数を作ってはいるのですが、週末の夜、作り置きを兼ねて大量に作っても、子どもたちがむさぼるように即効で食べて無くなってしまうため、なかなか作り置きにならないのです。
鶏むね肉が、簡単な手順で、本当に柔らかく仕上がり、あっさり上品なしょうゆ味が美味しいこの一品は、さすがクックパッドつくれぽ4,500件超え(2014年10月現在)。
簡単に出来て、高タンパクかつ油控え目でヘルシー、ご飯にもアルコールにも合います。
そして、冷めても美味しくお弁当にも、もちろん作り置きにもぴったりなこの一品、ぜひ、お試しくださいませ。
参考レシピのご紹介
秘密のやわらかチキン☆.。.:*・゚ by たうんびー
このレシピを元に作っています。写真は8人分です。2人分は上記のレシピをご参照くださいませ。
材料
【4人分】
鶏むね肉 2枚
■漬け汁
玉ねぎのすり下ろし 小1/2個分
にんにくのすり下ろし 2片分
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ1.5
酒 大さじ1.5
はちみつ 大さじ1.5
こしょう 少々(5振りくらい)
■焼き上げ
片栗粉 適量(大さじ3~5目安)
サラダ油 適量(大さじ1目安)
■仕上げ
パセリ お好みで
【8人分】
鶏むね肉 4枚
■漬け汁
玉ねぎのすり下ろし 小1個分
にんにくのすり下ろし 3~4片分
しょうゆ 大さじ4
みりん 大さじ2
酒 大さじ2
はちみつ 大さじ2
こしょう 小さじ1/2
■焼き上げ
片栗粉 適量(大さじ5~7目安)
サラダ油 適量(大さじ2目安)
■仕上げ
パセリ お好みで
作り方
- 玉ねぎのすり下ろしに漬け込むと、むね肉がとても柔らかくなります。むね肉は観音開きにして厚さを均一にし、フォークでまんべんなく穴を開けることで、いっそう柔らかく、また、焼き縮みも防ぐことが出来ます。
- しょうゆベースでみりん、はちみつが入っているため、焦げやすいです。手順4でしっかり水分を拭き取り、その後片栗粉をまんべんなくまぶし、焼く時はふたをして、弱めの火加減で熱していきましょう。また、鶏肉はゆっくりと熱するほうが柔らかく仕上がりますので、弱めの火加減を心がけることが、おいしい仕上がりのコツです。
- むね肉を柔らかくするため、漬け汁には1時間程度漬け込みましょう。むね肉が特価の日に買って、焼くタイミングまで漬け込んでおいても良いですね。
- 保存容器は充分に消毒してから使いましょう。
- オリジナルのレシピの生い立ちが、「いつも唐揚げでする方法を、照り焼き風にしてみた」ということですので、手順6以降を油で揚げても、もちろん美味しかったです。私は、溶き卵+片栗粉と上新粉を4:1でよく溶き、衣からねっとりとした細い糸が引く程度の粉の配合にしたものにくぐらせ、180度より少し高めの油で20~30秒揚げ、網に上げて20~30秒休ませて、さらに20~30秒揚げ、20~30秒休ませて……を、3~4回ほど繰り返し、高温、かつ休める時間を入れてゆっくりと揚げ、最後に高温でざっと仕上げています。絶品の唐揚げをいただくことができますよ。
- 丼にも合います。漬け汁ごと熱し、卵を半熟でとじたものを、ご飯に乗せていただきます。あっさりなのに、たっぷりコクがあって、おいしいですよ。
- 作り置きを温める際は、オーブントースターやフライパンでゆっくりと熱すると、とても柔らかくいただけます。
愛用品のキッチンバサミです。皮やスジ付き、調理済みの肉、骨付きの魚、ヌルヌルのイカも、皮ごと滑ることなくスパッと切れます。カーブがあるので、まな板、バットやお皿に乗っているままの食材も切りやすく、また、野菜などはこれでスパスパ切っています。錆びないのも嬉しいですね。コツは、大きく刃を開いて一気に切ることです。面白いように切れます。
※今は入荷待ちのためとても高いですが(2014年10月現在)、通常のAmazonやホームセンターなどでは2,500~3,000円程度で購入することができると思います。
こちらのレシピもどうぞ
-
-
辛うま!とろとろなすのピリ辛炒り煮
冷蔵1週間 暑い日が続くと、なんだか食欲が落ちます。 とはいえ、のどごしの良いものばかり
-
-
あっさりノンオイル 海藻ときゅうりと春雨の酢の物
冷蔵1週間 今回は、ミネラルたっぷりの酢の物のレシピをご紹介します。 酢の物を一品作り置
-
-
優秀常備菜!いろいろきのこの、おかずなめたけ
冷蔵10日/冷凍1カ月 なめたけは、簡単に作ることができ、日持ちして冷凍も可能、自分好みの味に
-
-
休日に作る本格スパゲティ・ボロネーゼ (ミートソース)
冷蔵5日/冷凍1カ月 ガツンと焼いた挽き肉の旨味を、じっくり炒めたソフリット、トマトと赤ワイン
-
-
お酢でさっぱりやわらか!鶏むね肉の甘酢煮
冷蔵5日/冷凍1カ月 今回は、安価な鶏むね肉が、柔らかく照り照りにおいしく仕上がる甘酢煮のレシ
-
-
食べ過ぎ注意!鳥もつ煮(鶏レバーの甘辛煮)
冷蔵1週間 今回は、元気が出る食材のうちの一つ、鶏レバーを甘辛く煮た、鶏もつ煮のレシピをご紹介
-
-
お雑煮にも 野菜たっぷり根菜汁
煮返して5日 今回は、うちのお雑煮のレシピをご紹介します。 お雑煮といいつつ、毎年11月
-
-
春の酒満喫王道レシピ 若竹煮
冷蔵1週間 春になると、たけのこがたくさん出回りますね。 たけのこは食物繊維がたっぷり、
-
-
野菜が高くても平気!食物繊維たっぷり!切干大根ときゅうりの中華サラダ
冷蔵1週間 今年は夏の途中から、野菜がとても高くなりましたね。 特に、レタス、ゴーヤ、オクラ
-
-
ボリュームたっぷり!でもヘルシー!サラダ棒々鶏(バンバンジー)
冷蔵5日 今回は、たっぷりの野菜と鶏むね肉で作る、サラダ棒々鶏(バンバンジー)のレシピをご紹介
- ←←前のレシピ
- 2014年10月19日の作り置き
- 次のレシピ→→
- 太らないおかず たたき梅とひじきの春雨サラダ