ネイティブと家で食事をする時に役立つ英語
英語の教材には、レストランなどで外食をする時に使う英語がよく載っていますね。しかし、家で食事をする際に使う英語はあまり載っていないのではないでしょうか。今回は、自炊など友人や家族などと家で食事をする際には、どのようなフレーズがよく使われているかを説明したいと思います。
まず、僕が頻繁に使うフレーズは以下の3つです。
Do you need anything from the supermarket?
スーパーで何か買って来て欲しいものある?
Do you want me to get some wine on the way home?
帰りにワイン買ってこうか?
そして、僕はピザが大好きなので、今も昔も以下のようなことをよく言います。
次に、自炊する時間がない場合は、以下の英語が役立つでしょう。
I don’t have time to make food tonight. Let’s just get a take out.
夜ご飯作る時間ないから、どこかからテイクアウトしよう。
I’m going to be working late tonight, so shall we get something in for dinner?
今日仕事で遅くなるから夕飯デリバリーでも良い?
また、空腹で食事が待ち遠しい時は、
上記のように言うことが出来ます。
これに答える時は、in から始まる文章が良いでしょう。
しかし、そんなの分からないよと少し面倒くさく感じた時には、
という英語もあります。
次に、魚料理に関する英語を紹介します。
I’ve had a fish bone in my throat since yesterday and I can’t get it out.
昨日から魚の骨がのどに刺さっててとれないの。
そして、肉料理は焼き加減について話しますね。
もうすぐ夕ご飯が出来るという場合は、
などと言い、
夕ご飯が出来たら、
と言います。
最後に、家で食事をする際に使える他のフレーズもいくつか紹介します。
Can you take the food to the table for me?
この料理をテーブルに運んでくれる?
Wow. That smells great. What are you cooking?
わぁ、すっごい良い匂い。何作ってるの?
「ごちそうさま」と「いただきます」は英語でどう言えば良いですか?という質問がよくありますが、知りたい方はぜひ以下の記事を見て下さいね。
ごちそうさま
いただきます
いかがでしたか?これから使ってみたい英語表現は見つかりましたか?今日の英語表現を理解したかどうかを、ボキャブラリーとリスニングのクイズで試してみてください。
食事をする時に役立つ英語の単語クイズ
食事をする時に役立つ英語のリスニングクイズ
音声付きの単語帳を使って、この記事で使われている例文を記憶して日常会話で使えるようになりましょう。