弱音を吐かない人
彼にはいろんな好きな顔があるんだけど。。(言ってしまえば全部が好きなんですけど。。)
今回はこの顔が凄く好きだな~って思いました。
仁王像みたいかな?
例えとしてそれが適切かどうかっていうのはわからないんですけど。。
入り口にしっかりと立ってその建物(本来であればその寺院を守護する役割のもの)を守る。
その立ち方にそうした意味さえも見出すのは今の状況もあってなのかな?と思います。
だからこそ邪悪なものが向かってくるのかもしれないとさえ思いもします。
いろいろなものを引き受けながらじっとこらえて黙って立っている。
その精神力というのかな?
仕事をしているならあたりまえ。。
そうも言われそうなんだけど。
この人は人の何倍の仕事とその気遣いをしてるのかな?って思いました。
それも決して割りがいいとは思えない。
そんな仕事を黙ってやっている。
いわれのない誹謗中傷。
それがあっても弱音を吐く気配すら彼にはないなーって思う。
強い人だなって思います。
こんなに真剣に時間を見る人を初めて見ました。
大野さん”俺が、ソロ曲で、リハーサルしてて、で、松潤が「ここフルでやんなよ」 でも自分的にちょっと持たない気がしてたの。”
二宮さん ”あぁ、1コーラスにしてたんだ”
大野さん ”そうそう。で、俺も頑固だから、これでいい、大丈夫なんだって言ったんだよね。 それで松潤が、ツラーっていなくなった。そこで。。あれ?俺、まずいこと言ったかな? みたいなのは覚えてる”
櫻井さん ”へー、覚えてる?それは”
松本さん ”覚えてる”
二宮さん ”あ、じゃあ。。そこ2人、共通で気まずくなってんだ”
松本さん ”あっ、ごめん。正直な話、すっげぇむかついたあの時”
櫻井さん ”何で、何で?何でむかついたの?”
松本さん ”全体の流れとして、この尺ないと次移動できません。次のブロックのため長くやってくれ、って話をしたの俺は。だから、その時に、時間足りないんだったら何かこう、違うものを 用意してとか、こういう風にしたら出来るんじゃない?っていう話とかもしたんだけど、「いや、嫌だ。絶対この尺しかもたない」「俺がやって持つのは、この尺しかない」っていう。 「あ、じゃいい、って。。やんなくていい」って話をしたの。その時。。”
大野さん ”俺も。。なんで?ごめんねって言えなかったんだよね”
こちらでは(すべてではありませんが)こうしたやり取りが交わされていました。(嵐15年目の告白 2014年11月7日NHK総合放送)
このこと(ソロ時間の短縮)に関して松本さんは一部彼の心無いファン(自称ファンも混じっていると思います)いわれのない中傷を受けてきました。
今回この放送のこの場面でこのことが否定されてそれは良かったかなとは思います。
だけど。。とも思う。
私はこの時のコンサートは実際に見に行ったんですよね。
ソロも見ました。
そして自分がある経緯で向こうのブログにそこのソロを見た感想を書いたらこのソロをされた方のファンから速攻アンチ扱いされました。
内容としては”息が上がって苦しそうだった。体力が衰えていると思うからこれからの彼の課題は体力”つまんで言うとそういう内容でした。
正直自分にはこのやり取りを聞かなくてもソロが短縮された理由はわかっていたと思う。
見ればわかる。
もちろんその時の体調なども少なからず影響はするのかもしれませんが、私的にはあれが限界なんだろうな、っていうのが実際に行って見た感想でした。
ただし。。
このことでこの時のそのソロの彼を貶めるつもりはないんですよね。
実はそうではありながら。。私はその時の彼のソロは今まで見た中で1番心を打たれたものだったから。
それは。。
あの時彼が必死な形相で堪えて踊る。
その姿に彼の演者としての誇りやすべて。。何がなんでも限界までやり抜いて完成させるという彼の本気の精神性を見出すことが出来たと思う。
それは自分的に今までの彼にはないものだったような気がします。
だからこそ初めての感想に彼のソロについて”頭が下がりました”そのようにも書いたんですよね。
そのことはきちんと伝えておいた方が今はいいのかな?って思います。
そして。。
ここで何が書きたいのか。
ここに話を戻します。
だけど。。というのか。だからこそ。。と言えばいいのか。
私は私の立場からするとああした擁護(つまり彼の決定したパフォーマンスを彼が決定してそれをやっていると思わず他人のせいにするような擁護)をされる彼は実は不幸なんじゃないかな?ということ。
つまり悪いことは他人のせい。
それで支え合う関係に本当の演者と観客としての研鑽は本当に成立するのか?という疑問です。
そういうのって演者としては本当は不幸なんじゃないかな?って私は個人的に思います。
彼の技術の高さを楽しみたいと思うなら、それは余計に。。
だからそれならそれ相応の見る技術もあってしかるべき。
生意気かもしれませんが。。
私はそのようにも思いました。
私はありえない誹謗中傷は論外だとは思う。
だけどだからこそきちんとした批判に晒されることのできる彼はむしろその研鑽を重ねていく機会を与えられているのだとも思う。
私はね?
彼は叩かれれば叩かれるほど今の彼って輝いてるなって思う。
今の彼のダンスの気魄。凄み。。
それはもしかしてそうした機会が与えられているからこそその精神性がより鋭く逞しく自分を磨く結果に繋がっているのかな?とまで思うくらいです。
それはたぶん批判さえも松本さんと言う人は自分のエネルギーにしてしまえる人だからなんだろうなって思います。
だから今はこうも思う。
さらに彼を輝かせたいのならどうぞ。
だけどその分そちらはくすみますよ。って。。
それくらいの気持ちでいます。
彼はそんなことで音は上げないし弱音も吐かないし愚痴も言わないし休みたいとも疲れたとも逃げ出したいとも言わない。
必ず彼は向かっていきます。 (もちろん本当は見当違いなものはごめんです。悪いけど。。少なくともあの尺について彼のせいにした人に対しては私なりにそうも思う。もちろんすべてがそうだとは言いません。)
だから私はそんな彼について行く。
この胸に彼への愛を。確かな信頼を抱いて。。
いつもありがとうございまーす!!
またね♡
« コレクション潤♡MCMJじゅん | トップページ | コレクション潤♡MCMJじゅん »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- コレクション潤♡NHKLIVEDOCUMENT 嵐15年目の告白潤(2014.11.12)
- コレクション潤♡NHKLIVEDOCUMENT 嵐15年目の告白潤(2014.11.12)
- コレクション潤♡NHKLIVEDOCUMENT 嵐15年目の告白潤(2014.11.12)
- 嬉しい言葉(2014.11.12)
- コレクション潤♡NHKLIVEDOCUMENT 嵐15年目の告白潤(2014.11.12)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/590033/60625825
この記事へのトラックバック一覧です: 弱音を吐かない人:
てんどんさん。こんばんは。
私はやはり辛いです。松本さんのする事は全て気に入らないんですよね。松本さんでなければ何も言われないんです。悲しいことに。
今回の特集はある意味そんな方々にむけてのメッセージだったきもするし、何を言われても批判を受けてもこのスタンスを変えない。
嵐さんの決意だった気もします。
あの番組を見て考え方が変わられた方もいらっしゃるかも知れません。が批判が強くなる事もわかっての事だった気もします。
てんどんさんの仰るとおり松本さんはこんな事には負けずに前を見て進んで下さると思います。そんな松本さんが大好きですし、尊敬しています。
コンサートを素晴らしい楽しいものにしようとする妥協しらずの松本さんの姿を見る事ができ感動しました。そんな松本さんを信頼しているからこそメンバーの皆様も松本さんを中心にライブの演出を任せて下さっているのではないでしょうか?
この番組を見てどうして松本さんが独裁者におもえるのでしょうか?
結局大野さんのソロはご自分の意見どうりですよね。きちんと松本さん自分の意思を伝えてますよね。優しいから何も言えないなんてファンの方がおっしゃってたとおもうのですが、違いますよね。
この松本さん叩きは嵐の皆さんにもマイナスだと思います。勿論大野さんにも。
使いにくいグループになってしまいますよね。毎回番組にクレームがくるのですから。
そしてそんな皆様はどうすれば満足なんでしょう?きっと満足する事は、無いと思います。
これからも松本さん批判は無くなることは無いでしょう。けれど異常過ぎて、誰もまともに受け取らなくなっていくと思います。
大野さんのお名前をだしてしまいましたが、
大野さんに不満はございません。
遅くに長々とすみませんでした。
投稿: ララ | 2014年11月 9日 (日) 23時09分
私はララさんのおっしゃる通りだと思います。
異常ですよね。
投稿: てんどん | 2014年11月 9日 (日) 23時30分
てんどんさん、こんばんは。
今、Theチョコを食べながら、STAY GOLDを聞いています。
幸せな時間です。
好きになって7年近くになります。
あのころからずっとニノは言い訳をしない潤君を
ホローしつづけてくれた人だと思っています。
それに息子に似てるのでLOVEのDVDを見ながらニノミーと叫んでいます。
N○Kの番組は、思った通りの潤君で、映像として見ることができてうれしい。
それにね。嵐コンにまた行きたいなと思えるようになった自分の心の変化にびっくりしています。
思っても行けるものでもないですけどね。
でも心がみだれて苦しかったのも事実です。
潤君だけ見て、楽しければ良いと思っていたから。
嵐にしやがれを見ながら、ニノの言葉にホロっときて、MCMJが可愛くてほっとしています。
これからもずっと読ませてください。楽しみにしています。
投稿: みかん | 2014年11月10日 (月) 00時05分
こんにちは。
ソロの件、ハッキリして良かったです。
でも、何でこの番組で?
もっと前にラジオなり雑誌なりで言えたじゃん。
「自分のソロが1コーラスなのは、自分が決めた事。松本君が短く削ったんじゃない」って。
あれだけ某通販サイトで仲間がその件で叩かれていたのに、今さら?
でもね、謝ったでしょ。ごめんねって。
それでなんか腑に落ちちゃった。
意見の対立ごときに謝罪なんて必要ない。
どちらも対等な立場なんだから
1コーラスしか出来ない事を謝る必要なんか無い。
出来ないって言われてムカついたけど、結局O君の意思を尊重してる、潤君は。
でも、この番組でその事に触れ謝った。
これって自分のファンが潤君に浴びせた罵声を謝ったんだよね、たぶん。
自分の意思を尊重してくれたのに、そのせいで潤君が悪者にされてしまった事を謝ったんだよね。
私は、そう捉えました。
お陰で「謝らせられて納得いかない」って新たなクレームが生じましたけど(苦笑)
無限ループですね。
言葉が伝わらない。
言葉の奥に込められた真意を汲み取ろうって気持ちが無い。
潤君がバッシングの度に大きく成長している事は、潤君ファンは、分かってますよね。
批判を肥やしに出来る力が備わって、ドンドン力強くなってきましたね。
コンサートへの潤君の関わり方を少しだけでも見れて良かったです。
VSも国営もO君の名を前面に出してきましたね。
でも、数字は思った程伸びなかった。
世間一般の関心は、それ程でもって事なのかな。
「井の中の蛙」にならないようにしないとね、ファンが。
キツイかな。
掲載は、お任せします。
投稿: まるえい | 2014年11月10日 (月) 16時42分
みかんさん。こんばんは~
嬉しい!!
是非是非コンサートに行ってね♡
まるえいさん。もう批判というよりほぼギャグですね笑
なんか子供をダメにする親の見本市みたい。
退化してもいいのかな?全然相手を見てないよね。
なんか逆に可哀想な気がする。
投稿: てんどん | 2014年11月10日 (月) 23時59分